ルーキー
kinari_random
DONEフェイディノ未満、一瞬だけ嘔吐ぽい要素。ほぼ医務室で話してるだけ。ディノの耳の良さ(仮定)と西ルーキーの音系攻撃って相性悪くない?という発想から練ったお話。
【倣いごと】
身を投げ打つ予定なんてものは己の中に存在していない。つい数ヶ月前にやった行動はなんだ、と過去が囁くのを一笑に付しながら思う。あのときはまだ生きていくことを想像していなかったせいだ、と簡潔な答えを添えてしまえばすべて解決する。
だからみんなと共に歩んでいくと約束した今になって、そんな手段を選ぶことはないと。そんな悪行は棄て置いたつもりで、けれど……と思考がつんのめる。頭のどこかで、それをきちんと理解していないような酩酊が泳ぐ。いざとなれば許されるのではないかという甘えが、果たしてつま先ほどにも残ってはいなかったかと。
「──ディノ!前に出んな!」
友人が珍しくも鋭く叫んだ言葉に、こういった場面において本当に的確な指示が出来るやつだ、と感心した。それに反応が遅れてしまったのは、ひとえにこちらの不足でしかない。距離感が速度か、あるいは能力自体の把握か。自身のそれもルーキーたちのそれも知っているつもりだった。そんな慢心から生まれた状況が、決して致命的ではないというのも瞬時に察せてしまった。それもまた油断に他ならないと、もう一人の友人なら口を挟んでくるかもしれないな。
6303身を投げ打つ予定なんてものは己の中に存在していない。つい数ヶ月前にやった行動はなんだ、と過去が囁くのを一笑に付しながら思う。あのときはまだ生きていくことを想像していなかったせいだ、と簡潔な答えを添えてしまえばすべて解決する。
だからみんなと共に歩んでいくと約束した今になって、そんな手段を選ぶことはないと。そんな悪行は棄て置いたつもりで、けれど……と思考がつんのめる。頭のどこかで、それをきちんと理解していないような酩酊が泳ぐ。いざとなれば許されるのではないかという甘えが、果たしてつま先ほどにも残ってはいなかったかと。
「──ディノ!前に出んな!」
友人が珍しくも鋭く叫んだ言葉に、こういった場面において本当に的確な指示が出来るやつだ、と感心した。それに反応が遅れてしまったのは、ひとえにこちらの不足でしかない。距離感が速度か、あるいは能力自体の把握か。自身のそれもルーキーたちのそれも知っているつもりだった。そんな慢心から生まれた状況が、決して致命的ではないというのも瞬時に察せてしまった。それもまた油断に他ならないと、もう一人の友人なら口を挟んでくるかもしれないな。
Jasmine
DONEデモンエクスマキナうちのデモエク、ラストで鋼鉄の騎士がルーキーくんを「よしよし、頑張ったな!」って出迎えてくれる強めの幻覚が見えたので、そのシーンを思い出しながら描きました(捏造) 3
G3ten31
DOODLE「ウルトラ6兄弟 THE LIVE in 博品館劇場 -ウルトラマン編-」視聴したんですが、エース兄さんとタロウのコンビ最高過ぎました。他にも兄弟いるのに真っ先に寄り添うのがエース兄さんなの?は?超エモいな!?初めて描くタロウがこんな適当ですまない・・・カーテンコールも二人で出てきてそれぞれのキャラが立っていてここでもエモさ大爆発。
タロウ、前半のストーリー時点ではまだルーキーだったんですかね?
ふじさわ
DONE5/28キスブラご飯オンリー合わせの新刊WEB版です。付き合い始めて「和食を作って」と言われてもいいように準備してるキさんと言わないブさんとのお話です。いろいろと思い出捏造してます。ルーキー時代じゃなくてアカデミー時代でも良かったけどルーキーの時のが食材等の自由が効いてリクエスト受けるかなって思ったので…( ˘ω˘ )
紙版の描き下ろし分はこのお話のその後のランチタイムです。 26
z_ecicicicicici
DOODLEどんぐりルーキーどんぐり可愛すぎて好き。モブおじさんがご飯食べさせてあげたい。
ジュニアくんドクペ飲みそうなんだけどどうかな?アキラはコーラ飲んでた気がするが…ジュニアくんもコーラ飲んでたっけ。
ちなみに彼らが下に敷いてる布はイーストで売ってるラグ(カーペット?)です!
余談だけど、この絵見た人がアキラのクッションがサーモンに見えたって言ってて笑ってしまった笑
nekomame_22
DOODLE去年描いたキスブラを読みやすくリメイクしたもの。※ルーキー時代の幻覚
※ルーキー時代、二人でパトロール中、ちょっとヤバめな連中と遭遇し、二人でなんとか足掻くがブが無理してオバフロして動けなくなってしまい、キがブを背負って逃げる話。 6
z_ecicicicicici
DOODLE誰が為のヒーロー大好きな家族の為に。
フェイスくんを突き放したのは、ブラッドさんがルーキーを卒業し、ダブルエーに上がったばかりの頃。弟の事が嫌いになったとかではなく、ヒーローにしたくなかったのかなって思うんだけど、その理由が皆目見当つかず…というか、どれもあんまりしっくりこない。
ロストゼロみたいな何か決定的な出来事があったのでは?しかしそれが何なのか…って言う……いつか明かされるのかなあ 2
よどみ
PROGRESS1/16開催ビリグレオンリーイベント(https://pictsquare.net/0x1l6za58zeer59qrk4muew81k3j9nw0)にて頒布予定の新刊「ワールズエンド・スーパーノヴァ」の冒頭ページを公開します。合言葉は「二人が幸せならあとは何が起きても大丈夫」です!
ルーキーを卒業する3年後の全編シリアス100p超になると思います。よろしくお願いします! 8
nekomame_22
DOODLEルーキー時代、キースが風邪をひいて寝込んだ時のはなし※キースの幼少時代捏造、母親がちらっとでます
※虐※待表現がある
キースの両親の詳しい詳細がないから妄想だけど。辛いことが多かった幼少時代の記憶の中、少しでも両親の良い思い出(記憶?)が残ってたら(存在してたら)良いなと思った。
あと自分がされて嬉しいことを常に共有しようとするミラトリいたら良いなと思った。完全に都合の良い幻覚である。 4
佳芙司(kafukafuji)
PROGRESSルーキー研修が終わった6年後という設定のパラレルワールドというか近未来パロディというかなんかそういうラブコメ話になる予定の冒頭部分。二四才アキラと三〇才オスカー(アキラ視点) 大人になるというのは、初恋を諦めた時のことをいうのかもしれない。
ヒーロー研修が終わりに近付いた頃、司令部からミリオン州外の州警察へ短期交換インターンを打診された。
今やエリオス所属のヒーローに求められるものは、災害救助や国内外のテロ組織対策、並びに日常の犯罪や事故への対応など多岐に渡る。消防、警察、民間警備会社、更に国軍まで幅広く分け隔てなく連携を取り合い、安全と平和の為に協力し合うのが当たり然になって久しい。
遠方へのインターンを、日本では“武者修行”というそうだ。これは司令の言葉である。
相互に送り合う人員が揃っているタイミングでなければ、こういった辞令は出されない。自分自身でも悪くないと思うのであれば、経験を積む良い機会だと思い切って受けてみてはどうだろうか。これは相談した者達の助言だ。
1443ヒーロー研修が終わりに近付いた頃、司令部からミリオン州外の州警察へ短期交換インターンを打診された。
今やエリオス所属のヒーローに求められるものは、災害救助や国内外のテロ組織対策、並びに日常の犯罪や事故への対応など多岐に渡る。消防、警察、民間警備会社、更に国軍まで幅広く分け隔てなく連携を取り合い、安全と平和の為に協力し合うのが当たり然になって久しい。
遠方へのインターンを、日本では“武者修行”というそうだ。これは司令の言葉である。
相互に送り合う人員が揃っているタイミングでなければ、こういった辞令は出されない。自分自身でも悪くないと思うのであれば、経験を積む良い機会だと思い切って受けてみてはどうだろうか。これは相談した者達の助言だ。
mikan_hero11
DONEキスブラワンドロライで「バレンタイン」のお題を借りて書いた作品キース目線とブラッド目線どちらもあります
ルーキーぐらいのイメージの二人
キースside
ヒーローがパトロール中にプレゼントをもらうことは少なくない。その中でも、誕生日とかちょうどこの時期、バレンタイン前後とかはパトロールに出れば必ずと言って良いほどにプレゼントをもらう。今日もまた、パトロールをしているとあっという間にファンに囲まれた。仲間達がファンに囲まれている様子をぼんやりと少し離れたところから見る。
ジェイは言うまでもなく市民に人気のスーパーヒーローでファンサービスも上手いから老若男女いろんな人に囲まれてチョコを渡されている。ディノは持ち前の明るさもあって、あっという間にファンができて今日もラブアンドピースなんて言いながらファンにチョコをもらっている。少し前までファンサービスとかぎこちなかったはずのブラッドもファン、主に若い女性囲まれてキャーキャー言われている。やっぱりみんな顔がいいやつが好きなんだなと思いながらぼんやりとその様子をうかがう。
5285ヒーローがパトロール中にプレゼントをもらうことは少なくない。その中でも、誕生日とかちょうどこの時期、バレンタイン前後とかはパトロールに出れば必ずと言って良いほどにプレゼントをもらう。今日もまた、パトロールをしているとあっという間にファンに囲まれた。仲間達がファンに囲まれている様子をぼんやりと少し離れたところから見る。
ジェイは言うまでもなく市民に人気のスーパーヒーローでファンサービスも上手いから老若男女いろんな人に囲まれてチョコを渡されている。ディノは持ち前の明るさもあって、あっという間にファンができて今日もラブアンドピースなんて言いながらファンにチョコをもらっている。少し前までファンサービスとかぎこちなかったはずのブラッドもファン、主に若い女性囲まれてキャーキャー言われている。やっぱりみんな顔がいいやつが好きなんだなと思いながらぼんやりとその様子をうかがう。
z_ecicicicicici
DOODLEケモミミ11期と戯れたいディノブさんとマちゃまは真面目な師弟だけど、11期師弟はフワフワぽわぽわしとる…
個人的にディノはルーキー卒業して2年目で対イクリ部隊に異動した…と仮定しているので、メンターやったのは11期のルーキー1年目の途中からで、つまりたった数ヶ月だけなのでは…と考えてる。
ディノがいなくなったらアッシュは逆に開放感でまたメンター潰しやらかしそうなのにそのまま態度改めたの偉いな笑
おかゆ
DONEルーキー研修をまもなく終えるビリグレ。たぶん付き合ってます。
8章要素が多少ありますので未読の方ご注意ください。グレイ・リヴァースが憧れのヒーローになって三年。もうすぐ新しいルーキーが選抜され、第十三期研修チームは解散となる。
長いようで短かった共同生活も、まもなく終わろうとしていた。
「うーん、入り切るかなぁ……?」
いくつもの段ボールと向き合いながら、僕は悩んでいた。数週間後に迫ったチームの解散と同時に、当然この部屋も引き払わなければならない。間際になって焦らないように少しずつ荷物をまとめているのだけれど、最後まで仕舞えない生活必需品や服を入れていないにも関わらず、すでに想定していた荷物の数を超えてしまいそうだ。ビリーくんと過ごす中で多少片付けはできるようになったとは言え、三年間という時間は、新たなお気に入りの本やフィギュア、ゲームが棚をいっぱいにするには十分な時間だったらしい。
かといって実家の部屋だって決してスペースに余裕があるとは言えない。自分が物を溜め込みがちなのは分かっていたけれど、この状況には流石に呆れてしまう。
ちらりとすぐ隣のビリーくんの方を見れば、相変わらずその居住空間はすっきりと整頓されている。三日後に引っ越せと言われたってできてしまいそうだ。
思えば、彼 5355
pagupagu14
DONE周りさえ見えない/キスディノ(🍺🍕)六章中、部屋が分かれた(設定の)キスディノがルーキー達の前でイチャイチャする話。周りさえ見えない キスディノ
部屋に鳴り響く着信音音。必死に探り当てスマホを耳に当てると早朝にはうるさすぎる、けれど不快ではない声がキースの耳に入ってくる。
『おはよう!キース、朝だぞ』
「あぁ……ふぁ、はよ…」
『はは、大きい欠伸。もういい時間だ、そろそろ起き出してもいいんじゃないか?天気もいいし絶好のキャンプ日和だな!…トレーニング日和って言った方がいいのか?この場合』
「はは、どっちでもいいだろ…そんなの」
キャンプ合宿中。エリオスでは同室だったキースとディノは部屋が離されてしまい寝起きが悪いキースをディノが心配していたのがキャンプが始まる前のこと。『じゃあ、お前が電話で起こしてくれよ』なんて冗談半分にキースは言ったのだがそれを本気にしたディノはこうしてキャンプ中は毎日電話をかけてきて、それをキースは【良い】と感じていた。ディノの声を聞くたび、隣にいなくても生きているのだと感じられる。ディノがいなかった灰色の日はいないのに電話をかけてはキースが保護したディノの遺物とさえ思える荷物の中から光が溢れ出していた。
「キース!」
突然、そんな光を思わせる声に現実に引き戻される。
「お 1666