主観
84shio
MEMO@kjc12seiza coc【十二星座館殺人事件】❗️ネタバレ現時点での獅子座からのざっくりとした皆の把握とか 現時点とか言ってゆっくりログ読み返したら変わるかもしれません
—-
年齢区分とかはあくまで獅子座の主観なので
一部間違っています
skif_dat
SPOILERローガンLS・ローステLSネタバレ有ですローガンの物語完結時における本国バトラー家の状況、特に妹について推察した事をまとめた文です
主観的な判断・解釈を多分に含みます
〔ネタバレ〕LS完結時における本国バトラー家の状況についての推察〔ローズガンズデイズ〕ローズガンズデイズの物語終了時点におけるアメリカ本国のバトラー家の状況、特にアンジェの安否について推察した事をまとめた文です
ローガンLS(ラストシーズン)・ローステLSともにネタバレ有
主観的な判断・解釈を多分に含みます
─
■大体こんな感じ
*1950年10月22日、部下から取り次がれた電話でフィルは妹の死を確信
*バトラー救出作戦で事情を知った金龍会がフィルを裏切らせる為に工作
*妹を消す案と妹の死を偽装する案の適否を比べ、金龍会に有利な偽装案を採用
*結果的に、自ら直接手を下す事無くガブリエルとリチャードが排除され、更に弱みと恩を握られたフィルが生存するという、金龍会にとって最上に近い結末を迎えた
〔目次〕
3371ローガンLS(ラストシーズン)・ローステLSともにネタバレ有
主観的な判断・解釈を多分に含みます
─
■大体こんな感じ
*1950年10月22日、部下から取り次がれた電話でフィルは妹の死を確信
*バトラー救出作戦で事情を知った金龍会がフィルを裏切らせる為に工作
*妹を消す案と妹の死を偽装する案の適否を比べ、金龍会に有利な偽装案を採用
*結果的に、自ら直接手を下す事無くガブリエルとリチャードが排除され、更に弱みと恩を握られたフィルが生存するという、金龍会にとって最上に近い結末を迎えた
〔目次〕
asebi_LarHyun
DONE10/15 ラーヒュン1dr1wr お題「香水」自分は、記憶と結びつく香りを嗅ぐと、一瞬で自分が自分の内面に囲まれて世界と切り離される感覚になるため、ラーハルトの主観で書く形になりました。
現代に転生後、自覚的な記憶なし。
オードパルファム・ヒュンケル→公式から出ているヒュンケルをイメージした香水。
龍涎香→名前に龍が入ってるので。
断片 「香水」***
今…は、いつだ
オレは何者としてここにいるのだったか
ここは世界のどの辺りだ
オレと関わりのない人間ばかりの雑踏で、動く背景となっていた誰かとすれ違いざまに包まれた、その香りが、オレを世界から切り離す。
一瞬で、まわりの景色も音も消え去り、己自身さえ見失う。
正体不明の焦燥感がビッグバンのように膨らんで全身を支配する。
苦しい、痛い。
思わず胸を掴む。
何か見える……。
眼前に迫り来る、土の色の上、銀色の美しい髪と、眩く光る鎖。
風を切る音を掻き消す、気迫に満ちた叫び声、次いで全身に感じる、凄まじい圧力。
この感情は……。
慎重に思い出す。
驚き。感嘆。敗北感。
血管が、強烈に収縮させられる。
思い出すだと……?
オレにそんな劇的な出来事の記憶はない。
2526今…は、いつだ
オレは何者としてここにいるのだったか
ここは世界のどの辺りだ
オレと関わりのない人間ばかりの雑踏で、動く背景となっていた誰かとすれ違いざまに包まれた、その香りが、オレを世界から切り離す。
一瞬で、まわりの景色も音も消え去り、己自身さえ見失う。
正体不明の焦燥感がビッグバンのように膨らんで全身を支配する。
苦しい、痛い。
思わず胸を掴む。
何か見える……。
眼前に迫り来る、土の色の上、銀色の美しい髪と、眩く光る鎖。
風を切る音を掻き消す、気迫に満ちた叫び声、次いで全身に感じる、凄まじい圧力。
この感情は……。
慎重に思い出す。
驚き。感嘆。敗北感。
血管が、強烈に収縮させられる。
思い出すだと……?
オレにそんな劇的な出来事の記憶はない。
激カヮ癒し画像
DONE【頭割り4エアスケブ】>女子力の高いウリエンジェ(女子力の高さは主観で大丈夫です)
女子力の高いウリエンジェです!!!とても女子力が高いのではないでしょうか?女子力の高さが分かるように女子力比較用の女を横に描いてみました。とても女子力が高いと思います!スケブありがとうございました!
umiumiyoi
SPOILER主観と自己解釈してたレオ主への理解こちら。6.2レオがあまりに想定外だし、
まさか大魔王への感情全スルーとは思わなかったし、(ヘルヴェルが知ってるならレオーネも知ってるよね…?)
同志勧誘のためにしてもレオ→主への期待のかけ方がすごい。こっちが戸惑う。
逆に6.3で殺意マシマシで出てくるかもしれない
soka_tr08
SPOILER正義の味方の中尾さん その後の二次創作時系列的に直後ぐらいのアフターストーリー、絡みはない。
ネタバレ大量、主観・本編に絡むあのNPCの物語、駄文ひどい、独自解釈注意
閲覧推薦配信
正義の味方の中尾さん
中高症候群
たかみやの夜
独自解釈部分が沢山あるため、とてもとても寛容な方のみご覧ください 1731
tsuruichi164
DONE第190回お題 秋分『Autumn has come.』
※現パロ・同棲つるいち※
はらこ飯、食べてみたいんですよねぇ🤤
歳時記によると、秋は“主観的に”感じるものなんですって。
つるいちで秋を感じるのも乙ですねぇ😌 5
おくち
DONE光くんおたおめ小説。プロデューサー主観なので苦手な方はご注意ください。2人の会話はありませんが椚光です。
秘密のプレゼント「プロデューサーさん」
前から声がかかる。連日のアイドルの誕生日祝いの為、たくさんの荷物を抱えているので姿は見えないが、きっとこれは椚先生だ。
「お疲れ様です。すみません、この時間ならここ、誰も通らないかと思って…」
またいつものように「前から人が来たらどうするんだ」と説教をされると思って先手をとって謝罪をした。この時間から長い説教を浴びたら間に合わない。
「まったく、気を付けなさい。半分持ちます。レスティングルームでしょう?」
てっきり説教をされると思っていたので呆気に取られた。
「えっ、で、でも先生もお忙しいですよね?これは私がやりたくてやってるだけなので」
少しずつ減っていく荷物から段々椚先生の顔が現れる。怒ってはいない。むしろちょっと嬉しそうだ。
2770前から声がかかる。連日のアイドルの誕生日祝いの為、たくさんの荷物を抱えているので姿は見えないが、きっとこれは椚先生だ。
「お疲れ様です。すみません、この時間ならここ、誰も通らないかと思って…」
またいつものように「前から人が来たらどうするんだ」と説教をされると思って先手をとって謝罪をした。この時間から長い説教を浴びたら間に合わない。
「まったく、気を付けなさい。半分持ちます。レスティングルームでしょう?」
てっきり説教をされると思っていたので呆気に取られた。
「えっ、で、でも先生もお忙しいですよね?これは私がやりたくてやってるだけなので」
少しずつ減っていく荷物から段々椚先生の顔が現れる。怒ってはいない。むしろちょっと嬉しそうだ。
おはぎ
DONE夏五版ワンドロワンライのお題をお借りしたものでした~!主観色、とても素敵なお題で色々書きたくなりますね!お題:第80回「恋する/主観色」
彩度と輝度――恋をすると、世界が薔薇色に見えるものなのよ
昔見た映画のワンシーンだっただろうか、柔らかいブロンドの髪を揺らしながらヒロインが口にしたその台詞をその時は良く分かっていなかった。恋は盲目とか、痘痕も靨とか、恋をすると冷静な判断が出来なくなって、周りが見えなくなって、まるでこれまでの自分では無くなってしまったように振り回されるものなのだと思っていた。そんな風になってしまうなら恋なんてしなきゃいいのに、そんな状態になるまでハマらないようにすればいいのに、なんて冷めた目で見ていた。
昔から映画を見るのは好きだった。映画の中の人物には汚い呪力がまとわりついていることもないから表情をしっかり読み取ることができ、没入している間は自分も普通の世界を見ている気分になった。別にこの眼をもって生まれたことを悔やんだことは一度も無いし、普通になりたいなんて思ったことも一度もない。ただ、興味はあったのだ。普通の眼を通してみた世界はどのようなものなのか。
3016昔見た映画のワンシーンだっただろうか、柔らかいブロンドの髪を揺らしながらヒロインが口にしたその台詞をその時は良く分かっていなかった。恋は盲目とか、痘痕も靨とか、恋をすると冷静な判断が出来なくなって、周りが見えなくなって、まるでこれまでの自分では無くなってしまったように振り回されるものなのだと思っていた。そんな風になってしまうなら恋なんてしなきゃいいのに、そんな状態になるまでハマらないようにすればいいのに、なんて冷めた目で見ていた。
昔から映画を見るのは好きだった。映画の中の人物には汚い呪力がまとわりついていることもないから表情をしっかり読み取ることができ、没入している間は自分も普通の世界を見ている気分になった。別にこの眼をもって生まれたことを悔やんだことは一度も無いし、普通になりたいなんて思ったことも一度もない。ただ、興味はあったのだ。普通の眼を通してみた世界はどのようなものなのか。
kazehuta
DOODLE読む前に2022年4月下旬の写真入り交えた青森旅行漫画。代理キャラ①だぴ=私②おださくさん=同居人
青森旅行楽しかったなー!って感じのただの旅行記です。
自分の主観で描いているのでわりと記憶、やりとりがあいまいな部分もあるので注意…真実は自分の目で確かめに行ってネ!
ラフに描いてるので線画よれよれでぐちゃぐちゃだよ
ちゃんと読まなくてもわかるところ:青森はサイコーなので皆行った方がいい 14
akinokosame
DONE唯ちゃん無自覚の銀河→←唯前提の仁→唯です。仁唯はつきあってます。家電あんさんにいただいたリクエストで書かせていただきました。
パスワードは18歳以上ですか?の質問に、yesかnoでお答えくださいませ。
※あんさんのリクエストは「めちゃくちゃ嫉妬する仁科の仁唯でR18で、嫉妬相手は
銀河くんで、読むと感情がグチャグチャになる話」でした。
(一部🦍の記憶に齟齬ありました)
調子に乗って、いままで絶対に使ってこなかったような、男子が
男子同士でしか使わないような用語を、仁科さんにいっぱい言ってもらいました。
初の仁唯が、こんなネオロマ的にNG行為NG行為NGワードNGワードみたいなんで
本当にいいのか、死ぬほど心配です…(心配です)
仁科さんから時々感じる「男子校の男子」っぽさが、結構好きでして…。
女の子慣れしてスマートでクールに振舞っているのに、女子という存在に対する
距離感と夢みたいなものが、環境に無理矢理植え付けられている感じがするというか…
「男子校の男子高校生ならでは」な振舞いを、かなり盛らせていただいてます。
プレイ的にもだいぶアウトだし、使ってる言葉もだいぶアウトだし
私が妄想できる範囲で、一番最低でダメな子な感じの仁科さんにしてしまったので
苦手な方、嫌いな方はご注意です。マジで……
リクで書いているので、本当に仁科さんがこんな人だとは思ってません!!
これはマジです!!!!仁科さんはもっとスマートでクールで優しいし気をつかえると思います!!
私の解釈より、ダメな男子校男子度&雄度25倍増しくらいにしてしまったのですが、
そこはリクエストに応えるためですので!!!マジのマジです!!!許してください!!!!!
補足ですが…
この唯ちゃん、本人主観ではわりと仁科さんのこと本気で好きだという設定で書いてます。
でも、仁科くんが全くそれを分かっていないというか、求めるものが多きすぎるため、
まっすぐに受け止めることができず、どんどん深みにはまっていっているという設定です。
あっ、途中の成宮は欲望のままに出しました…(すみませんでした)。 13062
umiumiyoi
MEMOエル主の主観解釈とりあえずまとめだけ※理解がまだちょっと浅くて自信無いですが、今現在の情報と予想から私個人の性癖としてはこんな感じ…!!!
エル主エルジュ→500年前当時10歳、その頃の自分が生意気で横柄だった自覚がある。
そのため大人びた振る舞いを普段から心がけるものの、当時の自分を知る主の前だと感情的な一面が垣間見えることが多い。(イザヨイの軽口が多いのも悪い)
心も身体も幼かった自分と対等に、また年の離れた友人として時を過ごしてくれた主に淡い想いを抱いていたものの、主はネルゲル討伐という目的のためあっさりと自分の時代へ帰って行ってしまった。
自分では彼女がここ(エルジュの生きる時代)に残る理由にはなりえないと諦め、自分の人生を真っ直ぐ生きたがその10年後(10周年なので今20歳かなぁと予想☺️)、主に迫る危機を知り500年後へ飛ぶ。
イザヨイが19歳、年下となった想い人は10年前と全く変わらず………全く変わらず弟のような扱いであった。
728そのため大人びた振る舞いを普段から心がけるものの、当時の自分を知る主の前だと感情的な一面が垣間見えることが多い。(イザヨイの軽口が多いのも悪い)
心も身体も幼かった自分と対等に、また年の離れた友人として時を過ごしてくれた主に淡い想いを抱いていたものの、主はネルゲル討伐という目的のためあっさりと自分の時代へ帰って行ってしまった。
自分では彼女がここ(エルジュの生きる時代)に残る理由にはなりえないと諦め、自分の人生を真っ直ぐ生きたがその10年後(10周年なので今20歳かなぁと予想☺️)、主に迫る危機を知り500年後へ飛ぶ。
イザヨイが19歳、年下となった想い人は10年前と全く変わらず………全く変わらず弟のような扱いであった。
森野さら
MOURNINGわたしが思う【颯砂希】に関して書きました。要約すると、真告白√とノーマル√を通して初めて見えた颯砂希くんという人物に関してって感じ…。
長いし主観まみれなので注意です。
颯砂希という人間について。私は颯砂くんの真告白√を迎えてショックを受けた人間です。
そのうえでノーマル√も見て、ようやく彼を理解した気がする。
そんな話をしたいと思います。
颯砂くんって、すごく明るいイメージですよね。
もちろんそれも彼の一部なんですが、私が一番思う彼のイメージは【ある意味孤独な人】です。
言ってしまえば颯砂くんは「持ってる側」じゃないですか。
彼の善良な人間性を無視できるくらい、「持ってる」事は暴力的ですらある。
颯砂くんはその事実を小さい頃の失敗を通じて学び、現在の颯砂希になったわけですね。
そして、いろいろ学んだ颯砂くんでも、一生「持ってない側」のことは理解できないんじゃないでしょうか。「他者と違う」ということを把握はしてるんだろうけど、本質的には一生理解できない。
2972そのうえでノーマル√も見て、ようやく彼を理解した気がする。
そんな話をしたいと思います。
颯砂くんって、すごく明るいイメージですよね。
もちろんそれも彼の一部なんですが、私が一番思う彼のイメージは【ある意味孤独な人】です。
言ってしまえば颯砂くんは「持ってる側」じゃないですか。
彼の善良な人間性を無視できるくらい、「持ってる」事は暴力的ですらある。
颯砂くんはその事実を小さい頃の失敗を通じて学び、現在の颯砂希になったわけですね。
そして、いろいろ学んだ颯砂くんでも、一生「持ってない側」のことは理解できないんじゃないでしょうか。「他者と違う」ということを把握はしてるんだろうけど、本質的には一生理解できない。
マル犬
TRAINING召喚師♂アナログらくがき&練習おまけでほんのり 獺→召♂←リ 要素有り
イケメンを描く練習と称してオテエク♂や召喚師♂をひたすら描き続けて約1ヶ月が経ちましたが昔投げた絵と見比べるとかなり変わりましたね🤔(個人の主観)
また1ヶ月経った頃にはまたどうなっているのか気になります 2
ミズタマ
DOODLE恋を知らない人だけが 恋を甘美だというって そう?そうかな?
知っているから甘美なのでは
違うな
知る人と知らない人の思う甘美は別物なのか?
それとも客観的に甘美と感じるもので、主観ではないのか?
って絵と関係ないな。
Celeste_836
SPOILER1リスナーの主観による🌵視点アモラス相関図赤矢印→敵対、黄矢印→中立、黄緑矢印→友好、緑矢印→仲良し、橙矢印→警戒、灰矢印→未確定
括りは「ギャンカスカップル」「品行村」「治安維持隊」「黒魔術団体」です。
coma_mk2
MEMO●羅臼 景清(ラウス カゲキヨ)一人称:俺
二人称:お前、~さん(目上/主観) 他
職業:高校生/新聞部(2015ビデオジャーナリストベース)
◎関係持ち
見た目だけややヤンチャ 塾いってる 9
y_th_original_
MOURNING真面目にふざけました。『ベンワカは何故ベンワカであるのか』
※ベンワカがベンワカであることを主張するだけの文章です。
※主観や贔屓を入れてるつもりはありませんが書いた人間はベンワカガチ固定派です。 8
らっこ
MOURNING取り急ぎ、村壬生を布教できる素材を探して、魔人19周年記念本に載せた企画ページのみを再掲です。村壬生の年表というより、ただの狂団の年表です。
らっこの個人的な主観が入りまくっておりますので、ご注意ください。 3
raracoc
MOURNING取り急ぎ、村壬生を布教できる素材を探して、魔人19周年記念に発行した本の中の企画ページだけ再掲します。村壬生年表というよりは、ただの狂団の年表なのですが。
らっこの個人的主観入りまくりですので、ご注意ください。 3
かわな
MOURNINGガスウィルのこと人様に話せるほどまとまってないけど、吐き出さないとずっと同じことを考えちゃいそうなので現時点で思っているところ思ったままに書いた。基本的に適当。かなり主観が入っている【6/5追記イースター・ビズログ】ガストくん絆3話がすごい件についてガスウィルのどこが好きか言いたいので好き勝手に書いている。まとまりも論拠もかなぐり捨てて、ここに惹かれた!!!っていうのを殴り書きしているだけです。
※本編は読了。
※イベストは無人島、ニューイヤー、ロック、サーカスのみ読みました。
※出戻りのガウィ新参です。読めていない情報たくさんあります。
正直言うと、1部を読んだときはとくに好きともなにも思わず、どちらかといえば「どうしてこの二人のパトロール名は犬猿の仲なんだろう?」ぐらいに思っていた。というのも、ここ最近配信のあった本編、およびホムボ、リザルトは、ガストくんの仲良くしたいという気概がみえるし、ウィルくんもツンとはしているけど許せないだけで本当に嫌いじゃないんだろうなっていうのがやり取りで分かっていたから。
6049※本編は読了。
※イベストは無人島、ニューイヤー、ロック、サーカスのみ読みました。
※出戻りのガウィ新参です。読めていない情報たくさんあります。
正直言うと、1部を読んだときはとくに好きともなにも思わず、どちらかといえば「どうしてこの二人のパトロール名は犬猿の仲なんだろう?」ぐらいに思っていた。というのも、ここ最近配信のあった本編、およびホムボ、リザルトは、ガストくんの仲良くしたいという気概がみえるし、ウィルくんもツンとはしているけど許せないだけで本当に嫌いじゃないんだろうなっていうのがやり取りで分かっていたから。
yositate_i_t_o
DONE喋さん/ssiさん主観的な喋さんの印象について。
キャラクターをミせるにおいて、こちらに迫ってくるようでいて、薄皮一枚隔てたところのさらに深くにご本人が居るよう。 2
jas_mlk
MEMOちなこうみりーの境界線たぶんネタバレなしの、観戦者個人主観による発言語録
(1枚目だけで卓開始前のっていうのやばいw)
カバディカバディカバディカバディカバディ…! 4
notaosawa
DONE紫さん過去捏造シリーズ小説「グッドバイ・ヴァイオレット」1話の表紙https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17564771
この作品では緑を邪悪たっぷりに書いています。
原作緑より体格でかめ(怯えているヴァイオレットの主観にもよる)