おとなし
天かす
DONE【最カナ】カナードを腕の中に閉じ込め匂いを嗅ぎまくる最様。カナードはおとなしく嗅がれている。#お題ガチャ #情けない攻めはかわいいね https://odaibako.net/gacha/1462?share=tw より 769
ぴたや3頭身
DONE未来のヌヴォラーリ家学院時代の双子。
なんとなく名前の響きでベルノルトがおとなしい系でディーノがやんちゃ系かなあ。
平民とはいえ魔力は十分でまじめにコツコツやって成績優秀な二人組は密かにファンクラブができてそう!
協力な囲いがあるから平民扱いもされてないのかも?
ラブラブな夫婦だしぜひとも妹か弟ができていて溺愛してほしいな~!
あのぉちゃ
MAIKINGラフってからしばらく止まってるウリフッワがあってね、自分で歩ける!なフッワと、ダメだおとなしくしていなさいなウッリを描きたいなーと思ってね、なんか少しでもウチの可愛い子とくっついていたいウリがいてもえぇやんってね、フッワは恥ずかしがるんだけどね、でも以下ryながさこ
TRAINING魔鏡10連でサレがきた→信頼度スキットも見た記念ギスギス系ネタはやらない主義なんですが…流石にこのヒト相手では…無理!
レイスさん単体だと基本おとなしい系しか描けないのでたまにはこういうのも笑
次に会った時にはレイスさんもバチバチに皮肉で応戦すると思う
そういうセリフ永遠に思いつくな…(書かないが…)
628esdn
PROGRESSおがたがうめざきとちゃんと約束して小倉に遊びに来たはじめての日、うめは町中で派手に挨拶されたくないからあらかじめ「頼むけおとなしくしとけよ」「?いつもふつうにしとるけど」「じゃあ木の陰にでも隠れるつもりで」ってLINEしといたら、当日おがたがほんとに街路樹の影に隠れようとして色々飛び出しててただの変なやつになってるのを見て「こんなおもしろいやついるか?」って心底たかを好きになるうめざきすずめ
DOODLE液タブではじめてかいたてんしょういんさんふだんよりとてもだめになった感じもしないけどましになった感じもなく、なんか、お、おう…みたいな気持ちになってます
とりあえずしばらくおとなしくしてるかあおばイベを叫びに来るかえつむオンリーなんもできてないよわあああって泣きにくるかのどれかになるとおもいます…おもいます
朝鯔毛
PROGRESSたば姉が目を瞑るようになりました😴ディープブリザード様の動画参考にしながらやってるけど慣れてないのもあってやっぱり時間かかるなあ。Live2Dのモデリングだけ依頼する場合でも安くて3万くらいはかかるっぽいので(全身だともっと高い)おとなしく自分でやれるところまでやるしかなさそう...Live2Dにデータ取り込むと雑なとこがちょくちょく気になってきたけど練習で作ってるだけだしまあええか...aso_coc
DOODLEヤドリギ蛇色々APPは10くらいの平凡な好青年顔から上背と傷跡と欠損で初対面ちょっとぎょっとされちゃう感じのAPP5に下がってるイメージです
生まれは平凡というか、転機が訪れる前はまったく陰りのないおとなしめの陽だった感じ
女性に優しいのはアナウンサー時代の経験故かもしれない
安曇さん(男勝り鬼さん)のことも普通に女性として見てる。 2
mihamachika
PAST深夜2時に突如始まった過去絵添削大会元絵は私の中学生の時の黒歴史絵です(やばい
「さ〇とうな〇き先生みたいに添削して!」と言われたので
もったいない添削しました
・元の絵の黒い物憂げな瞳を引き立たせるために手を添えて物憂げなポーズに
・バサバサの髪の毛のラインを減らしておとなしい印象に
・顔のやりすぎなライティングをおとなしく、でも影のあるライティングに
・背景の謎の幾何学模様にリズムを
はまおぎ
TRAININGご+う(withし)。「大義名分」の前段のつもり。
おとなしく電話を貸したままでいてくれる程度には、しょうこさんチェックもクリアしている様子。
チケット2枚『明日のデーゲームですか』
電話越しにゴソゴソと何かを探る音がする。がたりと聞こえたのはたぶん電話を一度机かどこかに置いたのだろう。家入がうんうんうなっている声が、少し遠くから庵の耳元に届いた。
『駄目ですね、夜まで予定入っちゃってる……』
再び声が電話口に戻ってきた。家入はわざわざスケジュールを確認してくれていたらしい。ありがたい。「残念」と言ってくれる後輩の声はしょげていて、むしろ悲しませてしまったこちらが申し訳ないくらいだった。
『調整できないかな……』
「ごめん。いい、いい」
想定以上の家入の反応に、多少オーバーな声を上げてなだめる。なんせ電話越しなのだ、物理的に引き留めるということが庵にはできない。
2510電話越しにゴソゴソと何かを探る音がする。がたりと聞こえたのはたぶん電話を一度机かどこかに置いたのだろう。家入がうんうんうなっている声が、少し遠くから庵の耳元に届いた。
『駄目ですね、夜まで予定入っちゃってる……』
再び声が電話口に戻ってきた。家入はわざわざスケジュールを確認してくれていたらしい。ありがたい。「残念」と言ってくれる後輩の声はしょげていて、むしろ悲しませてしまったこちらが申し訳ないくらいだった。
『調整できないかな……』
「ごめん。いい、いい」
想定以上の家入の反応に、多少オーバーな声を上げてなだめる。なんせ電話越しなのだ、物理的に引き留めるということが庵にはできない。
桃園伊織
DOODLE天使なシャロちゃんシャロちゃんマジ天使!っと思ったので、天使なシャロちゃんを落書きしました!
昨日この絵を描いてから知ったのですが、今日10月4日は"天使の日"だそうで。
このシャロちゃん、普段はおとなしいがコーヒー飲むと多分ハイテンションにバットを振り回してきます。
きっとリゼちゃんあたりが被害を被る気がするけど愛なら仕方ない。
まぁ魔法の擬音で人生やり直してくれると思うので問題ない…多分
snk_mgtn
DONEかげうら いぬかい △いぬかいとおんなじ高校のおとなしめ女の子(二人の異性の好みの傾向がおとなしめなので)にちょっかいかけあっててほしい。
かげうらくん、性格超重視なの可愛くていいですよね。
茜空@お絵描き修行中
DOODLE描けない日(まだ続く。描けないときはおとなしく模写でもするかーと思ったんですが、模写もできない。こういうときってどうしたら良いんでしょうね。休んだらすぐ経験値ゼロに戻りそうな気がして、とりあえず描いてはみたけども。
まぁでも。こっちが実力どおりで、うまく描けた日がまぐれ当たりという気もする。たぶんそう。自分の絵とは思えないのが幾つかあるもん
とりま調子戻るまでおとなしく字書きに専念すっかな。
茜空@お絵描き修行中
DOODLEヴィンセント。現時点ではこのあたりが落としどころかな~っていう。違うということは!わかってるんだ!でもまぁこんだけ描ければ自分的には合格点をあげたい。生誕祭であげられるレベルには程遠いけども。なんだろうなぁ、もっと目つき悪いはずなんですけど、どうしたらいいんだ。
ま、生誕祭はおとなしくテキストあげよう。ちょっといま他ので手一杯なので、10月入ったら考えるるる。下書きなしで迷走しつつ一時間ちょい。
SumikoGa389
DONEおシャルとリーちゃん描いてなかったんでめっちゃ頑張ったんだけど限界を感じてしまった、もともと女の子描くの苦手なんで顔を何回も描き直しをしたんですけど時間だけかかってとてもちゅらくなってしまい…おとなしくホモを描くべきか、いやお前ちゃんとリベンジしろよ、実は次回はホークアイとシャルロット描きたいのです…
ちえコ
DOODLEお誕生日に描いたらくがき。1枚目、四葉ちゃん。動きのある感じになって満足です。
2枚目、ビセット君。ちょっとおとなしめな感じになりました。
3枚目、ディアーナちゃん。メガネをあげる仕草が描きたかった。
#シスプリ #悠久幻想曲 3
takami180
PROGRESSたぶん長編になる曦澄3兄上がおとなしくなりました 翌朝、日の出からまもなく、江澄は蓮花湖のほとりにいた。
桟橋には蓮の花托を山積みにした舟が付けている。
「では、三つばかりいただいていくぞ」
「それだけでよろしいのですか。てっきり十や二十はお持ちになるかと」
舟の老爺が笑って花托を三つ差し出す。蓮の実がぎっしりとつまっている。
江澄は礼を言って、そのまま湖畔を歩いた。
湖には蓮花が咲き誇り、清新な光に朝露を輝かせる。
しばらく行った先には涼亭があった。江家離堂の裏に位置する。
「おはようございます」
涼亭には藍曦臣がいた。見慣れた校服ではなく、江家で用意した薄青の深衣をまとっている。似合っていいわけではないが、違和感は拭えない。
江澄は拱手して、椅子についた。
「さすが早いな、藍家の者は」
「ええ、いつもの時間には目が覚めました。それは蓮の花托でしょうか」
「そうだ」
江澄は無造作に花托を卓子の上に置き、そのひとつを手に取って、藍曦臣へと差し出した。
「採ったばかりだ」
「私に?」
「これなら食べられるだろう」
給仕した師弟の話では、昨晩、藍曦臣は粥を一杯しか食さず、いくつか用意した菜には一切手をつけなかったという 2183
こな垢の物置
DONE0304ちょっとした理由により1ヶ月ぶりに原稿(アナログ)を出したので、最後の4枚だけ撮って編集しました。顔だけ漫画だよ。全員ポップ&ファンシーにしてやったぜ。※本に載せたものとは台詞が若干異なります
完成品は友人知人に送りつけたけど、世の中社交辞令とか事情とか色々あるよなあと改めて思った一件であった…。次に本作った時はおとなしくしたいな。期待は捨てろ。 4
いしゅ
PROGRESS2巻描きおろし漫画…いつもの5匹のお話で描いてましたが、そうだ、ハナさんも一緒にしよう!と思いつき描き足してみました。小さいから描き足しやすいね。ハナさんは基本的におとなしいめでルナに寄り添って見守ってくれてる事が多いかな…と思います。言葉を喋りますがふきだしを使わずに喋る?とても小柄だから声も小さめなのかもですね。ルナとハナさんセットを好きというお声をいただけてとても嬉しいです。_KosM
DOODLE #本日のらくがき_KosM クリスマスぽいのも今のうちに(笑)。未来捏造バディで、今日はクリスマスだから早じまいでーす。みたいな。おとなしく写真撮られてるのはよっぱらいだからです。 2