Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    村人A

    @villager_fenval

    只今、ディスガイア4の執事閣下にどハマり中。
    小説やら色々流します。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 36

    村人A

    ☆quiet follow

    首絞め未満のお話です。未満なので絞めてません。ちょっとギスギスしてる?ので、そこだけ注意です。

    手のひらから伝わる、感情部屋の中。ベッドが軋むのは、ふたり分の体重のせいだ。
    しかしそれは、フェンリッヒの首にヴァルバトーゼが手を重ねている、なんとも物騒な現場だった。

    簡単なこと。
    ヴァルバトーゼは、今日のプリニーたちの質が殊更悪く、イラついていた。
    イラついているということは、判断能力が鈍っている。フェンリッヒもイラついていたのか、普段仕掛けないタイミングで仕込んだ。
    ──人間の血を。

    「血は飲まぬ、と──何度言ったらわかるのだ」

    そう言ったヴァルバトーゼは、フェンリッヒを自室に連れ込み──今に、至る。
    自分から連れてきて首を絞めようとしていたというのに、ヴァルバトーゼはどこか苦悶の表情を浮かべていた。
    目も口も閉じて首を差し出すように顎を上げていたフェンリッヒの、口が開く。

    「──どうされました、閣下」
    「……ッ」
    「言うことを聞かぬシモベの首など、さっさと絞めた方がよろしいのでは?」
    「…お前は、逃げぬのか」
    「わたくしは、月が輝き続ける限り─そう、この命ある限り、あなたにお仕えするという約束を結んだシモベでございます。ここであなたによって終わらせられるのであれば、それも約束を守ったと言えましょう。閣下の気の済むように──どうぞ?」

    命ある限り仕える。
    そう、今ここで主によって生を終える様なことになれば、シモベは約束を守ったことになる。
    とあらば、約束を破るのは主の方。
    すでに一度、違う者との約束を破っている。約束を絶対に守るという彼の信条が、これ以上傷付けられる訳にはいかない。
    このシモベは賢い上、頭が回る。きっと、手にかけることが出来ないと分かってこう言っているのもあるのだろう。
    ある意味、いい信頼の気持ちを持っている。

    「……ッ、俺は…」
    「お好きなように。あなた様の選択なら、わたくしは喜んで受け入れましょう」

    目は開けない。首は差し出されたまま。
    本当に手にかけない保証などないのに、まさに成すがままのシモベの首にかけた手に、力が僅かに込められる。
    どうこう出来る力では無い。力を入れるか迷っている、すぐに逃げ出せる程の力。
    苦虫を噛み潰したような顔をし、手を離したヴァルバトーゼは、歯を食いしばったまま、フェンリッヒの上から退く。

    「…よろしいので?」
    「……俺はもう、約束を破る訳にはいかぬ…それに、失ったあの痛みをもう一度味わうのは…ごめんだ」
    「ご自身で手を下されるのに、痛みですか?」
    「俺自らの手で約束は破れん、と言っておるのだ。…今回は、不問にしてやる。やるのは構わんが、機を見てやれ」
    「おや、悪魔的には万全な機だったと思いますが…まぁ、主の言うことなら、従いましょう」
    「なら血を仕込むのをやめろ。…と言った所で聞かんだろう」
    「もちろん。それとこれとは、話が別でございますので」

    約束を破り、後悔から来る胸の激痛を知っているヴァルバトーゼは、そう言ってフェンリッヒに背を向ける。

    (あの女のように、わたくしを喪うことで、あなたの心に永遠に住まうことが許されるのなら─と思いましたが、そうなればもうお仕えすることが許されない…疲れから、判断能力が鈍ったか)

    合理的ではなかった考えに、フェンリッヒは軽くため息を吐いた。

    「…悪かったな。もういい、下がれ」
    「いえ、こちらこそ申し訳ございません」

    悪かった、などと謝罪の言葉を口にする。
    不機嫌な時にシモベが要らぬことをしたというのに。
    顔が見えないため、何を考えているかは分からない。だがフェンリッヒは、小さくなったその背中を不敵な笑みで一瞥し、色々な感情を込めて──ただ一言、小さな言葉を返した。

    「…お優しいことで」

    それは皮肉か、敬念か。
    言葉の真の意味は、吐いた執事のみぞ知る。

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺👏💖💖💴💴💴
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    LastQed

    Deep Desire【悪魔に愛はあるのか】の後日談として書きました。当社比アダルティーかもしれません。煩悩まみれの内容で上げるかどうか悩むレベルの書き散らしですが、今なら除夜の鐘の音に搔き消えるかなと駆け込みで年末に上げました。お許しください…【後日談】


    「やめ……フェンリッヒ……!」

    閣下との「戯れ」はようやくキスからもう一歩踏み込んだ。

    「腰が揺れていますよ、閣下」
    「そんなことな……いっ」
    胸の頂きを優しく爪で弾いてやると、我慢するような悩ましげな吐息でシーツが握りしめられる。与えられる快感から逃れようと身を捩る姿はいじらしく、つい加虐心が湧き上がってしまう。

    主人と従者。ただそれだけであったはずの俺たちが、少しずつほつれ、結ばれる先を探して今、ベッドの上にいる。地獄に蜘蛛の糸が垂れる、そんな奇跡は起こり得るのだ。
    俺がどれだけこの時を待ち望んでいたことか。恐れながら、閣下、目の前に垂れたこの細糸、掴ませていただきます。

    「閣下は服の上から、がお好きですよね。着ている方がいけない感じがしますか?それとも擦れ方が良いのでしょうか」
    衣服の上から触れると肌と衣服の摩擦が響くらしい。これまで幾度か軽く触れ合ってきたが素肌に直接、よりも着衣のまま身体に触れる方が反応が良い。胸の杭だけはじかに指でなぞって触れて、恍惚に浸る。

    いつも気丈に振る舞うこの人が夜の帳に腰を揺らして快感を逃がそうとしている。その姿はあまりに 2129

    LastQed

    DONEしがない愛マニアである私が原作の奥に想い描いた、ディスガイア4、風祭フーカと父親の話です。銀の弾は怪物を殺せるか?【銀の弾など必要ない】



    白衣が揺れる。頭をかいてデスクに向かうそのくたびれた男に私は恐る恐る声を掛ける。

    「パパ、お家なのにお仕事?」

    男はこちらを振り返りもしない。研究で忙しいのだろうか。それとも、私の声が届いていないのだろうか。
    父親の丸まった背中をじっと見つめる。十数秒後、その背がこわごわと伸び、首だけがわずかにこちらを向く。

    「すまん、何か言ったか?」

    この人はいつもそうだ。母が亡くなってから研究、研究、研究……。母が生きていた頃の記憶はあまりないから、最初からこんな感じだったのかもしれないけれど。それでも幼い娘の呼び掛けにきちんと応じないなんて、やはり父親としてどうかしている。

    「別に……」

    明らかに不満げな私の声に、ようやく彼は腰を上げた。

    「いつもすまんな。仕事が大詰めなんだ」

    パパのお仕事はいつも大詰めじゃない、そう言いたいのをぐっと堪え、代わりに別の問いを投げかける。

    「いつになったらフーカと遊んでくれる?」

    ハハハ、と眉を下げて笑う父は少し疲れているように見えた。すまんなあ、と小さく呟き床に胡座をかく。すまん、それがこの人の口癖だった。よう 3321

    LastQed

    MOURNING世の中に執事閣下 フェンヴァル ディスガイアの二次創作が増えて欲しい。できればえっちなやつが増えて欲しい。よろしくお願いします。【それは躾か嗜みか】



    この飢えはなんだ、渇きはなんだ。
    どんな魔神を倒しても、どんな報酬を手にしても、何かが足りない。長らくそんな風に感じてきた。
    傭兵として魔界全土を彷徨ったのは、この途方も無い飢餓感を埋めてくれる何かを無意識に捜し求めていたためかもしれないと、今となっては思う。

    そんな記憶の残滓を振り払って、柔い肉に歯を立てる。食い千切って胃に収めることはなくとも、不思議と腹が膨れて行く。飲み込んだ訳でもないのに、聞こえる水音がこの喉を潤して行く。

    あの頃とは違う、確かに満たされて行く感覚にこれは現実だろうかと重い瞼を上げる。そこには俺に組み敷かれるあられもない姿の主人がいて、何処か安堵する。ああ、これは夢泡沫ではなかったと、その存在を確かめるように重ねた手を強く結んだ。

    「も……駄目だフェンリッヒ、おかしく、なる……」
    「ええ、おかしくなってください、閣下」

    甘く囁く低音に、ビクンと跳ねて主人は精を吐き出した。肩で息をするその人の唇は乾いている。乾きを舌で舐めてやり、そのまま噛み付くように唇を重ねた。
    吐精したばかりの下半身に再び指を這わせると、ただそれだけで熱っぽ 4007

    LastQed

    DOODLE主人に危機感を持って貰うべく様々なお願いを仕掛けていくフェンリッヒ。けれど徐々にその「お願い」はエスカレートしていって……?!という誰もが妄想した執事閣下のアホエロギャグ話を書き散らしました。【信心、イワシの頭へ】



    「ヴァルバトーゼ閣下〜 魔界上層区で暴動ッス! 俺たちの力じゃ止められないッス!」
    「そうか、俺が出よう」

    「ヴァルっち! こないだの赤いプリニーの皮の件だけど……」
    「フム、仕方あるまいな」

    何でもない昼下がり、地獄の執務室には次々と使い魔たちが訪れては部屋の主へ相談をしていく。主人はそれに耳を傾け指示を出し、あるいは言い分を認め、帰らせていく。
    地獄の教育係、ヴァルバトーゼ。自由気ままな悪魔たちを良く統率し、魔界最果ての秩序を保っている。それは一重に彼の人柄、彼の在り方あってのものだろう。通常悪魔には持ち得ない人徳のようなものがこの悪魔(ひと)にはあった。

    これが人間界ならば立派なもので、一目置かれる対象となっただろう。しかし此処は魔界、主人は悪魔なのだ。少々横暴であるぐらいでも良いと言うのにこの人は逆を征っている。プリニーや地獄の物好きな住人たちからの信頼はすこぶる厚いが、閣下のことを深く知らない悪魔たちは奇異の目で見ているようだった。

    そう、歯に衣着せぬ言い方をしてしまえば、我が主人ヴァルバトーゼ様は聞き分けが良過ぎた。あくまでも悪魔なので 7025

    LastQed

    DONER18 執事閣下🐺🦇「うっかり相手の名前を間違えてお仕置きプレイされる主従ください🐺🦇」という有難いご命令に恐れ多くもお応えしました。謹んでお詫び申し上げます。後日談はこちら→ https://poipiku.com/1651141/5571351.html
    呼んで、俺の名を【呼んで、俺の名を】



     抱き抱えた主人を起こさぬよう、寝床の棺へとそっと降ろしてやる。その身はやはり成人男性としては異常に軽く、精神的にこたえるものがある。
     深夜の地獄はしんと暗く、冷たい。人間共の思い描く地獄そのものを思わせるほど熱気に溢れ、皮膚が爛れてしまうような日中の灼熱とは打って変わって、夜は凍えるような寒さが襲う。悪魔であれ、地獄の夜は心細い。此処は一人寝には寒過ぎる。

     棺桶の中で寝息を立てるのは、我が主ヴァルバトーゼ様。俺が仕えるのは唯一、このお方だけ。それを心に決めた美しい満月の夜からつゆも変わらず、いつ何時も付き従った。
     あれから、早四百年が経とうとしている。その間、語り切れぬほどの出来事が俺たちには降り注いだが、こうして何とか魔界の片隅で生きながらえている。生きてさえいれば、幾らでも挽回の余地はある。俺と主は、その時を既に見据えていた。堕落し切った政腐を乗っ取ってやろうというのだ。
    2926