実在
Laurelomote
MOURNING【🐻🦑】【めちゃくちゃ妄想】vs MCヨっちゃん(大嘘)
タコ堕ちとかネリモノ堕ちがあるならケバ堕ちだってあると思うんだ、という実在する要素が何一つない絵です。 2
ゆう他
DOODLEkwt夢 単品※注意※
かぁた×俺の夢小説です。(ネームレス)
かぁたと付き合えてルンルンの夢主がかぁたと空き教室でイチャイチャする話です。かぁたもけっこう夢主のことが好きで大ラブラブです。
実在するすべてのものと関係がありません。
pass:kwtの身長 5933
shirasu7744
MEMOこの間手にしたマ/ンシ/ョンのチ/ラシが、30~40代仙牧が買うのによくない!?と思って……妄想しちゃいました。絵ではないです!実在の物件だからワンクッション。一番いいのは、同じくらいの大きさの部屋が二つあって、そこを繋ぐようにパウダールーム(洗面台二つ)と大きく改装できそうな風呂(笑)があること。
トイレも二つあるし、マスターベッドルームも作れそうだし。
いずれは海の側の一軒家もいいけど…。
ゆう他
DOODLEkwt夢 1※注意※
かぁた×俺の夢小説です。(ネームレス)
たいして私のことが好きじゃないかぁたと私が付き合って、なんだかんだあって結局振られる話になる予定です。
方言がわからないので、適当になるよりはいいと思ってほぼ標準語です。
私がイチノのクラスメイトになりたいので、イチノがいっぱい出てきます。
実在するすべてのものと関係がありません。
pass:kwtの身長 7290
KONA
PROGRESS性癖しか詰める予定のないsrpn⚠︎以下の要素を含みます
・転生ものによるタヒネタ
・年齢操作
・過度な感情描写
この世界で実在している全ての人物・団体に関係ありません
何でも許せる方向けです
パスワードはベッターにて→https://privatter.net/p/10196430 8271
コウノセイヤ@ダポの絵置き場
DONEダポ転生パロ
ダイ。19歳。大学生。
元勇者。今は医学部一年生。
原作エンディング後の記憶は特になくそのまま転生。
✗
ポップ。25歳。社会人。
元大魔道士。今はシステムエンジニアの社会人。ワーカホリック。
原作エンディング後は勇者を探しだすことだけを信念に動き、150歳くらいまで生きて大往生の末転生。
注)
世界観的にはなんでもありな現世くらいに考えていただければ…実在しないものがあったりなかったり設定が史実とまぜこぜだったり。
なるべく固有名称などは入れていない…はず。
学科が違ければ大学も違うと思いますが、この世界では総合大学的な、なんか、いろんな学科が詰め込まれてる大学があるってことにしてください。
大事な注意喚起 )
小説後半のエロシーンでは、えっちをしている部分で【AIのべりすと】に手伝ってもらってる箇所があります。全部ではなく流れの下地を作ってもらって、流したい方向に文章を追加修正している感じです。AIの利用に抵抗がある方は閲覧注意です。
転生パロのダイポプ。 -再会して恋をして、身体を重ねるまで-…結局勇者は帰還したかって?
そりゃお前、考えればすぐに分かんだろ、
帰らなかったのさ。
何年も待ったさ、
何十年と待ったさ。
その間にまた世界がピンチになったこともあったかもしんねぇけど、
それでもアラ不思議。
勇者は最期まで、俺達の元には帰還しなかった。
帰還しなかったのにサ。
何気に寄ったコンビニの店員のあんちゃんが突然「あっ」と声を漏らしたかと思ったら、
「ただいま、ポップ」
なんて懐かしい笑い顔で言ってくるモンだから、
俺は年甲斐もなく、コンビニのレジ前でひと目も憚らず号泣した。
:::
「…覚えてない?」
バイト上がりを待ってすぐに自分のアパートに呼んだ。
覚えている限りでいい。あの後何があったのか、どこにいたのか、とにかく聞きたかった。最期を。生き様を。
40111そりゃお前、考えればすぐに分かんだろ、
帰らなかったのさ。
何年も待ったさ、
何十年と待ったさ。
その間にまた世界がピンチになったこともあったかもしんねぇけど、
それでもアラ不思議。
勇者は最期まで、俺達の元には帰還しなかった。
帰還しなかったのにサ。
何気に寄ったコンビニの店員のあんちゃんが突然「あっ」と声を漏らしたかと思ったら、
「ただいま、ポップ」
なんて懐かしい笑い顔で言ってくるモンだから、
俺は年甲斐もなく、コンビニのレジ前でひと目も憚らず号泣した。
:::
「…覚えてない?」
バイト上がりを待ってすぐに自分のアパートに呼んだ。
覚えている限りでいい。あの後何があったのか、どこにいたのか、とにかく聞きたかった。最期を。生き様を。
chiyoda_azisai
MEMO・策士な詩人さんの回。・ソニックがクレバーになる。
・主に会話。時折解説。
・ステージは架空の物です(実在しているステージには無いモノがあったり、別の場所へ繋がっていたりします。) 6270
fgskhry
PAST実在の人物とは関係のないbnalりゅさい。赤いひれ 萩原はドアを開けるなりげんなりしてしまった。
朝食の時間を過ぎて潜書までの時間、まんじりと自室でマンドリンの弦を弾いて寛いでいるときだった。
訪ねてきた今日初めて見る親友は、友人に伴われていた。ただ共に来たのなら良かったのだ。とりあえず二人を部屋に迎え入れる。
「朔くん、お邪魔するよ」
何故か親友は友人に抱きかかえられ、小柄な体はすっぽり彼の腕の中だった。それが親友の意志によることが、友人の首に回された腕で示されている。
午前中から何なのだ。芥川の脂下がった目尻が苛立たしい。昨夜はお楽しみでしたね、的なアレなのか。それを自分の部屋で展開するとはいったいどんなプレイだ。
二人の間のことに口出しするほどもう青くはないつもりだが、足腰立たない程とか良くない、絶対良くないよ、犀! と、茫然とした状態から詰め寄ろうと立ち直った。
1353朝食の時間を過ぎて潜書までの時間、まんじりと自室でマンドリンの弦を弾いて寛いでいるときだった。
訪ねてきた今日初めて見る親友は、友人に伴われていた。ただ共に来たのなら良かったのだ。とりあえず二人を部屋に迎え入れる。
「朔くん、お邪魔するよ」
何故か親友は友人に抱きかかえられ、小柄な体はすっぽり彼の腕の中だった。それが親友の意志によることが、友人の首に回された腕で示されている。
午前中から何なのだ。芥川の脂下がった目尻が苛立たしい。昨夜はお楽しみでしたね、的なアレなのか。それを自分の部屋で展開するとはいったいどんなプレイだ。
二人の間のことに口出しするほどもう青くはないつもりだが、足腰立たない程とか良くない、絶対良くないよ、犀! と、茫然とした状態から詰め寄ろうと立ち直った。
kamiya0014
PROGRESS舞台はフランスのコルス島、ポルト=ヴェッキオ。この島で暮らす、元日本人の洋平の話。
⚠注意
戦争/タトゥー/カトリック
・実在する国・地名・人物・団体が登場しますが、名称をお借りしただけであり、当然フィクションです。
・洋平の家庭環境は私の幻覚であり捏造です。
・名前のあるモブが本当によく喋ります。
・携帯/スマホの登場。
・作中、人種差別と思われる表現がありますが、私にその思考は一切あり
アマテラスに恋をした 三ヶ月ぶりに訪れたブラッスリーは、やはり閑古鳥が鳴いていた。
値段も安いし料理も美味いし店も小綺麗だが、如何せん立地が悪い。大通りから路地に入ってしばらく歩いた上に、四回ほど曲がってようやく店に辿り着く。曲がる所にこれといった目印もなく、口頭で教えるのは不可能に近いので、この店を知りたければ連れて行ってもらうしかない。観光客向けのガイドブックにすら載っていないし、地元民の知る人ぞ知る隠れ家的な存在だ。
そういった店は、総じて客が少ない。
他の客と鉢合わせたのは二回ほどだが店主はカウンターに座って新聞を広げていたのを見たのは今回を含めると七回目。こちとら毎回潰れていやしないか、ひやひやしながら最後の角を曲がるのに、呑気なものだ。
9472値段も安いし料理も美味いし店も小綺麗だが、如何せん立地が悪い。大通りから路地に入ってしばらく歩いた上に、四回ほど曲がってようやく店に辿り着く。曲がる所にこれといった目印もなく、口頭で教えるのは不可能に近いので、この店を知りたければ連れて行ってもらうしかない。観光客向けのガイドブックにすら載っていないし、地元民の知る人ぞ知る隠れ家的な存在だ。
そういった店は、総じて客が少ない。
他の客と鉢合わせたのは二回ほどだが店主はカウンターに座って新聞を広げていたのを見たのは今回を含めると七回目。こちとら毎回潰れていやしないか、ひやひやしながら最後の角を曲がるのに、呑気なものだ。
chiyoda_azisai
MEMO・議論タイムで熱くなったトコロや、各々の迷推理(!?)が光ったトコロをクローズアップした話です(もちろん妄想の産物です)・主に会話。時折解説。
・ステージは架空の物です(実在しているステージには無いモノがあったり、別の場所へ繋がっていたりします。) 6057
みーな
DOODLEてんじ&しほちゃんで、ゆうちゃんの頭の中の将来の夢。本誌のあゆみちゃん再登場を受けて、今時こんな父親達いるのだろうかと思ったのを思い出しながら。「娘を嫁にしたければ俺と(俺の趣味のロードサイクルで)勝負しろ」と言ったパパは、近所に実在。もちろんあっさり負けました
花咲流奈
PAST竜咲7で無料配布した『歌劇本丸備忘録〜すえひろがり編〜』からの再録です。くりつるで終演後の一コマ。注意*あくまでも『とある歌劇本丸』であり実在のミュ本丸とは一切関係ありません。
パス→竜咲7開催日(月日/数字4桁) 1078
花咲流奈
PAST竜咲7で無料配布した『歌劇本丸備忘録〜すえひろがり編〜』からの再録です。いち兄視点でいち兄・鬼丸から見たくりつるの掌編になります。注意*あくまで『とある歌劇本丸』であり実在のミュ本丸とは一切関係ありません。
パス→竜咲7開催日(月日/数字4桁) 1798
kakurega555
DOODLE実在の人物とは無関係https://cafe.parco.jp/parade/detail/?id=8438
https://twitter.com/DMM_onkure/status/1714868979993591955 5
雨野(あまの)
DONEひふ幻ドロライお題「逃避行」幻太郎と幻太郎に片思い中の一二三がとりとめのない話をする物語。甘くないです。暗めですがハッピーエンドだと思います。
一二三が情けないので解釈違いが許せない方は自衛お願いします。
また、実在する建物を参照にさせていただいていますが、細かい部分は異なるかと思います。あくまで創作内でのことであるとご了承いただければ幸いです。
いつもリアクションありがとうございます!
歌いながら回遊しよう「逃避行しませんか?」
寝転がり雑誌を読む一二三にそう話しかけてきた人物はこの家の主である夢野幻太郎。いつの間にか書斎から出てきたらしい。音もなく現れる姿はさすがMCネームが〝Phantom〟なだけあるな、と妙なところで感心した。
たっぷりと時間をかけた後で一二三は「……夢野センセ、締め切りは〜?」と問いかけた。小説家である彼のスケジュールなんて把握済みではあるが〝あえて〟質問してみる。
「そうですねぇ、締め切りの変更の連絡もないのでこのままいけば明日の今頃、という感じですかね」
飄々と述べられた言葉にため息ひとつ。ちらりと時計を見る。午後9時。明日の今頃、ということは夢野幻太郎に残された時間は24時間というわけだ。
4524寝転がり雑誌を読む一二三にそう話しかけてきた人物はこの家の主である夢野幻太郎。いつの間にか書斎から出てきたらしい。音もなく現れる姿はさすがMCネームが〝Phantom〟なだけあるな、と妙なところで感心した。
たっぷりと時間をかけた後で一二三は「……夢野センセ、締め切りは〜?」と問いかけた。小説家である彼のスケジュールなんて把握済みではあるが〝あえて〟質問してみる。
「そうですねぇ、締め切りの変更の連絡もないのでこのままいけば明日の今頃、という感じですかね」
飄々と述べられた言葉にため息ひとつ。ちらりと時計を見る。午後9時。明日の今頃、ということは夢野幻太郎に残された時間は24時間というわけだ。
mr7jrsno
MAIKING創作「半宵に集う」の漫画です。ひょっとしたら前日譚にあたる。残念ながらいつものトリオは出てきません。
まだまだ更新します。
一部動物の死体の描写、暴力表現がございます。苦手な方はご注意ください。
※この物語はフィクションです。実在の人物、団体とは一切関係ありません。また特定の主義主張、宗教思想、政治思想などとは一切関係無く、それらを批判または助長するものではありません。 9
山芋かしりべ
DONE舌を入れたい弟子×色々な鎖に縛られているバンジークス前回の続きで、ミリ進展した話。次のえっち話までできたらピクシブにアップ予定。
※現代のジェンダー・恋愛・人権意識から見ると違和感のある描写があります
※実在の法への言及があります。HAPPYな原作ゲームからするとこんな考慮絶対いらないのですが、やりたいのであえてリアルに寄せて葛藤を強めています。
【弟子バロ】アラゴナイトの内側、あるいは半年かけて舌を入れる話 中央刑事裁判所の死神は黒鉄でできている。いや、あの冷徹さは流氷から削り出されたというにふさわしい。いやいや私は確かに目撃した。彼は怪我をするたびマダム・ローザイクに修理をしてもらっている蝋人形である。
仕事で八年前の雑誌を見る機会があった。議員の汚職を告発しようとした記者を探してのことだったが、途中で目に飛び込んできたのが、死神の正体という見出しの低俗な記事だった。
黒鉄か氷か蝋細工か。
なんともまあ、愚にもつかない議論である。
死神と呼ばれた男の最も近くにいる人間として、亜双義はその答えを知っていた。
――どんな人間も、その内側は柔らかくて温かくて湿っている。
それはバロック・バンジークス卿とて例外ではない。初めて口内に舌を侵入させたときに、しっかり確かめた。驚いて閉じられた顎によりちょっぴり血の味もついてきたのは、告白から数か月経った春のことだった。
9463仕事で八年前の雑誌を見る機会があった。議員の汚職を告発しようとした記者を探してのことだったが、途中で目に飛び込んできたのが、死神の正体という見出しの低俗な記事だった。
黒鉄か氷か蝋細工か。
なんともまあ、愚にもつかない議論である。
死神と呼ばれた男の最も近くにいる人間として、亜双義はその答えを知っていた。
――どんな人間も、その内側は柔らかくて温かくて湿っている。
それはバロック・バンジークス卿とて例外ではない。初めて口内に舌を侵入させたときに、しっかり確かめた。驚いて閉じられた顎によりちょっぴり血の味もついてきたのは、告白から数か月経った春のことだった。
sumireya_sana
DONE人気俳優のロゾがW主人公でスパイ映画に共演する話①舞台畑のドイツ人俳優🐯×新進気鋭の日本人俳優⚔️
映画の撮影をしながらロゾがフランスや日本などでデートしたりタイムズスクエアでボール落としを見たりして心を通わせていきます。
※作中の会話は基本的に英語です。
※現代に生きるロゾなので実在の作品や俳優名を記載しています。 12291
Hagihara_T
DOODLEクボイサのお部屋。クボ関連書籍から拾ったネタをしまっておくところ。実在の人物とはなにも関係ありません。
※2枚目嘔吐描写アリ
※3枚目はクボのモデルの人が背中に大きいホクロがあって、幼名がそれにちなんだものだったって話。9歳で改名。 3
Applecandy_nm
MOURNING実在するものの描き方忘れてるし普通に初描きだからなんかだめかも。練習ってことで1つ。狂う気配しかしねえ〜〜〜〜〜!番組とかイベント持ちの仲がいい2人、だいたい狂うからな私。
山芋かしりべ
DONE異議あり!連発で口説く、覚悟完了でキマっている弟子くん。※大逆転2のネタバレ
続きの初夜話がかけたらpixivにアップ予定です。
※現代のジェンダー・恋愛・人権意識から見ると違和感のある描写があります
※実在の法や事件への言及があります
【弟子バロ】弟子がものすごい勢いで師匠を口説く話「ああもう、好きと言っているのが分からんかああああああ」
いきなり弟子がブチ切れた。検事執務室のガラスがびりりと震え、蝙蝠たちがどこぞに飛び立つ。
胸元のクラバットを掴まれ、至近距離から叫ばれた元死神――バロック・バンジークスは色素の薄い目をばちぱちとまたたかせた。
「驚いた。心臓が止まるかと思ったぞ。法廷中に響き渡るような声で言わなくとも………………好き? スキ……とは?」
対する弟子、亜双義一真はぐぬぬおおと髪をかき乱して派手に懊悩した。
「だから!」
青年は手直にあった紙を二つ折りにして放り投げる。
「オレは!」
サーベルが抜かれ、素早く踊る刃が空中で紙を切り裂く。
「貴君を!」
宙を漂う紙が掴まれ、胸元にびしりとつきつけられる。
15502いきなり弟子がブチ切れた。検事執務室のガラスがびりりと震え、蝙蝠たちがどこぞに飛び立つ。
胸元のクラバットを掴まれ、至近距離から叫ばれた元死神――バロック・バンジークスは色素の薄い目をばちぱちとまたたかせた。
「驚いた。心臓が止まるかと思ったぞ。法廷中に響き渡るような声で言わなくとも………………好き? スキ……とは?」
対する弟子、亜双義一真はぐぬぬおおと髪をかき乱して派手に懊悩した。
「だから!」
青年は手直にあった紙を二つ折りにして放り投げる。
「オレは!」
サーベルが抜かれ、素早く踊る刃が空中で紙を切り裂く。
「貴君を!」
宙を漂う紙が掴まれ、胸元にびしりとつきつけられる。
Sibrum
DOODLE「蹂躙するは我が手にて」現行・未通過✖自己満足二次創作小説
エンド後のHO1(自探索者)の小話。
*シナリオのネタバレ&自陣ネタが含まれています。
*解釈違いなどがある可能性があります。
*この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 3901
Bonzin3210
PROGRESS理解お兄さん主役のホラーもどき文通友達の話です。
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません
ヤマオカ メグミさんへ「なんだ、これ。」
自室の机の上に白い封筒が一通置かれていた。
宛先欄は滲んでいて読みとれず、郵便消印も付いていない。
自分の部屋は基本鍵をかけていて、合鍵を持っているのは依央利さんと家主であるふみやさんだけ。
きっと依央利さんが受け取ったかなにかして、この宛先が自分であるとわかったのだろう。
そう納得しながら封筒をひっくり返し、ペーパーナイフを差し込み開いた。
中には入っていたのは一枚の便箋だった。
拙い文字で、友達になって欲しいと綴っていた。
そしてその下に住所とやまおか あかねという名前が書かれていた。
そんな手紙を読み進めているうちにふと昔のことを思い出した。
理解がまだランドセルを背負っていた時、父親が買ってくれたのがあしながおじさんだった。
2079自室の机の上に白い封筒が一通置かれていた。
宛先欄は滲んでいて読みとれず、郵便消印も付いていない。
自分の部屋は基本鍵をかけていて、合鍵を持っているのは依央利さんと家主であるふみやさんだけ。
きっと依央利さんが受け取ったかなにかして、この宛先が自分であるとわかったのだろう。
そう納得しながら封筒をひっくり返し、ペーパーナイフを差し込み開いた。
中には入っていたのは一枚の便箋だった。
拙い文字で、友達になって欲しいと綴っていた。
そしてその下に住所とやまおか あかねという名前が書かれていた。
そんな手紙を読み進めているうちにふと昔のことを思い出した。
理解がまだランドセルを背負っていた時、父親が買ってくれたのがあしながおじさんだった。
暁月うしゃこ
DONEシャチョの少女0にインスピレーションを受けて書いた曲パロのような作品です。以下、注意点になります。
・この作品は実在する方のお名前をお借りした非公式の二次創作になります。御本人とは一切関係なく、個人の名誉を貶める意図はありません。
・一部「いじめ」「死の描写」があります。苦手な方はご注意ください。
以上、確認していただければ「OK」とパスをご入力ください。 14
クラドセラキの夢(東棟)
DOODLE2023.8.28 もっと非実在生物っぽさ出そうかなと思ってヘビ感強めに描いてみたけど、今一つ燃えない。結局ヘビよりサメが描きたいんだろうなでも紡錘型の体をしている限り、サーペントには見えなくてひたすら魚なので……非実在古代ザメ求む