ハハッ
9l_sb
DOODLE「イデアくんよりも大切な人ができたから別れよう」というケイト氏の言葉をきっかけに別れた二人が、付き合っていた頃の思い出を振り返りながら前に進んでいく話です。※男性妊娠
※オリジナルの息子が出てきます
※別れる描写があります(最後はハッピーです)(今回は未完です) 12074
una_41
DONEスパコミ無配用のrnisです。悪魔のrnと天使のisgの話。※なんでも許せる人向け
私はハッピーエンドのつもりで書いてます
※ネタバレになるので思いつく限りの【含まれない】もの
・R18表現
・固定カプ崩壊
・モブ、他キャラとの性的な絡み
・浮気、不倫、三角関係
・女体化
・無理やり、強姦描写、人外絡み
・バース系のパロディ
・Dom/Sub
前半と後半でテンションが違うかも… 11189
andantino
INFOCoC「フローリスタが舞い踊る」KP:茶椀さん/花岸 彼方
PL:andante/朱郷 燎
プル夜継続夜の部!!!ちょっとマジサイコーだったんですけど!!!??!?えぇ~~~この味すっっっっごい
「…………ははっ、痛いな」
ryu_pdl
DONE臆病者で卑怯者なオレたちは手を取り合って②⚠️無/理/矢/理表現・病み堂さん、暗い東/堂さんがダメな方は閲覧しないでください。巻ちゃんの職場モブが出てきます。
あと3〜5話くらい続いて最終的にはハッピーエンドになる予定です。
大丈夫な方は東巻の数字4桁をお願いします。 16
yst_mochi
DONEエワ即売会(11)いずみわSS①【ルームシェア始めます。】
いずみわ18歳以上設定
(年齢ははっきりとは決めてませんが、運転という単語が出てくるので18歳以上とさせていただきます) 3
白琳@ハク
DOODLE主任ボイスでつるの完全体版。人外感もっと出したかったけど深夜作業+眠気で細かい修正とかはログアウトしました。「まぁ、やるんあら本気でやろうか!そのほうが楽しいだろ!ハハハッ」って主任に言われて撃ち抜かれたあとだが。
ANTI_ker
MOURNING雑伊WEBオンリーおめでとうございます!・雑渡さんが地獄で伊作くんを探す話
・雑渡さんの火傷前の姿の描写あり
・3頁目まではハッピーなので死ネタが苦手な方は3頁目までお楽しみください
・ここからあ加筆したものを本にして6月雑伊オンリーにて頒布予定 17
f_ry01
SPUR ME織田時代に交流のあった燭へし。弊本丸がモデルです。燭台切が一部記憶喪失しています、最後はハッピー燭へしになる予定。途中まで書いたのですが完成しないので、尻叩きであげてみます。燭へしハマりたての時に構想した話です。
あと3話の合計4話で終わらせたい。 5616
haredamaya
INFO3/29の【MP46 命の祝祭3】に参加します。サークルスペースは【命20 晴玉屋】です。
死ぬことが出来ないラーマと転生を繰り返すビームの話です。
※転生ものなので必然的に死ネタを含みますが、最後はハッピーエンドです。
R18/24P/200円
永遠を生きるラーマと転生を繰り返すビームの話銃声が鳴り響く。
身体に衝撃が走り、ラーマは地面に倒れた。どくどくと血液が流れ、自分の周りに血溜まりを作っていく。
ー私はもうだめかもしれない。
血液が流れ出る速度が速い。撃たれた部位はきっと急所なんだろう。ラーマが自分の最期を感じていた時、ビームの叫ぶ声が聞こえた。
「兄貴!」
駆け寄って来たビームが身体を抱き起こすのがわかり目を開けると、涙の粒を溢れさせた顔が視界いっぱいに広がった。口を動かして安心させたいが上手くできない。
「死ぬな!俺を置いて行くな!」
ー大地女神よ、兄貴を連れて行かないでくれ!
ビームの叫び声が遠くで聞こえる。残された力で目を開けると満点の星空の中流れる星が見えた。
次にラーマが目を覚ましたのは、前回の闘争から二か月ほど経った時だった。目を開けると相変わらずビームの心配した顔で視界がいっぱいになり、吹き出す。笑われたことに怒りもせず、良かったと抱きしめてくれるビームの身体は温かく、自分も生きてて良かったと思えた。
2020身体に衝撃が走り、ラーマは地面に倒れた。どくどくと血液が流れ、自分の周りに血溜まりを作っていく。
ー私はもうだめかもしれない。
血液が流れ出る速度が速い。撃たれた部位はきっと急所なんだろう。ラーマが自分の最期を感じていた時、ビームの叫ぶ声が聞こえた。
「兄貴!」
駆け寄って来たビームが身体を抱き起こすのがわかり目を開けると、涙の粒を溢れさせた顔が視界いっぱいに広がった。口を動かして安心させたいが上手くできない。
「死ぬな!俺を置いて行くな!」
ー大地女神よ、兄貴を連れて行かないでくれ!
ビームの叫び声が遠くで聞こえる。残された力で目を開けると満点の星空の中流れる星が見えた。
次にラーマが目を覚ましたのは、前回の闘争から二か月ほど経った時だった。目を開けると相変わらずビームの心配した顔で視界がいっぱいになり、吹き出す。笑われたことに怒りもせず、良かったと抱きしめてくれるビームの身体は温かく、自分も生きてて良かったと思えた。
ABBBA
DOODLENO枕🟦🟥たまにはハッキリNOと主張出来る🟥ちゃん偉い!たまには言うこと聞く🟦も偉い!笑
でも一緒に寝ない選択肢は無い!!笑笑
ちょうど当たってて寝るどころじゃなくなるwww
(むしろそれが狙いかもwwww)
🟦は上半身脱いで寝る派を推す 2
ちぐさ
DOODLE以前に書いた『夢の中であなたと』の加筆修正版。夢の中で”カガリ”について考えるアスランのお話。
ちょっと暗めトーンですが最後はハッピーエンドです!
※ちょっとモブ出ます
※パスワードはエメナイ会場に載せてます。 9
afg3Noel
DOODLE春夏秋冬の青室秋ネタ。秋と言えば秋スぺですね。
過去のプロットに以下お題メーカーの結果が残っていたのでそれと絡めました。
青室へお題は『君以外からの愛を拒んでる/約束と、訪れる終わり/どうにもならないね、と笑う』です。
すれ違いの青室なのでハッピーでは無いですが、春夏秋冬の順に読めば最後はハッピーなので……(言い訳)
後日pixivに上がります。 2600
かつどん
MAIKINGWorlds Endの後、慰めのイラストを描いた…ダービーはデスライダーズに襲われて、ジェイはハッピを着ていない姿で現れた。もしかしたらダービーに借りてきたのかもしれないね。優しく慰めてくれる… 2あお(すっぱいまんはうまい)
DOODLE「聞き巧者と勘者の秘め事」の後日談その2です。pixivのオマケなので読まなくとも支障ございません。今回は2パターン作りました。
※こちらはハッピーエンドバージョンです。
🔑はチャンドラの誕生日(4文字) 1486
goshikastockroom
PROGRESS2/7一長一短でなかなか良いサービスが見つからないので、とりあえずここへ。口閉じてるのに喋ってるのおかしいね(直します)マイペースに直しております。
軌跡を描いた頃は自分の中に照れがあって、二人ははっきりそういう関係って表現しなかったんだけど、数年同人続けてキモも座ったので、今回の本はぼやかした場所をあからさまな感じに修正しています。
むらかみ
DOODLEPS5での俺屍、とりあえずクリア。こっから裏京都編が始まるのです。ですが。裏京都なんぞ行かないで、全部チャラでいいのよってした方がきっと一族的にはハッピーエンドなのかなって思ったりもするわけで。
裏京都編はその一族Ifストーリー的な感じで考えたらいいのかなとか思ったり、チャラでいいわけないだろってなるんかなぁとか色々思うわけで。
玉井 温
DONE嬉綾。嬉→→→←綾。武流さん友情出演。突然始まる喧嘩。社会人1年目くらいの綾。
⚠️綾がとても面倒くさい子になっています⚠️
⚠️嬉さんの性格がとても悪いです⚠️
ぐっだくだ漫画です申し訳ありません😭
私の脳内ではハッピーエンドではない予感です。 6
Y0M4T01_TRPG
INFO『同じ空には昇れない』─ END A 両生還にて終幕。KP : シュークリーム さま
HO太陽 : 日向 陽景 / 夜纏
HO月 : 月依 朔久 / 雪兎 りた さま
「すきすきだーいすき!…あははっ、満足した?」
masa_trpg
MEMO‣ᴄᴀʟʟ ᴏғ ᴄᴛʜᴜʟʜᴜ∟ NapFrappe
Chapter3 星は君、月は僕
KP
黒埼
HO/PL
:Star/逆月雅
:Moon/いちし
※敬称略
‣END2(特殊)
1生還 1ロスト
「……そこだけははっきりしてるからね」
hana
DOODLEキャラらしさははっきりいってない。夢見里龍先生の書くイメージは出せないや………難しい😶🌫️
鴆と藍星の小話望月の夜。
灯りを持たず離舎にやってくるのは鴆である。
薬学の勉強をしていた藍星の元にやってきたのは鴆だった。
蟲の類は苦手なのに。
死体に生えた茸とか、蛙とか、蝉の抜け殻とか。
勉強とは知りつつも、思わず藍星は背に寒いものを感じて、身震いしてしまう。
そういえば、慧玲も平然と蜘蛛やら蝉やら触っており、薬研で挽いている。
ある意味似た者同士である。
「食医殿の侍女殿は熱心だね」
「…………」
「何なに、蜘蛛」
言いながら蜘蛛を出す鴆。
藍星は悲鳴を必死に飲み込む。
次は蛇。
顔前に迫る蛇に耐える。
心配かけられないから。
次は………
何も起こらなかった。
何故か、鴆に頭を撫でられている。
「強くなったようだね」
「誰のせいだと」
鴆を不敬にも睨めば、鴆はただ笑っていた。
623灯りを持たず離舎にやってくるのは鴆である。
薬学の勉強をしていた藍星の元にやってきたのは鴆だった。
蟲の類は苦手なのに。
死体に生えた茸とか、蛙とか、蝉の抜け殻とか。
勉強とは知りつつも、思わず藍星は背に寒いものを感じて、身震いしてしまう。
そういえば、慧玲も平然と蜘蛛やら蝉やら触っており、薬研で挽いている。
ある意味似た者同士である。
「食医殿の侍女殿は熱心だね」
「…………」
「何なに、蜘蛛」
言いながら蜘蛛を出す鴆。
藍星は悲鳴を必死に飲み込む。
次は蛇。
顔前に迫る蛇に耐える。
心配かけられないから。
次は………
何も起こらなかった。
何故か、鴆に頭を撫でられている。
「強くなったようだね」
「誰のせいだと」
鴆を不敬にも睨めば、鴆はただ笑っていた。
ごるげ
DOODLE自陣ほしだく完走から一周年!!おもろシナリオ生きててくれてありがと〜!何だかんだいろいろあって、ちょしみなはハッピーアホカップルとして元気に過ごしてます。
人生のボーナスタイム、健やかに生きよう。 3
ℯ𝓁
PAST🎅🦌🍊:はははッッ!!
なんかスゲー楽しーなコレー!!
🤐:ナランチャ!ミスタ!左だ!走れッ!!
🔫:任せろーッ!!
🐞: …♪
(雪の結晶を白い蝶々にして遊んでる)
🍓:ナランチャ!
ちゃんと足元と前見てないと転びますよ!
💄:……;;
(…なんで大の大人が…こんな…
小っ恥ずかしいことを…
[12/28/2024] お引越ししました。
よまり
DONE【流洋/大人】『ずっと so happy』…アメリカで同棲して初めてのクリスマスイブ〜クリスマス当日に思い出話や未来の話をしながらいっぱい笑って過ごす大人の流洋。最初の1ページちょっとはモブ目線です。年齢はハッキリ決めずに書きましたが、流と洋はアラサーくらい、モブは十歳くらい。犬は大きめ。そのほか捏造多々。 6
Hakura
MOURNINGハイノイ10ハイさんが亡くなって、残されたノイさんのお話
ハイノイで死ネタは書くつもりなかったんですがねぇ?!
あと指輪ネタはハッピーなのでやりたかった!!
スタートは映画の数年後
ノイさんは操舵士を続けるために昇進を断ってる設定
一応ラストは暗くないつもり
1220 1473
38sgmj
DOODLE雰囲気妖怪パロな笹→辻死人(モブ)が出ます。辻ちゃんははっきりと名前は出てきません。雰囲気です、雰囲気。
ちょっと不穏な笹→辻 オレはあの日出会った人を、思い出せないくせに必死に探している。
友人の誘いで入部した山岳部は思いの外楽しめていて、あっという間に迎えた夏休み前最後の登校日には必要書類の提出も済み、初心者向けの山とはいえ、とうとう初めての縦走の旅に出ることになった。大きなザックに地図や計画書、コンパスにヘッドライト、食料や寝袋等、必要な物を入れて、オレは緊張と同じくらい興奮していた。天気予報だって暗記出来るくらい確認していたし、初心者だからこそ万全な状態で臨めるよう努めていた。つもりだった。
状況が一転したのは、一日目の予定の半分にも満たない距離を登ってからだった。予報にも、目視出来る限りの空からも予想出来ない雨が降ってきたのだ。山の天気は変わりやすいとは言うけれど、まさか雲すら沸かずに此処まで急変するなんて。そんな風に思いながら引率、顧問、両名の先生からの指示に従いオレ達部員三人は速やかに雨具を着ることになった。雨は降り始めたけれど、やはり空には雨雲は見受けられず、また、勢いも弱く小降りだ。おそらく直ぐに止むだろう、そう全員が考え、だからこそ一人の反対も無く計画書通り山小屋までの道を進むことになった。今思えば、この時に引き返していたならばこんな結末にはならなかっただろうに。しとしと降っていた雨はオレ達の予想を裏切って次第に雨粒を大きくしていって、時折氷の粒まで混ざるようになった。まるで行く先を拒むかのような雨は風まで纏って圧倒的な理不尽さでオレ達を苦しめた。雲なんて一つも無かったのに、今では空は真っ黒で分厚いそれで覆われてしまっていた。真っ白な雨は視界を遮り、足元をぐずぐずに溶かしていく。こんな状況になってようやくオレは己の身の危険に気づいて震え上がった。この山は初心者向けだと聞いていたし、どのガイドブックにもネットで検索した記事にも同じようにそう書いてあったというのに、そんなのまるで嘘かのような険しく危険と隣り合わせの道は余計にオレを焦らせる。どうしてこんなに足元が不安定なんだ。雨で滑る。それに、体が重い。帰りたい。帰りたいよ。オレは一番経験の無い素人だったから、列の真ん中を歩いていた。先頭はこの山に詳しい引率の先生。もう先生の背中すら雨で見えないけれど、せめてオレの前を歩く友人の背中だけは見失わないようにしなければ。そう思った矢先の話だ。ガシャン、と石の崩れる音がした瞬
9707友人の誘いで入部した山岳部は思いの外楽しめていて、あっという間に迎えた夏休み前最後の登校日には必要書類の提出も済み、初心者向けの山とはいえ、とうとう初めての縦走の旅に出ることになった。大きなザックに地図や計画書、コンパスにヘッドライト、食料や寝袋等、必要な物を入れて、オレは緊張と同じくらい興奮していた。天気予報だって暗記出来るくらい確認していたし、初心者だからこそ万全な状態で臨めるよう努めていた。つもりだった。
状況が一転したのは、一日目の予定の半分にも満たない距離を登ってからだった。予報にも、目視出来る限りの空からも予想出来ない雨が降ってきたのだ。山の天気は変わりやすいとは言うけれど、まさか雲すら沸かずに此処まで急変するなんて。そんな風に思いながら引率、顧問、両名の先生からの指示に従いオレ達部員三人は速やかに雨具を着ることになった。雨は降り始めたけれど、やはり空には雨雲は見受けられず、また、勢いも弱く小降りだ。おそらく直ぐに止むだろう、そう全員が考え、だからこそ一人の反対も無く計画書通り山小屋までの道を進むことになった。今思えば、この時に引き返していたならばこんな結末にはならなかっただろうに。しとしと降っていた雨はオレ達の予想を裏切って次第に雨粒を大きくしていって、時折氷の粒まで混ざるようになった。まるで行く先を拒むかのような雨は風まで纏って圧倒的な理不尽さでオレ達を苦しめた。雲なんて一つも無かったのに、今では空は真っ黒で分厚いそれで覆われてしまっていた。真っ白な雨は視界を遮り、足元をぐずぐずに溶かしていく。こんな状況になってようやくオレは己の身の危険に気づいて震え上がった。この山は初心者向けだと聞いていたし、どのガイドブックにもネットで検索した記事にも同じようにそう書いてあったというのに、そんなのまるで嘘かのような険しく危険と隣り合わせの道は余計にオレを焦らせる。どうしてこんなに足元が不安定なんだ。雨で滑る。それに、体が重い。帰りたい。帰りたいよ。オレは一番経験の無い素人だったから、列の真ん中を歩いていた。先頭はこの山に詳しい引率の先生。もう先生の背中すら雨で見えないけれど、せめてオレの前を歩く友人の背中だけは見失わないようにしなければ。そう思った矢先の話だ。ガシャン、と石の崩れる音がした瞬
4iTAsN4H7JbFId6
DOODLE幾星アステグラフHO2:幼い頃、あなたは星を見ながら歩いていた
初布留 望 (はつふる のぞむ)
15歳 高校生
タレ目とそばかすがチャームポイントの、ソロキャンプと天体観測が趣味のマイペースな少年。
キャンプ好きだが方向音痴。
利口な愛犬、ボーダーコリーの「すばる」を飼っている。
名前はハッブル望遠鏡から!
Ksuke_26
PAST去年発行の【恋と呼ぶには早すぎたけど世界でいちばん「愛してる」】です。好きとか友情とか、恋とか友愛とか、まだ何も分からず、感情に名前もつかない内に離れてしまった2人なんじゃないかな、だけど世界でいちばんお互いを想っていることははっきりしているんじゃないかな、などと思って描いたお話でした。当方ではカップリングとして描いていません。2人だけの特別な関係として楽しんでもらえたら幸いです。 25
あね犬ane_ken
TRAINING唐突にベルばらが描きたくなるのです「昔の少女漫画ァ?ハハッ簡単じゃないかこんなのササッと描けるさ!」
とか舐めてはいけない。すんげぇ難しいんだからねっ!(自分調べ)
#ベルサイユのばら