ヒュンケル
calliop48774680
PROGRESS【面影を追う】しばらく放置していたバラン編の後日談的な掌編連作 その3
支部へまとめ上げする前の仮置き。加筆修正するかもしれないしこのままかもしれない。 1225
koryuhi
DONE幼ヒュンケルがデルムリン島に預けられるif話。ヒュンダイと呼べるかは微妙でも私はそう呼びたい……( ˘ω˘)原作未読組へのネタバレは無いはずです。
ここ最近の地底魔城は、常に緊張の気配に充ちていた。それともいうのも、この城の主ー魔王ハドラーの命を狙う勇者一行が、もう目と鼻の先にまで迫ってきているからだ。
「もうここに攻め込んでくるのは、時間の問題かと」
「そうか……」
そう、悪魔の目玉が送ってきた映像と報告とに、バルトスは深く息を吐き出す。
バルトスは、じごくのきしと呼ばれる怪物(モンスター)である。彼らは六本の腕を持つガイコツの姿をしていて、魔王の魔力によって造られ動かされている。彼はその中でも特に強力に造られていて、魔王の居る玉座へと続く門の番人を任せられている、この魔王軍におけるいわゆる幹部という立場である。
地底魔城。ここは死火山の火口を利用して造られた、文字通り地底に広がる城である。外の様子を確かめるための窓なんて物はあるはずも無く、時刻なり何なりを図りたいのなら、空が見える火口付近まで赴くか、偵察用に配備されている悪魔の目玉を通しての映像を見るしかない。
13302「もうここに攻め込んでくるのは、時間の問題かと」
「そうか……」
そう、悪魔の目玉が送ってきた映像と報告とに、バルトスは深く息を吐き出す。
バルトスは、じごくのきしと呼ばれる怪物(モンスター)である。彼らは六本の腕を持つガイコツの姿をしていて、魔王の魔力によって造られ動かされている。彼はその中でも特に強力に造られていて、魔王の居る玉座へと続く門の番人を任せられている、この魔王軍におけるいわゆる幹部という立場である。
地底魔城。ここは死火山の火口を利用して造られた、文字通り地底に広がる城である。外の様子を確かめるための窓なんて物はあるはずも無く、時刻なり何なりを図りたいのなら、空が見える火口付近まで赴くか、偵察用に配備されている悪魔の目玉を通しての映像を見るしかない。
mofumofu0618
DOODLEあばざんまい0925_企画お題「料理」(2021.7.24)
カプ名:ヒュンアバ
ヒュンは、先生と離別後、自炊で先生の味を追求していくうちに、先生の味と同じ料理が作れるはず🌟(ただし、メニューは限定される)
kabo_dq
DONEお題箱より「ポップのメガンテがトラウマになったヒュンケルが、静かにしているポップを見るとすぐに生死を確かめにくる」なんか色々察してるポップとメンタルがウェッティなヒュンケル氏。
自爆に関してはおめーも人のこといえねーかんなと思いながらチューしてると思う。
あと軽装にしたいと思いつつ描いたけどポプくんのインナー?部分謎だったので
前掛け(?)脱いでるとこどっかありましたっけ…。 8
kabo_dq
DOODLEお題箱より「ヒュンケル→→→←ポップの両片思い」攻の赤面も健康にいい。
リリカルな方向とラブコメを天秤にかけてラブコメになりました。両片思い特有の切なさが感じられない…😌
←は気持ちの問題だけど →→→はもう隙あらばスケベなこと想像しちゃうんじゃない?というやつ。悟られないようにしているせいでこじれるんだね。わかるよ。 4
🍚けい🍚
MOURNING大魔宮にて、ミストが取り憑くのがマァムでもなくヒュンケルでもなくダイだったら。バッドエンドまっしぐら+色々捏造。
妄想をそのまま文章にしたので話ともいえない仕上がりです。ご容赦ください。
大魔王様と勇者君以外は空気です。
勇者君がずっと可哀想。流血とか痛くはないです。
淫紋注意!!!
書きたいことしか書いてないので、描写が足りないとこもあります。皆さまのご想像で補ってください。 4900
mofuri_no
DONEヒュンポプ時代劇パロ。小物ハドラー&ザボエラが悪役です。キャラ崩壊、ご都合主義満載。もちろん時代考証とか皆無です。なんかいろいろすみません。ヒュンケル絶対着物似合うと思うのね…和傘とかね…ハドラーもイケるかも…盃でグイグイ呑んで欲しい…
ひゅんぽぷ捕物帳〜お江戸に咲いた恋の花〜花のお江戸は八百八町。
「てぇへんだてぇへんだー!」
今日も岡っ引きポップの声が騒々しく響いていた。
***
ポップはヒュンケルお奉行のお供をして、江戸の町の巡回視察に出かけていた。もちろん、ヒュンケルがお奉行ということは秘密で、ここいらでは遊び人のヒュンさんで通っている。
遊び人に扮したヒュンケルは、どうということもない着流しに三度笠という至って洒落気のない出立ちなのだが、なぜか物凄く決まっている。
ポップがヒュンケルと連れ立って歩くと、町娘が振り返り、顔を赤くして何事かヒソヒソと言いあい、キャーと黄色い声をあげるのが常であった。
暫くして、剣術師範のバランの屋敷を通りがかった。
「ポップ!ヒュンさん!」
「おお、ダイ!」
4007「てぇへんだてぇへんだー!」
今日も岡っ引きポップの声が騒々しく響いていた。
***
ポップはヒュンケルお奉行のお供をして、江戸の町の巡回視察に出かけていた。もちろん、ヒュンケルがお奉行ということは秘密で、ここいらでは遊び人のヒュンさんで通っている。
遊び人に扮したヒュンケルは、どうということもない着流しに三度笠という至って洒落気のない出立ちなのだが、なぜか物凄く決まっている。
ポップがヒュンケルと連れ立って歩くと、町娘が振り返り、顔を赤くして何事かヒソヒソと言いあい、キャーと黄色い声をあげるのが常であった。
暫くして、剣術師範のバランの屋敷を通りがかった。
「ポップ!ヒュンさん!」
「おお、ダイ!」
Piorimu_novel
DONE【タイトル】君がための花冠【説明】ヒュンエイ。エイミ視点でヒュンケルと遠出してるお話です。原作完結後の話で盛大にネタバレしています。原作未読の方は回れ右してくださいませ 8
玖堂らいか@SD再燃中
DOODLE心がささくれていたので殺気立ったかっこいい絵が描きたくて。槍術って奥行きがでるから好きだなぁ。気が付くといろんな作品で武器が槍のキャラを好きになりがち。。ヒュンケルの魔槍は長めで先がボリューム出して描きたい派。でもそうすると腕からシャキンって出ないよねぇ(;'∀')玖堂らいか@SD再燃中
MOURNINGヒュンケル×マァムオンリーの寄せ書き絵茶を描かせていただきました!あんまりミニキャラ描かない方なんですが、何かが降りてきたみたいでさくさくと描けました。楽しかった!defence zero
DOODLEダイ大アニメの感想落書き。最近のポップのカッコよさを見る度に、「いつの間にそんなに強くなっちゃったの」って思ってるんですが、よく考えたら、初期の低レベルの段階で、クロコダインやら、ヒュンケルやら、レベルに見合わないボスクラスを相手にしてきてるから、経験値たくさんもらってたんだね
calliop48774680
PROGRESS【面影を追う】バラン編の後日談的な掌編連作 その2<ダイ-ヒュンケル>
少しラー←ヒュン。
支部へまとめ上げする前の仮置き。加筆修正するかもしれないしこのままかもしれない。9話ぐらいに増えそう。 881
calliop48774680
PROGRESS【面影を追う】バラン編の後日談的な掌編連作 その1
7~8話で完結見込み。完結したら支部へまとめ上げ。加筆修正するかもしれないしこのままかもしれない。 753
calliop48774680
DOODLE【バジル島にて】ヒュンケルはどこで薬草を調達したのか?という素朴な疑問。
バジルは昔から薬草として使用されており、精油には集中力を高める、筋肉や関節の痛みを和らげる、痒み止めなどの効果あり。但し刺激強めなので妊婦さんは精油の使用NG。 568
玖堂らいか@SD再燃中
MAIKINGここまでの距離感になるにはまだまだ遠そうなヒュンマだなぁ。緊張した表情とかマァムがチャームされてヒュンケルに迫ってるほうがそれっぽい。相手を好きな気持ちがなければかからないチャームとかなら、二人の本音が出ちゃったりするのかなーとか。玖堂らいか@SD再燃中
TRAININGヒュンケル練習中!ヒュンの髪形に魅力を感じるので頑張りたいところ。額あてを外して首を振って髪を戻すところとかいいな!昔から絵が変わらないのがつらい…!目が大きくてかわいいって言われちゃうんだよね。。toma_d2hp
DONEポイピクさん、テキストも投稿できることにはじめて気づきました…。平和になった世界でのヒュンポプ。ヒュンケルがパプニカを去る日、ポップがヒュンケルに渡したものは…(同人誌からの再録です)水と石の歌絶えまなく落下しつづける水の音が、次第に近づいてくる。
密に茂った樹々の枝をかきわけながら、急な斜面を慎重にくだる。
やがて目前に、つややかに黒い岩の上を幾重にも分かれて流れ落ちる滝が、姿をあらわした。
両岸から投げかけられた大きな腕のような梢に守られ、鬱蒼と暗いなかに、水だけは光のように白く流れ落ちていた。
水面からは、飛沫が霧のようにたちのぼる。
近づくほどに、落下する水の轟きだけが、身体中を満たす。
響きにひかれるままに、ここまで来てしまった。
幼い頃も、遠くこの音を聴いていた。
石の床に横たわり、見えない水の音を聞きながら眠った。
触れると滲みだした地下水が冷たく指をぬらした、地底の城の壁の感触がふいに甦る。
ヒュンケルは、流れに踏み込んだ。水面に突き出した岩を渡り、全ての思考を吹き飛ばすような轟音のなか、豊かに流れ落ちる水に手をのばした。
水は、激しくヒュンケルの手のひらを打つ。決してとどまることなく。
ああ、そうだ。こんな場所がいいかもしれない。
暗い滝を過ぎ、光あるほうへ走り出す水が歌う場所。
ヒュンケルは水に濡れた手で、首か 4483
Piorimu_novel
DONE【タイトル】おはよう(ヒュンケルの場合)【説明】先に投稿した『ご馳走するよ』https://poipiku.com/IllustViewPcV.jsp?ID=1779421&TD=4382587
その翌朝のお話です。キャラクターの寝起きと寝入りばなを書くの大好き民の趣味全開…! 5
Piorimu_novel
DONE【タイトル】ご馳走するよ【ご注意】原作完結後の設定です
【説明】ダイとヒュンケルのお話です。デルムリン島のダイの家に、ヒュンケルが招かれたわけは──
→この続き、翌朝のお話もあり〼
『おはよう』https://poipiku.com/1779421/4388510.html 7
chihomuuran
INFO20210509エアブー合わせマンガ※原作大戦終了後ヒュンケル療養設定
体を壊したヒュンケルを実はものすごく気にしてるラーハルト、みたいなのが描きたかったけどうまくいかなかった…賑やかしに出します 3
Piorimu_novel
DONE【タイトル】うわさの二人[後編]【説明】原作完結後のネタバレあり。ヒュンケルとラーハルトがただ酒を飲んでいるだけ……後編は二人にまじめにフォーカスしてみましたが…果たして… 7
sangurai3
DONEダイ大二次創作 竜騎衆戦後テラン城に向かうヒュンケルとポップを妄想 夢見成分過多鎧化状態でどうやって薬草取り出すんでしょうか…ポッケとかあるのかな
青年よひたすらに駆けろ死闘の末に心を交わした友の亡骸に哀悼の意を捧げると、ヒュンケルは正面に立つポップに声をかけた。
「ダイの元へ急ごう。歩けるか」
「お、おう」
健気に応えはするもののその足取りはひどく重い。掴まれとヒュンケルが手を差し出すと少し驚いたような顔をしながらも存外素直に従った。
ふらつく体を支えようと脇腹に手を当てると、うっと鈍い声をあげる。肋か内臓にもダメージを負っているのか。ヒュンケルが駆けつける以前から、かなりひどくいたぶられていたようだ。
瞳には強い光が灯っているが実際のところ立っているのがやっとという状態だろう。無理も無い、彼1人で相手取れる敵では無かったのだ。命があっただけ幸いと言えよう。
弟弟子を救うことができた安堵と本来後衛である魔法使いにここまでの傷を負わせてしまった後悔とが、ヒュンケルの胸の内で交錯する。
2464「ダイの元へ急ごう。歩けるか」
「お、おう」
健気に応えはするもののその足取りはひどく重い。掴まれとヒュンケルが手を差し出すと少し驚いたような顔をしながらも存外素直に従った。
ふらつく体を支えようと脇腹に手を当てると、うっと鈍い声をあげる。肋か内臓にもダメージを負っているのか。ヒュンケルが駆けつける以前から、かなりひどくいたぶられていたようだ。
瞳には強い光が灯っているが実際のところ立っているのがやっとという状態だろう。無理も無い、彼1人で相手取れる敵では無かったのだ。命があっただけ幸いと言えよう。
弟弟子を救うことができた安堵と本来後衛である魔法使いにここまでの傷を負わせてしまった後悔とが、ヒュンケルの胸の内で交錯する。
kotori_Medrower
MAIKING続きました。その2です。タイトルをタグ付けしてます。
白のエリカといいます。よろしくお願いします
・一部の方を不快にさせる表現があります
(軽い過呼吸、等)
・未遂があります(性的表現があります)
・ポップまじできみどうしたの
・ヒュンケルやけに奥手
・ふたりともはえてない(
・ポップが原作で覚えていない呪文を使います
・ドラクエの呪文を都合の良い解釈で使用しています 27
sangurai3
DONEダイ大 ヒュンケルとラーハルトとエイミさん 原作最終回後 旅の話わりとみんな仲良しになった
花咲く旅路ギルドメイン山脈の中腹を3人の男女が歩いている。
街道から遠く離れた山道は険しく狭く、少しでも足を踏み外せば急な傾斜に転げ落ちかねない。
ゆっくりと歩みを進める中、先頭を行く男がふと足を止めた。
「何かあったか」
殿(しんがり)の男が尋ねる。伸びかけた銀髪を冷たい山風がはらう。
先頭の男は無言で振り返ると、手にした槍の柄で崖下に咲く青い花を指した。
「薬草の一種だ。切り傷に効く」
「これが?」一行の真ん中を歩く女が問うた。賢者である彼女は薬草にも詳しいが、この花は初めて見るらしい。
「人間達の間ではあまり使われていないようだな。野生の獣やモンスター達が怪我を負ったときに食べたり傷口に擦りつけたりしている」
「低地には生えない種なのかしら」
3602街道から遠く離れた山道は険しく狭く、少しでも足を踏み外せば急な傾斜に転げ落ちかねない。
ゆっくりと歩みを進める中、先頭を行く男がふと足を止めた。
「何かあったか」
殿(しんがり)の男が尋ねる。伸びかけた銀髪を冷たい山風がはらう。
先頭の男は無言で振り返ると、手にした槍の柄で崖下に咲く青い花を指した。
「薬草の一種だ。切り傷に効く」
「これが?」一行の真ん中を歩く女が問うた。賢者である彼女は薬草にも詳しいが、この花は初めて見るらしい。
「人間達の間ではあまり使われていないようだな。野生の獣やモンスター達が怪我を負ったときに食べたり傷口に擦りつけたりしている」
「低地には生えない種なのかしら」
Jinkurage
DONEダイの大冒険のヒュンケル。25年以上前に何度かいても描けなかったのが、まさかの今夢がかなった(笑)だが、あまりにも欲望が隠せておらずTwitterにはあげられなかった(笑)この人すぐに脱ぐし、鎧が都合よく砕けるんだよなぁ。kontk_krk
DOODLE最終戦後のヒュンポプ。一緒に住んでるんじゃなくてポップがヒュンケルのとこ通ってる
過剰回復でなんか上手いこと治せるんじゃないのかとポップに期待を昔からしていたのですがその話は妄想でしかつぶやいてなくて
いつかなにか出したいと思ってました。
でもこういう雰囲気の話描き慣れてないのでネタのメモ漫画みたいに思ってもらえると私が助かりますお恥ずかしい。 7
Piorimu_novel
DONE【タイトル】赦しの光※誤字修正したり書き加えたりしました。シリアスですが最後は前向きになります。
【ご注意】原作完結後のお話です。ネタバレ注意…!!
【登場人物】ヒュンケル、レオナほか 17
starbirth-iori
DOODLEペンの赴くままに…なんとなく長政さん^^ヒュンケルも描きたいな…ほんと、かっこいいなぁヒュンケル…!!
でも一番の推しはクロコダイン。彼が描けるようになりたい…!!!
週末漫画のペン入れ、あと3ページ…!!
…ちゃんと温泉漫画描いてますよ(笑)
明日、バレンタインか~!><
皆さんのバレンタイン創作が楽しみっ!!
どなたか、バレンタインおくななください…!!