本丸
mct_ichi
PROGRESSタイトル案は以下の2つです。咲くか咲かぬか徒花噺
徒花徒然話譚
掲載する1話分は以下。
他予定は
政府所属になる刀、ならない刀の話
(初期刀はそれぞれの本丸に配備されるものとは姿が違う。主がなくては駄目な刀は政府所属にはならない)
「お前は誰だ」と鏡に問い掛け続けおかしくなった主の話
引継ぎの話(以前書いた初期刀則宗アンソロ則宗視点)
正体不明な本丸の話(観察されることで内容が決まる) 6452
ReeeenPom
MOURNING(らくがき)(リハビリ)(供養)光〇君への冒頭のやりとりみたいなのをおにでんにしてほしいな~とか思って描いてたけど描いてるうちにどんなやりとりだったかあやふやになってしまったので…
本丸インスタにアップするみつよさんの画像を選んでて「こういうのは加工してからアップするものだろうが…」「加工などしなくてもお前は十分美しい」みたいな感じのバカップルやりとりの後みたいなシチュを想定しており…
natunooka
DONE星窓/えふ無配「紫陽花を植える兄者」×「天気の読める弟」20240630エアブーで展示していたお話の全文です。小説です。紛らわしくてすみません。
ブラック本丸で一度折れた弟さんが自由気ままな兄者の本霊ぱぅわー!で復活し自分の兄だった髭切に猛烈アタックするも「ごめん好きな弟(ひと)ができた」って言われてこころも身体も全然折れないめげない諦めないお話です。
この後ちょっとずつほだされてゆく兄者が、い 16
たちばな
DOODLE伯仲と若干審神者のこの前夢で見た場面写しが突然ス◯ブラのコンボ技でしか話してくれなくなってもなぜか分かる長義
本科が翻訳してくれるので意地でもコンボ技で話す国広
(そもそもコンボ間違えてたらすみません DS版が最後の記憶…)
うちの本丸の伯仲は仲良しではないけど険悪でもないのでよくセットでいます
頼めばケンカの仲裁もしてくれる程度 お年頃の兄弟みたいな…どちらが上とかはないですが
nao_nao1024
DONEハーレム本丸始まって1年後くらいの、秋の終わりの複雑な清麿心の話。水心子はほぼ眠っているだけ。大好きな親友を取られたみたいな淋しさと、主への感情の間で揺れる清麿。 4653青うめ
PROGRESS薬研藤四郎(刀剣乱舞)何となくらくがきのつもりで描き始めたら気合い入りつつある
今更ながら刀剣乱舞始めたらどっぷりな現在
弊本丸では二番目に修行に出たにも関わらず、今では本丸一の手練れ
nezmixx
DONE刀剣女体化 五月雨&村雲あじさいモチーフにした着物(軽装の配色参考にしたけど女体化本丸の軽装というわけではない)とワンピドレスの絵です
何の花かよくわからなくなってしまったのですがあじさいテーマの何かに提出するわけでもないし、良しとすることにしました
あの丸っこいまとまりの形があじさいらしさなんだなぁと実感… 2
Lighthouse
CAN’T MAKE・本丸の景趣を下記いずれかの景趣に設定した場合「花火」の札が表示されず、花火が打ち上がる演出を再生できない本不具合の修正については、PCブラウザ版の場合は(pw4数字)メンテナンス以降にログインした際に反映され、スマホアプリ版の場合は… 2
halo
MOURNING⚠️くもさみ☁️☔️以前からひそかに推していたのですが突発的に書きました
やや自分勝手な雲と若干Mぎみの雨でお互いがお互いを大好き(事後)
ちなみに典鬼本丸です
ご褒美にもほどがある※
遠くで誰かが啜り泣く声がする。
……誰か、じゃない、雲さんだ。そして声は遠くじゃなく、どうやら私の耳元で聞こえていたらしい。重い瞼をこじ開けて最初に視界へと飛び込んできたのは、春の雨のような、優しい桜色の髪。
「雨さん!」
「……くも……、」
「よ……かったぁ! このまま起きてくれなかったらどうしようかと思った……」
ごめんね、ごめんね雨さん。苦しげに細められた眼からぼろぼろと涙が溢れる。私の唇にぽとりと雫がおちた。淡く温くて、少し塩からくて、……雲さんの味だ、などとぼんやり思う。
あぁ、そんなに泣かないで、雲さん、
「すみません……私は、どれくらい……?」
「あ……半刻くらいかな、まだ真夜中だよ」
日付が変わる前、雲さんに抱かれた。
2598遠くで誰かが啜り泣く声がする。
……誰か、じゃない、雲さんだ。そして声は遠くじゃなく、どうやら私の耳元で聞こえていたらしい。重い瞼をこじ開けて最初に視界へと飛び込んできたのは、春の雨のような、優しい桜色の髪。
「雨さん!」
「……くも……、」
「よ……かったぁ! このまま起きてくれなかったらどうしようかと思った……」
ごめんね、ごめんね雨さん。苦しげに細められた眼からぼろぼろと涙が溢れる。私の唇にぽとりと雫がおちた。淡く温くて、少し塩からくて、……雲さんの味だ、などとぼんやり思う。
あぁ、そんなに泣かないで、雲さん、
「すみません……私は、どれくらい……?」
「あ……半刻くらいかな、まだ真夜中だよ」
日付が変わる前、雲さんに抱かれた。
Rosalia
MEMO弊本丸の顔アリ女 ってか審神者なんですが日本人と名乗っていますが ギリシャと日本のダブルとスペイン人の子なので
けっこうお顔が濃いんですね。
血液型はB型 誕生日は7月12日なのです。
すがや
DONEつくものいる弊本丸の兄弟とふとんと座布団の話。寂しがりな来客の話の後。5ページ⚠恋仲の兄弟設定⚠独自設定・独自キャラ活動中⚠もろもろご自衛下さい。おしりの話で恐縮です…。自本丸設定内輪話かつお尻の話しなのでポイピクに。続きものなので前作までを読んでいないと分かりにくいです…。何でも許せる方のみにて、ご自衛をお願いいたします…。 5たけも/TPS/添加
DOODLE2024.5黒川古文化研究所へ篭手切江を見に行く旅行にて、うさにわ本丸(連れ:鯰尾&桑名)と食いしん坊本丸(連れ:豊前&長義)での旅、いろいろあったので備忘録として🐰各本丸の篭手切江もいる。 6
Reitou_hakusai
DONE3枚目は流血注意。うちの審神者ちゃん とりあえずメインの子、一人目をぽい。
竜胆ちゃんです。時系列で髪色と服装が変わる程度で基本同じ子です。
最新が2枚目の姿。過去の時は大体1枚目。戦う審神者は可愛い。
漫画も添えておこう。IDが前の垢のだけどコレ…………
フォロワーの本丸のソハヤとソハさにしてる。ありがとう。
いつかそういうのも描きたい。 6
ATASHIH618
DOODLE女体化本丸とくもさみのにょたゆり妄想審神者♀の霊力の関係で全員女士として顕現する本丸。
戦闘能力は機動が少し高くなるくらいしか変わらないのであまり問題はなく、遊郭、大奥潜入など女性の体でしかできないこともあるので政府から特命任務が出されることもある。
一人称はそのままだったり私になったり……性的な自認は器に引っ張られている(神なのでまあなんでもありかな……という気持ち)けどたまに乳丸出しにして怒られている子がいる。
百合カプ乱立(願望)
五月雨江
165㎝56㎏ B70 骨格ウェーブ
身軽に動くためにちゃんと筋肉つけつつそぎ落とした体(忍)(くノ一……?)
おなかに縦線がある。
村雲江
167㎝62㎏ E80 骨格ストレート
筋肉の上に脂肪をつけるプロレスタイプの体。太ももが素敵。
647戦闘能力は機動が少し高くなるくらいしか変わらないのであまり問題はなく、遊郭、大奥潜入など女性の体でしかできないこともあるので政府から特命任務が出されることもある。
一人称はそのままだったり私になったり……性的な自認は器に引っ張られている(神なのでまあなんでもありかな……という気持ち)けどたまに乳丸出しにして怒られている子がいる。
百合カプ乱立(願望)
五月雨江
165㎝56㎏ B70 骨格ウェーブ
身軽に動くためにちゃんと筋肉つけつつそぎ落とした体(忍)(くノ一……?)
おなかに縦線がある。
村雲江
167㎝62㎏ E80 骨格ストレート
筋肉の上に脂肪をつけるプロレスタイプの体。太ももが素敵。
らいし
DOODLE(最新は一番下20240913)なんとなく描き始めたうちの本丸の様子をらくがきしたものが
思いのほか溜まってきたのでこちらにまとめました!
ゆるゆる気が向いたら描いたり...編集でこのページに追加していきますよ!
たまに漫画が混じります 104
スバルヒヨエ
MAIKINGクロスオーバーもの自本丸の話。SL(蒸気機関車)がいる本丸に顕現した刀剣男士たちを描きたい。完成するかは未定。※知る人ぞ知る「SLと刀剣男士」のハッシュタグ創作の漫画です。大慶くんが蒸気船の話とかし出すから、勢いに任せて描いちゃったよ!
kuro86xxx
DOODLEさにわが赤疲労のときのみ見られる弊本丸の光景新入り刀「あれは主を起こさないようにってことなのかい?」
古参刀「いやあれは『主を起こしたら後で俺とタイマンしてもらうから』って顔だ」
nijiusako
PASTエイプリルフールに別の本丸の大典太光世が質問に答えてくれるというので、幼稚園ズと言われる弊本丸の御典さんと大包平の仲を良くするにはどうすればいいか教えを請う。
↓
「天下五剣としての余裕と貫禄を見せてやるのが手っ取り早いと思う」
と回答を頂く
↓
いまココ
審神者『本丸によって個体差あるというがどうしてこうなった』
ソハヤ「すまん主、うちの兄弟、主の影響を受けやすい体質だったみたいだ」
審神者 3
amari2023216
DOODLE歌→さに不穏ワーパレで『首・恨み・騙されて』
かなり不穏。不穏通り越して死ネタ。
微グロ?かも
本人達はとっても幸せ♡
なんでも読める方向け。読んでからの苦情は受け付けません。
解体されたその本丸から、一人と一振の姿は見付からなかったそうだ。 3