Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    mona5770

    Twitterに投げたネタをちょっとまとめたメモ置き場
    燭へしと治角名が混じっています。ご注意ください。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💛 💜 🍙 💚
    POIPOI 44

    mona5770

    ☆quiet follow

    (燭へし)ネタメモ:事故チューをした相手とオフィスで再会。唇が気になるはじまり。

    #燭へし
    decorativeCandlestick

    事故チューから始まる急ブレーキがかかりふわと足が床から浮く。
    うわっと思ったところで同じように体勢を崩した男が背中からぶつかってきた。
    ぎゅうぎゅうに詰まっていたからつり革もない場所でどうにか踏ん張っていられただけで、今の急ブレーキで微妙に隙間が空いた車内では押されたらひとたまりもない。
    まずい。
    踏ん張り切れない身体が重力にひかれるままに床へと向かう。
    こういうときなんとなくスローモーションになるような気がするのはどうしてだろう。
    走馬灯っていうやつか?ああでもあれは死ぬ時だな。
    なんて馬鹿なことをぼんやり考えている俺の前に一筋の蜘蛛の糸のように、掌が伸ばされる。
    とっさに掴んだけれど、もうその時俺の身体はほぼ床と並行に近い状態で、つまりは手を掴んだ男を巻き添えにしながら俺は倒れるしかなかった。
    授業でやった受け身はどうだったかななんて考えている暇はなく、ああ肩からいってしまうなと思い目を閉じたが一向に痛みはこず、ぎゅうと抱きこまれる温度に巻き込んだ男をクッションにしてしまったのかと思った時だ。

    ぶにゅ。

    頬というか唇の端というかもう半分唇のあたりに柔らかい感触。
    へ?
    うすらと目をあけると真ん丸に見開かれた金色の瞳。
    ぶにゅとした感触はどうやら俺を助けようとした男の唇のようだった。
    これはまるでキス。
    そう思ったとたんぶわりと顔に熱が広がる。
    そしてそれは相手も同じだったようで。
    「あ、ご、ごめんね。あのえっと」
    「助けようとしてくれたのにすまない。巻き込んでしまったな」
    「ううん。役に立てなくて……そのうえ……」
    「ははっ。事故みたいなものだ。気にするな」
    いや気にしてないのはお前だろうと自分に突っ込む。
    申し訳なさそうに縮こまる男、そう体格が貧相だとは思わない俺よりも一回り大きいその男はほんとうに身体を小さくして何度も謝ってきた。
    そうこうするうちに電車は再び動き出し、申し訳ございませんなんていう型通りのアナウンスを聞きながら俺はそっと唇を撫でた。
    キスした。
    初めてでもあるまいに。
    そう頭では思うのだけれど、すこし高いところにある薄紅色のあの唇の柔らかさを知っているのだと思うとどうにもむず痒い気持ちになる。
    「あの、ほんと、えっと」
    「ありがとう。怪我もせずにすんだ」
    「うん、よかった。じゃあ」
    「ああ、いってらっしゃい」
    そう言うとふわっと顔を染めて「いってきます」と手を振ると男は電車を降りた。
    いや見送ってる場合じゃない。
    よくよく見るとすごいイケメンで、いやイケメンというよりは美丈夫とでもいうのだろうか。驚くほどきれいな顔をした男がくしゃりと笑うと大型犬みたいな可愛さを見せる。
    もてるんだろうなあ。なんて思いながら俺も後を追って駅に降りた。

    十分後、まさか「今日から配属になる長船光忠です」とその男が真ん前に立つことになるのを長谷部はまだ知らない。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖😍
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    あお。

    MOURNING治の部屋の鏡が異世界に繋がってた(寮設定)。異世界には角名くんそっくりな御曹司と治くんそっくりな執事がいて…というファンタジーパロのつもりだったものです。思いつく限り書いただけなので供養。異世界組はすなくんとおさむくんの姿をした誰かみたいになってしまったのでキャラ崩壊注意です🙏🏻💦後半はほぼ会話です。いつかもう少し修正したい。「」→崎『』→異世界組
    崎の治角名+異世界の治角名治の部屋の鏡を除くと違う世界に繋がっていた。何言ってんだこいつと思うかもしれないが、俺も意味がわからない。でも実際に目の前で起こっているのだ。しかも……鏡の中には俺にそっくりのやつがいた。

    「いや、意味わかんないんだけど」
    「まぁ同じ顔なんて俺らで見慣れてるやん」
    「それとは話が別だろ……」

    事の発端は少し前。週末に出された課題を一緒にやろうと言う話になった。丁度同室の侑が部屋を空けるからと治たちの部屋で。

    「どーぞぉ」
    「おじゃまします。綺麗にしてんね」
    「だいたいこんなもんやろ」

    同じ間取り、同じ家具でもやはり住んでる人たちの個性は出るものだ。机の上に無造作に積まれた教科書に今月号のバレー雑誌。ズボンなのかシャツなのかわからないがクローゼットの隙間から布がはみ出していて、急いで散乱している衣類を放り込む治の姿が目に浮かんだ。だいたいこんなもんやろなんて言ってたけど、急いで片付けたんだろうなと思うと自然と広角が上がる。
    7536