唯
白無地自由帳(なまえ:いずうら)
TRAINING20230606。ルイ神…ルイ神竜。神竜はルイを幸せに出来るのか!?まだあまり認めてませんよ私は!
まあ唯一ルイを落とせるのは…すごい!
※スタンプありがとうございます🙏🙏🙏♥♥♥💒
XiaoEhge
INFO𝐂𝐨𝐂「𝐏𝐘𝐗」𝐊𝐏 しのだ | 入江 唯
𝐏𝐋 夢魔 | 天城 雨
▸ 第一章「天国は無人」エンドD
▸ 第二章「濁流は無知」エンドG
▸ 最終章「楽園は無貌」エンドL-side A
両生還
mamono_sonpo
DOODLE【一枚絵】呪術と鬼滅
夏油傑(呪術廻戦)
冨岡義勇(鬼滅の刃)
胡蝶しのぶ(鬼滅の刃)
矢琶羽と魘夢(鬼滅の刃)
くるっぷから、pixivへ移動予定でしたが、如何せんチキンの為💦ポイピクにしました。
その際、矢琶羽と魘夢は、追加しました。
鬼滅の刃は、唯一、読破した漫画。アニメと映画も、楽しみにしています。
呪術廻戦は、単行本の途中で離脱をしましたが、映画を観に行き、アニメを楽しみにしています。 4
nekoyamanagi
DONE6/25のもう1冊のドロ新刊表紙、こんな感じになります。もうね、ほぼ素材そのままで弄ってる余裕なかったすみませ。二枚目は唯一の超短い書き下ろし小説のタイトルです。ブル/デ/トワのシリーズ、5本全て収録した再録になります。 2jhkjggk
MOURNING為了改語音又把全職業動作都截圖一次......4職互動也太尊了...一個受傷另一個就會去安慰、希爾還會逞強回以摸頭、甚至連坐下摸頭後身高差洗面奶抱抱都有...
要說IN是主僕互動、這對根本就是兄妹式情侶吧(暴言)而且這還是IN外唯一有新端茶動作的耶 10
雪/snowman
SPOILERパッチ6.4無人島 新しいハウスできたー なんだこれ。一気におしゃれリゾート・ヴィラになったぞ。二階はサンルームとベッドルーム、ベッドルームの階段挟んで反対には長椅子が置いてある部屋があるけど、妄想ハウスではこの長椅子をベッドに入れ替えれば、ベッドルーム2つを備えたおしゃれハウスになるな。唯一最大の不満点は、なんで2階にも魔法人形おるんじゃー!! それ、いる必要ある??ですわ 4さみぱん
DONE菩提樹寮のあちこちで『トリックオアトリート!』という言葉が飛び交っている現場での一幕。付き合ってない笹唯ですよ、時期的にたぶん。
初出:2021.10.31
トリック オア?【笹唯】「あっ! 笹塚さん、トリックオアトリートですよ!」
「ん? ああ、じゃあ」
「えーーーっ。まさか笹塚さんまでお菓子用意してるなんて…」
ごそごそと上着のポケットを探り始めた笹塚の姿を見て、朝日奈が心から残念、という声を上げた。絶対持ってないと思ったのに、と肩を落としている。
実際、笹塚の指先には仁科からハロウィン用に渡されたお菓子の小箱が当たっていた。道内の土産品店でしか買えないしパッケージもレトロでかわいいから、という理由で選ばれたのはサイコロキャラメルだ。普段の笹塚なら、面倒なイベントに興味もないしさっさと要求通りお菓子を渡して終わり、というところだが、朝日奈の顔を見たら気が変わった。
「なんてな。実は何も持ってない」
2753「ん? ああ、じゃあ」
「えーーーっ。まさか笹塚さんまでお菓子用意してるなんて…」
ごそごそと上着のポケットを探り始めた笹塚の姿を見て、朝日奈が心から残念、という声を上げた。絶対持ってないと思ったのに、と肩を落としている。
実際、笹塚の指先には仁科からハロウィン用に渡されたお菓子の小箱が当たっていた。道内の土産品店でしか買えないしパッケージもレトロでかわいいから、という理由で選ばれたのはサイコロキャラメルだ。普段の笹塚なら、面倒なイベントに興味もないしさっさと要求通りお菓子を渡して終わり、というところだが、朝日奈の顔を見たら気が変わった。
「なんてな。実は何も持ってない」
yuui_chi
DONE【とある幸せな家族の話】KP:ほっし
HO1:満天星 広心/村上
HO2:満天星 唯鈴/おびどめ
HO3:満天星 心太/だまこ
HO4:満天星 愛 /祐壱
(敬称略)全生還
感想(ネタバレ注意)▶︎https://fusetter.com/tw/wFnmc9wr
usizatta
PROGRESSダイ大5巻を元にした話。前回とのギャップがひどいよヒュンケル…。
子どもの頃の温かい思い出がある、唯一と言っていい場所に戻らされて、そこで戦争やってくれと言われてるようなもんだよな、彼は。
地の底は薄暗い。他の底はどこか温かい。暗がりでうずくまっていると、不思議と心が安らぐ気がした。
少年時代の自分の感覚はそんなものだったとヒュンケルは覚えている。そして今の自分にもそういう感覚が残ってはいる。しかし実際に暗がりでうずくまろうものなら、やかて思い出すのだ。自分の運命が変わった、「勇者が魔王を倒した日」のことを。
勇者が魔王を倒したことによって、魔王の魔力で動いていた「父」もまた死んだ。勇者は父の仇、そう思って仇を討つためにどんなこともしてきた。しかし、今回のことは少し予想外だった。
敵討ちのために傘下に加わり、そこで地位も得て数年。大魔王から命じられたのは、かつて自分が住んでいた場所を本拠地にしてパプニカ王国を攻略することだった。
994少年時代の自分の感覚はそんなものだったとヒュンケルは覚えている。そして今の自分にもそういう感覚が残ってはいる。しかし実際に暗がりでうずくまろうものなら、やかて思い出すのだ。自分の運命が変わった、「勇者が魔王を倒した日」のことを。
勇者が魔王を倒したことによって、魔王の魔力で動いていた「父」もまた死んだ。勇者は父の仇、そう思って仇を討つためにどんなこともしてきた。しかし、今回のことは少し予想外だった。
敵討ちのために傘下に加わり、そこで地位も得て数年。大魔王から命じられたのは、かつて自分が住んでいた場所を本拠地にしてパプニカ王国を攻略することだった。
tomoki_kocho
SPOILERSV6章ネタバレ感想と妄想語りと落書きずっとあれこれ想像していた桐母が初登場でめちゃくちゃ滾りました…桐唯妄想待ったなし!ということであれこれ書き殴ってみました!
(自カプが相手の親にご挨拶しちゃったらもう結婚するしかなくない????😇)(弊オケ限定です)
amururunko
DONETwitter再掲です。堂唯2本、笹唯、仁唯、慧唯各1本。
「ライムライト」(堂唯未満)
「愛すること、生きること」(堂唯)
堂本誕生日(2023年)に寄せて。
「業」(仁唯)
「光のような何か」(笹唯)
未来の話です。
「ばらいろの人生」(慧唯)
後半は未来の話です。 41
ゆめの
DOODLETwitterの再録です。相互さんのツイートを見てネタが浮かんだので、勝手に書かせていただきました💦
「頭ポンポンしてください」という唯と、それに応える浮葉様の話です。
🌸SVの少し先の話です
🌸前半と後半で話の印象が変わります💦
🌸その後、どこに行ったかはご想像にお任せします😌
パスワード→0514
ここが私の還る場所「頭ポンポンしてください」
彼にこうして会うのは何ヵ月振りだろう。そう思って指を折って数え始めたが、三を数えたところで唯はやめた。
それよりも久方ぶりに会った浮葉の瞳が以前と変わらず、それどころか記憶にあるよりも優しいものであることに唯は気がつく。
そこで唯は思わず浮葉にわがままを言ってしまった。
「浮葉さんも、そして、銀河先生もいない中、頑張ったと思いませんか」
出会いもあれば別れもある。少なくともこの半年の中で唯は大きな別れを2回経験している。
どちらの別れも自分たちの力の小ささでは避けることはできないもの。だけど、条件さえ整えば再会も夢ではないこと。
もっともそうわかったのは最近のことであり、その渦中にいたときはただ胸が張り裂けそうな気がしたし、また共に過ごすことができるようになるとは思いもしなかった。
954彼にこうして会うのは何ヵ月振りだろう。そう思って指を折って数え始めたが、三を数えたところで唯はやめた。
それよりも久方ぶりに会った浮葉の瞳が以前と変わらず、それどころか記憶にあるよりも優しいものであることに唯は気がつく。
そこで唯は思わず浮葉にわがままを言ってしまった。
「浮葉さんも、そして、銀河先生もいない中、頑張ったと思いませんか」
出会いもあれば別れもある。少なくともこの半年の中で唯は大きな別れを2回経験している。
どちらの別れも自分たちの力の小ささでは避けることはできないもの。だけど、条件さえ整えば再会も夢ではないこと。
もっともそうわかったのは最近のことであり、その渦中にいたときはただ胸が張り裂けそうな気がしたし、また共に過ごすことができるようになるとは思いもしなかった。
やま富士
DOODLE放置レイヤーリメイク中に違う角度で尻描きたい!となりボツになったビルヤッダ!ビル描くのに夢中になってたらメイドの日終わっちゃうじゃないの!
飽きない作業BGMが欲しくてこなんを1話から流すことにした
ほとんどリアタイしてなかったかららんの母親とかこなんの両親とかみつひこの恋心とか新鮮な発見があって楽しい~
あれこの回観た記憶ある~となったのが大怪獣ゴメラ殺人事件だった
ノリノリの博士に共感性羞恥を抱いたから印象深かったのかも
漫画の話で唯一覚えてるのが、毒入り激甘と無糖の2層になったアイスコーヒーを男女が回し飲みして男だけが死ぬ回と、ステージに立った歌手(じゃなくて女優だったらしい)の上から照明器具が落ちて頭がグッシャリ潰れる回だったんだけど、
前者は科学雑誌向けの描きおろしで後者は特別編でどちらも無印のストーリーじゃなかったらしいことを最近ようやく知った
んでその特別編ってのが紙でしか販売されてないってことも知ってへー!電子扱わないなんてことあるんだ!こなんコンテンツなのに!!と驚きまくるなどした
小夜の倉庫
PASTスタオケの成宮智治×朝日奈唯です。付き合ってる&やきもちを焼く唯ちゃんです。
2021年12月19日に発行した本からの再録になります。(BOOTHにてまだ頒布しています)
web再録にあたり、加筆修正しました。
恋のスパイス【成唯】 土曜日の練習場所の確保は、なかなか大変だ。星奏学院内の練習室は、休日であっても土曜日だけは生徒向けに開放してくれている。でも、ただでさえ混み合う上に音楽科の生徒たちに枠はすぐに押さえられてしまうから普通科の私にはとてつもなく不利だ。菩提樹寮の最上階の塔も防音の練習室にはなっているけれど、寮生にも使いたい人がたくさんいるからそこもなかなかの激戦区なのだ。
だから、そんな土曜日に学院の練習室を奇跡的に確保できた時、私は大きくガッツポーズをしてしまった。土曜日にわざわざ学院まで行かなくちゃならないけれど、せっかくの機会なのだから贅沢を言っていられない。
練習室の予約時刻は午後2時からなので、昼食を食べてから向かおうと私は決めた。購買や学食のない休日の寮生の昼食は、人それぞれだ。共同のキッチンを借りて自炊して作ったり、コンビニや近くのお店のテイクアウトで買ってきたりする人が多い。私は、今日は外でランチをすることにした。もちろん行き先は、私の彼氏の成宮くんがバイトをしているカフェ。お茶をしに行ったときに食べたスイーツが絶品で、それをきっかけに、私はそこがとてもお気に入りのお店になってしまった。成宮くんが、スイーツだけじゃなくてランチメニューのパスタやピザもおいしいと教えてくれたから、いつかぜひ食べてみたいとずっとチャンスを狙っていた。
4340だから、そんな土曜日に学院の練習室を奇跡的に確保できた時、私は大きくガッツポーズをしてしまった。土曜日にわざわざ学院まで行かなくちゃならないけれど、せっかくの機会なのだから贅沢を言っていられない。
練習室の予約時刻は午後2時からなので、昼食を食べてから向かおうと私は決めた。購買や学食のない休日の寮生の昼食は、人それぞれだ。共同のキッチンを借りて自炊して作ったり、コンビニや近くのお店のテイクアウトで買ってきたりする人が多い。私は、今日は外でランチをすることにした。もちろん行き先は、私の彼氏の成宮くんがバイトをしているカフェ。お茶をしに行ったときに食べたスイーツが絶品で、それをきっかけに、私はそこがとてもお気に入りのお店になってしまった。成宮くんが、スイーツだけじゃなくてランチメニューのパスタやピザもおいしいと教えてくれたから、いつかぜひ食べてみたいとずっとチャンスを狙っていた。
鳴 子
PAST2年前の星明かりの交響曲で展示していたネオンフィッシュとコーヒーの漫画です台詞めちゃくちゃ小さくて読み辛かったので打ち直し、口調もちょっとだけ直しました
初めて描いたスタオケの漫画なので思い入れがあります…いないけどラザ唯だと思って読んでください
解像度めちゃめちゃ低いのに当時からラザ唯!!ってなってたのが懐かしい… 4
mizuka_i7
MAIKING連休中に何を書こうかTwitterアンケした結果、「ちび唯ちゃんと常工お兄さん遊園地にいく」がトップだったので書いてみた。時間切れで途中だけど、書き上げるぞ〜。
ファータの魔法で小さくなったコンミスと、常工二人のお話。
ちび唯ちゃんは、刑部さんのことは「せいじさん」桐ケ谷先輩のことは「あきら」と呼びます。
(口が回らず、おちゃかべさん、きいがやさんになる為)
ちび唯ちゃんと常工お兄さん、遊園地に行く「遊園地! ついたー」
「待ちなさい。逃げないから」
遊園地の建物が見えた瞬間、刑部は駆けだそうとした唯の小さな手を取り、飛び出していかないように制する。
はやく行こう、はやくはやく、と刑部の大きな手をぐいぐい引っ張り、それでも埒があかないと桐ケ谷の手も取って、入り口に引っ張っていく。
「慌てるなって。お、賑わってな」
「あれ あのくるくる回るの乗りたい〜」
「メリーゴーランドだね。馬の他に……馬車の席もあるようだよ」
外から見えるアトラクションの数々、唯が指さしながらはしゃいでいるのは煌びやかなメリーコーランド。
楽しげな音楽に合わせ、着飾った馬や馬車が回転している。装飾も華やかで、この年頃の子供は好きそうだ。
4175「待ちなさい。逃げないから」
遊園地の建物が見えた瞬間、刑部は駆けだそうとした唯の小さな手を取り、飛び出していかないように制する。
はやく行こう、はやくはやく、と刑部の大きな手をぐいぐい引っ張り、それでも埒があかないと桐ケ谷の手も取って、入り口に引っ張っていく。
「慌てるなって。お、賑わってな」
「あれ あのくるくる回るの乗りたい〜」
「メリーゴーランドだね。馬の他に……馬車の席もあるようだよ」
外から見えるアトラクションの数々、唯が指さしながらはしゃいでいるのは煌びやかなメリーコーランド。
楽しげな音楽に合わせ、着飾った馬や馬車が回転している。装飾も華やかで、この年頃の子供は好きそうだ。
とれ🐾
PAST過去絵ばっかりすみませんこれはモバのハムイベ予告が出たときに描いたやつ🐹
この絵はパジャマ寄りだけど本編の衣装は可愛さ全振りじゃないカジュアルな感じが虎牙道にもマッチしてて大好きです
↓日記
新しい環境になってからのGWは5連休だったけど、半分以上はゼルダ新作慣れのために6年ぶりくらいにブレワイで遊んでました🎮
しかも任務やら漣誕やら他にやらなきゃいけないことがある中でやるゲームは背徳感でよけいに病みつきだった
そろそろ動かないと生産性のやつがやばい
GWを唯一合理的に過ごせたのは5日の夜ですね
深町さんいればハズレ無しだしキャットGPTを使った即興台本朗読がカオスで楽しかった!
そしてグッズ届くの早そうだしオプレが生きてる限りアーカイブ見れるのもうれしい
GWどこにも出かけなかったけどゲームとずんちょえで最高のGWでした🫶 2
めぐし
DOODLEこれは、のっとベイビー少し喋れるくらい
こどもなので、感情コントロールできず
ガーン!ってさせたかったのと(←
小さいハンマー両手で投げさせたかった
そして某有名🎮のあの子を思い出しちゃうよね!
っていう
🎮やってそうなキャラ思いつかなかったので
唯香ちゃんに来てもらいました
唯香ちゃんすき〜
四 季
DOODLE百年前のリンクも孤独を抱えていたと思うので、それを、「同じ孤独を抱えていて、リンクの孤独を唯一理解できた姫が癒す」……みたいな話が読みたいです(そしてベクトルの違う話が出来上がりました🫠)。
old days 母は、自分が幼い頃に亡くなった。
父と母の結婚は、比較的早かったという。理由は単純で、父の家系が代々騎士の家柄であり、戦争などの有事によって、血の断絶が起きるのを避けるためだ。
とはいえ、父と母は恋愛結婚で、子どもの自分の目から見ても、それは仲睦まじい夫婦だった。身分はそれほど高くないが、代々王族からの信任厚い、近衛騎士の家系に生まれた勤勉な父と、地方の信心深い聖職者の娘であった母。二人の結婚は、周囲からも温かく歓迎された。
ただ、もともと身体があまり丈夫でなかった母は、二十歳を迎える前に家の後継ぎである自分を、そして自分に続いて妹を産んだことで体調を崩しがちになり、自分が物心ついた頃には、臥せりがちなことが多かったように思う。
7811父と母の結婚は、比較的早かったという。理由は単純で、父の家系が代々騎士の家柄であり、戦争などの有事によって、血の断絶が起きるのを避けるためだ。
とはいえ、父と母は恋愛結婚で、子どもの自分の目から見ても、それは仲睦まじい夫婦だった。身分はそれほど高くないが、代々王族からの信任厚い、近衛騎士の家系に生まれた勤勉な父と、地方の信心深い聖職者の娘であった母。二人の結婚は、周囲からも温かく歓迎された。
ただ、もともと身体があまり丈夫でなかった母は、二十歳を迎える前に家の後継ぎである自分を、そして自分に続いて妹を産んだことで体調を崩しがちになり、自分が物心ついた頃には、臥せりがちなことが多かったように思う。