砂漠
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAININGPROMPT DAY10 NOMADIC#INKTOBER #INKTOBER2024 #sacabambaspis
#サカバンバスピス #アナログ
月の砂漠的な。
Namako_Sitera
DOODLEお題箱よりシャルルの話。エルと一緒に砂漠に向かっていたその道中、シャルルとエルとで薪拾いをしたとある一幕。未来に触れる。「不服ってツラしてる。美人がもったいない」
「……口説いても何も出ないぞ、シャルル殿」
軽いコミュニケーションもあっさり突っぱねられたシャルルは、まだまだお堅いねぇと肩をすくめては苦笑いしつつ手ごろな薪を拾い上げた。
──”密談”とその陰謀の阻止のため一時的に手を組むことになった一行は、サンランドの砂漠を目前に控えたところで一度足を止めることになった。それぞれ旅慣れはしているものの相手が砂漠となっては話は別、急ぎ足でリバーランドを抜けた分ここで一度休息を入れることになる。
そして旅団たちが野営の準備を進めてくれている中、シャルルとエルが任されたのは薪集めだった。休息のタイミングもこの役割配分も、真っ当な判断だとシャルルも思う。
2181「……口説いても何も出ないぞ、シャルル殿」
軽いコミュニケーションもあっさり突っぱねられたシャルルは、まだまだお堅いねぇと肩をすくめては苦笑いしつつ手ごろな薪を拾い上げた。
──”密談”とその陰謀の阻止のため一時的に手を組むことになった一行は、サンランドの砂漠を目前に控えたところで一度足を止めることになった。それぞれ旅慣れはしているものの相手が砂漠となっては話は別、急ぎ足でリバーランドを抜けた分ここで一度休息を入れることになる。
そして旅団たちが野営の準備を進めてくれている中、シャルルとエルが任されたのは薪集めだった。休息のタイミングもこの役割配分も、真っ当な判断だとシャルルも思う。
uryu_fff
PROGRESS砂漠の密偵エドモンド去年描いてたやつ整えつつ効果レイヤーで加筆
明暗なかった元絵に比べたら雰囲気好きな感じになってきた!装飾とか細かいところ描く元気が出るまで完成しない……(頑張れ)
卸@とても眠い
DOODLE百英雄伝、山とか森とか砂漠とかめっちゃ移動するからザビィ辺りくたびれてるだろな…と思ったら砂漠で凄い息切れしてた。
あの服装で砂漠越えはやばいよな。ギランさんもアウトドア趣味らしいけど、
アウトドアの域を超えてるだろ…。
って思ったら出たネタ(描くな) 2
meremereko
DONEタイトルの通りです 砂漠章直後のエフヒーですエフヒーの文章 その夜は外出していた。
目的があった。───そういうことにして置く。
物資は本国から無事に届けられるようになった。当然のことだ。そのために尽力したまでのこと。
今すぐにでも縋りつきたい贅沢も、私に相応しい特権も、この場の誰も理解し得ない。時折咆哮する魔物だけがこの静寂を守ろうとしない。私が声をあげる迄もない。
「王子、よろしいのですか? 今宵の風はさわります」
「こんなもの。本国ほどでもあるまいに」
「しかし…屋内のほうが。随分と暖かいものです」
「勝手にすればいい、私は好かん」
「…ご用命でしたら、直ぐにお申し付けください。しばし控えさせていただきます」
優秀な騎士ほど、どうも口が上手くない。
それほど私は人との輪を嫌うように見えるらしい。すき好まねば酒の一杯も嗜めない王族だと。
1437目的があった。───そういうことにして置く。
物資は本国から無事に届けられるようになった。当然のことだ。そのために尽力したまでのこと。
今すぐにでも縋りつきたい贅沢も、私に相応しい特権も、この場の誰も理解し得ない。時折咆哮する魔物だけがこの静寂を守ろうとしない。私が声をあげる迄もない。
「王子、よろしいのですか? 今宵の風はさわります」
「こんなもの。本国ほどでもあるまいに」
「しかし…屋内のほうが。随分と暖かいものです」
「勝手にすればいい、私は好かん」
「…ご用命でしたら、直ぐにお申し付けください。しばし控えさせていただきます」
優秀な騎士ほど、どうも口が上手くない。
それほど私は人との輪を嫌うように見えるらしい。すき好まねば酒の一杯も嗜めない王族だと。
md_
DONEルヴァラク以前描いた兄の方は終章で恋人成立後の絵なのでこっちは恋人成立時
代替プレイでも7章で成立したから砂漠のイメージで
前描いた絵の背景使いまわしてるのは秘密…
ヨハルヴァは不愛想な印象あるからこういう笑顔にドキドキしちゃうのが見たいよ~
好きだぁラクチェ!!!!(終章会話)
md_
DONEイード砂漠にてたまには真面目な絵も
でも砂漠越えた時点で兄弟のこと好きになってるんだろうな♪って考えてたのでダメ
2枚目はスカラク描きたいなって思ってたのに…※兄弟×ラクチェ前提
双子と兄弟で絡んでるのも欲しい(いとこでもそうでなくても)
あとヨハンはシャ様には敬意持って接するけどヴァはやきもち妬いてるといいな…
3枚目は代替プレイしたのでラドネイと。女フォーレストかわいい 3
un7c5g
PROGRESS5/5の東京のイベントでエリソーの本を出すつもりで最近原稿してます。これは下書き…サルゴンの砂漠で2人きりでウニウニするエリソー(?)です。あとシルノーも間に合ったらソッと置いておこうと思ってます。
最近、前みたいにエリソーの絵をTwitterに載せなくなったので、なんでエリソー⁇って思われそうだけど好きなのは変わりないので… 3
gureiyama
DOODLE注意⚠️現代まで生きる神仙④相変わらずかっこいい人はここには皆無
神仙ペアを二組+猫一匹
はい、もう平和〜〜
ねこはえらい
猫には魚!を普通だと思っているのは日本人だけなんだそうですね…そういえば彼らはもともと砂漠の子…
長くなってしまった…世の中ではどこまでが短編なんでしょう?自分の中では14000字は少ない方なんですが??(だって会話が多いだけで内容は……ああ……)
いつかまぐろもつりにいく きっかけは葉白衣だった。
「よう」
いつものようにオーバーサイズの白いパーカーを着て、いつものように突然やってきた。
周子舒はにこにこと彼を迎え、温客行は嫌そうな顔をして同居人に肘打ちされる。
しかし、一番剣仙の訪いを喜ぶのは二人の神仙の飼い猫、白米だ。
抱き上げられてすりすりと首元に頭をなする。
「土産を持ってきたぞ、白米」
なん? と小首を傾げる。
「日本のキャットフードだ。魚味だと。美味そうだろ」
「さかなぁ? なんで猫に魚なんだよ。白米はお肉が好きなんだぞ」
「そんなの本人も食ってみなきゃわからんだろう。どうだ? 食うか?」
みゃわう。
「そうかそうか。ほれ、食うと言っておる」
ぽん、と放られた小さな缶を受け取り、周子舒がまじまじと眺める。
14500「よう」
いつものようにオーバーサイズの白いパーカーを着て、いつものように突然やってきた。
周子舒はにこにこと彼を迎え、温客行は嫌そうな顔をして同居人に肘打ちされる。
しかし、一番剣仙の訪いを喜ぶのは二人の神仙の飼い猫、白米だ。
抱き上げられてすりすりと首元に頭をなする。
「土産を持ってきたぞ、白米」
なん? と小首を傾げる。
「日本のキャットフードだ。魚味だと。美味そうだろ」
「さかなぁ? なんで猫に魚なんだよ。白米はお肉が好きなんだぞ」
「そんなの本人も食ってみなきゃわからんだろう。どうだ? 食うか?」
みゃわう。
「そうかそうか。ほれ、食うと言っておる」
ぽん、と放られた小さな缶を受け取り、周子舒がまじまじと眺める。
星名カイ
TRAININGイラスト実習3、2023年8月提出、B72点。石油資源が枯渇した世界。砂漠を渡る帆掛船は、獣人の一族が受け継いでいる櫂が船をレールから浮かせる機構の鍵になっている。風のある日のみ運行。
メカを描く課題なのにメカが弱かった。もう少し資料にあたらんとダメね😅
星名カイ
TRAININGデジタル着彩、2023年5月提出、B70。この頃はまだ強烈に背景苦手意識があったので、砂漠の山に逃げるという暴挙に。この後、これではいかんと背景描く練習始めました…。
しかし、講評は、背景云々より人物の塗りをもっと丁寧に、でした😅 このあたりからカラーパレット使い始める。 2
徳田ネギヲ
DONE【ス夕八゛レ】週間ライティングお題:カリコ砂漠
弊牧場主ルーカス・テューダーの死生観。重い。
※弊主♂×セバスチャン結婚前提
ルーカスまとめはこちら
https://poipiku.com/2213141/9499627.html
"Never."-------------
[[rb:カリコ > 更紗の]]砂漠――とは名ばかりの緑化が施された大地。本来であれば風が様々な更紗模様を描く一面の砂地は、マツ・オーク・カエデが一定間隔で立ち並び、青々とした葉を繁らせている。
カリコ植林地とでも改名すべきか――勝手に植えておいて勝手に改名するのもおこがましいか。ギラギラと照り付ける太陽の下、そんな枝葉末節を考えながら、牧場主ルーカスは、自らが植えたその木々に斧を振るっていた。
スターデューバレーに根を下ろして3年目、冬。かねてより農場の大規模な改修を進めてきたが、採り貯めたつもりの建材がいよいよ底を尽きようとしている。シンダーサップの森も、鉱山へ続く山道も、伐れる木は全て伐り倒した。新しく建てたビッグシェッドの中には保存ジャーをずらりと並べる予定でいたが、理想の数に届かないばかりか、作り足すことさえままならない。
3626[[rb:カリコ > 更紗の]]砂漠――とは名ばかりの緑化が施された大地。本来であれば風が様々な更紗模様を描く一面の砂地は、マツ・オーク・カエデが一定間隔で立ち並び、青々とした葉を繁らせている。
カリコ植林地とでも改名すべきか――勝手に植えておいて勝手に改名するのもおこがましいか。ギラギラと照り付ける太陽の下、そんな枝葉末節を考えながら、牧場主ルーカスは、自らが植えたその木々に斧を振るっていた。
スターデューバレーに根を下ろして3年目、冬。かねてより農場の大規模な改修を進めてきたが、採り貯めたつもりの建材がいよいよ底を尽きようとしている。シンダーサップの森も、鉱山へ続く山道も、伐れる木は全て伐り倒した。新しく建てたビッグシェッドの中には保存ジャーをずらりと並べる予定でいたが、理想の数に届かないばかりか、作り足すことさえままならない。
小豆六花
DONEジョシュクラでアラビアンパロ(風)。砂漠の王子ジョシュア×踊り子クライヴです。雰囲気なので文化とかは気にしないでね←
街のイメージとしてはダルメキアっぽい感じ。R18パート追加しました。この展開ガ浮かんだ時は正直内心ちょっとガッツポーズした← 12
em_ai
DONEメンビ第9話以降のフッドが受けたダメージ集第9話→長時間飛行の疲労の末、ヘッドロココにボコられて砂漠に放置
第10話→三億枚事件の真犯人知って精神ダメージ、ピーターの不意打ち受けて生身で柱に激突
第11話→マリアとバトルもラスボスのスーパーデビルに一撃でやられる
第12話→目の前でビックリバンに巻き込まれる、スーパーマリスロココを2人まとめてぶん殴ろうとしてブラックゼウスにぶっ飛ばされる
うなばら
DOODLEまあサイトに上げるほどの話じゃないからな〜と思って文章にしてなかった話。途中の描写を省いていてとても雑。実際のところ背中を押したのはピジョンくんなのでピジョンくんが悪いし自分が悪いことも自覚してるし憎まれ役も担当してるけどそもそも昔から嫌われているので今更と言う話。天秤にかけたら一人の女の子の涙よりも血を分けた双子を優先する。 9
うなばら
DOODLE久しぶりに上げるのがこれなのもどうなんだろうか。取り敢えずフォルセナに移り住んだ双子はそこそこそれなりに暮らすけれど、夢も希望もないまま大人になってこのままこの世界で暮らすか、帰る手段を探すかといったところ。
ピジョンくんの外付け良心回路のハミィちゃん。
ロビンくんの雨除け指針のピジョンくん。
三人揃ってないと上手くいかない三兄妹。 5
karanoito
PASTユリカロ 砂漠の街で交わした会話より。オルニオンに拠点を作った凛々の明星。一緒に暮らそう
凛々の明星を作って、何となくうやむやになっていた拠点。雪溶けの街、オルニオンが出来てそこを中心に活動していた。話し合うまでもない、と思っていたある日、
「なぁ、オレらのギルドの拠点ってココでいいんだよな」
依頼の無い昼下がりに、三人と一匹が居間に集まってお茶を飲んでいた時、ユーリがポツリと呟いた。
拠点なんて何処でもいいと、一番気にしない人物からそんな言葉を聞くとは。
そうね、と事も無げに答え、ジュディスがティーカップを優雅に口に運ぶ。ラピードは興味なさそうにソファの足元で欠伸をしている。
「だよな」
「どうしたの、ユーリが突然そんな事言い出すなんて熱でもあるんじゃ」
「オルニオンって新しく出来た街だよな。実質、オレらが造ったと言ってもいい」
919凛々の明星を作って、何となくうやむやになっていた拠点。雪溶けの街、オルニオンが出来てそこを中心に活動していた。話し合うまでもない、と思っていたある日、
「なぁ、オレらのギルドの拠点ってココでいいんだよな」
依頼の無い昼下がりに、三人と一匹が居間に集まってお茶を飲んでいた時、ユーリがポツリと呟いた。
拠点なんて何処でもいいと、一番気にしない人物からそんな言葉を聞くとは。
そうね、と事も無げに答え、ジュディスがティーカップを優雅に口に運ぶ。ラピードは興味なさそうにソファの足元で欠伸をしている。
「だよな」
「どうしたの、ユーリが突然そんな事言い出すなんて熱でもあるんじゃ」
「オルニオンって新しく出来た街だよな。実質、オレらが造ったと言ってもいい」
kmhm28
DOODLEwaveboxに反応くださった方ありがとうございます…!!とてもうれしい…気付くのが遅くなってしまい申し訳ありません
中学生一番描けないのに砂漠の国の魔法学校考えようとしている…
この二人はどっちも脇役
切実に時間がほしい
@ay8mk5dg
DONE盗賊ディルガイ続き ガイア視点砂漠へ向かうと言われた時、滅多に近づく人間はいないと忠告するガイア、しかしディルックは聞く耳を持たず、更にガイアに覆い被さり……
(貴方はR-18ですか?(y/s)(受けのフェ○、♡喘ぎ、拘束、陵辱表現あり注意) 4779
はるら
DOODLE[P‐coliseum]Orreの砂漠のオアシス※ キャラ設定捏造
茶碗蒸し のために
回転寿司 行くもんな
+
もゥ 10月かァ 。 。
水着 … ichidomokitenai
+ + + 7
Psich_y
MAIKINGドリ→パレスの逆行もの。現地ゼンと手を組み、歴史を変えんとする冠の魔の手から狂った建築家を取り返そうとする話with旅笠……になるはずだったもの。※カヴェ←アル、ドリ→パレス前提サチェカヴェ未遂
冠「やはり彼に遺産を受け取ってほしい!!」
カヴェ「砂漠で建築? わかった、いっぱいするね♡(虚無目)」
ドリ「私のパレス返して」
ゼン「先輩を返せ😠」
旅笠「うーーーん(ドン引き)静観するか……」
砂の魔物 ドリーは激怒した。必ずあの厚顔無恥で傍若無人、制御不能のリシュボラン虎のような――否、ドリーに与える損害の規模が小さいだけ、野生のリシュボラン虎の方がマシである――最悪一歩手前の債務者から、この損害分をキッチリ取り立ててやると決意した。
ドリーは一流の商人である。商売に関する人一倍鋭敏な感覚を持ち、ほんの少しの損ですら気に病んでしまうくらい“繊細”な性格をしていた。自分が被るリスクに敏感な性格を最大限に活用し、他人よりずっと早く、市場の天秤を自らの手で大胆に傾けてきた。大きな利益を得るためには、市場の流れに追従するのではなく、自分自身がその流れを作り出さなければならない。その中には、まだ誰も知らない技術を産み出す、才能の原石を誰よりも早く捕まえなければならないのだ。つまり、投資である。
15791ドリーは一流の商人である。商売に関する人一倍鋭敏な感覚を持ち、ほんの少しの損ですら気に病んでしまうくらい“繊細”な性格をしていた。自分が被るリスクに敏感な性格を最大限に活用し、他人よりずっと早く、市場の天秤を自らの手で大胆に傾けてきた。大きな利益を得るためには、市場の流れに追従するのではなく、自分自身がその流れを作り出さなければならない。その中には、まだ誰も知らない技術を産み出す、才能の原石を誰よりも早く捕まえなければならないのだ。つまり、投資である。