メーキャップ高橋
SPUR ME簡単に言うと片想いを拗らせた🎈が🌟似の女の子が出てくるゲームに手を出すアホみてぇな類司🎈🌟の序章です僕がとち狂った話 最近出会ったその子は運命の人、だったんだと思う。小説や漫画で見るような雷に打たれるような衝撃や取り乱してしまうような特別な魅力は感じなかったけれど、今思えばあれは確かに初恋と言っていいだろう。だってあんなに強く欲しいと思ったのだから。目の前で光る研磨されかけの宝石のような星に確かに心を奪われたのだから。彼がどう思っているかは知らないけれど僕の中では運命の人と言うに相応しかった。
天馬司、天馬くん、司くん。司。可愛い可愛い隣のクラスの学級委員。僕たちの座長。僕の演出に全力で応えてくれた初めての人。僕だけの一等星。金にピンクのグラデーションの髪の毛にシトリンのような輝く瞳、明るく僕を照らしてくれる全力の笑顔、自由に動いて僕の要望に応えてくれる長い手足に健康的な白い肌。誰もを魅了してしまう優しい性格に時には厳しくしてくれる母のような温かさ。彼を構成する全てがあまりにも眩しくて、愛おしくて、可愛くて、遠かった。……そう、遠い、のだ。僕は彼が確かに好きだったし運命だと思ったし相棒としていつでも傍に控えている。友人としても、距離はかなり近いだろう。それでも、遠かった。彼に触れたかった。触れて欲しかった。その温かさを僕に分けるように手を握って、強く強く抱き合って誰にも見つからないように密に溶け合いたかった。詰まるところ、僕は司くんと今以上の関係になりたかった。今の親友以上恋人未満な関係性でもいい。でもそれ以上を、僕は求めていた。だってそんなの中途半端じゃないか。親友以上なのに恋人未満なんて。だから、僕はこの関係にハッキリとした名前が欲しいのだ。そして、この醜い恋心を枯れさせるか開花させるかしたかったのだ。そう考えたら、僕のこの考えは随分と歪んではいないか?もし、ただの友達になってしまったら?そんなの考えられない。つまり僕には恋人になるという選択肢しかなかったわけだ。まあその“もし”が来たとして、僕が諦めきれるかと言ったら全然そんなことはなかった。むしろ諦められない。否定されたらされたでそんなの悲しいじゃないか。許容してくれるまで詰めるだけだ。……我ながら、随分と我儘な。まあこうしたのも司くんだし、許してくれるよね?
3599天馬司、天馬くん、司くん。司。可愛い可愛い隣のクラスの学級委員。僕たちの座長。僕の演出に全力で応えてくれた初めての人。僕だけの一等星。金にピンクのグラデーションの髪の毛にシトリンのような輝く瞳、明るく僕を照らしてくれる全力の笑顔、自由に動いて僕の要望に応えてくれる長い手足に健康的な白い肌。誰もを魅了してしまう優しい性格に時には厳しくしてくれる母のような温かさ。彼を構成する全てがあまりにも眩しくて、愛おしくて、可愛くて、遠かった。……そう、遠い、のだ。僕は彼が確かに好きだったし運命だと思ったし相棒としていつでも傍に控えている。友人としても、距離はかなり近いだろう。それでも、遠かった。彼に触れたかった。触れて欲しかった。その温かさを僕に分けるように手を握って、強く強く抱き合って誰にも見つからないように密に溶け合いたかった。詰まるところ、僕は司くんと今以上の関係になりたかった。今の親友以上恋人未満な関係性でもいい。でもそれ以上を、僕は求めていた。だってそんなの中途半端じゃないか。親友以上なのに恋人未満なんて。だから、僕はこの関係にハッキリとした名前が欲しいのだ。そして、この醜い恋心を枯れさせるか開花させるかしたかったのだ。そう考えたら、僕のこの考えは随分と歪んではいないか?もし、ただの友達になってしまったら?そんなの考えられない。つまり僕には恋人になるという選択肢しかなかったわけだ。まあその“もし”が来たとして、僕が諦めきれるかと言ったら全然そんなことはなかった。むしろ諦められない。否定されたらされたでそんなの悲しいじゃないか。許容してくれるまで詰めるだけだ。……我ながら、随分と我儘な。まあこうしたのも司くんだし、許してくれるよね?
鬼ムチコ
SPUR MEたまには創作すっぞ!ってことで…。色々とあってぐだちゃんを気に入って連れて行こうとするけど、未遂で終わった不穏王。そんなギルぐだ♀のお話。
学校の帰り道には、青々と苔むした石段の先に色あせた朱色の鳥居があった。更にその奥へ進むと廃れた神社が鎮座しているらしい。断言できないのは、自分が一度もそこに足を運んだことがないからだ。そもそも、覆うようにうっそうと茂った木々が鳥居の向こうを隠し、先を見えなくしてしまっている。ただでさえここは陽があまり当たらず薄暗いのに、さらにその奥は真っ暗なのに付け加えて異様な空気で覆われているのだから好き好んで近づく人はいないだろう。
「……あれ」
いつもの帰り道。
いつもと同じ道を同じように帰っている途中の出来事だった。あの石段のある場所へ差し掛かろうとした時、黒の布地に白のラインの入ったライダージャケットを着ている金髪の男が、石段をゆっくりと上がっていく姿を見かけた。あんな辺鄙な所へ行く人を滅多に見ない分、そこに人がいるというだけで珍しい。それに後ろ姿だけでも分かる美しい外国人なのだから、目を引くのは尚更だった。
2244「……あれ」
いつもの帰り道。
いつもと同じ道を同じように帰っている途中の出来事だった。あの石段のある場所へ差し掛かろうとした時、黒の布地に白のラインの入ったライダージャケットを着ている金髪の男が、石段をゆっくりと上がっていく姿を見かけた。あんな辺鄙な所へ行く人を滅多に見ない分、そこに人がいるというだけで珍しい。それに後ろ姿だけでも分かる美しい外国人なのだから、目を引くのは尚更だった。
沙弥(さや)
SPUR ME※拙宅好きな方向け、兄腸、ポイピクのみ、腐絵文字箱💚でコメントくださった方
有難うございました滅茶苦茶……滅茶苦茶助かりました……!!滾ってジャージで描き直してしまった…
和装はシルエット綺麗ですけどなかなかこう…中でどうなってるかわからなくなりますね…(そこがいいとこでもありますが…)
兄者の背景部分に触れてもらえてめっちゃ嬉しかったです!!有難うございました!!
ichiei
SPUR MEあんこらでぃお様の『テーブルトークひみつあそび Vol.2』収録の『私が世界を滅ぼすその日まで』進行メモ。ダイスロールとジャーナルを同時に書き込んでいたらごちゃごちゃになって自分が混乱しかけてきたので、ダイスロールの結果だけ先にあげることにします。ちなまだ終わりまで辿り着いてません。
https://ancoratrpg.com/
『私が世界を滅ぼすその日まで』進行メモまずは序章でキャラクターを決める。
序章&キャラクター設定
「あなた」:名前はルパート。男性。
「あなた」の境遇:
(できればダイスロールで決めたかったが、ある程度進めたあとに手引の存在に気が付いたので、解釈違いを避けるためにダイスロールはなし)
「3・あなたが世界を滅ぼすであろうと神託が下った。
あなたを利用したいものと、あなたを消し去りたいもの。
あなたを巡って人々は争い、そして自滅していく。」
同行者:名前はジル。女性。
(1D4) → 1:関係性は「1.幼なじみ」
第1章同行者の動機:
(1D6) → 4:「4・自棄 破滅に抗えないなら、終わりを間近で見守りたい」
1458序章&キャラクター設定
「あなた」:名前はルパート。男性。
「あなた」の境遇:
(できればダイスロールで決めたかったが、ある程度進めたあとに手引の存在に気が付いたので、解釈違いを避けるためにダイスロールはなし)
「3・あなたが世界を滅ぼすであろうと神託が下った。
あなたを利用したいものと、あなたを消し去りたいもの。
あなたを巡って人々は争い、そして自滅していく。」
同行者:名前はジル。女性。
(1D4) → 1:関係性は「1.幼なじみ」
第1章同行者の動機:
(1D6) → 4:「4・自棄 破滅に抗えないなら、終わりを間近で見守りたい」
YAT
SPUR ME夢話のワンシーン候補。竈門兄妹の一件で今まで自分を襲っていたのが元人間でそれを知らずに消滅させていたことにSAN値チェックを起した石九十と、石九十の兄が鬼になっていた事を黙ってやっている獪岳。
この後、獪岳はお館様の命(ご厚意)により、石九十の師範代、兼、義兄となる羽目になる(決定事項)
※この夢での令和現代は鬼滅の刃が連載されなかった世界線です
みかん女
SPUR MEバナナフィッシュの感想とか見終わった後の妄想やらifやらを語っています。ネタバレあるので気を付けてください。
いいアニメと原作だった😭バナナフィッシュを見終わった感想ですが、アニメはスピードっというか展開が早かったまぁ、24話しかないから仕方ないのかもしれないけど、原作をカットされてる部分もありぃの、少しだけオリジナル入っていた。個人的に確かにアッシュは最後幸せだったかもしれないけど、最後の別れは英二から突き放し死亡の原因は自分自身の手紙とか……大人シンよく英二を支えれたなぁ~。
ここから妄想やifについて語っていきます。
まず妄想としてはやはり生存ifを私も思い浮かべます、言いたいことは分かるけどアッシュのその時の現状や心境覚悟は決まってると分かるのですが、あんな別れ方だと個人的には幸せになれよっと言いたくなる、英二とアッシュの何気ない生活が好きだったので妄想してしまいます。
2406ここから妄想やifについて語っていきます。
まず妄想としてはやはり生存ifを私も思い浮かべます、言いたいことは分かるけどアッシュのその時の現状や心境覚悟は決まってると分かるのですが、あんな別れ方だと個人的には幸せになれよっと言いたくなる、英二とアッシュの何気ない生活が好きだったので妄想してしまいます。
hbnho210
SPUR MEルクアロ版ワンドロワンライ様より、お題「歯磨き」「黙って」をお借りしました!お題:「歯磨き」「黙って」6/12 まだ半分寝ぼけたまま歯をみがいているルークのとなりに、やはりまだ目が完全には開ききっていないアーロンが歯ブラシを咥えて欠伸をしながらやってきた。せまい鏡のなかには歯磨きをしているルークとアーロンの、ひどく眠そうな顔がならんで映っている。
「……おはよ、アーロン」
「おう」
眠たそうではあるが歯ブラシの持ち方は正確で、アーロンの歯のみがき方は相変わらず完璧だ。それを見てルークは歯ブラシを持ち直して、背筋を伸ばした。
「アーロン、大丈夫か?」
「……何がだよ」
「夜、けっこう無理させちゃったな、と思って……どこか痛いところとかないか」
そう、言い終わらないうちにアーロンの頭突きがルークのこめかみにヒットした。
1851「……おはよ、アーロン」
「おう」
眠たそうではあるが歯ブラシの持ち方は正確で、アーロンの歯のみがき方は相変わらず完璧だ。それを見てルークは歯ブラシを持ち直して、背筋を伸ばした。
「アーロン、大丈夫か?」
「……何がだよ」
「夜、けっこう無理させちゃったな、と思って……どこか痛いところとかないか」
そう、言い終わらないうちにアーロンの頭突きがルークのこめかみにヒットした。