回想
m_makise
PROGRESS昨日上げた序盤、クセでつい起をダラダラ描いてしまってたので回想なんかを大幅カットしてシンプルにまとめ直した1p目です。フキダシのバランスを見ないと全くネームできない方なので、こんな感じで何パターンも描いて確かめたりします、最近は全く活用できないのでプロット描かずにダイレクトネーム派。残業の曖昧にコツコツ…今週ちょっと余裕できたのでネームだけでも仕上げたい!
明らか
DONEレーゲンが父親と不仲になったいざこざを回想するお話です。ホワイティ後、モブくん中3の6月くらいの時期。
レーゲンの両親及び過去を捏造しまくってます。
父の日「師匠のお父さんって、どんな人ですか?」
相談所の受付で勉強していたモブが俺にそう問いかける。
「は?俺の親父?なんで急に……ああ、父の日か」
季節は6月初旬、カレンダーの第3日曜日には赤文字で父の日と書かれていた。
「今度、律と二人でお小遣いを合わせて、父の日のプレゼントにちょっと良いネクタイを買おうかって話してたんですけど、そういえば師匠のお父さんってどんな人なのかなと思って」
「どんなって…………別に、普通だよ普通」
俺は再び手元のパソコンへと目を向ける。
「僕のお父さんはビールが好きなんですけど、師匠のお父さんもそうですか?」
「…俺の親父はどちらかというと日本酒が好きだったな。あまり飲めるタイプじゃないが」
2143相談所の受付で勉強していたモブが俺にそう問いかける。
「は?俺の親父?なんで急に……ああ、父の日か」
季節は6月初旬、カレンダーの第3日曜日には赤文字で父の日と書かれていた。
「今度、律と二人でお小遣いを合わせて、父の日のプレゼントにちょっと良いネクタイを買おうかって話してたんですけど、そういえば師匠のお父さんってどんな人なのかなと思って」
「どんなって…………別に、普通だよ普通」
俺は再び手元のパソコンへと目を向ける。
「僕のお父さんはビールが好きなんですけど、師匠のお父さんもそうですか?」
「…俺の親父はどちらかというと日本酒が好きだったな。あまり飲めるタイプじゃないが」
minazovska
SPOILER2022年9月25日。初恋回想自陣1周年記念イラストです。おめでとう…………!!!おめでとう、1周年!!!NPCの姿バレがありますので、伏せて投稿となります。
※無断転載禁止・トレース禁止
©聖タヌキ様
#初恋回想 #恋想
smr_ten
DONETwitterでつぶやいた霊基異常で女体化したサンソンでロビシャル♀ロビ漫画妄想の一部。★のところ。冒頭エッッシーン(1p)→回想ダヴィ診察〜アマデから逃げ(2p)→廊下でマリデオ回避〜ロビ匿い(2〜4p)→ロビ部屋で会話(2p)→★ロビ昼ごはん差し入れ裸ソン(4p)→エッッシーン(?p)→元に戻って立場逆転オチ(1〜2p)
漫画むっずかし〜〜!! 5
あずみ
PROGRESS9/17進捗 回想② ペン入れ:16/20 仕上げ:11/205月から描き始めた天文台エピソードの終わりがやっと見えてきた🤤2年前に描こうとしてた要素+描きながら増えた要素もあってちょっと山場がわかりづらい🤦♀️(諦めの顔)
でも仲良くなり始めた相手と他愛ない話をする時間って新鮮で楽しいんだよな~という入り口なので多少フラグは立ってるけど概ね気持ちはド健全(のつもり)
kuroi_nukofp
DOODLEあの頃の二人を回想する先生。両片想いっぽいけど受け攻めとかは曖昧。
獄弱獄くらいな感じ……?
学生旧知毎年、夏になると思い出すことがある。
まだ私にも獄にも何も悪いことが起きていなくて、二人とも世界の過酷さを理解していなかった無邪気な少年の頃の記憶だ。
中学も夏休みに入って、酷く蒸し暑い快晴が続いたある日のことだった。
地元からは少し離れたミニシアターで愛読していた小説を原作とした映画が上映されると聞いた私は、猛暑の中で出かけるのを渋った獄を「きっと面白いから」と説き伏せて一緒に見に行く約束を取り付けた。
あまり多くはない小遣いをやりくりしていた中学生にとって、電車賃も映画代も決して安くはなかったから二人だけでそんなに遠出をしたのは初めてだったと思う。
「暑い暑い」と言い合いながら汗が滲んだ手に千円以上もする切符を握りしめて、最初こそ少しソワソワしながら窓の外を眺めたりしたけれど、乗ってしまえば後はどうということもなくて私は持ってきた小説を、獄は英語の参考書を開いてそれぞれ読みふけっていた。
2342まだ私にも獄にも何も悪いことが起きていなくて、二人とも世界の過酷さを理解していなかった無邪気な少年の頃の記憶だ。
中学も夏休みに入って、酷く蒸し暑い快晴が続いたある日のことだった。
地元からは少し離れたミニシアターで愛読していた小説を原作とした映画が上映されると聞いた私は、猛暑の中で出かけるのを渋った獄を「きっと面白いから」と説き伏せて一緒に見に行く約束を取り付けた。
あまり多くはない小遣いをやりくりしていた中学生にとって、電車賃も映画代も決して安くはなかったから二人だけでそんなに遠出をしたのは初めてだったと思う。
「暑い暑い」と言い合いながら汗が滲んだ手に千円以上もする切符を握りしめて、最初こそ少しソワソワしながら窓の外を眺めたりしたけれど、乗ってしまえば後はどうということもなくて私は持ってきた小説を、獄は英語の参考書を開いてそれぞれ読みふけっていた。
さみぱん
MENU2022.10.9開催の笹唯webオンリー”恋のはじめはまばゆい音色”にて発行の笹唯本『Butterfly Effect』に収録しました③笹さんの独り言+回想
やっと唐揚げ食べてもらえました
初出:2021.12.12
去年のクリスマスLINEがずっと根底にある…
あまいもの 糖分補給は大事だ。気持ち良く音の海を泳いでいたのにいつの間にか現実に引き戻されていることがある。そんな時はだいたい糖分が不足して集中が切れてしまった時だ。脳を動かすのに使えるエネルギーが糖だけというのは、恐らく生物としては合理的なんだろうが少し面倒な仕組みだ。
空腹感がある訳でもなく血糖値を上げるだけなら飴でもチョコでも何でもいい。手近に何もなければ、常備しているブドウ糖タブレットを口に放り込むことになる。美味くも不味くもない、ただ甘いだけのアレはあれで合理的だし、脳みそに直接染み渡る感じがいい。
腹が減っていると感じる時は、十中八九食い物の匂いがしている。仁科がどうやって俺の空腹を察知しているのか不思議で仕方がないが、腹が減ったなと思う前に既に食料が用意されていることが多い。自分ではそのつもりがなかったのに、その美味そうな匂いを感知した途端に腹が鳴り、空腹に気付くこともしばしばだ。
6678空腹感がある訳でもなく血糖値を上げるだけなら飴でもチョコでも何でもいい。手近に何もなければ、常備しているブドウ糖タブレットを口に放り込むことになる。美味くも不味くもない、ただ甘いだけのアレはあれで合理的だし、脳みそに直接染み渡る感じがいい。
腹が減っていると感じる時は、十中八九食い物の匂いがしている。仁科がどうやって俺の空腹を察知しているのか不思議で仕方がないが、腹が減ったなと思う前に既に食料が用意されていることが多い。自分ではそのつもりがなかったのに、その美味そうな匂いを感知した途端に腹が鳴り、空腹に気付くこともしばしばだ。
あずみ
PROGRESS8/28進捗 回想② ペン入れ:14/19 仕上げ:2/19あと最後の5~6ページ固まれば天文台の一区切りまでは終わり。2カ月くらい本題を切り出せずにモダモダしていた二人、やっと終わりが見えた…おめでとう…(?)初々しくて描きながら謎に泣けてきちゃった…
zzz_nemoon
DOODLEゆあまい展示その②ひたすらちゅー🐭なジェイ監です。
背景と髪ベタは間に合わず、、回想もわわんしーんは次回のオンラインイベントのナイパレにて公開します。
パスワードは自スペのお品書きに記載しております。 15
nametake777
DONE🔥🎴WEBオンリー展示作品です。パスワード(27日朝公開予定)はWEBオンリー会場のお品書きをご覧ください。
-----------------------------------
12月に発行予定のドムサブ続編より
冒頭部分のプロットに手を加えてSSにしたものです。
中盤の回想部分は同人誌では全部カットしたので掲載されません。
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。 6892
かいり
PROGRESS物理的に一番しんどいペン&ベタおわた、あと1日で残り作業終わる…といいな?トーンとか演出系どうしたらいいかわからなさすぎて精神的にくるんだよな…
最後の最後にborderline1作目以来回想でしか出てない良牙さんやっっっと現実に出てきたけど圧が強くて我ながら笑ってしまう
囚人00
MEMO💊強めの幻覚💊軍所属青堂本さん、口数少なく隊に仲良い人もおらずひょんなことから整備兵の赤堂本さんと仲良くなってほしい。もしくは戦地の森の中で隊とはぐれた青堂本さんと敵軍赤堂本さんが親交深めるハートフル幻覚も大変良く、1週間ぐらいお互いの物資分け合いながら国に帰った後の話をしてほしい。ほんでどっちか亡くなって80代位の堂本さんの回想だったって感じで締めるんや………
みちとせ🍑
DONEしゃもさんのお誕生日祝い いつもありがとうございます𝑳𝑶𝑽𝑬龍狐AU忘羨の絵とても好きなのでそれの三次創作詰めみたいな何かです🌟
今→回想→今、的な流れの場面飛び飛び
お誕生日……お誕生日!?となり帰宅後に慌てて書きました誤字脱字謝罪……
此処にいる理由「あ~……流石に、しくじったかな」
洞穴の奥深く──洞穴というにはもう、原型を留め切れていないその場所で、彼はひとり呟いた。山の地脈に溜まっていた水が崩落の影響で染みだしているのか、不規則な水音が何処からか聞こえてくる。ぽたぽたと鳴り止まないそれが精神すらも蝕んでいくようで、ぶるりと身体を震わせた。濡れそぼった衣のせいで身体をいくら縮こまらせても寒い。寒くて、寒くて、本当に自分はひとりなのだと実感させられる。
九つの尾を持つ彼の名前は、魏無羨。
夷陵の山の奥深くで人々から後ろ指を指されながら暮らしていた彼は今朝、山の地鳴りで跳び起きた。連日の雨で緩んだ土盤が震動し、脆くなった箇所から次々に土砂が崩れ落ちていく。不味いことになると悟った魏無羨は住処を飛び出すなり麓の村近くまで駆けだして──今にも村に襲い掛かろうとしていた大量の土砂を自らの力で何とか食い止めたのだ。
7189洞穴の奥深く──洞穴というにはもう、原型を留め切れていないその場所で、彼はひとり呟いた。山の地脈に溜まっていた水が崩落の影響で染みだしているのか、不規則な水音が何処からか聞こえてくる。ぽたぽたと鳴り止まないそれが精神すらも蝕んでいくようで、ぶるりと身体を震わせた。濡れそぼった衣のせいで身体をいくら縮こまらせても寒い。寒くて、寒くて、本当に自分はひとりなのだと実感させられる。
九つの尾を持つ彼の名前は、魏無羨。
夷陵の山の奥深くで人々から後ろ指を指されながら暮らしていた彼は今朝、山の地鳴りで跳び起きた。連日の雨で緩んだ土盤が震動し、脆くなった箇所から次々に土砂が崩れ落ちていく。不味いことになると悟った魏無羨は住処を飛び出すなり麓の村近くまで駆けだして──今にも村に襲い掛かろうとしていた大量の土砂を自らの力で何とか食い止めたのだ。
rihairabbit11
SPUR MECQL座学時代の江澄の話。まだ前半。くるっぷに載せてるものと同じです。
ある理由から彩衣鎮を訪れた江澄と懐桑は、ある騒ぎに巻き込まれる。
魏嬰や藍湛、師姉や温情も出てきます。
途中で回想が挟まるのですが、展開を変えたので省いています。いつか残り追加したい。
雲夢の芍薬1(仮題) 午後の授業がなくなった。昼食後、喜色満面にそう告げてきたのは聶懐桑だ。藍啓仁が急用で出かけたのだという。
急にできた時間を学習に使う者もいれば、遊びに出る者もいる。江澄はそのどちらでもなく、用事があって彩衣鎮まで足を伸ばした。
青果物を扱う露店の前で立ち止まった江澄は、腕を組んで売り物をひとつひとつ見ていく。並べられているのはこの時期に旬の枇杷や木苺、桃に茱萸。雲深不知処の味気ない食事を思い浮かべれば、どれもみずみずしく美味しそうに見える。
(あいつはどれを挙げていた? くそ、遮るんじゃなかった、思い出せない)
険しい顔の少年が無言のまま店先に佇む状況に、店主は青ざめた顔でビクビクしている。残念ながら江澄は店主の様子など目に入っておらず、眉間に深い皺を寄せて悩んでいた。
3119急にできた時間を学習に使う者もいれば、遊びに出る者もいる。江澄はそのどちらでもなく、用事があって彩衣鎮まで足を伸ばした。
青果物を扱う露店の前で立ち止まった江澄は、腕を組んで売り物をひとつひとつ見ていく。並べられているのはこの時期に旬の枇杷や木苺、桃に茱萸。雲深不知処の味気ない食事を思い浮かべれば、どれもみずみずしく美味しそうに見える。
(あいつはどれを挙げていた? くそ、遮るんじゃなかった、思い出せない)
険しい顔の少年が無言のまま店先に佇む状況に、店主は青ざめた顔でビクビクしている。残念ながら江澄は店主の様子など目に入っておらず、眉間に深い皺を寄せて悩んでいた。
naru
DONEとあるご飯ものの御本があまりに可愛くて「自カプのご飯ものが読みたいよ〜!」と滾ったパッションを(やっつけで)ぶつけたお話ほのぼのご飯もの…全四話のうちの一話目(三話目に過去回想のなれそめ)…みたいなイメージ
妄想力がたくましいですね 4402
Asatuka1kea
DONE夏祭り🧡💙(M×I)、2人の関係性が変わる話。(話題と回想として少しだけ❤️)素敵な企画をお見かけしたため参加させていただきました!
#夏祭りの日を君と #mystike 3322
tono_bd
DOODLE2022.5.20公開のタイトル通りの話。南4人しか登場しませんが、回想の部分で小学生には読ませられない程度の描写をしています。
フィガロ先生の腰が痛い話「フィガロ先生! もう朝ですよ、起きてください! あっ、寝返りを打たないでくださいってば!」
ドアのノックもそこそこに部屋に入り込んできたミチルの怒鳴り声に、目を閉じたまま思わず口角を上げる。もう少し平和な一日の始まりを噛み締めていたかったのだが、布団を引っぺがされた事で観念した。
「はいはい、分かったよ。おはようミチル」
いつも全力で起こしてくれる可愛い生徒の頭を撫でながら上半身を起こすと、片腕を取られて立ち上がらされる。もう随分前から起きて活動を始めているのだろうミチルの足取りは軽くすぐに部屋から連れだそうとするから、その直前で指を一振りして服を着替えた。いつもの白衣に聴診器を下げた格好で廊下に出ると、そこにはルチルとレノックスの姿もあって南の国の魔法使い勢揃いだ。
1933ドアのノックもそこそこに部屋に入り込んできたミチルの怒鳴り声に、目を閉じたまま思わず口角を上げる。もう少し平和な一日の始まりを噛み締めていたかったのだが、布団を引っぺがされた事で観念した。
「はいはい、分かったよ。おはようミチル」
いつも全力で起こしてくれる可愛い生徒の頭を撫でながら上半身を起こすと、片腕を取られて立ち上がらされる。もう随分前から起きて活動を始めているのだろうミチルの足取りは軽くすぐに部屋から連れだそうとするから、その直前で指を一振りして服を着替えた。いつもの白衣に聴診器を下げた格好で廊下に出ると、そこにはルチルとレノックスの姿もあって南の国の魔法使い勢揃いだ。
すのもの
DOODLEオデュッセイアでの冒険はオデュッセウスの回想として描かれて仲間みんな死んでひとりになるから信頼のおけない語り手って手法が使われてるって知って一人生き残るってこういうことなんだってウワーーーーーーってなった……pluto__iv
MENU無惨受愛展示小説リンク集🌟は無惨様の解釈の割合が多めの話です。オススメ
『落椿』: 潔い死についての会話から無惨様の過去に触れる話。ちょっと暴力描写あります。うっかり無惨様の激情に触れたい人向け
https://poipiku.com/1791508/4059890.html
『花見』: お花見と太陽を克服する気概の話。陽光を恐れる無惨様を励ましたい人向け
https://poipiku.com/1791508/4124840.html
🌟『沈思』: 琥鴞くんが無惨様を撫でながら色々考える話。こきょむざを知るのにオススメ!
https://poipiku.com/1791508/4266440.html
『病苦』: 無惨様の生前の苦しみの回想と、これからの話。人間無惨様の苦悩に思いを馳せたい人向け
https://poipiku.com/1791508/4473502.html
🌟『憧月』: 琥鴞くん視点の独白。無惨様の強さを讃えて危うさを心配する人向け
https://poipiku.com/1791508/5346322.html
『彼岸』: 原作最終巻読了後に書いた三途の川とこきょむざの話。本編終了後無惨様を労いたい人向け
https://poipiku.com/1791508/5386174.html
『羽化』: 人間琥鴞くんに出奔を唆す無惨様の話。背徳的で甘美な未来への想像を喚起させて道を踏み外させる無惨様を見たい人向け
https://poipiku.com/1791508/6625326.html
🌟『覗淵』: 死へのトラウマが再発した無惨様を宥める琥鴞くんの話。ちょっと暴力表現あります。浅草路地裏無惨様の恐怖心に感じるところがあった人向け
https://poipiku.com/1791508/6792989.html
『啼梟』: 琥鴞くんの利用価値を喜ぶ無惨様の話。実用主義の無惨様がときめいてるところを見たい人向け
https://poipiku.com/1791508/6868556.html