星空
汎用斉藤
DONEプリアドベントカレンダー企画に今年も参加させていただきました。去年描いた佐藤と対になるイメージで描きました。なのでそらまめの装いが同じです。
今年は指定サイズぴったりに描くんじゃなくて大きく描くことを覚えました。2枚目が大きいサイズのです。
雪を降らした後に星空出すぐらいあの世界ではありえるのでは?と思ったらこうなりました。流れ星も流れました。猫の技術すごい!(妄想です) 2
tts_mm_cn
DONE流星劇のお手紙記録お手紙書く時間がなさそうなので、文字スペースを減らそう
↓
2作品あるから、真ん中で分けよう
↓
流星劇だから、星空にしよう
↓
銀の箔押しやってみよう
↓
箔押し難しい。立体感だけ箔で出して、星はペンで描こう
そしてできたのがこちらです!!!!!一枚目はプロトタイプ。二枚目が実際にお渡ししたもの、三枚目が元データ。
モチーフのほとんどがピサンキから。色々詰め込みました 3
みたらしダン子
DONE今日は年に1度の推しの日…ッ!!!拍手拍手~~~!!!ってことで速電チャンの日でした!!!去年はピンク(ポイピクヘッダー参照)だったので今年は爽やかな青にするか~~~!と思ったんですけど爽やかとは…??愛はたくさん入れました!!!!!星空の下で2人で愛し合ってくれよな!!!!これ星というか宇宙みたいになっちゃったけど!!(理由は2枚目参照)ほんとにほんとに速電チャン大好き~~~!!!!! 2
rui__cm
DOODLEすいなぎ げんみ❌セッション中の自陣のらくがき
--
朝凪方面に向かう時、幽くんをお姫様抱っこで運びながら定期的に幽くんのお顔を見ては愛おしそうな顔をしますって伝えたんですが、よくよく考えたらビジュアル?的には綺麗(APP18だし満天の星空と満月だし)だけれど幽くん的には嫌だと感じている初対面の男が愛おしそうに自分見つめてくるの訳分からないし怖いな?と思った ❓ってなるよね…ごめんね😌 2
u2_wall
DOODLE・星空デート(概念)してる麿水ちゃん(その2)・水心子くん視点、まだくっついてない
(前回の話から続いてますが単発でも読めます)
・pixivに上げている話と同じ世界線ですが読んでなくても大丈夫です
(自覚あり×無自覚の両片想いという前提があるくらいです)
本丸の裏手にある小高い丘の上からは、この辺りで一番綺麗な星空が見られる。
少し前に親友から教えてもらったその場所で、水心子は雨上がりの夜空を眺めていた。
昼間降り続いていた雨が上がり、今は雲の隙間から月と星が少しずつ見え始めている。このまま雲が散れば、今よりもっと美しい空に変わるだろう。待ち合わせをしている清麿が来る頃には、きっと丁度良い具合になっているはずだ。そうなることを期待してこの場所に呼び出したので、想定通りに行きそうで良かったと安堵する。
水心子がこの場所を知ったのは、清麿が働き詰めだった自分を案じて息抜きにと連れてきてくれたことがきっかけだった。
この本丸に来るより前、刀剣男士として顕現して間もない頃に見たどこかの時代の星空に対して「綺麗だ」と呟いたことを覚えていてくれたのだろう。書類仕事をしていたところに現れて、鮮やかな手際で見事に丸め込まれてそのまま引きずられてきたこの場所から見上げた夜空は、忙殺されて濁りきっていた視界が一気に開けたと感じるくらいに美しい景色だった。
4295少し前に親友から教えてもらったその場所で、水心子は雨上がりの夜空を眺めていた。
昼間降り続いていた雨が上がり、今は雲の隙間から月と星が少しずつ見え始めている。このまま雲が散れば、今よりもっと美しい空に変わるだろう。待ち合わせをしている清麿が来る頃には、きっと丁度良い具合になっているはずだ。そうなることを期待してこの場所に呼び出したので、想定通りに行きそうで良かったと安堵する。
水心子がこの場所を知ったのは、清麿が働き詰めだった自分を案じて息抜きにと連れてきてくれたことがきっかけだった。
この本丸に来るより前、刀剣男士として顕現して間もない頃に見たどこかの時代の星空に対して「綺麗だ」と呟いたことを覚えていてくれたのだろう。書類仕事をしていたところに現れて、鮮やかな手際で見事に丸め込まれてそのまま引きずられてきたこの場所から見上げた夜空は、忙殺されて濁りきっていた視界が一気に開けたと感じるくらいに美しい景色だった。
u2_wall
DOODLE・星空デート(概念)する麿水ちゃん・清麿くん視点、まだくっついてない時期
・pixivに上げてる話と同じ世界線ですが読んでなくても大丈夫です
(あの話より前の時期、清麿くんが本丸に来て少し経ったくらいの時系列です)
「……水心子?」
「ああ、すまない。空を見ていた」
清麿と水心子がまだ政府に所属していた頃、とある古い時代での任務で奇妙な場所を訪れたことがあった。
その世界には人間も動物も存在せず、時間遡行軍を一掃してしまえば残るものが何もない、ただ静かな夜のこと。
任務の後処理をしながら水心子が立ち止まっていたので清麿が声をかけてみると、その瞳に満天の星空を映したまま意外な答えが返ってきた。
「空?」
「ここは星がよく見えるなと思って」
「ああ、本当だ。すごいね」
地上の灯りが星の光を遮ることのない暗い世界だからこそ見られる景色は、異様なものではあったが思わず目を惹かれてしまうくらいには美しい。天文学にそこまで興味が深いわけではない清麿でもそう思ったのだが、水心子の方は何やら難しい顔をしている。
4372「ああ、すまない。空を見ていた」
清麿と水心子がまだ政府に所属していた頃、とある古い時代での任務で奇妙な場所を訪れたことがあった。
その世界には人間も動物も存在せず、時間遡行軍を一掃してしまえば残るものが何もない、ただ静かな夜のこと。
任務の後処理をしながら水心子が立ち止まっていたので清麿が声をかけてみると、その瞳に満天の星空を映したまま意外な答えが返ってきた。
「空?」
「ここは星がよく見えるなと思って」
「ああ、本当だ。すごいね」
地上の灯りが星の光を遮ることのない暗い世界だからこそ見られる景色は、異様なものではあったが思わず目を惹かれてしまうくらいには美しい。天文学にそこまで興味が深いわけではない清麿でもそう思ったのだが、水心子の方は何やら難しい顔をしている。
sfk(そふか)
DONE休日お出かけする🟣🔴(同棲設定)のーらん様主催「おひつじ座の星空日記01」に参加させて頂きました〜!
とっても素敵な企画をありがとうございます🖤
01ということは02がありますね🥰 5901
kashiwame
TRAINING以前描いたちびキャラコウメイさんベースにした、8軍師集合版です。ハロウィン🎃秋から冬の変わり目のイベント、死者を偲ぶイベント、仮装イベント…意味合いはいろいろだと思いますが、こういう時に冬に向かう星空を皆で眺めにいくなんてロマンチックな軍師たちが居てもいいかなぁなどと思ったりします。
紫垣🐠
DONE笹仁/星空のアクアリウムOP.3 展示作品スタオケ加入後の二人のお話。ナチュラルに付き合ってます。
※R18はつけていないですが、行為が匂わされる表現があったり、甘めだったりするので苦手な方はご注意ください。
『GRADATIONS』>#0「Colorless Color」#1,#2「Colored Notes」#3「like a FISH in water」から続いている連作です。
One Identity#4
素肌の背の下に敷かれた固いシーツに大きく皺が寄った。
菩提樹寮の笹塚の部屋に備え付けられた簡素なベッドに両手首を押さえつけられ、半身で乗りかかられるような形で、もうどの位の時間が経ったのだろう。西日が射しこみ、夕暮れの赤い光が眩しく室内を満たす中、呼吸まで浚うような長いキスをずっと施され続けていた。
覆いかぶさった熱。身長は俺と同じはずなのに、がっちりとした恵まれた体格を存分に生かし、その腕の中にいともたやすく全身を閉じ込められてしまう。
二つの唇と舌が絡み合う湿った音と、せわしない息遣いだけが静まり返った部屋に響く。いくら人の気配が多くて騒がしい寮内とはいえ、声を出すことも、物音を立てることにも細心の注意を払わなければならないのに、ひとたびこうなってしまえばどちらも止めることができなくて、そのまま行為に及んでしまったことは、これまでにも何度かあった。
6778素肌の背の下に敷かれた固いシーツに大きく皺が寄った。
菩提樹寮の笹塚の部屋に備え付けられた簡素なベッドに両手首を押さえつけられ、半身で乗りかかられるような形で、もうどの位の時間が経ったのだろう。西日が射しこみ、夕暮れの赤い光が眩しく室内を満たす中、呼吸まで浚うような長いキスをずっと施され続けていた。
覆いかぶさった熱。身長は俺と同じはずなのに、がっちりとした恵まれた体格を存分に生かし、その腕の中にいともたやすく全身を閉じ込められてしまう。
二つの唇と舌が絡み合う湿った音と、せわしない息遣いだけが静まり返った部屋に響く。いくら人の気配が多くて騒がしい寮内とはいえ、声を出すことも、物音を立てることにも細心の注意を払わなければならないのに、ひとたびこうなってしまえばどちらも止めることができなくて、そのまま行為に及んでしまったことは、これまでにも何度かあった。
紫垣🐠
DONE笹仁/星空のアクアリウムOP.3 展示作品スタオケ加入後の二人のお話。ナチュラルに付き合ってます。
※コンミス出ます
『GRADATIONS』>#0「Colorless Color」#1,#2「Colored Notes」から続いている連作です。#4「One Identity」に続きます。
like a FISH in water#3
昼下がりの練習室に、ヴァイオリンの耳慣れない旋律が流れる。耳慣れないも何も、初めて聴く曲なのだから当たり前なのだけれど。
譜面に目を落としながら、目の前で流れる曲に耳を傾ける。
普段ならばネオンフィッシュの曲として笹塚から渡される新曲は、新鮮な驚きの中にも、ああ笹塚の曲だなと思うような要素が多くある。もちろん、今目の前で演奏されている曲にその要素がまったくないとは言わないけれど、かなり珍しいタイプのアプローチの曲だ。そのメロディラインに聴き慣れたコンミスの音色が乗る。
アップテンポで軽快で、おもちゃ箱を開けたみたいな可愛らしい曲だ。短いけれど、曲の表情が豊かで満足度も高い。
譜読みの難易度が低くて、聴き映えがする曲。笹塚がコンミスの希望にきっちりと答えた曲だ。ピアノ演奏もコンミスの演奏ととても合っていて心地良い。
5686昼下がりの練習室に、ヴァイオリンの耳慣れない旋律が流れる。耳慣れないも何も、初めて聴く曲なのだから当たり前なのだけれど。
譜面に目を落としながら、目の前で流れる曲に耳を傾ける。
普段ならばネオンフィッシュの曲として笹塚から渡される新曲は、新鮮な驚きの中にも、ああ笹塚の曲だなと思うような要素が多くある。もちろん、今目の前で演奏されている曲にその要素がまったくないとは言わないけれど、かなり珍しいタイプのアプローチの曲だ。そのメロディラインに聴き慣れたコンミスの音色が乗る。
アップテンポで軽快で、おもちゃ箱を開けたみたいな可愛らしい曲だ。短いけれど、曲の表情が豊かで満足度も高い。
譜読みの難易度が低くて、聴き映えがする曲。笹塚がコンミスの希望にきっちりと答えた曲だ。ピアノ演奏もコンミスの演奏ととても合っていて心地良い。
紫垣🐠
DONE笹仁/星空のアクアリウムOP.2 展示作品スタオケ加入後の二人のお話。ナチュラルに付き合ってます。
※コンミス出ます
後日談は近日中に公開予定です。
『GRADATIONS』
#0「Colorless Color」から続いています。
「like a FISH in water」に続きます。
Colored Notes#1
「コンミスが俺たち二人に用事ってなんだろうな」
眠たげな眼で隣をのそりのそりと歩く笹塚に声を掛けると、眼鏡の奥が唐突に思い出したように、剣呑な目つきになった。
「……むしろ俺はさっきの全体錬の時のカデンツァに対して、朝日奈に言いたいことたくさんあるけど」
「あのな。それは一ノ瀬先生からも、まずパート練に持ち返るって話になったただろ。蒸し返さずに今はコンミスの話をよく聴けよ?」
「善処はする」
スターライトオーケストラに参加することを決めて、笹塚と共に札幌と横浜を行き来するようになって数か月がたち、短期間での長距離移動にもようやく慣れて、週末は横浜で過ごすことが当たり前になってきていた。土曜日の今日も朝から横浜入りをした後、木蓮館での合奏練習を終えて、菩提樹寮へと向かう所だ。首都圏での拠点がスタオケ加入と同時に自動的に確保されたのは、笹塚と俺にとっても有難い話だった。
11556「コンミスが俺たち二人に用事ってなんだろうな」
眠たげな眼で隣をのそりのそりと歩く笹塚に声を掛けると、眼鏡の奥が唐突に思い出したように、剣呑な目つきになった。
「……むしろ俺はさっきの全体錬の時のカデンツァに対して、朝日奈に言いたいことたくさんあるけど」
「あのな。それは一ノ瀬先生からも、まずパート練に持ち返るって話になったただろ。蒸し返さずに今はコンミスの話をよく聴けよ?」
「善処はする」
スターライトオーケストラに参加することを決めて、笹塚と共に札幌と横浜を行き来するようになって数か月がたち、短期間での長距離移動にもようやく慣れて、週末は横浜で過ごすことが当たり前になってきていた。土曜日の今日も朝から横浜入りをした後、木蓮館での合奏練習を終えて、菩提樹寮へと向かう所だ。首都圏での拠点がスタオケ加入と同時に自動的に確保されたのは、笹塚と俺にとっても有難い話だった。
紫垣🐠
DONE笹仁/星空のアクアリウムOP.2 展示作品本編前(ねつ造)
笹塚くんが仁科くんの音に初めて出会った日の話
『GRADATIONS』(5編連作)
#1『Colored Notes』に続きます…!
Colorless Color #0
無色透明。透明な水のようなヴァイオリンの音色だと思った。色のない、とても澄んだ。滔々と流れていく水のような音色。
まるで、アクアリウムの水槽を満たす水のようだ。色とりどりのライトで照らせば、無限に思い通りに色彩も雰囲気も変えられる水槽の水。
透明な音。癖のない音。無限に表情を変えられる音。
個性がないというのとは全く違う。高い技術の奏者にありがちな、変に主張めいた音色の出し方やこれみよがしな自我や癖がない。どこまでもクリアだった。
音楽以外で例えるのならば、思い通りの色を思い通りに乗せられる上質なキャンバスだ。乗せたい色を損なわない。
これが、自分がずっと求めていた音だと思った。
**
明け方まで一睡もせず集中して作曲を続けていたから、授業に出席はしたものの、朝からずっとやる気が起きずに、ほぼ眠りの世界にいた。それでもいったん学校へ出てきてしまった以上、睡眠のためだけに家へ戻るのも面倒くさくて、午後は校内の人目につかない場所へ移動しようと思いついた。
2847無色透明。透明な水のようなヴァイオリンの音色だと思った。色のない、とても澄んだ。滔々と流れていく水のような音色。
まるで、アクアリウムの水槽を満たす水のようだ。色とりどりのライトで照らせば、無限に思い通りに色彩も雰囲気も変えられる水槽の水。
透明な音。癖のない音。無限に表情を変えられる音。
個性がないというのとは全く違う。高い技術の奏者にありがちな、変に主張めいた音色の出し方やこれみよがしな自我や癖がない。どこまでもクリアだった。
音楽以外で例えるのならば、思い通りの色を思い通りに乗せられる上質なキャンバスだ。乗せたい色を損なわない。
これが、自分がずっと求めていた音だと思った。
**
明け方まで一睡もせず集中して作曲を続けていたから、授業に出席はしたものの、朝からずっとやる気が起きずに、ほぼ眠りの世界にいた。それでもいったん学校へ出てきてしまった以上、睡眠のためだけに家へ戻るのも面倒くさくて、午後は校内の人目につかない場所へ移動しようと思いついた。
kashiwame
TRAINING今宵のちびキャラはふと振り向くコウメイさん。感傷的な表情にしたかったのです。
あと、素体今日は特にかわいい感じにできたかなぁと。
最近星空のceremonyにえらく引っ張られるので、本日はエルドラド(英語版)に切り替えて描き始めました。英語版エルドラド、詞が綺麗なので、とてもっ非常にっお気に入りです。
PS ヒゲ、追加しました 7
kashiwame
TRAINING満天の星空の下振り向くコウメイさん。あーーー絶対コイツ人たらしだっっっ。
というのはともかく、ALFEE新曲の影響大きいですね(星空のceremony )
三国志モノで星空って、流星流れて不吉な予感イメージしてしまうのですが(迂闊にゲムオバなりすぎ)、ロマ2ではそんな事ないので、ね。
ところでここはどちらのはらっぱ…高原で…?(恐る恐る 6
さくみ
MOURNING1個前のマンガモドキの続きは結局SS小説に。未夢っち視点。『星空の奇跡』の1部にちょっと近くなってしまった感もあるけど…アハ。かなみゆには幸あれと常に願う。
雨降って──────────『おれの部屋で、一緒に寝る?』
そんなことを言われ、思わず頷いていた。
彷徨がお風呂に入りに行っている間、ようやく私の思考力は回転を始めていた。
(待って?待って、ちょっと待って。普通に考えて、マズイよね…?マズイよね)
「部屋で待ってて」と言われ、急に覚醒してしまうと顔中火を吹いてしまいそうになっていた。一緒に寝るって、絶対緊張してしまう、いやいやそれ以前に、いくら両想いでも中学2年生の男女が部屋1つで一緒に寝るのは──────────
━━━━━━━━━━━━━━━ガラッ
「ひょあぁぁぁぁっ」
「な、何だよ…」
「か、彷徨……あ、あのっ」
「んー何?」
返事をしつつも、彷徨は押し入れを開けて布団を2組並べていた。
1673そんなことを言われ、思わず頷いていた。
彷徨がお風呂に入りに行っている間、ようやく私の思考力は回転を始めていた。
(待って?待って、ちょっと待って。普通に考えて、マズイよね…?マズイよね)
「部屋で待ってて」と言われ、急に覚醒してしまうと顔中火を吹いてしまいそうになっていた。一緒に寝るって、絶対緊張してしまう、いやいやそれ以前に、いくら両想いでも中学2年生の男女が部屋1つで一緒に寝るのは──────────
━━━━━━━━━━━━━━━ガラッ
「ひょあぁぁぁぁっ」
「な、何だよ…」
「か、彷徨……あ、あのっ」
「んー何?」
返事をしつつも、彷徨は押し入れを開けて布団を2組並べていた。
noako_75
DONE七五WEBオンリーアンソロ寄稿分です。タイトル「星空をまた」多分付き合ってる。この二人で任務ってもうあんまりないんでしょうねぇ。
七五WEBオンリーならびにWEBアンソロ発行おめでとうございます!!
少しでも楽しんでもらえたら幸いです!! 4
フトモ
DONE22.9.9 ランス誕生日絆ストーリー4読んでから星空の下の絵ずっと描きたかったんだけどようやくなんとかなった
今回背景はそんな時間かかってない代わりに顔死ぬほど直した…ほんと〜〜〜にランスむずいな…
時鴆夜明け・レクタくん夕方・ランス夜といろんな時間帯の空で誕生日絵描けて満足🌅🌇🌌
2枚目は顔アップ 2
onikusuking
DOODLE9/7ジュドー達とアーガマが別行動してた時にちょびっと陸に降りて星空を眺めてたりしないかな!?という夢絵(2人ともスペースノイドなので地球から眺める星空って相当感慨深いのでは…という妄想。サヤちゃんはZZになると衛生班の仕事をするようになるので(人手不足)衛生兵の服を着る
小さな葉っぱ
SPOILERBOOTH限定通頒のワルロゼ本『星空に揺れる恋のバラ』の一作一作の詳しいあとがきです。ネタバレになってしまうのでパスワードを付けさせて貰います。本を読んだ方なら分かるものにしておきます。
【パスワードヒント】
『プリンセス・シネマ・パラダイス』でロゼさんがワルさんに貸した折り畳み傘の色は何ピンク?(英語で英小文字四文字)。 1671
8muchika
SPOILER星空のマリス未通過×、あと申し訳程度に一応季節のマダミス(アニクシィかカノケリどちらも通ってない人だけ)完全未通過×。ネタバレ感想、所感、らくがきファンアートです。問題あれば消します。 3
のきした
TRAINING🐶と🐟のファンアニメ描きたーい!でも終わんなーい!
の進捗を貼る場所
「絶対作ろう!」と温めていたものに手を付けたので、ついでに過程をここに
7/30 開始
7/31 総セル数58枚...?誰が仕上げるの..?私...
8/1 五色の糸風の星空を作りました
8/2 完成しました。計算が変と思ったら腕は20本でした。総計68枚
アニメって、やべえ芸術だなぁ!!!!! 8
ちょこ
DONEエガキナ星空 の続きになります
よその子さんお借りしました!
迷った。リヒトは広い廊下でポツンと一人立っていた。今日は琥珀がエリーの所に作り置きを作るということで、なんとなく着いてきたのだ。なんとなくと、もしサクリに出会ったら、絵のことも聞こうかな、なんてそんな気持ちもあった。飾ってくれてたら嬉しいのだが、まず気に入っているのかも分からない。
エリーの家──豪邸と言っていい家は、リヒトにとっては興味津々だった。こんな大きなところなら本が沢山置いてそう、なんて思ってしまうほどに。庭も広く綺麗で、薔薇の低木らしき植物もある。琥珀がエリーに挨拶をした所までは良かった。
その後確かに琥珀の後ろを着いてきてたのだ、けれど、興味深そうにキョロキョロと周りを見ていたからか、ふと前を向いた時、琥珀とエリーの姿がなかったのだ。琥珀さん? と小さく声を出したが何も起きない。さぁ、と血の気が引いていく。そして途端にあわあわと慌てだして今に至るのだ。
1232エリーの家──豪邸と言っていい家は、リヒトにとっては興味津々だった。こんな大きなところなら本が沢山置いてそう、なんて思ってしまうほどに。庭も広く綺麗で、薔薇の低木らしき植物もある。琥珀がエリーに挨拶をした所までは良かった。
その後確かに琥珀の後ろを着いてきてたのだ、けれど、興味深そうにキョロキョロと周りを見ていたからか、ふと前を向いた時、琥珀とエリーの姿がなかったのだ。琥珀さん? と小さく声を出したが何も起きない。さぁ、と血の気が引いていく。そして途端にあわあわと慌てだして今に至るのだ。