Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    fukuske5050

    たまに文章書きます
    その時その時でだーーーーって書きたい部分だけ書いているので突然始まって、突然終わります…
    ▪️書いてるもの
    ・どらまいどら(のつもり)

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 👶
    POIPOI 27

    fukuske5050

    ☆quiet follow

    真一郎を忘れない若狭とわかってる慶三

    #真ワカ
    #ベンワカ
    benwaca.
    #ワカ真

    いいわけ 冗談みたいな話なんだけど。夜の渋谷で人通りから外れたところ、酔っぱらいに絡まれてたオンナノコを助けたら、どうしてだかそのコに見初められた。
     ふわふわの髪に控えめなメイクに華奢なライン、どこにでもいる普通のお嬢さんてヤツ。それが意外にも強く出られて礼だなんだと押しきられて連絡先も居場所さえ突き止められた。イヤ、それ見栄えが良いだけの新手のストーカーだろうが。
     野郎相手は手加減無しベンケイも、オンナノコ相手じゃカラキシだ。
     メールは無視されるのがわかってて、ジムの終わりに合わせて電話してくるような手合いなんて相手にしなきゃいい。律儀に出たりするから取っ捕まっちまう。
     今日はいつもの居酒屋の月イチの飲み放題。終わらねぇ電話にイライラしながら時計を睨む。
    「いっそ一回ブチ込んでやったら気がすむんじゃねぇの」
     扉を背中に丸椅子に腰かけて、背をまるめて片足を組む。膝の上に乗り上げた足の指先がイライラとする。
     だいたいあのツラで言い寄られていい気になって、カタギの素人オンナのひとりやふたりあしらえねぇってどんだけグズだ。こっちはスッキリ帳簿も付けて明日は休み、来週のスケジュールまで調整済みで、今日は思う存分飲み潰れる準備万端だ。
     ボケ、グズ、スカシ、タラシ、頭に浮かぶ雑言に、背後に立つ気配に気がつけない。
    「ワカ」
    「…ぉ、わっ、」
     掛けられた声にビクンと飛び上がり、腰掛けた椅子の上でバランスを崩し、そのままバタンと床に転がり落ちた。
     目の前で尻もちをついてペタンと座り込む様をベンケイはあっけに取られて見下ろした。
    「…ンだよ」
     感情の乏しいギョロリとした目が見下ろしている。無言の視線がつむじをジリと焼いてバツが悪い。
    「スマン、待たせちまった」
    「…待ってねーよ」
     別に約束なんてしてるワケじゃない。なのに、当たり前のように夜通しに捕まえて誰にも渡さない。そのくせふたりきりにはならないで、他人の目に見張らせて、境界線をバッチリ引いてコッチの胸の内には踏み込ませない。
     どこまでも全部、腹の中を明け渡した訳じゃない。それすらわかって探ることをしないベンケイに一方的に寄りかかっているのはオレの方。ズルいのはオレの方。
     未だ消え失せない引っ掛かりを抱えたままで、オマエを勝手に都合のいい男に仕向けてる。
     オマエが飲み込んでるのをわかってて、それを言わせないまま、手を離せない。
     ズルいのはオレの方。悪いのは、オレの方。「怒るなよ、ホラ」
     なのに手を差し出すのはオマエから。オマエがそうするのをわかって、オレが座り込んだままってことさえわかっている癖に。素知らぬ顔をしてみせる。
     わかっている癖に、オレは、それでもオレはーー。
     差し出された手うを前に冷たい床に座り込んだまま。尻に当たるコンクリはヒヤリとして硬い。
    「ヤらせてくれる若くてキレイなお嬢さんよりヤらせてくんねぇオマエがいいんだよ、オレは」
     ホラ、と差し出した手のひらは分厚くてごつくて頑丈だ。その拳の重量なんてオレがいちばん知っている。重苦しくて頑丈で容赦が無い。浅黒い皮膚が鎧のように全身をガシリと覆う。そんな大男でも両の耳は意外にもやわくて繊細だ。ほんのり薄く淡く熱を持つ。そんなの、ほかの誰にもわかんねぇよ。オレ以外、誰も。
    「バッッッカじゃねぇの…っ!オマエ」
     バカ、ともいちど吐き出すのに被せるように低くて苦味のある声で言う。
    「バカだよ」
    バカなんだよ、しょうがねぇだろ
    「惚れてんだ」
    なんて言って、糸屑みたいな細い目をしてオレを見る。
    ゾワ
    「キモいんだよ、オマエ…!!!」
    「駄目か」
    「駄目だろ、決まってンだろ、無理、無理、無理!!!」
     テン、と差し出された手を跳ね返して立ち上がる。手を貸して欲しい訳じゃない。自分のからだのひとつぐらい、自分で支えて起き上がる。そんくらい、できる。
    「今日、オマエのオゴリ」
    「あぁ?なんでそうなる?」
    「いいじゃねーか、オマエだってその方がいいだろーが」
    「意味わからん」
    「わかんなくていーよ、オマエは」
     はぁ?と言ってベンケイは腕を組み、眉をしかめて大きなハテナマークを顔に張り付ける。
     わかんなくていい。それでいい。

     心おきなく、オレを捕まえとくいいわけなんて。

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❤❤❤❤❤❤👏👏👏👏🍫🙏🙏🙏🙏❤💕😍💞
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    fukuske5050

    MOURNING本誌済み
    真とワカとマ
    ※マは本誌の病状です さすったりしてます こういうことをしてよいのか悪いのか、調べていません
     顔色が悪いのは真一郎の方だ。僅かに自由になる時間さえも、病室でひとり横たわり、管に繋がれたまま意識のない弟の傍らから離れない。ただ生き永らえているだけのそれから離れない。医療も奇跡もまやかしも、真の最愛にできることはそれだけしかないからだ。
     万次郎のため。そのために真一郎の生活は費やされ自分のための時間は皆無に等しい。食べることも、眠ることも惜しいのだ。怖いのだ。少しでも目を離した隙に呼吸を漏らした隙に、必死に抱えた腕の中からサラサラと流れ落ち、万次郎が失われていく。
     蝕まれているのは真一郎の方だ。若狭にはそう思えてならなかった。

     職務の休憩時間に万次郎を見舞う真一郎に合わせて万次郎の病室を訪れる。それは万次郎のためではない。真一郎のためだ。若狭にできるのはその程度でしかない。訪れた若狭の呼び掛けに答えた真の声は枯れて夜明けのカラスのようだった。ギャアと鳴いてみせるのは威嚇なのか懇願なのかはわからない。せめて水を、そう思って席を外し、帰ってきた病室で見たものは。
    1853

    related works

    recommended works

    fukuske5050

    MOURNINGド誕のつもりで書き始めだけれども…😭下書き状態でだいぶ意味不明ですが…いろいろ無理だった⤵️⤵️
    ドがひとつ年を取るのはマが身を削って頑張った証、と思って書きました
     やっと軌道に乗ったバイク屋の灯りが消えるのがは遅いのは毎晩のこと。営業時間を終えると共に店を営む相棒が先に店を出る。アイツは店にひとり残りデスクに向かい、辺りが暗くなった頃にやっとシャッターに鍵をかけて帰路へと向かう。
     跨るのは丁寧なメンテナンスを繰り返した昔と変わらない愛機。同じ商店街で挨拶ついでに総菜を買うか、遅くまで開いているスーパーで買い物をして帰るのが日課。渋谷の繁華街にある実家を出て、安アパートにひとり移り住んでからは一層堅実に生きている。
     けれどその日だけは閉店作業を終えると早々に店を出る。少しばかり遠回りをして、昔なじみの店で懐かしい味の甘味を2つ。時代に合わせるように改装した小洒落た店構えと女性向のメニュー。いかついツナギ姿の男がひとり、不釣り合いな店に入れば一斉に注目を浴びて少しばかり肩身が狭い。遠慮がちに店員に声をかけると、店員は古参なのか訳知り顔で表情を崩すと店の奥に声をかける。かけられた声にぱたぱたと小走りに姿を現したのは母親のような年代の店の主だ。にこやかに目じりの皺を緩ませて、小さな茶色の包みをアイツに手渡した。
    2403