Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    last_of_QED

    @last_of_QED

    ディスガイアを好むしがない愛マニア。執事閣下、閣下執事、ヴァルアルやCP無しの地獄話まで節操なく執筆します。デ初代〜7までプレイ済。
    最近ハマったコーヒートーク(ガラハイ)のお話しもちょびっと載せてます。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🇱 🇴 🇻 🇪
    POIPOI 69

    last_of_QED

    ☆quiet follow

    魔界の転生システムについて。
    執事閣下🐺🦇はじめまして、私の想い人。

    #ディスガイア
    disgaea
    #執事閣下
    deacon
    #フェンヴァル
    fenval

    はじめましてを何度でも【はじめましてを何度でも】



     転生。悪魔がより強大な力を得ることを目的として、代々魔界に伝わる禁忌術。現代となってはそのシステムは仔細解明され、下級悪魔ですら当然のように享受し、利用することの出来る術式となっている。最早確立されたこの仕組みを疑う者は魔界広しといえど、いないだろう。
     しかし、どんなシステムにも瑕疵(バグ)は付き物。転生して、本当にまた"自分として生まれ変われるか"……そんな不安が時折よぎると言ったら、貴方は笑うだろうか。

     此処は魔界、暗黒議会前。間も無く議会は閉会となり、重々しい扉が開くその時を迎えようとしている。曲がりなりにも暗黒議会を通すのだ。友好的だった議員の裏切り等の一定の不確定要素はあれど、力で捻じ伏せることがない限り、議会による決定は絶対。再び同じ者として転生出来ることは頭では分かっている、分かっているのだが。

     打ち付けるような雨の音がガラス越しにも聞こえてくる。哭の月に入ってからというもの、随分と長雨が続いている。晴れる夜はほとんどなく、ここしばらくは月の光を浴びていない。それ故、柄にも無く少しナーバスになっているのかもしれない。そんな俺の心持ちをよそに、携帯袋に格納していたはずのウンディーネの弓がひとりでに出て来て、浮遊しては雨を喜んでいる。

     きちんとヴァル様の隣に並び立てる俺に転生出来るのか。主人へのこの想いを一分も変わらず引き継いだままに生まれ変わることが出来るのか。此処に至るまでの全てを、忘れてしまうのではないか。
     転生を繰り返し、強くなればなるほど、そんな不安がよぎるようになった。閣下の執事としてではなく、ただの狼男として強く生まれ変わっても、そこになんの意味があるだろうか。

     議会の扉が解き放たれると禍々しい気配が突風を帯びて溢れ出る。今日は我が主人ヴァルバトーゼ様の転生の日。閣下のマントには念のため、多数の賄賂を忍ばせておいた。あらかじめ根回しも済んでいる、議員の買収は何ら問題なかっただろう。
     議会から颯爽と出てきたレベル1の主人が此方を見やる。議題は無事に可決されたらしい。俺を見るなりふっと緩められた穏やかな表情に、ああいつものヴァル様に転生出来たのだと密かに安堵する。

    「此度で何度目の転生だ、フェンリッヒ」
    「はい、これで13度廻りました。日に日に強くなられますね、閣下」

     俺はきっと何度生まれ変わってもこの人のことを思い出す。システムエラーで記憶が失われたとしても、過ごした日々をいつかはきっと取り戻す。けれど、閣下は。14度目も俺を記憶して生まれ変わってくださるだろうか。その確約はどこにあるというのだろうか。
     いっそ、全て忘れて血を飲めるようになってくれればそれでも良い。だが、主人が何もかも──俺のことを忘れても、血を飲まぬ約束だけは忘れること等ないのだろうという己の予感が、妙に腹立たしかった。

    「それにしても心配性だな?」

     最早転生程度でゴネる議会ではないだろう、金の延べ棒やら小判やら……重くて敵わんわ。そう言って主人がベルベットのマントをひらと翻せば光るアイテムの数々が重い音を立てて足元にこぼれ落ちた。

    「次はお前の番だが……フム、何か言いたげな顔をしているな」
    「……閣下、転生は絶対でしょうか。私はまた、貴方のシモベとして生まれ変わることが出来るのでしょうか」
    「どうだろうな。絶対的とまで謳われた誰かの力もいつか地に堕ちたように、絶対など、この世に在りはしないのかもしれんな」

     らしくないではないか。なんだ、何かの手違いでプリニーに成り果てるかもしれぬと怯えているのか? その時には俺が再教育してやろう。……そう愉快そうに笑う閣下は、間違いなく俺の知るヴァルバトーゼ様だった。

    「申し訳ありません、世迷言を」
    「なに、謝ってくれるな。それに、魔物に生まれ変わろうが、記憶を失ってしまおうが、はじめましてからまた始めれば良い。それだけの時間が、今の俺たちにはあるではないか」

     閣下の言葉は背を押されるような、時として腕を引っ張られるような、少なくとも人を前向きな気持ちにさせる不思議な優しさと強引さを持っていた。いつもこの人から感じるのは、くらむほどの眩しさだ。

    「さあ、行ってこい」

     閣下の手を取り、手袋の甲にそっと忠誠を誓う。記憶は失われるどころか、生まれ変わる度に強固なものとして魂に刻まれていくのだろう。転生システムを信頼したというよりも、主人の言葉に確信した。

    「行って参ります、閣下」





     雨が降り続いている。
     天から落ちてくる雫は世界中に恵みを与え、時に災厄を引き起こし、最後、箱の底である地獄にまで落ちてきて、灼熱の焔に蒸発する。蒸発したそれはこれまで経由してきた世の全てを含んで、再び天へと還っていく。そして今度は雲へと生まれ変わり、雨を生み、再び各世界に重みを持って落ちていく。つゆも変わらず来た道をまた、箱の底に落ちるまで繰り返し辿る。
     そこに今更何の疑いがあるだろうか。とある雨一粒がその摂理を逸れ、これまで来た道の一切を忘れてしまったと言うのなら。その時は、地の底で待つ地獄の業火が何度でも迎え入れ、これまで辿ったのと同じだけの回数、燃やし尽くしてくれるのだろう。

     議会への扉を開ける。重く軋む音が響けば物々しい表情の議員たちが顔も上げず、目だけでちらと此方を見る。
     俺はもう恐れることはない。幾度でも転生し、貴方の力となりましょう。また巡り会えるようにと小さく願い、評決を開始する。結果を待つ間の手持ち無沙汰にポケットに手を差し入れると、覚えのないレジェンドランクのイワシが入っていた。賛成多数で議題が承認されれば瞬く間に足元に魔法陣が展開され、その時が来る。

     外で雨の打ちつける音が響いている。
     私はきっと貴方と、何度でも巡り会う。


    fin.
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖👍🙏👏✨🙏💕💕💕😭🙏🙏😭😭💖💯💯💯💞💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕❤❤❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    last_of_QED

    MOURNING世の中に執事閣下 フェンヴァル ディスガイアの二次創作が増えて欲しい。できればえっちなやつが増えて欲しい。よろしくお願いします。【それは躾か嗜みか】



    この飢えはなんだ、渇きはなんだ。
    どんな魔神を倒しても、どんな報酬を手にしても、何かが足りない。長らくそんな風に感じてきた。
    傭兵として魔界全土を彷徨ったのは、この途方も無い飢餓感を埋めてくれる何かを無意識に捜し求めていたためかもしれないと、今となっては思う。

    そんな記憶の残滓を振り払って、柔い肉に歯を立てる。食い千切って胃に収めることはなくとも、不思議と腹が膨れて行く。飲み込んだ訳でもないのに、聞こえる水音がこの喉を潤して行く。

    あの頃とは違う、確かに満たされて行く感覚にこれは現実だろうかと重い瞼を上げる。そこには俺に組み敷かれるあられもない姿の主人がいて、何処か安堵する。ああ、これは夢泡沫ではなかったと、その存在を確かめるように重ねた手を強く結んだ。

    「も……駄目だフェンリッヒ、おかしく、なる……」
    「ええ、おかしくなってください、閣下」

    甘く囁く低音に、ビクンと跳ねて主人は精を吐き出した。肩で息をするその人の唇は乾いている。乾きを舌で舐めてやり、そのまま噛み付くように唇を重ねた。
    吐精したばかりの下半身に再び指を這わせると、ただそれだけで熱っぽ 4007

    last_of_QED

    BLANK【5/24 キスを超える日】ほんのり執事閣下【524】



     かつてキスをせがまれたことがあった。驚くべきことに、吸血対象の人間の女からだ。勿論、そんなものに応えてやる義理はなかったが、その時の俺は気まぐれに問うたのだ。悪魔にそれを求めるにあたり、対価にお前は何を差し出すのだと。
     女は恍惚の表情で、「この身を」だの「あなたに快楽を」だのと宣った。この人間には畏れが足りぬと、胸元に下がる宝石の飾りで首を絞めたが尚も女は欲に滲んだ瞳で俺を見、苦しそうに笑っていた。女が気を失ったのを確認すると、今しがた吸った血を吐き出して、別の人間の血を求め街の闇夜に身を隠したのを良く覚えている。
     気持ちが悪い。そう、思っていたのだが。
     ──今ならあの濡れた瞳の意味がほんの少しは分かるような気がする。

    「閣下、私とのキスはそんなに退屈ですか」
    「すまん、少しばかり昔のことを思い出していた」
    「……そうですか」

     それ以上は聞きたくないと言うようにフェンリッヒの手が俺の口を塞ぐ。存外にごつく、大きい手だと思う。その指で確かめるよう唇をなぞり、そして再び俺に口付けた。ただ触れるだけのキスは不思議と心地が良かった。体液を交わすような魔力供給をし 749

    last_of_QED

    DOODLE主人に危機感を持って貰うべく様々なお願いを仕掛けていくフェンリッヒ。けれど徐々にその「お願い」はエスカレートしていって……?!という誰もが妄想した執事閣下のアホエロギャグ話を書き散らしました。【信心、イワシの頭へ】



    「ヴァルバトーゼ閣下〜 魔界上層区で暴動ッス! 俺たちの力じゃ止められないッス!」
    「そうか、俺が出よう」

    「ヴァルっち! こないだの赤いプリニーの皮の件だけど……」
    「フム、仕方あるまいな」

    何でもない昼下がり、地獄の執務室には次々と使い魔たちが訪れては部屋の主へ相談をしていく。主人はそれに耳を傾け指示を出し、あるいは言い分を認め、帰らせていく。
    地獄の教育係、ヴァルバトーゼ。自由気ままな悪魔たちを良く統率し、魔界最果ての秩序を保っている。それは一重に彼の人柄、彼の在り方あってのものだろう。通常悪魔には持ち得ない人徳のようなものがこの悪魔(ひと)にはあった。

    これが人間界ならば立派なもので、一目置かれる対象となっただろう。しかし此処は魔界、主人は悪魔なのだ。少々横暴であるぐらいでも良いと言うのにこの人は逆を征っている。プリニーや地獄の物好きな住人たちからの信頼はすこぶる厚いが、閣下のことを深く知らない悪魔たちは奇異の目で見ているようだった。

    そう、歯に衣着せぬ言い方をしてしまえば、我が主人ヴァルバトーゼ様は聞き分けが良過ぎた。あくまでも悪魔なので 7025