Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    コイン

    disphony

    MEMOキャラシに掲載していたメモを引用。

    持ち物(初期装備)
    小型ナイフ:隠して持ち歩いている。普段はこれで調理を手伝っている。
    多節棍:隠して持ち歩いている。
    バンダナ:普通の布。止血にも使える。色んな土地で集めており、予備がある。
    聖クリストファーのコイン:青いコインのペンダント。大事なお守り。何か迷ったらこれをトスして決める。
    ブラシ:船にいるとき高確率で持ってる武k……掃除道具。
    ハーフェンPC設定「俺はハーフェン! 陸より海暮らしのが長い男。何か困りごとがあったら遠慮なく声かけてくれ。よろしくな!」
    「ここじゃ俺らは文字通り同じ船に乗った仲。『家族』みたいなもんだ、そうだろ?」
    「お嬢さん可愛いね! どこ出身? LIME(ライム)飲んでく??」
    「どうせ出るなら気持ちよく航海したいもんだよな。港までずっとビクビクオドオドなんてゴメンだ」

    愛称フェン。
    気さくな兄ちゃん。声がでかい。陽キャ。良く言えば真っすぐ、悪く言えば単純なところがある。
    いわゆる航海者で、これまで色んな船に雇われては異国への船旅を繰り返してきた。
    普段は掃除夫として働くことが多いが、小器用なので頼まれればだいたい何でもする。芋の皮むきとかめっちゃうまい。
    1101

    みゃこおじ

    MOURNING【ココイヌ】深夜のコインランドリーしとしとと雨が降っている。例年よりも少し早めに梅雨入りをした東京は、毎日のように雨が降っているか、分厚い雲に覆われたくもりの日が続いていた。
    洗濯機が壊れて1ヶ月が経とうとしている。元々リサイクルショップで叩き売りされていたものを購入し、使い始めてからしばらくしてなんとなく調子が悪いなと感じてはいたのだが、ついに完全に動かなくなってしまった。洗濯機一台くらい買う蓄えはあるが、休みの日にわざわざ家電量販店に出向いて見繕うのが面倒だった。
    縦型とかドラム式とか、乾燥機つきの有無、汚れがよく落ちる泡洗浄など、機能を見定めることが億劫だった。洗えればそれでいい、というそういうシンプルなものの方が淘汰されている。そもそも、乾の住うボロアパートは外おきの洗濯機で、少しハイクラスな洗濯機を買えば盗難の心配もある。リサイクルショップかリユース品で十分だったし、数万円の高い買い物と週一回の洗濯の頻度を考えると、コインランドリーに行くという手間を抜きにしても、コインランドリー通いの方が経済的のような気がしないでもない。
    家電量販店に行くのが面倒なので、歩いて5分程のコインランドリーに週に1回程度通うように 2382