お盆
のたり
PAST大昔に書いた地元お盆ネタを供養がてら供養の準備「こんちゃーす、鵲嬢はおる?」
「あれ? つづらさん、今日はどうしたんだい?」
つづらがやって来たのは八月に入って数日経った、昼下がりの暑い時間帯であった。風が吹き込んでくるとはいえ玄関先は暑いからと客間に通せば、来客と聞いたらしい平野が冷えた麦茶を盆に乗せて運んでくる。
「お、ありがとう」
礼もそこそこに麦茶に手を付け、半分程飲んだ後。つづらは早速今日やって来た用事について口に出す。
「鵲嬢のとこはお盆は暇か?」
暇だったらば手伝って欲しいという本題に烏鵲の隣で盆を抱えている平野が何を手伝えば良いんだろうかと首を傾げているのを見て、つづらが事情説明からやったなと言葉を続ける。
「俺ん所から二十分位か、歩いて行った所に婆さんの審神者してた本丸のあってな。去年その婆さんが死なって、孫のチビちゃんが跡継いだっさ」
1137「あれ? つづらさん、今日はどうしたんだい?」
つづらがやって来たのは八月に入って数日経った、昼下がりの暑い時間帯であった。風が吹き込んでくるとはいえ玄関先は暑いからと客間に通せば、来客と聞いたらしい平野が冷えた麦茶を盆に乗せて運んでくる。
「お、ありがとう」
礼もそこそこに麦茶に手を付け、半分程飲んだ後。つづらは早速今日やって来た用事について口に出す。
「鵲嬢のとこはお盆は暇か?」
暇だったらば手伝って欲しいという本題に烏鵲の隣で盆を抱えている平野が何を手伝えば良いんだろうかと首を傾げているのを見て、つづらが事情説明からやったなと言葉を続ける。
「俺ん所から二十分位か、歩いて行った所に婆さんの審神者してた本丸のあってな。去年その婆さんが死なって、孫のチビちゃんが跡継いだっさ」
梅カルビ焼肉定食(お新香付)
DONE甥と姪に送った文字入れ前の年賀状です。せっかくなので晒しときます。前もって姉に子供たちの今の推しを聞いて描いたのですが、
甥の推しポケがかわいいこばっかりでニンマリ(おもち組は個人的な推し※ポケプレイ経験無し)
みんな初描きの子ばかりで楽しかったです!
お盆に実家からコピック掘り出してきておいてよかった…
いにしえのコピックでしたが問題なく使えました。バチンウニ色濃すぎたけど… 4
ru_za18
DONE毎年お盆のある日、田舎へ帰ると黄昏時だけに会える“鶴丸”という人。今年もその季節が来た。そう思っていたら、田舎で一つのお守りを渡される。
そのお守りの意味は…
※相手not審神者、捏造設定あり
※何でも許せる人向け
毎年この日、黄昏時 私の記憶で一番古い思い出と言えば、彼に会った日のことだろう。
幼い頃、両親に連れられて帰省した田舎。そこに私と同じくらいの歳の子はおらず、遊ぶにも一人遊びのみ。時々、両親が遊んでくれたけれど、なにせ挨拶回りだ親戚の歓迎だと、何かと忙しくしていた。幼心にも、その忙しさはわかっていたのだろう。だからこそ一人で遊び、近い場所へ遊びに行ったりもした。
現在では、幼い子供が一人で遊ぶだなんて『危険だ』 『危ない』という声もあるだろうが、幼い頃にそれが許されていたのは、もちろん田舎の小さな村だったからにすぎない。私のことは、『〇〇さんの家のお孫さん』と知れ渡るのは早かったし、危ないところへ行こうものなら声をかけられて、すぐに安全な場所へ戻される。そんな、人の目がある場所だったからだ。だから、ここの村では誰かしらに話しかけられるのが普通だと思っていた。
10531幼い頃、両親に連れられて帰省した田舎。そこに私と同じくらいの歳の子はおらず、遊ぶにも一人遊びのみ。時々、両親が遊んでくれたけれど、なにせ挨拶回りだ親戚の歓迎だと、何かと忙しくしていた。幼心にも、その忙しさはわかっていたのだろう。だからこそ一人で遊び、近い場所へ遊びに行ったりもした。
現在では、幼い子供が一人で遊ぶだなんて『危険だ』 『危ない』という声もあるだろうが、幼い頃にそれが許されていたのは、もちろん田舎の小さな村だったからにすぎない。私のことは、『〇〇さんの家のお孫さん』と知れ渡るのは早かったし、危ないところへ行こうものなら声をかけられて、すぐに安全な場所へ戻される。そんな、人の目がある場所だったからだ。だから、ここの村では誰かしらに話しかけられるのが普通だと思っていた。
kipponLH
MOURNINGバンドパロ大学生設定。お盆休みで誰もいないキャンパス、クーラーが壊れた研究室での出来事です。ドラムハンの百合モブです。全年齢です。
太陽 ゆっくりと、彼女の喉元を汗が流れていく。細い首に明瞭な道筋をつけて消える。汗の通っていく道なんて見えるわけがないのに、私の目にはくっきりとそれが映った。太陽が東から昇って西に沈むように、地球が太陽のまわりを回るように、厳然たる事実としてそれは存在した。
目の前の光景に息を呑むという経験は初めてだった。
無論、知識としてはある。雄大な自然に身を委ねる時、運命の相手に恋をする時、生命の誕生に立ち会う時。その時世界は止まって見える。慣れ親しんだ本たちはいつでもその瞬間を切り取って、同じ経験を有しない私にも感動を伝えてくれた。でもそれは自分には現実味のない感覚で、縁のないことで、一生訪れることはないだろうと思っていた。陳腐な言い方をすると、今この時、この部屋にいるあなたを見るまでは。
6084目の前の光景に息を呑むという経験は初めてだった。
無論、知識としてはある。雄大な自然に身を委ねる時、運命の相手に恋をする時、生命の誕生に立ち会う時。その時世界は止まって見える。慣れ親しんだ本たちはいつでもその瞬間を切り取って、同じ経験を有しない私にも感動を伝えてくれた。でもそれは自分には現実味のない感覚で、縁のないことで、一生訪れることはないだろうと思っていた。陳腐な言い方をすると、今この時、この部屋にいるあなたを見るまでは。
ingenmamesa
MOURNINGタマシイの「イ」①あの箱の中の夏五。全部捏造。夏がひどくて五がかわいそう。
原作軸でハピエンではないですが②で力技でハピエンにします、一応…
お盆に描いたけど、結局出せなかったので、こっそりと供養。
※読後用の捕捉※
平安時代は「夢に出てくるのは、夢に出てきた人が、夢を見ている人を想っているから」と思われていました。 7
竜胆 うづき(宿虎)
DONE宿虎SS現パロ、年の差……宿(小6)虎(高2)
何でも許せる方むけ。
夏休みの自由研究は、こどもっぽいことがしたい。5歳年上の🐯と巨大しゃぼん玉に挑戦したが……。
お盆時期の静かなお話です。
※無断転載、コピー、スクショなどおやめください。この場でのみお楽しみ下さい🙏 6967
AkiNaokata_GG
MOURNINGお盆の花火大会の頃にでもと思って、書きかけて、そのまま忘れてました。時期外しちゃったんで未完成供養。
もしかしたら定義3の頒布に、時季外れだけど完成させて載せるかも。 4
葉瀬アスカ
PROGRESS秋の足音が聞こえる 線画→完成夏休み、帰郷した空
実家は麦畑の中にあります
北の大地は、お盆過ぎると
もう涼しくなり始めるようで
夕陽に照らされた麦畑は黄金に輝いて
頬を撫でる風が秋の訪れを告げます 5
romuro_01
DOODLE彼岸のあなたへ本編軸後の暁人くんがお盆を迎えた後にKKに電話する話。
お盆に合わせてUPしたかったのに気づいたら過ぎていた…。
K暁表記でしたが、よく考えたらK←暁です。
原産地がK暁の人間なのでK暁表記にしています。
2022/06/25~2022/06/30
8/19加筆
ハローハロー『もしもし、聞こえてる?。暁人です。なんだか改めて電話するのは恥ずかしい気がするけど、他に思いつかなくて。
そっちはどう? あれからしばらく経ったけど、みんな元気でやってる? って死んでるんだから元気も何もないだろなんて言わないでよ。まあ、定例的な挨拶だよ。
こっちは変わらず。エドもデイルもボクも、相変わらず調査と化け物退治と妖怪助けで忙しくしてるよ。
そういえば、KKが書いていた報告書はボクが引き継いだんだ。名前はKKの名前をそのまま借りて書いているけど、最近、書いている人が変わったんじゃないかって言われているらしい。KKのファンがいるみたいでちょっと嬉しいよ。え? なんでって、KKの調査報告書がネットに出回ってるみたいだよ。妖怪の間でも人気だし、KKはちょっとした有名人だよ。
1753そっちはどう? あれからしばらく経ったけど、みんな元気でやってる? って死んでるんだから元気も何もないだろなんて言わないでよ。まあ、定例的な挨拶だよ。
こっちは変わらず。エドもデイルもボクも、相変わらず調査と化け物退治と妖怪助けで忙しくしてるよ。
そういえば、KKが書いていた報告書はボクが引き継いだんだ。名前はKKの名前をそのまま借りて書いているけど、最近、書いている人が変わったんじゃないかって言われているらしい。KKのファンがいるみたいでちょっと嬉しいよ。え? なんでって、KKの調査報告書がネットに出回ってるみたいだよ。妖怪の間でも人気だし、KKはちょっとした有名人だよ。
h_taro3
PROGRESS夏虎原稿再開しました。(落書きはめゆです)ごゆ漫画が思いの外時間かかったのでええ加減原稿しろよと自主的に尻を叩いてます。いや、お盆明けで体全然動かなくてびっくりですよ。この3日間お前は「お盆休み」だったんだろ、なんで疲れている???と自問自答してました笑
それはそうと落書きしたいです。構図浮かべばすぐにでも落書きしたい。
ぴこう
TRAININGぜんぶ髪下ろしてるうらぴだよ。良い夢見たくて描いたよ。そろそろちゃんと人型を描けるようになりてぇなって思いながら描いたんだけど…うーん🤔
で、背景とは?
お盆に何か頑張るって言った?
sagami_tu_ka103
DONEお盆の帰り。帰るのが名残惜しいご先祖様。
岩柱が重いので茄子の牛は大変(笑)
初めてアニメ塗りに挑戦した。色の差が殆どついてない💧難しいわ💦
もっともっと練習しなきゃだわ。
rrr_lou
MOURNING【たいみつ漫画10P】【幹部軸🍯】遺した恋人が心配過ぎて出てきちゃう🍯のお話。
お盆B Lと言うワードに惹かれ過ぎて描いてみたかったネタを昇華させました。読む人選ぶかもしれないのであかんそうでしたらそっ閉じして下さい…。 10
houwere
PROGRESSぜんぜん載せてなかったので。髪の色分けしてないことにたった今気づきました!泣試行錯誤してる割にはあんまりいいものが作れてないです😢お盆までにネットプリントするって言ってたけどできなくてごめんなさい🙏 2
solnojujuaka
MOURNING『包みこんで、春』の後日談。もともと後日談を複数入れたかったのですが力不足で叶わず。。。
本編後の二人がすgるの墓参り(墓はない)をするお盆のお話です。
決まりや設定はふんわりしてる捏造過多なので苦手な方はご注意ください。
パスワードは奥付に記載されているものです。
短いです……! 6
sui
DONEFGOモリ若モリ。お盆の時期にだけ現れお盆の終わりと共に消えていく幽霊モリの話の幽霊モリ視点ver。若モリ視点はこちら: https://poipiku.com/254663/7313731.html返る還る帰る
イメソン: https://youtu.be/rGyvZtS6nSE 4
warabi0101
PAST※転生パロ&捏造小学校の夏休み、お盆の夕暮れの海辺。不思議な男と出会う、少年壊相くんのお話。
ぼくの/なつや/すみ2のオマージュのような何かです。
(過去pixivに投稿したものです)
いつかまた陽は巡る(呪i胎九相i図)哀しいほどに赤い夕焼けだった。
橙色に染まった海から吹き上げる潮風が、防波堤の上を駆け抜けていく。
私は隣に置いた色鉛筆の箱が飛ばない様に軽く手で抑え、段差の下に垂らした脚をぬるい風が押すままにぶらぶらと揺らす。
強い風に目を覚ましてしまったのではと、隣で眠る弟の顔を覗き見る。弟は口をもごもごとさせているものの、コンクリートの上に横になり実に気持ちのよさそうに眠っていた。手に握っていた綺麗な貝殻がころりと転がる。今日はずいぶんと元気に遊んでいたからきっと疲れているのだろう。
愛しい弟の寝顔と髪を撫でる潮風と腰下のあたたかなコンクリートが心地よくて、ゆっくりと深呼吸をすると心臓の音がとくとくと聞こえた。
夕日がきらりと目に入る。
6363橙色に染まった海から吹き上げる潮風が、防波堤の上を駆け抜けていく。
私は隣に置いた色鉛筆の箱が飛ばない様に軽く手で抑え、段差の下に垂らした脚をぬるい風が押すままにぶらぶらと揺らす。
強い風に目を覚ましてしまったのではと、隣で眠る弟の顔を覗き見る。弟は口をもごもごとさせているものの、コンクリートの上に横になり実に気持ちのよさそうに眠っていた。手に握っていた綺麗な貝殻がころりと転がる。今日はずいぶんと元気に遊んでいたからきっと疲れているのだろう。
愛しい弟の寝顔と髪を撫でる潮風と腰下のあたたかなコンクリートが心地よくて、ゆっくりと深呼吸をすると心臓の音がとくとくと聞こえた。
夕日がきらりと目に入る。