Onigiri_siosuki
MOURNINGメモに残ってた、2年前に書いたらしい小説もどき。私は好きです。誤字脱字は露骨な人間アピールです
真っ赤な林檎は罪の味雨が降り、真っ暗な空が重苦しく続いていた。光も何も無いこの地に、ガラガラと荷馬車を引くような音がして、それと共に空が明るくなり始める。
戦争か何かで飢饉に陥ってるところに、真っ赤で美味しそうなリンゴを持ってきた集団が来た。
食べたら美味しい!ってなったのに、自分の周りだけ地に伏して行く光景に毒を盛られたと思ったけど、一向に苦しくも、何も起こらない。
何か苦いものでも食べたのかのような、そんな顔をして、目から光を失っていく人たちに、唖然としていた。
空はいつの間には黒を裂き、神々しいくらいの晴れ間を作り、何者かの来訪を告げる。
「おめでとう!選ばれし人の子よ!」
そう言って絶望の中差し出された手は、逆光でよく見えない人たちから差し伸ばされていたけど、全員羽と輪見たいのがいつの間にかついてて、見た目は天使なのに、今起きている惨劇に頭が追いつかなくて、
2496戦争か何かで飢饉に陥ってるところに、真っ赤で美味しそうなリンゴを持ってきた集団が来た。
食べたら美味しい!ってなったのに、自分の周りだけ地に伏して行く光景に毒を盛られたと思ったけど、一向に苦しくも、何も起こらない。
何か苦いものでも食べたのかのような、そんな顔をして、目から光を失っていく人たちに、唖然としていた。
空はいつの間には黒を裂き、神々しいくらいの晴れ間を作り、何者かの来訪を告げる。
「おめでとう!選ばれし人の子よ!」
そう言って絶望の中差し出された手は、逆光でよく見えない人たちから差し伸ばされていたけど、全員羽と輪見たいのがいつの間にかついてて、見た目は天使なのに、今起きている惨劇に頭が追いつかなくて、
さかもと
MOURNINGお題ガチャで出てきたうちよその話を描きました。首吊り描写あり閲覧注意。一応よそのコジャケはいるけどよそが死んだ後の時空かもしれないし現在軸でフラれた時空かもしれないし夢オチかもしれない。
お題ガチャ原文↓
https://odaibako.net/odais/1b559e9f-aa7f-48a2-bfc0-5309ed2959bf 4
強塩基
MOURNINGこの文に心を焼かれて数日狂った人間が通ります。星喰大我とかなんやかんや語るだけ。 星喰大我の心は…星????
フォロワさんのポストを読んで
その瞬間に創世記だな?と思いました。
奴は神話だ。そうに違いない。
まあ東ディバの看板男だからな、それぐらいはね。うん。
いや、本当に衝撃でした。今見ている星喰大我の心はとうに無くなっているとか
刺さらないでいられる???何食ったらそんな情景思いつく??天才??
自分の中で星喰大我の好感度が上がっている時だったので、これは書かねば
自分が死ぬのでは、という気持ちで書きました。
ロミオは狂言回しなので、最初に幕を上げてご退席。
裏話的に
「アンタ、ちゃんとフっといで。刃傷沙汰なんて勘弁だからね」
「はいはーい」
というやり取りがあったり無かったり。
1467フォロワさんのポストを読んで
その瞬間に創世記だな?と思いました。
奴は神話だ。そうに違いない。
まあ東ディバの看板男だからな、それぐらいはね。うん。
いや、本当に衝撃でした。今見ている星喰大我の心はとうに無くなっているとか
刺さらないでいられる???何食ったらそんな情景思いつく??天才??
自分の中で星喰大我の好感度が上がっている時だったので、これは書かねば
自分が死ぬのでは、という気持ちで書きました。
ロミオは狂言回しなので、最初に幕を上げてご退席。
裏話的に
「アンタ、ちゃんとフっといで。刃傷沙汰なんて勘弁だからね」
「はいはーい」
というやり取りがあったり無かったり。
rium0b
MOURNING前ジャンル(15年以上前)の妄想ネタを突然思い出したので、スミイサに変換して供養。単に長いので格納。年齢制限なし。
日本上陸後でカプ成立前。よく動く口って柔らかそうだなと思ったイが触る話。
唇よく喋る口だとは常々思っていた。
表情と共にくるくるハキハキよく動く。リアクションも大事な文化圏だからだろうか。欧米人と長く関わる事もそうなかったため、その変化を密かに楽しんでいた。
だからか、ふいに気になったのだ。
それだけ動くのなら柔らかいのだろうか、と。
日本上陸を果たし一息ついたタイミングでの酒の席。気も緩んでいたのかもしれない。
だから特段理由もなく、話の流れにも関係なく。思いついたままに隣でニコニコ喋っているスミスの唇に手を伸ばし、つまんでみた。
おぉ、やっぱり柔らかい。
2、3度ふにふにとつまみ、感触を確かめる。表面は滑らかとはいえないが、厚みがしっかりとある。
縁をなぞりながら、やはり俺より幅が広いことも確認する。てか唇ってこんなんなんだな。自分のでも意識して触ったことなかったな。
2002表情と共にくるくるハキハキよく動く。リアクションも大事な文化圏だからだろうか。欧米人と長く関わる事もそうなかったため、その変化を密かに楽しんでいた。
だからか、ふいに気になったのだ。
それだけ動くのなら柔らかいのだろうか、と。
日本上陸を果たし一息ついたタイミングでの酒の席。気も緩んでいたのかもしれない。
だから特段理由もなく、話の流れにも関係なく。思いついたままに隣でニコニコ喋っているスミスの唇に手を伸ばし、つまんでみた。
おぉ、やっぱり柔らかい。
2、3度ふにふにとつまみ、感触を確かめる。表面は滑らかとはいえないが、厚みがしっかりとある。
縁をなぞりながら、やはり俺より幅が広いことも確認する。てか唇ってこんなんなんだな。自分のでも意識して触ったことなかったな。