徹
Preta_Bible
PAST投稿テスト用 暗夜迷宮で出した漆作品・ゲーミング漆器イメージまとめ■2023.06.10-18 個展「宵の星―七変化する漆器―」より
・溶け合う A/B/C
・溶け合う 浮かぶ包丁
・溶け合う 毒林檎
・溶け合う 薬を飲む狐
・溶け合う 闇夜と蜻蛉
・電子からくり箱
・心に触れる
・徹夜を誘う羽ペン
・熱く燃える夢
・勇気あるもの
おまけ:「ノゾム」のつくった陶器 14
sanjihan_
DOODLE刀ログ 最近のやつ古備前/堀川国広/南泉一文字/小竜景光と蜂須賀虎徹/鶯丸と青江と燭台切/山姥切と歌仙(刀ミュ)/一文字則宗♀/祝・大慶直胤帰還/八丁念仏と大包平♀と鶯丸♀/堀川♀と山姥切♀/南泉と八丁と小竜/面影 28
sanjihan_
PAST弊本丸の刀種別来た順鶴丸国永/獅子王/膝丸
太鼓鐘貞宗/小夜左文字/乱藤四郎
骨喰藤四郎/物吉貞宗/にっかり青江
蜂須賀虎徹/大和守安定/千子村正
石切丸/白山吉光/御手杵/静形薙刀 5
Pou
INFO(24/2/12)211オルスタ24お疲れ様でしたー(イラストはイベント時の案内popに描いた絵で特に深い意味はないです)
ただいまイベント直前まで準備で大暴れした惨状を片付け、やっと頂いた差し入れのコーヒー片手に昨日の反省会をしてます。
サークル側完全初参加だったのですが、予想以上に差し入れを皆さん用意されてて驚きました。もしまた次に参加する事あったら気を付けたいですね。あともっとコミュ力欲しかったですね……。
お手紙まで頂いてありがとうございます。自分はすぐ自信がへし折れるので一生の宝物にします。
そして改めて気づかされましたが、騎士夢人気なんですね。騎士夢を本にするにあたって数年ぶりに読み直し、『自分なりに色々割とちゃんと話作ってたんだなぁ』と冷静に自己評価できて気が持ち直せたところだったので、更にお手紙で応援頂けて少し自信がついた気がします。
新作への反応もありがとうございました。
ああいう作品は『自分が見てみたいから』がまずの原動力で描かれてるのに、実のところ長編漫画は長ければ長いほど投稿したらしばらく読めなくなる呪いにかかるのですよね…。おかしな話だと思いますが、いいんだ…皆さんのリアクション含めて10年後の自分がそれ見て多分持ち直すから…。なんかタイムカプセルみたいだな…埋めてないけど。
今回勇気出してイベント参加表明をしてみましたが、楽しんでる方々の気持ちが少しわかりました。どうせやるなら徹底的に楽しめるように頑張ってしまうので、頻繁には参加できないでしょうが、またお会いする機会があればよろしくお願い致します。次はオリジナル作品でも何か出してみたいですな…。
ぴこう
DONE『今日も明日もあなたの脇に』開催おめでとうございます!弊本丸の脇差達にわちゃわちゃしてもらった漫画です。
賑やかし程度ですが展示させていただきます🙏
※弊本丸のお話です
※何でも許せる人向け
※異論は認めまくります
※観測しておりませんがn番煎じでしたらすみません!
パスワードは
浦島虎徹のお供の亀の名前をひらがなで
お願いします🙇♀️ 12
ぴこう
DONE『今日も明日もあなたの脇に』開催おめでとうございます!弊本丸のかめきちを中心に何でもありの展示となっております。
こちら数点で賑やかし程度です🙏
※弊本丸のお話です
※何でも許せる人向け
⚠️最後に浦さにっぽいやつ載っけてます
パスワードは
浦島虎徹のお供の亀の名前をひらがなで
お願いします🙇♀️ 8
komorikyoso
DOODLEオリ忍資料阿武公介アブ キミスケ
21歳 プロ忍
171cm
飄々としていて何を考えているのかわかりにくく、謎が多い不気味な青年。
冷静で冷徹。警戒心が強く、忍者に向いた性格。極めて高い刀の技術を習得しており、暗殺を得意としている。マイペースかつ人見知り気味。収集癖がありよくあちこちでガラクタ集めをしている姿が見られる。
変装や裁縫も得意で、器用。
海恐怖症。 6
komorikyoso
DOODLEオリ忍資料番鞠丸ツガイ マリマル
四年ろ組 生物委員会
148cm
得意武器→ 距跋渉毛
かなり冷静沈着で寡黙気味。小柄ながら喋り方は少し渋め(「知らん」みたいな…)で、クールな割に案外面倒見も良い頼れるタイプ。ところがとにかくうさぎに心酔&信仰していてウサギのこととなると別人のように情熱的かつ狂気的になるまあまあな変人。うさぎは"さん"付けで呼ぶことを徹底している。 5
para_da_ice
SPOILERCUBEの想太王より。雄大くん最強説、ってのがさー…可愛かったなあって…
言われて、お、おぅ…ってなってた雄大くんも可愛かった…
颯くんも入れたかったんだけど、上手く入れられなくて💦
その後の雄大王だっけ?の時に「雄大くんぼくと一緒だったからお兄ちゃんモードだった」て颯くんにバラされてるのも可愛かったねえ
あと、想太王の時の髪型なので…徹さんの髪明るく塗ったの久々…笑
Maouabyss
MAIKINGなんか勢いで書いてた。ちゃんと書くかもしれないし描かないかもしれない。
とはいえ俺の「アニメのリョナをうちの子で脳内再生する」という日課(は?)によって出来た産物はきっと「次の番外作では寺パが敵に掴まるヒロインポジ!?」っていう予言になるでしょう。(徹夜してるから文章変かも)
kamiko50000e2
DONE⚠️背後注意⚠️マリバブ👔🍼入籍後のスケベです(👔は根津徹姿)
なおこのシーンでもCVは大塚明夫なため、最中はBLCDさながらの音声となります✌️
( yes / no )
月香魚
MOURNING1/5のライブにて一部のフォロワーさんへ差し上げた豆色紙です。徹夜で仕上げてヘロヘロ状態だったので、写真はこれしか撮ってないんですけど(しかも新聞紙の上…)、資料として上げておきます。2024.01.08 up
下描きも載せておきます。
ペン入れするとダメやねぇ…😅
2024.01.12 3
ぴこう
DONE新年明けましておめでとうございます!今年も浦島虎徹最推しで参ります。
もちろん、脇差沼民、お供男士民として、他の子達をガシガシ描いていけたらなぁ…と思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
それにしても浦島の羽織、本当にかっこいいですよね…!大好きです!
withhappysong1
DOODLEあけましておめでとうございます2024てぺちゃん誕の時に気付いてくれてた方もいらっしゃったかと思いますが、進徹でのご挨拶です。
年末にあんなプレゼントぶちこんでくれた公式のおかげです。
ちゃこる@人狼J
MEMO今年1年の絵まとめてみました~連勤しまくり、徹夜し放題の割と多忙な日常だったけど、あにぽるを描くことが心の支えすぎて意外とたくさん描けてた気がする!_(:3」∠)_
来年は仕事はより忙しくなるかもしれないけど、プライベートの方は落ち着くはずなのでもっと漫画かけるように頑張ろうと思います。
良いお年を!
para_da_ice
PAST2023.9~12月に描いたものからチョイス。(チョイスと言ってもほぼ詰め込んでますが)
くらぱむvsかべちょろとかナイモノネダリネタとかかなー
…マジで徹さんとか年長組ばかり…ですね…笑 23
ぴこう
DOODLE毎年地味にお祝いしてるやつ😌だってイブにまさか公式さんが浦島虎徹の軽装を実装するなんてね…
そんなプレゼント貰っちゃって良いんですか⁉️ってね…
それにしても寒いやん、ほらほら、重ね着スタイルとか着ぐるみスタイルとか、じゃんじゃん実装しておくれよ🙏
金柑🍛
DONEこれでコミックス派の皆様も460話を読み和久井譲介は真田徹郎の生き続ける意味…ということ?!ってなるのだなぁとニコニコしてしまいます。それにしたって書き下ろしはあるし折り返しとか入れてくれるようになったし通算100巻だし表紙は最高だし言わずもがな収録回全部面白いしで嬉しいね。明日紙の本も買いにい行きます。box_zaki3
DOODLE【フォロワーさん100突破記念】フォロワッサン100人記念で箱崎に描いて欲しいヴォの表情リクエストを募集した際の完成品まとめです。6枚目からは顔アップ版。
お品書きは「下手くそな笑顔のsr」「大きな口を開けてあくびするsr」「srの照れ顔」「びっくりするsr」「目を細めて笑うhb」です。なおびっくりsrに関してはsrをびっくりさせるためにkntに三徹してもらいました。 10
くろん
DONE『お付き合いはじめました』の前日譚のような話。四人で和やかにおこたでみかんを楽しんでいたはずなのにいつの間にか無自覚にいちゃつき始める出来てないサン星とダメージを受けるなのか。丹恒は空気(に徹してちゃっかり難を逃れる)。お付き合いはじめてません(おこたでみかん編) 星、なのか、丹恒の三人はサンポからの招待を受けてベロブルグへと降り立っていた。サンポからの、という時点で怪しさ万点なので断ろうとしたのだが、例によってあの手この手で口説き落とされていつの間にか訪問の約束を取り付けられていたのである。
「それにしても、サンポの言う暖房器具って何なんだろうね?」
『お三方がベロブルグを救ってくださったおかげで他の星との交流が復活しまして、とある星から珍しい暖房器具を輸入できたのです。これはこの星の救い主たる大英雄のあなた方にぜひ体験していただかなくてはと、こうしてお誘いしたのですよ』というのがサンポの言い分だった。
「いくら珍しいからって、わざわざ『体験』なんて言うようなものじゃなくない? 暖房って」
3185「それにしても、サンポの言う暖房器具って何なんだろうね?」
『お三方がベロブルグを救ってくださったおかげで他の星との交流が復活しまして、とある星から珍しい暖房器具を輸入できたのです。これはこの星の救い主たる大英雄のあなた方にぜひ体験していただかなくてはと、こうしてお誘いしたのですよ』というのがサンポの言い分だった。
「いくら珍しいからって、わざわざ『体験』なんて言うようなものじゃなくない? 暖房って」