皆無
茜空@お絵描き修行中
DOODLEアシンメトリースカートを見て「推しに着せたい!」と思った。しかしオサレ上級者アイテム過ぎて、何とあわせたら良いのかわからない私はファッションセンス皆無の女。推しのためにメンズファッションを学びたい(目的が不純。こどもに「何描いてるの?」と覗き込まれましたが、君の母は男にスカートをはかせているのだよ(もう本当に生きててすみません。
色塗り、グラデつけるの面倒になったので、ベタ塗りに戻しました。
so/soka_@落書きメイン
DONEリベンジイラスト完成しました。出来る限りのことで頭フル回転させてみたけど、これよりもっと鮮麗されたイラストを描ける人って本当にすごいな(※語彙力皆無)と痛感させられ、いい勉強になりました。
ピクシブにも載せてみたのでよかったらどうぞです。
https://www.pixiv.net/artworks/94196105
※肌色多めだったからかセンシティブ認定されてる模様
はまおぎ
TRAINING呪専さしすう。季節感皆無。アイス 同期の男が、あちい以外の言葉を話せなくなっている。うだる夏、寮の談話スペース、ソファーの上。溶けた氷枕のように全身でだらけている五条の姿に、向かいに座る家入はメントールの煙草を一本吸いたくなった。
「ただいま、二人とも」
「おつかれー」
ビニール袋片手に現れたのは夏油だった。家入が迎えると、夏油の陰から「こんにちは、硝子!」と、これまたビニール袋を提げて庵が姿を見せた。
「歌姫先輩!」あいさつを返しながら、家入は取り出しかけていたタバコの箱をポケットへ押し戻した。
「差し入れにアイス買ってきたの。みんなで好きなやつ食べて。早い者勝ちね」ビニール袋をローテーブルに置いて、庵が微笑む。
「待って」
五条が何かうなったのが聞こえたが、家入の横に座ってビニール袋を覗き込んでいる庵は気づいていない。夏油もビニール袋を置いた。こちらも中身はアイスだ。早い者勝ちとはいいつつ、庵は寮にいる学生全員に行き渡る分を用意したらしい。相変わらずお人好しだなあと、家入も庵の手元をのぞく。
1798「ただいま、二人とも」
「おつかれー」
ビニール袋片手に現れたのは夏油だった。家入が迎えると、夏油の陰から「こんにちは、硝子!」と、これまたビニール袋を提げて庵が姿を見せた。
「歌姫先輩!」あいさつを返しながら、家入は取り出しかけていたタバコの箱をポケットへ押し戻した。
「差し入れにアイス買ってきたの。みんなで好きなやつ食べて。早い者勝ちね」ビニール袋をローテーブルに置いて、庵が微笑む。
「待って」
五条が何かうなったのが聞こえたが、家入の横に座ってビニール袋を覗き込んでいる庵は気づいていない。夏油もビニール袋を置いた。こちらも中身はアイスだ。早い者勝ちとはいいつつ、庵は寮にいる学生全員に行き渡る分を用意したらしい。相変わらずお人好しだなあと、家入も庵の手元をのぞく。
かも@ねふぁ
DONETwitterの再録ネロの魔法舎招集前夜を捏造。cp色皆無ですが生産元はネロファウの人間です。
The day before 自分の腕に表れた紋章を見て、最悪だ、と思った。
賢者の魔法使いに選ばれる。そのことが何を意味するか、知っていたからだ。
特別な使命を課され、年に一度〈厄災〉との戦いに駆り出される。ネロは魔法使いであることを隠して生きていたし、魔法らしい魔法なんか何年も使っていない。自分が適任だとは思えなかった。
魔法自体を好ましく思うことができないので、他の魔法使いとだってできれば関わりたくない。招集された間は、店も閉めなくてはならないだろう。
「ハァ……」
現に今だって、明日を臨時休業にするための準備をしている。
表に貼り紙を出さねばならない。明後日も休業と書いておくべきだろうか。でも、顔合わせだけで済むなら早く帰れるかも。
1677賢者の魔法使いに選ばれる。そのことが何を意味するか、知っていたからだ。
特別な使命を課され、年に一度〈厄災〉との戦いに駆り出される。ネロは魔法使いであることを隠して生きていたし、魔法らしい魔法なんか何年も使っていない。自分が適任だとは思えなかった。
魔法自体を好ましく思うことができないので、他の魔法使いとだってできれば関わりたくない。招集された間は、店も閉めなくてはならないだろう。
「ハァ……」
現に今だって、明日を臨時休業にするための準備をしている。
表に貼り紙を出さねばならない。明後日も休業と書いておくべきだろうか。でも、顔合わせだけで済むなら早く帰れるかも。
茜空@お絵描き修行中
DOODLEついったにアップしたあとで間違い見つけたので、こっちは微妙に修正版。いいお尻の日ということで(昨日だけれども。完全に絵がファンシーで、描きながら「解釈違い!」ってなってる。
これでも字書きの方ではめちゃくちゃ無口でかっこいいヴィンセント書いてるんですよ?(説得力皆無) 温度差で自分が風邪を引く。だがこの絵のテイストめっちゃ描きやすいのだよ。
o__du_ub__o
DOODLE【うずさね/宇不死】🐈⬛耳のその後…🤔
【追記】
蛇足的文章を追加しました🙈
あまりにもBDぽくないので、漫画は間に合わないから文字を書いてみました😇
文章力皆無なのでニュアンスだけ伝わったら良いな…とゆー…🙏 3
ネコ助・ハテナ
CAN’T MAKE頼まれて作成した10月の塗り絵。高齢者施設で使用するものだから~とA4に1匹ずつ描いたら、はろうぃーんな雰囲気が皆無に…orz 次そこは…!! 塗ってみたいという方はピクシブへどぞ~ → https://www.pixiv.net/users/1578066 3💤(˘ω˘)
SPOILERまた絵描く環境が変わったので全く慣れない・・・嗤う人間師_case01見ました
ネタバレ要素皆無ですけど衝動描いたリグさん・・・
🍊🏔を拗らせっぱなしなのでなんかしら描きたいですね〜
kakiisoishii
DONE徳美組の審神者さん。CP要素皆無ののほほんとした話。南泉の極修行の帰りを待ちつつ。
捨て猫を拾うならば、雨の日に ざあざあ。雨は昨夜から降り続いている。
世間的な基準で言えばひどい主だったのだろう。彼は本丸での日々を思い起こす。
審神者の業務に不誠実で、刀剣男士をあくまで使い捨ての道具として扱いろくな手入れもせず、機嫌が悪いと目に付いたからというだけで刀解されることもあった。
審神者も政府と契約を結んだ労働者である。行為がエスカレートするにつれ上も実態に気付き、このような管理状況では予算を割くことは出来ないと、この場所はあえなく取り潰しとなった。
審神者がこの後どうなるのかは彼らの知った事ではないが、政府から派遣されてきたという女は僅かに残る刀剣男士に選択肢を与えた。即ち、この場で刀解し男士としての生を終えるか、政府預かりとなり別の場で働くか、と。
3797世間的な基準で言えばひどい主だったのだろう。彼は本丸での日々を思い起こす。
審神者の業務に不誠実で、刀剣男士をあくまで使い捨ての道具として扱いろくな手入れもせず、機嫌が悪いと目に付いたからというだけで刀解されることもあった。
審神者も政府と契約を結んだ労働者である。行為がエスカレートするにつれ上も実態に気付き、このような管理状況では予算を割くことは出来ないと、この場所はあえなく取り潰しとなった。
審神者がこの後どうなるのかは彼らの知った事ではないが、政府から派遣されてきたという女は僅かに残る刀剣男士に選択肢を与えた。即ち、この場で刀解し男士としての生を終えるか、政府預かりとなり別の場で働くか、と。
rgk_gesu
DOODLE診断メーカー殺パンのじゅしひとのBL本のタイトルは「恋は不可視の光だから」で、帯のフレーズは【 生まれて初めて恋に落ちた 】です。
センスは皆無だけど。じゅしひと本作りたいですね…。
みたらしダン子
DONE9チャンず13周年おめでと~~~~!!!!(スーパーとんでもない大遅刻かましましたすみません…今年何故か張り切って全身絵描いてしまったんですよ…めちゃくちゃ時間かかった…でも前から1人1人の全身絵は描きたかったので気合いと愛でなんとか描けました~~~!!!!!本当に箱推しすぎる~~~!!!!!大好き~~~~~!!!!
加工の技術とかセンス皆無なのは目をつぶってください…自己満なので… 9
kajyu0629
SPOILERJTR9/15公演加藤アンダーソンレポ
⚠️ガッツリネタバレ⚠️
かなり個人的見解多め•画力問題•語彙力皆無問題•文字が細い
1回のみ観劇のため記憶曖昧です
しかしどうにかして思い出を色あせさせたくなくて
描かせていただきました🙏
描きたいところがいっぱいあるので、描けたらまた随時投稿します!
冒頭から順次更新予定
9/24→レポ①投稿 3
mi_zu28
DONE9/19の原神プチオンリー(グッコミ)で無料配布していたタル鍾コピー本です。チェスで遊ぶタル鍾ですがチェス要素は皆無、雰囲気で読んでください。会場で手に取ってくださった方ありがとうございました! 7
rara_wcat
DONEワンライ。現パロやや近未来イーガ商社(悪者要素皆無)で働く平社員アス君がごみ捨て場でたまたま黒玉ちゃん(触手有りかつ怨念無し)を拾った事でシーカー族の研究所にお世話になったり社長に一目置かれたりラジバンダリな世界
いつもは研究所預かられてる黒玉ちゃんの強い希望で久しぶりに二人で出かけた設定です
黒玉ちゃんケーキ普通に食ってるしアス君黒玉ちゃんにタメ口だし色々とめちゃくちゃです。
遅刻とケーキと黒いからくり[黒玉アス]「ピポー♪」
黒いからくりは持ってこられたケーキを前に上機嫌な音を鳴らす。先程まで必要ないと固辞していたのが嘘のようだ。
「ピーピ」
黒からくりは一本の脚で器用にデザート用のフォークを握り、少しずつショートケーキを崩しにかかる。
フォークで崩されたケーキの欠片達は、一つ目の下からかぱりと開いた開口部の中に次々と放り込まれていく。
たまにその周りについてしまったクリームを内部から出てきた触手が舌のように舐めとっていた。
「――」
個室を選んで良かったとアストルは心底思う。
こんなの一般人に見られたら卒倒されるし下手したら警察を呼ばれてしまうかもしれない。
似たような小型の歩行ロボットが一般人向けに売られるようになった昨今、連れ歩く者は増えたがケーキを食べるロボットなど前代未聞だ。
907黒いからくりは持ってこられたケーキを前に上機嫌な音を鳴らす。先程まで必要ないと固辞していたのが嘘のようだ。
「ピーピ」
黒からくりは一本の脚で器用にデザート用のフォークを握り、少しずつショートケーキを崩しにかかる。
フォークで崩されたケーキの欠片達は、一つ目の下からかぱりと開いた開口部の中に次々と放り込まれていく。
たまにその周りについてしまったクリームを内部から出てきた触手が舌のように舐めとっていた。
「――」
個室を選んで良かったとアストルは心底思う。
こんなの一般人に見られたら卒倒されるし下手したら警察を呼ばれてしまうかもしれない。
似たような小型の歩行ロボットが一般人向けに売られるようになった昨今、連れ歩く者は増えたがケーキを食べるロボットなど前代未聞だ。
すずめ
DOODLEおたおめおえかきとはとても言えないおめでたさ皆無のらくがき…じゅんくんさんに呼びかけるときって、殿下の影響でじゅんくんじゅんくん!!!って二度呼びたくなるやつ
実はかいたことなかったみたいで、意外にあおばと髪と眼の配色傾向が似てて、へえええ~ってなってました
729maru
MOURNING某逆転する裁判のパロなナギヤマ。冒頭部分のみ。矛盾点をついて相手をねめつけるナギをめちゃくちゃ見たいし、全然反撃の糸口見つかってないけどここで反論しないと判定が下ってしまうって時に持ち前の演技力ではったりかます大和さんを見たいです。でもって外国で大暴れする二人が見たいです…
※以前フリートで上げた小話の加筆修正版です
※法律知識は皆無ですのでいろんな矛盾はご容赦ください
※
逆転の狼煙をあげろ前回までのあらすじ。
北欧から留学してきたナギと食事に行ったら、次の日なぜか殺人犯に仕立て上げられていた!
***
どうしてこんなことに、と言いたげに紺碧が真直ぐ俺を見つめている。その視線に応える術を持たない俺は、耐えられなくなって顔ごと視線から逃げた。優秀な法の番人であるこいつには、今の俺はどう見えているのだろう。可哀そうな友人か、それとも───この期に及んで言い逃れをしようとする、極悪人か。
だって、本当に自分でも訳が分からないのだ。ナギと食事をして、久しぶりの高級肉を堪能して。急用のために先に店を後にしたナギに別れを告げて、自分はナギの分までデザートを平らげて。あとは真直ぐ家に帰って、見慣れた薄い煎餅布団に身を委ねた。
1925北欧から留学してきたナギと食事に行ったら、次の日なぜか殺人犯に仕立て上げられていた!
***
どうしてこんなことに、と言いたげに紺碧が真直ぐ俺を見つめている。その視線に応える術を持たない俺は、耐えられなくなって顔ごと視線から逃げた。優秀な法の番人であるこいつには、今の俺はどう見えているのだろう。可哀そうな友人か、それとも───この期に及んで言い逃れをしようとする、極悪人か。
だって、本当に自分でも訳が分からないのだ。ナギと食事をして、久しぶりの高級肉を堪能して。急用のために先に店を後にしたナギに別れを告げて、自分はナギの分までデザートを平らげて。あとは真直ぐ家に帰って、見慣れた薄い煎餅布団に身を委ねた。
mofuri_no
DONEヒュンポプ時代劇パロ。小物ハドラー&ザボエラが悪役です。キャラ崩壊、ご都合主義満載。もちろん時代考証とか皆無です。なんかいろいろすみません。ヒュンケル絶対着物似合うと思うのね…和傘とかね…ハドラーもイケるかも…盃でグイグイ呑んで欲しい…
ひゅんぽぷ捕物帳〜お江戸に咲いた恋の花〜花のお江戸は八百八町。
「てぇへんだてぇへんだー!」
今日も岡っ引きポップの声が騒々しく響いていた。
***
ポップはヒュンケルお奉行のお供をして、江戸の町の巡回視察に出かけていた。もちろん、ヒュンケルがお奉行ということは秘密で、ここいらでは遊び人のヒュンさんで通っている。
遊び人に扮したヒュンケルは、どうということもない着流しに三度笠という至って洒落気のない出立ちなのだが、なぜか物凄く決まっている。
ポップがヒュンケルと連れ立って歩くと、町娘が振り返り、顔を赤くして何事かヒソヒソと言いあい、キャーと黄色い声をあげるのが常であった。
暫くして、剣術師範のバランの屋敷を通りがかった。
「ポップ!ヒュンさん!」
「おお、ダイ!」
4007「てぇへんだてぇへんだー!」
今日も岡っ引きポップの声が騒々しく響いていた。
***
ポップはヒュンケルお奉行のお供をして、江戸の町の巡回視察に出かけていた。もちろん、ヒュンケルがお奉行ということは秘密で、ここいらでは遊び人のヒュンさんで通っている。
遊び人に扮したヒュンケルは、どうということもない着流しに三度笠という至って洒落気のない出立ちなのだが、なぜか物凄く決まっている。
ポップがヒュンケルと連れ立って歩くと、町娘が振り返り、顔を赤くして何事かヒソヒソと言いあい、キャーと黄色い声をあげるのが常であった。
暫くして、剣術師範のバランの屋敷を通りがかった。
「ポップ!ヒュンさん!」
「おお、ダイ!」