謎解き
wol2xprompting
SPOILER0轟生 沙柚https://iachara.com/char/view/4928002
1小鳥遊 蓮治
https://iachara.com/char/view/5281268
2八谷 笑福
https://iachara.com/char/view/5779652
3天道寺 天晴
https://iachara.com/char/view/6071735
pass:最初の謎解きの部屋 9
真鳴(マナル)
DONE謎解き中の某シーンを抜粋!(ネタバレ?注意)謎解きするゆるてっとも身長差描くのもめッッッッッッちゃ楽しかった!!!!
タグ誤字しました...💦
修正しましたすみませんでした🙇♂️💦
×#解答メルトとゆるてっと
〇#快答メルトとゆるてっと
(自戒のために全部載せる暴挙) 4
wing89331104
DOODLEクトゥルフ神話TRPG「シキラレ」PL:イチ / wing
久々の姫雨燕くんで!ボイチャは繋いでいるけど、ココフォリアは別々に動かしていく新鮮さと謎解きもあって面白いシナリオだった!!
まずこれが300円のシナリオだとは思えないほどクオリティが高い!普通に驚く!! 2
so/soka_@落書きメイン
DOODLE快答メルトとぽん御三家 二枚目より本編とセッションネタバレあります。ここだけの話、配信見ながら上げられない謎解き部分含めて20枚近く書きました。楽しかったです。増えたり減ったりしたらごめんなさい。
例のもPLさん達も書いてたりしてます。いろいろご注意です。 11
リリ小屋
MAIKINGもう書けん……供養させてくれ…クト○ルフ風の部屋につっこまれた水+王。タブンこの後二人であれこれ言い合いながらなんだかんだ二人で謎解きして部屋を出る(投げた)
クト○ルフ風水王「はあ!?気が付くと二人は何もない白い部屋にいました、やと!?」
「この上なく雑な導入台詞をありがとう、みずかみんぐ」
「発言がメタいねん。ほんで?」
「どうやらぼくたち、何もない白い部屋に閉じ込められたみたいだ」
「それはさっき俺が言うた」
「二人で協力して脱出しよう」
「協力言うてもな…」
俺は気がつくと白い部屋におった。
この下り何回やらせんねんほんま。三回目やぞ。それはそうと白昼夢みたいな感覚やな、さっきまでボーダーの廊下歩いとった筈が、今は部屋の…真ん中か?その辺に立っとる。
辺りを見てみてもなんや、ぼんやり発光しとるみたいな白い部屋でイマイチ遠近感持たれへん。
ふっと自分を見下ろすと換装体で何となくホッとする。隣の王子も同じくシュッとした隊服姿や。
1429「この上なく雑な導入台詞をありがとう、みずかみんぐ」
「発言がメタいねん。ほんで?」
「どうやらぼくたち、何もない白い部屋に閉じ込められたみたいだ」
「それはさっき俺が言うた」
「二人で協力して脱出しよう」
「協力言うてもな…」
俺は気がつくと白い部屋におった。
この下り何回やらせんねんほんま。三回目やぞ。それはそうと白昼夢みたいな感覚やな、さっきまでボーダーの廊下歩いとった筈が、今は部屋の…真ん中か?その辺に立っとる。
辺りを見てみてもなんや、ぼんやり発光しとるみたいな白い部屋でイマイチ遠近感持たれへん。
ふっと自分を見下ろすと換装体で何となくホッとする。隣の王子も同じくシュッとした隊服姿や。
yorutama
DONEイーストワード(EASTWARD)クリア記念!(Switch版)最高峰のピクセルアートが美しい、良いゲームでした!
アクションと謎解きも楽しかった!
珊ちゃんかわいい…ジョン、カッコよすぎる。
(プレイ時間:23時間くらい)
Kanou_fuka
DOODLE酒飲みながらやるマダミス第一稿かいてみました。プリン的なやつです。もはやマダミスではなく謎解きTRPG。テスプはしないと思います。こんな感じのやつ他にもありそう。 4129yakiAJI_black
DONE兎赤謎解きが楽しかったので、その後の2人を書きました。謎解き見てないとわかりにくいですが、大人の拗らせ両片想い中の2人です。その後の2人 やってしまった。俺はなんて意志の弱い男なのだろうか。
試合の後、俺は木兎さんと約束通り食事をする。木兎さんは珍しく静かな個室を予約してくれた。俺はいつも通り、気を遣わなくていいと伝えたが「試合後だとテンション高くて声大きくなっちゃうし!」と言うので俺も木兎さんの提案を飲むことにした。ミーティングがある木兎さんより先に個室に着いた俺は、静かで薄暗い個室を見渡した。仕事でもこんな落ち着いた個室を使うことは無いし。何というか、カップル向きっぽい。席も向かい合わせじゃなくて、ベンチシートだし。木兎さん、よくこんな店知ってたな。来たことあるのかな? そう思うとなんだかモヤモヤしてきたが、俺は今日、木兎さんに会うことに後ろめたさがある。
4685試合の後、俺は木兎さんと約束通り食事をする。木兎さんは珍しく静かな個室を予約してくれた。俺はいつも通り、気を遣わなくていいと伝えたが「試合後だとテンション高くて声大きくなっちゃうし!」と言うので俺も木兎さんの提案を飲むことにした。ミーティングがある木兎さんより先に個室に着いた俺は、静かで薄暗い個室を見渡した。仕事でもこんな落ち着いた個室を使うことは無いし。何というか、カップル向きっぽい。席も向かい合わせじゃなくて、ベンチシートだし。木兎さん、よくこんな店知ってたな。来たことあるのかな? そう思うとなんだかモヤモヤしてきたが、俺は今日、木兎さんに会うことに後ろめたさがある。
drow_arukanaiza
PROGRESSメーカー擬人化のネタ二次創作ゲーム用の進歩報告ぺぇじ 2.1verジャンル:フリーホラーノベルゲーム、サイコホラー
※15歳以上推奨
※このゲームにはホラー、同性愛、オリキャラ、ぼかし、謎解き要素が含まれています。
※グロ表現控えめなホラーゲーム 23
32honeymoon
DONE◇#毎月25日はK暁デー ◇10月のお題:いたずら・今回ちょっと変わり種です。小説というよりちょっとした小話。
・文章の中に簡単な謎解きが隠れています。その影響で読みにくいかもですが、そこは良ければ二人の気持ちになって探していただけたら。
ー今日もK暁と、K暁を愛する貴方が穏やかな気持ちで過ごせますように。 5
yakiAJI_black
DONE10/28兎赤謎解き・距離感がおかしい兎赤🍂目線
甘い炭酸飲料はもう飲まない 春は「春ってだけでワクワクするよなー」って肩組んでよ、夏は「暑くてもう動けない」って寄っかかってさ、秋は「食欲の秋だ!」って肉まん半分こしてさ、冬は「指冷えるとトス上げらんなくなっちゃうから大変!」って手を握ってさ。それでいて、「お前ら付き合ってんの?」って聞けば、「何で?」だって。
誰の話かって?
木兎と赤葦の話に決まってるだろ!!
そんで、これをずっと見てきた俺の話しを聞いてほしい。
「ゆきっぺ、それ新しいお菓子じゃん!ちょっとちょうだい」
バレー部では主将の木兎だが、本来の末っ子気質で甘えるのが上手い。それもわかってて主将にしたからいいんだけど。部室でミーティングと言う名のお菓子タイムで食べ物に厳しい白福は「3倍返しね〜」とお菓子を分けた。すると、木兎は1つではなく2つ掴み取った。
2300誰の話かって?
木兎と赤葦の話に決まってるだろ!!
そんで、これをずっと見てきた俺の話しを聞いてほしい。
「ゆきっぺ、それ新しいお菓子じゃん!ちょっとちょうだい」
バレー部では主将の木兎だが、本来の末っ子気質で甘えるのが上手い。それもわかってて主将にしたからいいんだけど。部室でミーティングと言う名のお菓子タイムで食べ物に厳しい白福は「3倍返しね〜」とお菓子を分けた。すると、木兎は1つではなく2つ掴み取った。
りゅうひよこ
PROGRESS探偵・魏嬰&助手・藍湛のクローズドサークル。書くの時間が掛かるので、邸宅に閉じ込められた3日目の途中まで。トリックは特にないので、謎解き要素には期待しないでください。ほかの原稿もあるので、時間があるときに続きを書こうと思います。1日目に集まった9人
王霊嬌
金子勲
金光瑤
温晁
聶明玦
蘇渉
宗嵐(雇われ管理人)
江澄
常慈安
2日目に合流した3人
薛洋
魏嬰
藍湛
忘羨・缶バッジAU/探偵AU■一日目
その日、ある邸宅が宿泊施設としてはじめての客を迎えた。
邸宅は中国内陸部、陸の孤島ともいえる場所に建っていた。
■二日目
「へえ、立派なもんだな」
車の運転席から降りた魏嬰は、建物を見上げて言った。
黒い瓦の大きな屋根、左右対称に並んだ柱、白亜の壁。邸宅は、伝統的な中国の建築にモダンな様式を取り入れたデザインで、洒落たホテルのようにも見えた。
藍湛も、車の助手席から降りてあたりを見回した。
「まわりに人家も店も何もない」
「ああ。庭の植え込みも、植樹したばっかりって感じだし。駐車場ってどうなってるんだろ。まさか藍家の高級車を、そのへんの空き地に停めろなんて言わないよな」
空は白々と明けたばかりで、しんと静まり返っている。だからか、遠くからエンジン音が聞こえてくることに気がついた。二人の車が来たのとは逆の方向からだ。
4898その日、ある邸宅が宿泊施設としてはじめての客を迎えた。
邸宅は中国内陸部、陸の孤島ともいえる場所に建っていた。
■二日目
「へえ、立派なもんだな」
車の運転席から降りた魏嬰は、建物を見上げて言った。
黒い瓦の大きな屋根、左右対称に並んだ柱、白亜の壁。邸宅は、伝統的な中国の建築にモダンな様式を取り入れたデザインで、洒落たホテルのようにも見えた。
藍湛も、車の助手席から降りてあたりを見回した。
「まわりに人家も店も何もない」
「ああ。庭の植え込みも、植樹したばっかりって感じだし。駐車場ってどうなってるんだろ。まさか藍家の高級車を、そのへんの空き地に停めろなんて言わないよな」
空は白々と明けたばかりで、しんと静まり返っている。だからか、遠くからエンジン音が聞こえてくることに気がついた。二人の車が来たのとは逆の方向からだ。
はなねこ
DONEアクセスありがとうございます!こちらはプチオンリー【びしょぷち3】内シールラリー企画用SSです。
**
美少年探偵団事務所の冷蔵庫から眉美ちゃんのプリンが消えた!
プリンを奪った犯人は誰?
残された犯行声明を手がかりにして謎解きに挑戦する眉美ちゃん(&手伝ってあげる長広)のおはなしです。 13679
RonNatsume888
DONEC100の新刊「なつのさかりに」、無事に入稿しました。なんだか四季シリーズみたいになってしまっているので次は秋の本ってことか…?安心安全の全年齢なので左右が迷子。謎解きイベントは楽しいぞ! 4
sei
PAST昔ホモなれ(正式名称ホモになれなくて)っていうフリーゲームがありましてですね…それのファンアートです。
普段は歳下ノンケ童貞少年に変態的な感じで一直線に好き好き迫りまくるけど、相手が本気で嫌がったらちゃんと引き下がる節度を持った大人のガチホモなBLギャグRPG(時々シリアス&謎解き系パズル)が好きな人にオススメのフリゲなんですよね…
ちなみに二枚目は一枚目の加工前。 4
llpool_36
SPOILERTRPG PC 0004三津石冬彦くん。探偵。
秘匿もの、かつ、謎解きで、後から、ウワァアアもっとこうしたらよかっ…た…みたいな流れにしてしまったの反省点…でもめちゃくちゃいいキャラになったなという気持ち。
よく頑張ったよ。
※お相手の怪盗さんの立ち絵も書かせていただきました♡
<遊んだシナリオ>
大正浪漫X2U 怪盗×探偵 作:サイコロウパル 様 3
周一周
PROGRESS小説 ホラー ささらとろしょが事故物件に住むはなし カプタグつけてるけどnot腐な旧どつ 申し訳程度の謎解き要素も入れるつもり2022/04/30 ver0.1
05/01 ver0.2
05/19 ver0.3
05/23 ver0.4
12/11 ver0.5
12/17 ver0.9
恐い間取り花園北にあるそのアパートは、利便性のみを評価するなら最高の物件だった。大阪環状線が目と鼻の先にあり、路線を越え通天閣を過ぎると、そうかからないうちにミナミの繁華街へ行くことができた。大阪の中心地に近いにも関わらず、大国町を境に家賃相場がより良心的なものに変わるため、学生や、難波の劇場を根城とする芸人たちが、少なからずその周辺に住むことを選んだ。おまけにその賃貸は、近辺にある似たような間取りのどの部屋よりも、安い価格で借りることができた。
そんな好条件を有していながら、しかし件(くだん)の物件は、長らく住み手の見つからないままでいた。理由はひとつ明白に、その物件には居住する際の「告知事項」が存在していた。5階建てアパートの最上階、10畳ワンルーム、風呂トイレ別、バルコニーあり、ロフト付き。小洒落た造りをしたその部屋にはかつて、都心の大学へ通う女学生が住んでいた。その人は大学三年生を迎える春に突如として連絡が途絶え、様子を伺いに田舎からやってきた両親が、ロフトの柵で首を吊っている彼女の死体を発見した。警察が彼女の身辺調査を行った結果、当時その女性と付き合っていた彼氏が消息を絶っているという不可解な事実が判明したが、二人の関係は特別悪くなかったそうだ。彼女は果たして自死か他殺か、また彼氏はどうして消えてしまったのか、どちらも決定的な手がかりを掴めぬまま、自殺という仮の結論のままその事件は処理された。そうするとすぐ部屋には特殊清掃が施され、人が住む前のまっさらな状態に繕い直された。西日の多く差し込むその部屋は、今もがらんどうの口を開け、再び誰かが出入りするのを待っている。
14145そんな好条件を有していながら、しかし件(くだん)の物件は、長らく住み手の見つからないままでいた。理由はひとつ明白に、その物件には居住する際の「告知事項」が存在していた。5階建てアパートの最上階、10畳ワンルーム、風呂トイレ別、バルコニーあり、ロフト付き。小洒落た造りをしたその部屋にはかつて、都心の大学へ通う女学生が住んでいた。その人は大学三年生を迎える春に突如として連絡が途絶え、様子を伺いに田舎からやってきた両親が、ロフトの柵で首を吊っている彼女の死体を発見した。警察が彼女の身辺調査を行った結果、当時その女性と付き合っていた彼氏が消息を絶っているという不可解な事実が判明したが、二人の関係は特別悪くなかったそうだ。彼女は果たして自死か他殺か、また彼氏はどうして消えてしまったのか、どちらも決定的な手がかりを掴めぬまま、自殺という仮の結論のままその事件は処理された。そうするとすぐ部屋には特殊清掃が施され、人が住む前のまっさらな状態に繕い直された。西日の多く差し込むその部屋は、今もがらんどうの口を開け、再び誰かが出入りするのを待っている。