√
pagupagu14
DONE忠信正規√恋愛エンド後の忠遮です。忠遮初めて書いた~~~めいいっぱいいちゃつかせるには割とまだ勇気がいります個人的に我爱你 「この国の言葉は難しいことだな…物書きもそうだな、発音も中々…」
「なあに、義経様は平泉にいた時もそうだが真面目な人だ。きっとすぐに覚えていつか俺よりも喋れたり書けるようになるんじゃないか?」
「そんなことはないと思うが…」
「いいや、ある!義経様のことが大好きな俺が言うんだからな!」
そう自信満々に言う忠信の姿に思わず義経は吹き出すように笑う。
「…俺、おかしなことでも言ったか?」
「いや、おかしなことじゃない。そうじゃないが…お前があんまりにも自信満々だから…ははっ、おかしくて……ふふ……」
「ん~…なんか納得いかないが殿が笑ってくれるならそれでもいいか」
そう言って眩しそうに忠信は義経を見つめ目を細めた。
741「なあに、義経様は平泉にいた時もそうだが真面目な人だ。きっとすぐに覚えていつか俺よりも喋れたり書けるようになるんじゃないか?」
「そんなことはないと思うが…」
「いいや、ある!義経様のことが大好きな俺が言うんだからな!」
そう自信満々に言う忠信の姿に思わず義経は吹き出すように笑う。
「…俺、おかしなことでも言ったか?」
「いや、おかしなことじゃない。そうじゃないが…お前があんまりにも自信満々だから…ははっ、おかしくて……ふふ……」
「ん~…なんか納得いかないが殿が笑ってくれるならそれでもいいか」
そう言って眩しそうに忠信は義経を見つめ目を細めた。
sesami___n
DONE【5年目の同窓会展示⑦】20230604追記…台詞の修正を行いました
20230531追記…末尾に没ページを追加しました
【紅√支援S後】
以下の注意書きをご覧の上閲覧して下さい
※注意※
・レトは紋章石が消えるまで自らも心音が聞こえていなかったという解釈で描いてます(違ってたらすいません)
・ユが優勢(描写はありませんが肉体的な役割はレトユリです)
・モブの部下、宿場の親父が出てきます 16
Satsuki
DOODLE◎紅√以外のレトユリ。何百年後かの何か。220417最近は言ったバイトの後輩がめちゃくちゃ可愛い話「今日はありがとな」
「いや、わかんないことあったらまた聞いてください」
「マジで? 助かる」
ニカッ、と嬉しそうに笑う顔が眩しい。俺は思わず、ドキリとしてしまった心臓を押さえて、こっそり深呼吸した。バイト先に新しく入ったユーリスさんは、気さくで優しいお兄さん、て感じの人だ。最初に会った時は、背の高い美女が男物の制服を着てるのかと思った。それくらい顔が整っていて、紫色の長い髪をすっきりまとめているところも好感度が高い。ただ、喋るとめちゃくちゃかっこ良い声をしているから、一度それを聴いてしまえば二度と女と間違えることはないだろう。
ただし、俺の方が年下だからタメ口でいいっすよ、と言った時はすごく嬉しそうにしていて、その顔がすごく可愛かったことは内緒だ。あと、指先がなんかエロいところも……
1631「いや、わかんないことあったらまた聞いてください」
「マジで? 助かる」
ニカッ、と嬉しそうに笑う顔が眩しい。俺は思わず、ドキリとしてしまった心臓を押さえて、こっそり深呼吸した。バイト先に新しく入ったユーリスさんは、気さくで優しいお兄さん、て感じの人だ。最初に会った時は、背の高い美女が男物の制服を着てるのかと思った。それくらい顔が整っていて、紫色の長い髪をすっきりまとめているところも好感度が高い。ただ、喋るとめちゃくちゃかっこ良い声をしているから、一度それを聴いてしまえば二度と女と間違えることはないだろう。
ただし、俺の方が年下だからタメ口でいいっすよ、と言った時はすごく嬉しそうにしていて、その顔がすごく可愛かったことは内緒だ。あと、指先がなんかエロいところも……
pagupagu14
DONE黒槐。現パロ。黒雪悲恋EDを経た二人が転生した、という設定です。どの√でも槐にとって【海】はとてつもなく特別なものである、外界の象徴であると思うとエモく感じるな~幸福を分かち合う「槐!」
笑って、といえばくるりと振り返って白いワンピースのスカートを翻して槐は笑った。その笑顔を収めるべくシャッターを切るとすっかり手に馴染んだデジカメの画面には槐の眩しい笑顔が映っていた。
「黒雪、ほら。写真撮ってばかりいないで黒雪も遊びましょう?」
「あ、ちょっと…!」
槐に強引に腕を引かれ、デジカメをしまい直して槐に近づいた。
「やっぱり海はいいものですね」
「槐は海が好き?」
「ええ」
生前――槐は里から出たのはあの一度きりのみで海を見ることはなかったという。だからこそこんなにも海を見ているとはしゃぐのだろうとオレは頬を緩めた。春先の海に人はおらずオレと槐の二人貸切状態だった。靴も靴下も脱ぎ捨てザブザブと海の中に入っていく。春先の温かさからか海の水は丁度良い温度だった。
983笑って、といえばくるりと振り返って白いワンピースのスカートを翻して槐は笑った。その笑顔を収めるべくシャッターを切るとすっかり手に馴染んだデジカメの画面には槐の眩しい笑顔が映っていた。
「黒雪、ほら。写真撮ってばかりいないで黒雪も遊びましょう?」
「あ、ちょっと…!」
槐に強引に腕を引かれ、デジカメをしまい直して槐に近づいた。
「やっぱり海はいいものですね」
「槐は海が好き?」
「ええ」
生前――槐は里から出たのはあの一度きりのみで海を見ることはなかったという。だからこそこんなにも海を見ているとはしゃぐのだろうとオレは頬を緩めた。春先の海に人はおらずオレと槐の二人貸切状態だった。靴も靴下も脱ぎ捨てザブザブと海の中に入っていく。春先の温かさからか海の水は丁度良い温度だった。
pagupagu14
DONE弁慶恋愛√後鞍馬寺を出て二人で暮らし始めた頃という設定です。弁遮のイチャイチャは健康にいいので自作自給でもいいから生産していきたい。弁慶には負けるけども遮那も素直な方だとは思うけどね返したい想い (あそこにいたのか…)
近くの村の子供達と遊ぶ弁慶の姿にほっと胸を撫で下ろしながら義経は愛する人に一歩一歩と近づいていった。
「弁慶」
名を呼ぶと「姫!」と笑ってくるりと義経の方に振り返る弁慶。その表情があまりにも愛らしくて、飼い主に構ってもらえて嬉しくてたまらない犬っころのようで思わず義経は笑ってしまった。
「姫…?いかがなさいましたか」
「ふふっ、ははっ…いや、お前が私を見て犬っころのように笑うものだからおかしくてな。弁慶、お前私のこと好きすぎるだろう」
ははっ、とおかしくて笑うと義経が思っていたよりも真剣な声が頭上から降りてくる。
「それは当然のことです。姫」
「え、」
「あなたをお慕いしているのは当たり前のことです。あなた様のことを殿としても、そして姫としてもお慕いしております。愛しています」
1170近くの村の子供達と遊ぶ弁慶の姿にほっと胸を撫で下ろしながら義経は愛する人に一歩一歩と近づいていった。
「弁慶」
名を呼ぶと「姫!」と笑ってくるりと義経の方に振り返る弁慶。その表情があまりにも愛らしくて、飼い主に構ってもらえて嬉しくてたまらない犬っころのようで思わず義経は笑ってしまった。
「姫…?いかがなさいましたか」
「ふふっ、ははっ…いや、お前が私を見て犬っころのように笑うものだからおかしくてな。弁慶、お前私のこと好きすぎるだろう」
ははっ、とおかしくて笑うと義経が思っていたよりも真剣な声が頭上から降りてくる。
「それは当然のことです。姫」
「え、」
「あなたをお慕いしているのは当たり前のことです。あなた様のことを殿としても、そして姫としてもお慕いしております。愛しています」
流浪 @阿七おいしい
DOODLE遙か7 阿国さん今度はシンプルにポニテかぁ…ありありのあり。
三成逃走√でもどうやらまた髪型変えてるようだから楽しみにしとこう。お化粧シーンもオネシャス!
水野先生こまめに髪型チェンジさせてくれるから見てて楽しいね!ありがとうございます!要するに阿国さんは前髪さえいじらなきゃどんな髪型させても成立するということだね!オイシイ!( ^ω^ )ムシャァ
2022.4.4
ふくらし小屋
DOODLEいいわけもとのネームが70p近くまで行ってしまって、こりゃ期間中にむりだと途中で区切り入れていったんエンド√にと軌道修正をはかったものの、はかってもまる10pくらいかきなおしみたいなことになってどうしようどっちが次につなげやすいかなとなって修正用ネームきってかきなおし始めたけど結局おいつかなくて「うあああこれいつか全部かききる運営さんへは迷惑な参加者ですごくすみません」ってなってるのがいまです… 26
桐野きりまる
DONE気づいたら勢いで完成させていた山崎君の攻略記念絵(気持ち√4章ラスト後らへん)(手の方はトレス素材お借りしました、ありがとうございました……!)
山崎君一生推す…………こっちではどうか千鶴ちゃんと幸せでいて………
たけのこ
SPOILERジオカタらくがき。ジオ√のグドエンからハピエンの間の話がたくさん見たい!😭😭😭見たい!見たい!見たいよ!ハピエン後も勿論見たいんだけども。ジオ様はきちんと段階を踏んでおられるので、そこらへん詳しく。両想いハッピーで満たされておられるようですが、我慢してる時もあったんですか?そんな幸せムズキュン恋人時代見たい。欲を言えば原作で見たい。オレ、ムズキュン、大好物ウホ。たけのこ
SPOILERジオカタ前回のゲーム感想続きです。
これでジオ→キー→アラ→ニコ→ロジ→シル→ジオって、クリアしていったゲーム所感感想が完です。
あとはジオルド√に浸ったりゲームネタで気になったところ描けたらいいなあ。あれも見たかったこれも見たかった甘酸っぱいジオカタおかわり!!
ジオ様好きな方みんなプレイしてほしい【定型文】
そして語ってほしい……!!! 5
流浪 @阿七おいしい
DONE遙か7 阿七ホワイトデーも少女漫画から引用する阿七w
去年の逆ver.とも言える。
実は誰√だろうが七緒ちゃんの好みの顔面は阿国さんだと面白いなぁって思ってる。記憶の限り七緒ちゃんが綺麗って言ってるの阿国さんだけだったような?
まぁとりあえず我が家の七緒ちゃんは阿国さんの顔面もめちゃくちゃ大好きです!
2022.3.14 2
おねつ
MOURNINGなんとなく寝れないな〜短いの書くか〜となって書いたP√soriel。さくっと読めます。完結済。トリエルのとくべつその日サンズはトリエル宅に昼食を食べにお邪魔していた。サンズは、向かいに座るフリスクの、ハンバーグプレートの付け合わせのにんじんが、細く柔らかくされていることに目敏く気がついた。オイラのは固くてごろりとしている、とひとりごちる。隣のパピルスもサンズと同じだ。パピルスと同じであることに少しほっとしつつもフリスクだけ何故?という小さな不満も湧いてくる。トリエルはあらかたキッチンの片付けを終えたようで、サンズとパピルスと同じ、ごろりとしたにんじんを添えたハンバーグプレートをフリスクの隣に置いた。ゆっくりと腰掛けると、さて!と皆で「いただきます」を言おうといった風に声を上げた。
「ちょっと、いいか」
サンズは静かに顔の横辺りまで、小さく手を上げる。パピルス、フリスク、そしてトリエルがキョトンとサンズに視線を注ぐ。サンズはんん、とわざとらしく咳払いをした。
2060「ちょっと、いいか」
サンズは静かに顔の横辺りまで、小さく手を上げる。パピルス、フリスク、そしてトリエルがキョトンとサンズに視線を注ぐ。サンズはんん、とわざとらしく咳払いをした。
rnsummmmm
DOODLE七√卒業したけどもう最後らへんははやく七ツ森くんがマリィを抱けますように…。の気持ちしかなかった よく我慢した えらい えらツ森!という感情で殴り描いただけなので汚いです 3
tiriebi
DONE前回のループネタの続きのようなものです。マリィsideもいつかは書きたいなぁと思ってるけど書く気力などがなければ続きません。
内容としましては、本多√なのに結ばれずループを繰り返すマリィが全てに絶望して何事もないように高校生活を乗り越えようとしています。主悪の根元はすみません、彼です。嫌いではないのですが、主悪の根元にしてしまいました、申し訳ございません。 11
Satsuki
DOODLE◎蒼√S後レトユリ。何百年後かのなにか。220221街頭インタビュー「すみません、ちょっと」
突然マイクを向けられた男性はほんの少しだけ目を丸くすると、すぐに立ち止まってくれた。隣を歩いていた紫色の髪をした青年を背中に隠すようにして、しかしカメラに薄く微笑んでくれる。
「はい、何か?」
「あの、今この街で取材をしていて……よければ少し、お話を聞かせて貰えませんか?」
「へえ~、地元のテレビ局か? ま、いいんじゃねえの?」
ひょい、と後ろから顔を出した青年は、びっくりするほど綺麗な顔をしていた。モデルか、バンドマンか何かだろうか。そう思ったのは、青年の顔にメイクが施されていたからだ。ちょっと困惑した顔の男性は――こちらも、素晴らしく整った顔立ちをしている――若葉色の髪を揺らして少し考えて、頷いてくれた。
2426突然マイクを向けられた男性はほんの少しだけ目を丸くすると、すぐに立ち止まってくれた。隣を歩いていた紫色の髪をした青年を背中に隠すようにして、しかしカメラに薄く微笑んでくれる。
「はい、何か?」
「あの、今この街で取材をしていて……よければ少し、お話を聞かせて貰えませんか?」
「へえ~、地元のテレビ局か? ま、いいんじゃねえの?」
ひょい、と後ろから顔を出した青年は、びっくりするほど綺麗な顔をしていた。モデルか、バンドマンか何かだろうか。そう思ったのは、青年の顔にメイクが施されていたからだ。ちょっと困惑した顔の男性は――こちらも、素晴らしく整った顔立ちをしている――若葉色の髪を揺らして少し考えて、頷いてくれた。
kirikawhite_jj
DONEこちらもフミキサバレンタイン。第二弾。『ほどかないで、つないでいて』
フミ√後希佐2年。
フミさんとの交際に悩んでいる希佐ちゃんに司先輩が絡んできます
(注:司先輩は希佐ちゃんの性別を知っています)
会話文多めなので、読みづらいかもしれません。
ページが多いのでこちらに投げます。 13
nemunyan04
SPOILER終夜√ネタバレ感想終夜√【総評/現代・未来end】
いや、終夜、お前ーーーッッッッッッ❗️
まず年齢偽ってたのにも驚いたし、まさかの生まれたばかりの頃に人工転生してるし、14年間もたった1人で任務のために何がなんだか分からぬまま生きていたの、無理すぎるでしょ。いみわからんよ。
そういう大事なことは早く言ってよ。
時空を移動しまくってた理一郎も相当だなと思ってたけど終夜もとんでもない自己犠牲男で勘弁して。
他√で有心会と撫子に板挟みにされる立場で必要以上に出張ってくることがなかった終夜が、長との初対面時に撫子を助けたシーンとかもう「王子⁉️」となったし……理一郎はなんだかんだあそこのシーン助けに来てくれなかったじゃん…寅之助に至っては腕ギリギリ掴んでくるし…なんなん終夜……。
1614いや、終夜、お前ーーーッッッッッッ❗️
まず年齢偽ってたのにも驚いたし、まさかの生まれたばかりの頃に人工転生してるし、14年間もたった1人で任務のために何がなんだか分からぬまま生きていたの、無理すぎるでしょ。いみわからんよ。
そういう大事なことは早く言ってよ。
時空を移動しまくってた理一郎も相当だなと思ってたけど終夜もとんでもない自己犠牲男で勘弁して。
他√で有心会と撫子に板挟みにされる立場で必要以上に出張ってくることがなかった終夜が、長との初対面時に撫子を助けたシーンとかもう「王子⁉️」となったし……理一郎はなんだかんだあそこのシーン助けに来てくれなかったじゃん…寅之助に至っては腕ギリギリ掴んでくるし…なんなん終夜……。
廃景棺
Valentine牙√長義。何度でも恋をする話。二度目にこいねがう 夢を、見ている。
ぬるい風に吹かれてふわりと翻る、夜空を映したようなダークブルー。すっきりとしたシルエットのシンプルなオフショルダーワンピースにはたっぷりとしたドレープが波打つように施され、ウエストを絞るリボンと合わせて彼女の薄く細い体を飾り立てる。膝下を隠すくらいの丈のドレスの裾は薄い布なのかそのように作られているのか、光の当たり加減できらり、きらりときらめく布の向こう側にある足元の肌が少しばかり透けて見えた。
そのドレスと同じダークブルーのリボンと一緒に編み込んだ、ミルクティー色よりはほんの少しばかり色素の薄い色をした長い髪も。
耳元を飾る明るいオレンジカラーの小さな石を中央にあしらった真鍮製の花が咲いているようなイヤーカフも。
10800ぬるい風に吹かれてふわりと翻る、夜空を映したようなダークブルー。すっきりとしたシルエットのシンプルなオフショルダーワンピースにはたっぷりとしたドレープが波打つように施され、ウエストを絞るリボンと合わせて彼女の薄く細い体を飾り立てる。膝下を隠すくらいの丈のドレスの裾は薄い布なのかそのように作られているのか、光の当たり加減できらり、きらりときらめく布の向こう側にある足元の肌が少しばかり透けて見えた。
そのドレスと同じダークブルーのリボンと一緒に編み込んだ、ミルクティー色よりはほんの少しばかり色素の薄い色をした長い髪も。
耳元を飾る明るいオレンジカラーの小さな石を中央にあしらった真鍮製の花が咲いているようなイヤーカフも。
Ao_7mari
MOURNING大成功√クリアしました。とんでもない男でした。いさまりのネタだけがジャンジャン湧いてくるのでここで吐き出させてください……。いさまりss ネタ供養3本① 2年目クリスマスの日曜日、コンビニ塾コマンドを選ぶマリィ
いつもより少しおしゃれをしてコンビニへ向かうマリィ。いつも通りのジャージ姿でチョコミントアイスを食べている大成先生。いつも通りに進む授業。区切りの良いところで休憩タイム。
「なんか食べるもん買ってくる」と言ってレジへ向かう大成先生、チキンのパーティboxを持って帰ってくる。
「チキンしか売ってなかった」
「クリスマスですから」
「クリスマス?……ああ、そっか。じゃあはい、君も一個持って」
マリィにチキンを手渡して、自分のチキンをトンと押し当てて笑う大成先生。
「かんぱい。メリークリスマス」
コンビニのイートインスペース。
店内にうるさいくらいに繰り返し流れるクリスマスソング。
1544いつもより少しおしゃれをしてコンビニへ向かうマリィ。いつも通りのジャージ姿でチョコミントアイスを食べている大成先生。いつも通りに進む授業。区切りの良いところで休憩タイム。
「なんか食べるもん買ってくる」と言ってレジへ向かう大成先生、チキンのパーティboxを持って帰ってくる。
「チキンしか売ってなかった」
「クリスマスですから」
「クリスマス?……ああ、そっか。じゃあはい、君も一個持って」
マリィにチキンを手渡して、自分のチキンをトンと押し当てて笑う大成先生。
「かんぱい。メリークリスマス」
コンビニのイートインスペース。
店内にうるさいくらいに繰り返し流れるクリスマスソング。
サワラ
DOODLE隔日恒例ときメモGS生活柊夜ノ介さん真√クリア記念。頑張りすぎて破綻しそうな危うさが誰かさん(佐伯)を思い出させてハラハラしました。真EDの学力の下りとか、自分に厳しすぎるよ・・・。最初ぽわぽわ世間知らず系かな?と思ってたらバリバリの”雄”だったので勝手にギャップ萌え。
私信)”子猫ちゃん”問題ですが、前後の文脈があり、全然違和感なく受け入れることができました。ちょっと笑っちゃったけど。 2