ラット
kagomejuice
DOODLEトゴスマ 探索者立ち絵の差分とか落書きも全部まとめ~!ネタバレなし!久々に差分とか描いたけどダイス振った時にちらっと見えるだけだからもったいないのでここにおいて供養!戦闘とか必死顔以外する暇なかったwwww
最後のは通過後雑談しながら描いてたもの!顔が安定してないけど記念で置いておくぜ
ありがとうございました! 3
@pepper_ranks
DOODLEカヴェアル香水のサインに興奮しただけの取り急ぎなので後で消すと思う
書記官すらっとした美文字すぎてこれで事務職してるのやばい、お手紙もらったせのくんが羨ましい、俺達なんてメールだぞ
下のはたしかリーダーにされてなかったっけって記憶なのでわかんない
hatodam_mini
DOODLEトゥインクル10の四ノ翔新刊につけた無配②。眠っているさっちゃんにいたずら?する翔ちゃんの話。一応新刊の後日談ですが、ネタバレ描写はなし。那月ともデキてる描写がサラッと含まれます。 2025ユキまるのなんでも置き場
DOODLE肉アニメキン肉星王位争奪戦編でコスチュームから命の玉を出すウォーたんにムラっとしたので線画まで描いたズイ(ง ˘ω˘ )วズイ♥さぞかし良い香りしてそうだなゲス(´๏౪๏`)♥← 2
🍏🥝🍣現遂🍣🥝🍏
PAST〈法庶04〉【ふたりハミング】
いま見たら全年齢じゃなくて法庶だなと思った。
あと、ほせ殿にサラッと高度な事?をさせてる気がする。
通りすがりに一度聴いただけの曲、その場で覚えて、知らないその後の部分に即興で別パートメロディ作って一緒に歌うって……
でも、この二人で歌ったら声とか意外と合いそうで妄想が楽しいです。
徐庶が最初は法正の事が苦手だったって場面設定もあまりやってなかったかも
「♪♩♬♩♫〜〜……」
書庫の棚の前に立って資料整理をしていた徐庶は、何となく曲を口ずさんでいた。何日か前に街で耳にした演奏が印象的だったのか、メロディが自然と鼻歌になって出てしまう。沢山あった仕事が片付いてきて、気が抜けていたのかもしれない。
ふと気配に気付いて横を見ると、いつからか通路側に法正が立っていて徐庶の方をじっと見ていた。外の光で若干逆光になった彼の姿に少したじろぐ。
この人に鼻歌を歌ってる所なんか見られてしまうなんて……
徐庶は法正のことが少し苦手だった。
諸葛亮と彼の反りが合わず空気がギスギスした時は仲裁役になる場面もしばしば、用があって何言か言葉を交わしたこともある。しかしそれ以上はあまり関わりたくないと、苦手意識を持つ男だった。
1964書庫の棚の前に立って資料整理をしていた徐庶は、何となく曲を口ずさんでいた。何日か前に街で耳にした演奏が印象的だったのか、メロディが自然と鼻歌になって出てしまう。沢山あった仕事が片付いてきて、気が抜けていたのかもしれない。
ふと気配に気付いて横を見ると、いつからか通路側に法正が立っていて徐庶の方をじっと見ていた。外の光で若干逆光になった彼の姿に少したじろぐ。
この人に鼻歌を歌ってる所なんか見られてしまうなんて……
徐庶は法正のことが少し苦手だった。
諸葛亮と彼の反りが合わず空気がギスギスした時は仲裁役になる場面もしばしば、用があって何言か言葉を交わしたこともある。しかしそれ以上はあまり関わりたくないと、苦手意識を持つ男だった。
md_
DONEラクチェ単体だけど薔薇描いてるからヨハラク(こじつけ)恋人成立後に穏やかな笑顔を向けてるイメージです
ヨハラクはくっつく前はドタバタだけど恋人成立後はゆったりと穏やかな時間過ごすこともあってほしいな。ヨハンの優しさに打ち解けていくチェっていうのがとても好き
平筆ブラシが楽しいのでその習作も兼ねている
きらきらエフェクトとざらっとした質感を両立させた絵が描きたい…
mgn_t8
DONE診断メーカー「三題噺」より「不機嫌」「言い訳」「昼下がり」
フォロワーさんとワンドロ(+5分)
リリーが魔法舎に来てすぐ後くらい。ファウスト語りで主にファウスト+レノックス。リリーはチラッとな革命軍組の話。
胸に隠したそれは 再会してからずっと気になっていることがある。レノックスのリリーに対する呼び方だった。昔は敬称付けでリリーベル様と読んでいたが、今はリリーと愛称で呼んでいる。ここに至るまでどんな経緯があったのかは知らないが、共に南の国から魔法舎にやってきて親交もあったというから僕の知らない間に親しくなったのだろうということは考えなくても分かる。分かるけれど、レノックスとリリー、時にはフィガロを加えた三人の様子を見ていると胸の奥がざわりと騒ぐのを抑えることができなかった。
ある日の昼下がりだった。東の魔法使いたちの午前の実地訓練を終えて食堂で皆で昼食を取った後だった。図書室で今後のカリキュラムを考えようと足を向けた時だった。廊下の向こうから歩いてくる人影を認識した瞬間、口を引き結んだ。レノックスとリリーだった。和やかに会話をする姿は親しみに溢れていて信頼に満ち満ちていた。未だここにいる魔法使い全員に慣れていない様子が窺えるリリーの朗らかな笑顔が向けられているのは微笑を浮かべたレノックスだった。何となく彼らから視線を逸らして黙ってそのまま歩を進める。
2216ある日の昼下がりだった。東の魔法使いたちの午前の実地訓練を終えて食堂で皆で昼食を取った後だった。図書室で今後のカリキュラムを考えようと足を向けた時だった。廊下の向こうから歩いてくる人影を認識した瞬間、口を引き結んだ。レノックスとリリーだった。和やかに会話をする姿は親しみに溢れていて信頼に満ち満ちていた。未だここにいる魔法使い全員に慣れていない様子が窺えるリリーの朗らかな笑顔が向けられているのは微笑を浮かべたレノックスだった。何となく彼らから視線を逸らして黙ってそのまま歩を進める。
mamimo
DOODLE『二人の逃避行』初めて読んだとき、もっといちゃいちゃしてほしい、でもこんな小説書いてくれただけでもありがたい、これ以上求めてはいけない!と。でも特典ポストカードの裏面読んでしまったら、やっぱりもっといちゃいちゃしてほしい、と思いが募ります。★6/10 6枚追加 ★注意 6枚目にアスランがえっちなことを思い出す場面あります。まあ全然大したものではりません。全てさらっと読み流してください。 9
sunoko24
PROGRESS※チラッとだけ内臓らしきものが見えてたりします適当にポスター作ってたらなんかデュエマの新弾みたいな雰囲気になっちゃって笑っちゃったから開き直ってデュエマの新弾みたいにした 強そう
千秋 マベナ
INFO世界のコンテンツモデレーションソリューション産業分析レポート、機会、規模、シェア、動向概要 - 2023-2035年予測情報モデレーションツールは、オンラインコミュニティ、マーケットプレイス、ソーシャルメディアサイト、その他のプラットフォームから不適切な情報を調査、監視、削除するために使用されます。
ここでは、完全な情報を得ることができます:https://s.yam.com/sttEt
Jukiya_d
PROGRESSイチ桐「お前がイチバン!アナザーサイド(仮)」のサンプル2です前回上げたものの続きをちらっと
このシーンを1人で抱えていることが出来なくてついちら見せしてしまいました…
イチは何処までも桐生さんの光なんだ…桐生さんを救ってくれたのはイチなんだ…
とひっそり胸をきゅぅんとさせてます…
↓前回のはこちら
https://poipiku.com/1465774/10255715.html 4
a_idabox
DOODLECoC「かいぶつたちとマホラカルト」ネタバレ注意同卓KP/PLは見ても問題ない程度のネタバレです
わからない部分はさらっとねつ造してます
ご了承いただける場合はどうぞ(パスは「yes」)
c_delphi
DONE【夜曲】クロムウェル家3兄妹ブラッドレイ家ローガン様もうらやむ(?)なかよし家族のクロムウェル家。攻略対象関係なく兄妹でいるところも大好きです。
例の「特別なジェラート」を3人で食べるところを見てみたくて一度は描いてみたかったもの。さらっと線描いてさらっと色塗って仕上げるつもりがそうはいかず…
(背景は後で差し替えるかもしれません)
リク@マイペース
DOODLE0521コルネイユらくがき
最近ちょっとザラっとした感じのペンで描くのにハマってます…!
久々に使ったけど…クセになるかもしれんなこのペン…製作者様に感謝です…!
滑らかに描けるペンも良き!ちょっとザラっとした感じで描けるペンも良き!
…このペンで描いた原稿が本になったらどんな仕上がりになるんやろか…
先程久々にぴくしぶに行ったんですがすんごい重かったな…一時的なものだと思うのですが何で重かったんだ…?
それでは原稿作成に戻ります…!(にょぼちゃんの名前やざっくりとした性格をどうしようかまだ固まってなーい笑)
M_u_hi_TR
DOODLE18歳以上ですか? yes/no5/26インテのココイヌ新刊
『馬鹿と媚薬と中毒』のサンプルです。
ラットの炙り出しに疲れていたココと、ラットの存在を知らなかったイヌピーが、山田(ラット)から貰った媚薬入りのシェイクを飲んでしまいとんでもない事になる話です。
R18です。いろいろと都合が良い展開です。BD軸 8
noa1044974
DONEヌヴィフリ 死ネタ王女フリーナと騎士ヌヴィレットのパロ
これはあるゲームの私の好きなシーンをヌヴィフリで書いたものですがサラッと読めます。世界観も書いています
死ネタです
このゲーム知ってる方いたら凄い嬉しいですが結構前のゲームだったりします。
書きたいとこだけ書いたので最初からラスボスと戦っています。
死がふたりを分かつまでヌヴィレットと僕の関係は周りから見たら騎士と王女という関係。
だからこの戦いに出る前にヌヴィレットは僕に騎士の誓いをしてくれた。
そして僕もヌヴィレットと約束した。死ぬ時は一緒だって……
この世界に蔓延る悪意。五年前に王都を崩壊させ、人々を殺し回る力。それこそがおとぎ話にある使徒の力である
僕にも宿っているその力。
使徒の力は魂を代価にするから何度も使えば命を落とす。だがその力強大で、国ひとつを簡単に破壊する。
その使徒の力を欲しがり世界をも変えようとしたのが教皇だった。
神聖国家のこの世界で教皇はとても力があった。しかし彼は野心家で、王になりたかった。しかしどう足掻いても王になることは不可能だった為に彼は使徒の力を集め新しい世界を作り、その新しい世界で王になることに決めた。
3901だからこの戦いに出る前にヌヴィレットは僕に騎士の誓いをしてくれた。
そして僕もヌヴィレットと約束した。死ぬ時は一緒だって……
この世界に蔓延る悪意。五年前に王都を崩壊させ、人々を殺し回る力。それこそがおとぎ話にある使徒の力である
僕にも宿っているその力。
使徒の力は魂を代価にするから何度も使えば命を落とす。だがその力強大で、国ひとつを簡単に破壊する。
その使徒の力を欲しがり世界をも変えようとしたのが教皇だった。
神聖国家のこの世界で教皇はとても力があった。しかし彼は野心家で、王になりたかった。しかしどう足掻いても王になることは不可能だった為に彼は使徒の力を集め新しい世界を作り、その新しい世界で王になることに決めた。
あもり
DOODLE突然始まって突然終わる、シンドバットとユナンの幕間、ユナン視点。時間軸的には本編開始前のつもりです。シンドリアにふらっと遊びに来てはシンドバットのそばに居たいけどいられないことを痛感して離れる、みたいなめんどくさい猫ちゃんムーヴ的行動を何度かしてそうだなぁ〜と思いながら書きました。この2人もなかなか複雑でいいよね。不変「言った本人は覚えていない軽くて適当な言葉ほど、うっかり他人を救ってたり殺してたりするものさ」
開放された窓から南国特有の生ぬるい風が流れてきて、適当に括った髪がそよぐ。僕に向き合うシンドバットの顔は無愛想のままだった。何もとって食いやしないのにと思っていると、
「そっくりそのままお前に返してやる、ユナン」
「……ふふふ、根に持つなぁ」
「俺はお前と違って忘れっぽくないからな」
わかりやすく捻くれて拗ねた事を言うものだから、思わず笑ってしまう。こんな分かりやすく、変なー警戒心と好奇心があいまぜになった顔。人間の表情筋ってこんな複雑に動くものなんだと感心する。
それに、こんな人間的で複合的な表情はきっと自分以外にシンドバットは見せないだろう。八人将たちには甘えているからここまで警戒の色は混ざらないし、対外的には七海の覇王としての役どころと面の良さを存分に活かしている。かつて興行として舞台に立った経験も織り込んでいるはずだ。
1687開放された窓から南国特有の生ぬるい風が流れてきて、適当に括った髪がそよぐ。僕に向き合うシンドバットの顔は無愛想のままだった。何もとって食いやしないのにと思っていると、
「そっくりそのままお前に返してやる、ユナン」
「……ふふふ、根に持つなぁ」
「俺はお前と違って忘れっぽくないからな」
わかりやすく捻くれて拗ねた事を言うものだから、思わず笑ってしまう。こんな分かりやすく、変なー警戒心と好奇心があいまぜになった顔。人間の表情筋ってこんな複雑に動くものなんだと感心する。
それに、こんな人間的で複合的な表情はきっと自分以外にシンドバットは見せないだろう。八人将たちには甘えているからここまで警戒の色は混ざらないし、対外的には七海の覇王としての役どころと面の良さを存分に活かしている。かつて興行として舞台に立った経験も織り込んでいるはずだ。
hc1l_627
DONEライカブ♀漫画⚠表紙の注意書きをご覧になってください。
GW中にサラッと描くつもりが時間かかってしまったので、それなら長編にしてもっと内容じっくり描けば良かったな~という反省点があります。 11
kyuzyu24
SPOILER愛罠蜂 現行、未通過×途中で雰囲気変えるやつやりたかったんだけど、スクリーンパネルとマーカーパネルを間違えてごちゃごちゃにしちゃって中途半端になってしまった……次回があればもうちょっとガラッと変えたいね…… 2
Hussini
DOODLE彗星ダストにご用心!ハレー彗星からは絶えずダストが噴き出しているため、接近には危険が伴います。対ダスト装甲を持たない「すいせい」さんは少し離れた場所から観測を行っていましたが、小さなダストがヒットしてクラっときたことがあるのだとか…