Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    住めば都

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 40

    住めば都

    ☆quiet follow

    あくねこ、ボスキ夢。
    冷房の効きすぎた電車が寒すぎて、途中下車して帰ってきた主様をボスキが出迎える話。

    ボスキは、自己肯定感はそれなりだけど、自己評価はあんまり高くなさそうだなと思っています。
    気遣いは細やかだし、ひとのことを全然見てないようで、一番見ているのは実は彼なんじゃないかなと思います。

    #あくねこ夢
    cats-eyeDream
    #aknkプラス
    aknkPlus
    #aknk夢
    #ボスキ
    boskis.

    気づけばあんたのことばかり いつ主人が帰ってきてもいいよう部屋を整えたボスキは、作業を終えると手持ち無沙汰になって、時計を見やった。
     時刻は二十時をすぎたところだ。いつもならあちらの世界で仕事を終えた主人が帰ってくるころだが、今日は予め、遅くなると聞かされている。少なくともあと一時間は帰ってこないだろう。
     つい「早く帰ってこねえかな」と独り言ち、ボスキは慌てて周囲を見回した。屋敷の主人の帰宅を待ちわびているのは彼だけではないが、それをほかの執事に聞かれるのは面映ゆい。ましてや本人に聞かれてしまったら、しばらくはどんな顔をすればいいのかわからなくなるだろう。
     緩んだ気を引き締め直すように深呼吸を一つ。待っている間にトレーニングでもしようかと思ったところで、まだしばらく帰らないはずの主人が帰ってきた。
    「主様?」
    「た、ただいま、ボスキ」
    「ああ、おかえり」
     予定より早い時間に帰ってきたこともそうだが、彼女が寒そうに両腕を摩っているのを見て、ボスキは目を瞬かせた。
     九月に入り、こちらは日に日に秋が深まっている。だが先日、主人から聞いたところによれば、向こうでは夏の厳しい暑さが尾を引いていて、まだまだ半袖一枚で過ごせそうだということだった。
    「寒いのか? 大丈夫かよ」
     ともかくまずは座ってもらおうと、ボスキは手を差し出した。
     出会ったばかりのころの彼女は、ほんの僅かな距離の移動でもエスコートしようとする執事たちに戸惑っていたものだが、今では慣れたものだ。迷いなく重ねられた手をそっと握って、その氷のごとき冷たさに、ボスキはぎょっとしてしまった。
    「おい、すげえ冷えてるじゃねえか!」
     ボスキはエスコートする先を、いつもの一人掛けソファではなく、暖炉のそばのロッキングチェアへと変更した。朝晩は冷え込むようになったため、屋敷では日が高くなるまでと日が落ちてからは、暖炉に火を入れているのだ。
    ゆらゆら揺れるチェアに座ると、主人は火の温かさにほっとしたように息をついた。ボスキはすかさず、ブランケットを膝にかけてやる。
    「ありがとう、ボスキ」
    「大したことじゃねえよ。主様が風邪を引いたら大変だからな。それで、なにがあったんだよ?」
     問いながら、ボスキは紅茶の用意をする。右の義手でミスをしないように気をつけているのだろう、慎重な動きだった。
    「向こうでは冷房……室内を涼しくする設備が発達してるって、前に話したことがあるでしょ? 今日、すごく暑くてさ。そのせいか、どこに行っても冷房がガンガンで、寒くて。そういうときに限って、上着は忘れちゃうし」
     電車が寒すぎて耐えられず、途中の駅で降りて帰ってきたのだと、主人は説明した。
    「なるほどな」
     ボスキは得心したという顔で頷いた。彼の主人は、もともと冷房があまり得意ではないのだ。あちらの世界の空調設備について教えてくれたときに彼女がそう言っていたのを、ボスキは覚えていた。屋敷ならば冷房をかけなくても寝苦しくないからと、夏に入って屋敷で夜を過ごすことが増えたことからも、その苦手具合がわかる。
     主人の暮らす世界と比べると、こちらは暑さが穏やからしい。一体あちらはどれだけ暑いのだろうかと、暑さの苦手なボスキは考えるだけで辟易とする。
    「主様、紅茶が入ったぞ。それを飲んで、寛いでいてくれ。俺はフェネスに声をかけてくる」
    「えっ。そんな、いいよ。これを飲んだら一旦帰ってもろもろ済ませてくるから。こっちで入る予定じゃなかったんだし、仕事を増やしたら申し訳ないから……」
     こんなときでも遠慮ばかりの主人に、ボスキは大仰にため息をついた。
    「ダメだ。向こうに戻ったら、どうせシャワーだけで済ませるだろ」
    「うっ……」
    「主様」
     ボスキはチェアの肘置きに手をついて、ずいと身を乗り出した。幸いというべきか、主人はボスキの顔に弱い。声にも弱い。顔を近づけて囁けば、大抵のことは押し通せてしまう。今、利用しない手はないだろう。
     彼は自分の容姿の美醜に頓着するほうではなかったが、自分の顔が主人の好みらしいと知って悪い気はしない。こんな醜い傷のある顔が好きだとは、変わった嗜好だとは思うが。
     声も、低くて聞き取りにくいばかりだと思っていたが、彼女がいい声だとやたらに褒めるので、近ごろはこの声でよかったと思うようになっていた。
    「外と室内の温度差で、体は相当疲れているはずだ。こんなに冷えているんだから、ちゃんと温まらないと体調を崩すぞ。まあ、それならそれで、俺がつきっきりで看病するだけだが……風呂、入るよな? それとも俺が入れてやろうか?」
    「自分ではいります!」
    「よし」
     言質をとって体を離す。主人は目元を朱に染めていた。可愛らしいことだと、ボスキはふっと笑みを落とした。
    「……少しは温まったみたいだな」
     そう言って、手袋をはめた手でするりと頬を撫でる。主人は耳から首筋までをパッと赤らめて、ブランケットを引き上げて顔を隠してしまった。そんなときでもカップはソーサーに戻しているのだから、律儀というか、なんというか。
     さて。フェネスに風呂の準備を頼みに行かなければならないが、ボスキとしては、大事なひとの愛らしい様子をもうしばらく眺めていたい気分だった。
     放置されたティーカップから湯気が消えていることに気づいて、ボスキはにやりと唇の端を上げた。執事として、主人にぬるい紅茶を飲ませるわけにはいかない。いい口実が見つかった。彼は先ほど同様、慎重に紅茶の準備をしながら、考える。
     ブランケットに隠れてしまった主人に出てきてもらうには、どうしたらいいだろう。せっかく一緒にいられるのだから、顔が見たい。
     もちろん笑った顔が一番素敵だが、彼女の照れた顔も、怒った顔も、泣いている顔でさえ、見逃したくはない。ましてや今は、ボスキのせいで可愛い顔をしているに違いないのだから。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺💞💞💞👏👏👏❤❤❤❤❤☺💘💘💘
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    住めば都

    DONEあくねこ、ルカス夢。
    いつもドキドキさせられて悔しい主様が、意趣返しのつもりで「ルカスは冗談ばっかり」と返したら、実は全部本気の本心だったと暴露される話。

    交渉係を務めて長い男が、自分の思いに振り回されて本音を隠せず、苦し紛れに冗談だよって見え見えの誤魔化し方しかできないのめちゃくちゃ萌えるなと思うなどしました
    いっそ全部、冗談にしてしまえたら 目の覚めるような美人ではない。愛嬌があるわけでも、聴衆を沸かせる話術を持つわけでもない。
     至って普通。どこにでもいそうな、地味で目立たないタイプ。――それが私だ。
     おおよそ三十年かけて築き上げた自己認識は、異世界で出会ったイケメン執事たちに「主様」と呼ばれ大切にされたところで、簡単に揺らぐようなものではない。
    「フフ、主様といられる時間は、本当に幸せです♪ この時間が、永遠に続けばいいのになあ……」
    「はいはい。全く……ルカスったら、冗談ばっかり言うんだから」
     上機嫌に微笑む担当執事を、私は半眼で睨みつけた。
     ルカスとアモンは、口説くようなセリフをよく言ってくる。恋愛経験の少ない私はそのたび顔を赤くしてドギマギしてしまうのだが、彼らの思惑どおりに翻弄されるのを、最近は悔しいと感じるようになっていた。
    1884

    住めば都

    DOODLEあくねこ。ナックとハンバーグの話。友情出演、ロノとテディ。
    執事たちの話題に上がるだけですが、美味しいもの大好き自称食いしん坊の女性主様がいます。
    後日、お礼を伝えられた主様は「私が食べたかっただけだから」と苦笑したそうです。

    お肉が苦手なナックに豆腐ハンバーグとか大根ステーキとか食べさせてあげたい気持ちで書きました。
    美味しいは正義 今日に夕食のメニューは、ハンバーグだ。
     食堂に向かう道すがらで会ったテディが、鼻歌混じりで嬉しそうに言うのを聞いて、ナックは落胆の気持ちを曖昧な笑顔で濁した。
     ナックは肉全般が苦手だ。メインが肉料理の日は食べられるものが少なく、空腹のまま夜を過ごすことも多い。
     だが、ハンバーグを心から楽しみにしているらしい同僚に、それを伝えることは憚られた。食事は日々の楽しみだ。テディには心置きなく、好物を味わってほしい。
     食事の時間は一応決まっているが、執事たちは全員揃って食事を取るわけではない。一階や地下の執事たちはそろって食べることが多いようだが。
     決められた時間内に厨房へ顔を出し、調理担当に、食事に来たことを告げる。そうして、温かい料理を配膳してもらうのだ。
    2130

    住めば都

    MEMO2023クリスマスの思い出を見た感想。
    とりあえずロノ、フェネス、アモン、ミヤジ、ユーハン、ハナマルの話をしている
    執事たちが抱く主様への思いについて現時点で、あるじさまへの感情が一番純粋なのはロノかなという気がした。
    クリスマスツリーの天辺の星に主様をたとえて、でもそこにいるのは自分だけじゃなくて、屋敷のみんなも一緒でさ。
    主様と執事のみんながいるデビルズパレスを愛してるんだなあということがとてもよく伝わってきて、メインストのあれこれを考えると心が痛い。ロノの感情と愛情が純粋でつらい(つらい)

    なぜロノの贈り物にこんなに純粋さを感じているかというと。
    手元に残るものを贈っている面々は、そもそも根底に「自分の贈ったものを大切に持っていてほしい」という思いがあるはずで、贈った時点である意味主様からの見返りを求めているのと同じだと思うんですよね。
    ただ、消え物にするか否かは思いの重さだけでなくて、執事たちの自分への自信のなさとか、相手に求めることへの拒否感とか、なにに重きを置くかの価値観とか、いろいろあると思うので、消え物を選んだ執事がみんなロノほど純粋な気持ちではいないんだろうなと思っている。
    1511

    related works

    住めば都

    DONEばーせか2023秋、開催おめでとうございます!
    展示作品です。楽しんでいただけたら嬉しいです。

    ボスキ夢。両片思いの二人がすれ違って傷つけあって、仲直りする話。
    明確な言葉はないけど、今のところボスキさんは十分のようです。

    ボスキさんお誕生日おめでとう! あなたは「執事として魅力がない」ってよく言うけど、そんなことは全くないよ!とても魅力的なひとで、自慢の執事です!
    愛の言葉にかえて 入浴を終え、さっぱりした気分で二階の執事室へ戻る途中のこと。ボスキは階段を登りきったところで、主人の寝室から小柄な人影が出てくるのに気づいた。無意識に口角が上がる。かつて負った怪我のせいで片目しか見えていないボスキだが、彼女の姿を見紛うことはないという自信があった。
     声をかけようとして自分の服装を思い出したボスキは、登ってきたばかりの階段を数段降りた。羽織っただけのシャツのボタンを、可能な限り急いで止めていく。
     主人が屋敷で生活を始めたばかりのころは、風呂上がりに上半身裸のままうろついて、気まずそうな顔をさせたものだ。さすがにまずいかと思い、最近は脱衣場を出る際にシャツを羽織るようになったが、暑いのと面倒なのとで、前を閉めずにいることが多かった。
    14008

    recommended works

    住めば都

    DONEあくねこ、ハウレス夢。
    過労で熱を出したハウレスが主様に看病される話。
    なおハウレスは回復したあと、ボスキやアモンから主様に甲斐甲斐しく世話されたことをさんざんからかわれたそうな。

    担当執事をつついてると、いやそのセリフそっくりそのまま返すよ!?って思うことが多くて、この話もそういうアレから生まれました( ˇωˇ )
    きみに捧げる特効薬 今になって思い返して見ると、朝起きたとき、いつもより体が重いような気はしたのだ。けれど、頭が痛いとか咳や鼻汁が出るとか喉が痛むとか、ほかの症状がなかったものだから。少し疲れが溜まっているのだろうと、ハウレスは軽く考えてしまった。
    「おそらくは、過労だね」
     診察していたルカスが真剣な表情で告げるのを聞いて、ハウレスの主人はひどくショックを受けた表情になった。主様がそのように悲しそうなお顔をされる必要はないのにと、ハウレスは思ったけれど、熱があることを自覚してしまった体はやたらと重だるくて、口を開くこともままならなかった。
     ハウレスの異変に気づいてルカスの元へと連れてきたのは、他ならぬ主人だった。
     この日――。ハウレスは寝起きに体のだるさを覚えたものの、大したことではないと断じて普段どおりに仕事に取りかかった。屋敷中の窓を開けて空気を入れ替え、トレーニングをこなし、主人に起床時間を知らせにいった。身支度を済ませた彼女を食堂までエスコートするために手をとって、そこで眉間に皺を寄せ険しい顔になった主人に手首や首筋、額などを触られた。そうして、有無を言わさずここへ連れてこられたのだ。
    2523

    住めば都

    DONEあくねこ、ハウレス夢。
    朝、しんどそうにしている主様に四葉のクローバーを渡すハウレスの話。生活の思い出ネタバレあり。

    これなんと、ほぼ実話でして。ある朝、仕事行きたくね〜と思いながら起きて、家出る前の時間にハウレスを担当にしてつんつんしてたら、四葉を持ってきておまじないをしてくれたんですよ……そういうとこだぞハウレス……
    幸福が降り注ぎますように とある朝のこと。主人の起床時刻に寝室を訪ねたハウレスは、いつまでたってもノックに応答がないことに首を傾げた。
     常であれば、すぐに「どうぞ」と応えがあるのだが。ハウレスの主人は寝坊も二度寝もめったにしないしっかり者で、彼が起床の声掛けにくるころには、身支度まで済ませていることがほとんどなのだ。
    「失礼いたします。主様、起床のお時間ですよ」
     もしかしたら今朝は、主人の貴重な寝起き姿が見られるかもしれない。不謹慎とは思いながらも、胸を躍らせながらハウレスは扉を開けた。しかし、ことは彼が思っていたほど簡単ではないようだった。
     まだ眠っていると思われた主人は、ぱっちりと目を開いていた。しかし体は未だベッドの上にあり、毛布にくるまったまま。起きたくないと、全身で主張しているようにハウレスには見えた。
    2408