Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    sbjk_d1sk

    CAN’T MAKE友愛の期間を煮詰めすぎている鯉博、ネタ消化話。タイトルに意味はないです。
    ピニャータ 弊ロドスのドクターはドクターの時は中性的な口調、プライベートの時はやや女性よりの口調になります。以前のふせったーに投げた無駄に長い話の続きみたいなものですが、読まなくても問題ないと思います、多分。




     黒はすべての色を混ぜた色なのだという。なにものにもなれない色が本来は何色でもあり、かつてなんだったかはもう誰にもわからない、というのは面白くもあり、自分のようだとドクターは親近感のようなものを感じている。ドクターであることを望んで、少なくともロドスが掲げるなにもかもが終わるまではドクター以外にはなれないだろう。かつての自分もドクターであったのは確かだが、それ以外のかつてはなにも知らない。透明なドクターは、黒く塗りつぶされた過去への扉を抱いている。しかし悪い気分ではない。どうやら散々で、あまり良いとは言えなかった人格を持っていたらしい過去と決別できるというのは、新たな人生を歩むことができるということだ。後ろ髪を引かれる思いがないかと問われればもちろん嘘になるが、その罪の意識にどっぷり囚われる必要はないのだと、あなたはあなたなのだと言ってくれた彼がいる。故に、彼と過ごす日々のうちはドクターではない人間であることを、鏡に映るひとりを許してあげようと思った。
    7602