Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    アカリ

    @VwX6yzNx3JMWcLN

    K暁の話その他小話とか絵置き場。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 77

    アカリ

    ☆quiet follow

    ひな祭りの伊月兄妹話です。Kもちょこっと。

    桃の花の祈り「今日は麻里が主役の日だからな。前に住んでた家の近くにあったケーキ屋さんのいちごショート好きだったろ?売り切れる前に買えて良かったよ」
    「わ、ホントだ美味しそう!ありがとうお兄ちゃん!」

    私がお礼を言う前からどこか嬉しそうなお兄ちゃんの顔はさらに喜色満面になった。目の前のテーブルの前にはひな祭りだからとそれ相応のメニューが並ぶ。
    先述したケーキにおまけのプリン、ちらし寿司は錦糸卵と桜でんぶがとても綺麗に盛り付けられていて。まだ封の開いていないひなあられは兄も好物なのを私は知っている。
    元から持っていた雛人形は火事で焼けてしまったのをまだ買い直せないでいて、「ごめんね」と言う兄に「気にしないで」と何度返しただろうか。買って置いたところで仕舞うのに躊躇するくせに…とはあえて言わなかったけれど。

    「なんだなんだ。ずいぶん豪勢だな今日は」

    後ろから掛けられた声に私は振り向く。そこにはKKさんが居て、食卓に並んだひな祭りのお祝いに目を細めて笑っていた。

    「でしょ〜?」
    「幸せもんだなお前は」
    「えへへ」

    KKさんからの素直な言葉に私も頬も思わず緩む。お兄ちゃんが私のために全部用意してくれた、それだけでも最高に幸せなのだ。

    「麻里」

    優しい声が私を呼ぶ。

    「……喜んでくれてるかな」

    お兄ちゃんはそう言って、頬に一筋の涙を流した。
    私は触れられないその頬に指を当てがって笑う。

    「当たり前だよ。毎年毎年、ありがとうお兄ちゃん」

    お正月も私の誕生日もクリスマスもこうして私の好きな物をたくさん並べてくれる。話しかけてくれる、その度に強く思ってくれてる。
    それだけで充分すぎるのに。

    「ずっと大好きだよ、お兄ちゃん」

    だから幸せに生きてね。

    テーブルに置かれた私の写真を見て涙を流す兄を抱き締めて囁いた。昔より少しだけ目元の皺が増えた兄が愛しくなって、私は笑う。

    ──みんなで待ってるから。どうか歩く速度でゆっくり追いついてきて。
    そんな細やかな願いが叶いますように。

    横を見ればKKさんは優しく笑って私達を見下ろしていた。

    「…帰るぞ」
    「うん」

    バイバイまたね、お兄ちゃん。

    それだけを呟いて麻里は見えずとも兄に手を振り踵を返した。

    「………ぇ?」

    ふわりとほのかに甘い匂いがして暁人は顔を上げる。しかしそこには何も無い、何も見えないのだけど。

    「まさか…ね」

    涙の跡を手で拭い暁人は笑う。不思議と胸に灯った暖かさに気持ちが安らいでいく。

    「──よし。明日からも頑張ろう」

    目の前の写真に映る麻里の笑顔がいつもより穏やかに見えたのはきっと、気のせいではない。
    なんとなくそんな風に思えて暁人はくしゃりと笑いながら目の前の食事に手を合わせたのだった。


    .


    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭🙏😭🙏😭😭😭🙏🙏🌸🌸🌸💗💗😭🌸🙏🎎🍰🌸🌸💯💖😭😭😭👏🙏🌸😭😭😭😭😭👏👏👏👏👏🙏🙏🌸😭😭😭🙏🌸🌸🙏🙏🎎😭😭👏👏😭
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    na2me84

    DOODLE #毎月25日はK暁デー
    参加させていただきました。お題は『匂い』
    厭世的で嫌煙家の暁人くんのお話。
    sensory adaptation 雨の夜が明け家族とも一夜の相棒とも別れて、僕は日常に戻ってきた。妹を取り戻すことは出来なかったから、今までと全く同じという訳にはいかないだろうけれど、とにかく僕は一人生き残ったわけだ。それに意味があるかはまだ分からない。それでも、とりあえず僕がやらなければいけない事がまだ残っている。向こうで両親と共に旅立つのを見送った妹の現世での抜け殻に病院で対面し、身体も両親の元へと送り出した。その日は青空にふわりと薄い雲が浮かぶ、良く晴れた日だった。この世のしがらみを全て捨てて軽くなった妹は、きっと両親と共に穏やかに笑っているだろう。そうであって欲しい。

     追われるように過ごした日々が終わってふと気が付くと、これからどう生きていけばいいのかすら何も考えつかなくて、自分が空っぽになったように感じた。ほとんど物の無い空虚な部屋を見回して、置きっぱなしになっていたパスケースに目が止まる。すっかり忘れていた。あの夜の相棒の形見、最期に託された家族への伝言。これを片付けなくては。彼とは出会いから最悪で途中も色々あったが、最終的にはその関係は悪くなかったと思う。結局のところ、僕にとっても彼にとっても失うものばかりで、得るものの少ない結果だったとしても。
    5680