近侍
流菜🍇🐥
MOURNING別のアカウントで上げた小竜さにのテキストです。①祝装の近侍と共にドレス姿でパーティーに参加することになった審神者の話②桜景趣と源氏物語の花宴をモチーフにした話③初めて小竜くんを夜の自室に呼んだ審神者の話 14mamemi_beans
PAST御伴奏器が実装されて今近侍浦島くんで本丸BGM秋田くんの近侍曲なんですけど、私秋田くんの近侍曲好きすぎて一時期め~ちゃくちゃ聴いててこの漫画描いてる時もずっと聴いてたので大変感慨深いです………※転生ifです※
※秋田くんは登場しません※ 5
Lemon_yummi
DOODLE◇◆なんでも許せる人向け◇◆「主を失った本丸」において、初期刀の歌仙と近侍の和泉守がそれぞれ異なる忠義と信念を抱いて衝突する話。
いつ如何なる場合においても歴史改変は許されないのか?という率直な疑問から着想を得た。
極同士の容赦なしの真剣勝負と、歌仙の揺れ動く心情が描きたかった気持ちも強め。
歌仙さん暴走気味。
『__政府からの指令です。歴史改変を阻止するため、歌仙兼定を誅伐せよ。』
徒花の君へ【壱 崩落】
――主が死んだ。
すぐ帰るから、と言って護衛も無しに万屋へ向かう道中で暴れ馬に撥ねられた。
刀である僕たちと違って、人の身体は手入れでは元に戻らない。
乱れた髪も、土に染みた鮮血も、折れた幾つもの骨も、何一つ。
人の寿命は短いとわかっていた。それでも、あまりに早過ぎた。
実を成せず、雨に打たれて志半ばで散ってゆく。
――徒花のように、呆気なく。
◇◆◇◆
「それでは、これにて説明は以上となります。
他の本丸への異動を希望する方は後程こちらへ、
刀解を希望する方は所定の場所へ移ってください。」
管狐と政府の役人の指示に従って、数多の刀剣男士が本丸を駆けていた。
それも束の間、太陽が傾いて影が伸びてゆくうちに、一人また一人と声が消えてゆく。
3271――主が死んだ。
すぐ帰るから、と言って護衛も無しに万屋へ向かう道中で暴れ馬に撥ねられた。
刀である僕たちと違って、人の身体は手入れでは元に戻らない。
乱れた髪も、土に染みた鮮血も、折れた幾つもの骨も、何一つ。
人の寿命は短いとわかっていた。それでも、あまりに早過ぎた。
実を成せず、雨に打たれて志半ばで散ってゆく。
――徒花のように、呆気なく。
◇◆◇◆
「それでは、これにて説明は以上となります。
他の本丸への異動を希望する方は後程こちらへ、
刀解を希望する方は所定の場所へ移ってください。」
管狐と政府の役人の指示に従って、数多の刀剣男士が本丸を駆けていた。
それも束の間、太陽が傾いて影が伸びてゆくうちに、一人また一人と声が消えてゆく。
agst8
DOODLETwitterで昔呟いた↓くりへしネタから【はせべにょた本を隠し持っていた審神者、近侍の伽羅ちゃんに見つかり「あいつが女ならこんなに乳はデカくない」「長谷部の乳ならもっと小さいはずだ」って力説されて困惑したい】 2
otsutome0824
MEMO創作審神者♂たち1枚目
ギャルDK 相手が誰だろうがグイグイ絡みます 人に変なあだ名をつける癖があります 野菜が嫌い、お菓子が好きです
初期刀は加州 近侍は気分によって変えます
2枚目
自称自営業 審神者だった兄が亡くなったため本丸を引き継ぎました 兄のことはかなり嫌いでした 一見気さくですが警戒心は強め、まだみんなと仲良くなれていません
兄の近侍が山鳥毛さんだったのでそこも引き継ぎました 2
haru_Whites
DONE不意打ちで抱きついた時の近侍の反応〜他者の反応を添えて〜不意打ちで抱きついた時の近侍の反応〜他者の反応を添えて〜後雨
「……(ぎゅぅ)」
「主…転んだ!?大丈夫?躓いたのかな?怪我はない?」
「……大丈夫、ありがとう」
「いや後家兼光さまないわー」
「あれのどこが転んだなの?本当にあの燭台切光忠と同じ刀派なのかしら?」
「長義くん風に言うとー不可!」
「君、女性に恥をかかせるものではないよ
「君たちどこから沸いた!?」
後家→意欲的に抱きついてきたとは思わない。
躓いたのかと思ってとりあえず怪我の有無を聞く。
長船派の紳士さはない。
氷雨→せっかく勇気出して抱きついたのに!全く甘い雰囲気にならないから拗ねた。
歌愛、慶ねに理由聞いた後家がこの後すっ飛んでくるけど暫くは絶対に自分から抱きつかなくなる。
歌愛
「ねーぇかせーーん?(ぎゅぅ)っ」
897「……(ぎゅぅ)」
「主…転んだ!?大丈夫?躓いたのかな?怪我はない?」
「……大丈夫、ありがとう」
「いや後家兼光さまないわー」
「あれのどこが転んだなの?本当にあの燭台切光忠と同じ刀派なのかしら?」
「長義くん風に言うとー不可!」
「君、女性に恥をかかせるものではないよ
「君たちどこから沸いた!?」
後家→意欲的に抱きついてきたとは思わない。
躓いたのかと思ってとりあえず怪我の有無を聞く。
長船派の紳士さはない。
氷雨→せっかく勇気出して抱きついたのに!全く甘い雰囲気にならないから拗ねた。
歌愛、慶ねに理由聞いた後家がこの後すっ飛んでくるけど暫くは絶対に自分から抱きつかなくなる。
歌愛
「ねーぇかせーーん?(ぎゅぅ)っ」
go8ch_pooo
DOODLE刀剣乱舞今更始めたのらくがき獅子王なんかグッときてしもた オキニ剣なのでずっと近侍にしてる カワE〜です
なんかずっと視界には入っていたはずなんだけどずっとやってなかったんだよな刀剣乱舞 ていうか刀剣乱舞めっちゃコンテンツあるよね 花丸(アニメ)見ながらアプリやってたらいい感じに年の瀬の暇時間消えた これから暫く本家とか二次創作漁りながら過ごそうと思う おすすめがあったら教えて下さい(強欲)
いなばリチウム
TRAININGhttps://poipiku.com/594323/10668650.htmlこれの続き。騙されやすい審神者と近侍の長谷部の話。
だまされやすい審神者の話2 疎遠になっても連絡をとりやすい、というタイプの人間がいる。
それがいいことなのか、はたまたその逆であるなのかはさておき、長谷部の主がそうだった。学校を卒業し、現世を離れてから長いが、それでも時折同窓会やちょっとした食事会の誘いがあるという。ほとんどは審神者業の方が忙しく、都合がつかないことが多いけれど。今回はどうにか参加できそうだ、と長谷部に嬉しそうに話した。
もちろん審神者一人で外出する許可は下りないので、長谷部が護衛として同行することになる。道すがら、審神者は饒舌に昔話をした。学生の頃は内気であまり友人がいなかったこと、大人しい自分に声をかけてくれたクラスメイトが数人いて、なんとなく共に行動するようになったこと。卒業する時に連絡先を交換したものの、忙しさもありお互いにあまり連絡はしていなかったこと。それでも年に一度は同窓会や、軽く食事でもしないかという誘いがあること。世話になっている上司を紹介したいと何度か打診され、気恥ずかしさはあったものの、紹介したいと思ってもらえることは嬉しかったこと。今回やっと予定が合い、旧友とその上司に会えること。
1820それがいいことなのか、はたまたその逆であるなのかはさておき、長谷部の主がそうだった。学校を卒業し、現世を離れてから長いが、それでも時折同窓会やちょっとした食事会の誘いがあるという。ほとんどは審神者業の方が忙しく、都合がつかないことが多いけれど。今回はどうにか参加できそうだ、と長谷部に嬉しそうに話した。
もちろん審神者一人で外出する許可は下りないので、長谷部が護衛として同行することになる。道すがら、審神者は饒舌に昔話をした。学生の頃は内気であまり友人がいなかったこと、大人しい自分に声をかけてくれたクラスメイトが数人いて、なんとなく共に行動するようになったこと。卒業する時に連絡先を交換したものの、忙しさもありお互いにあまり連絡はしていなかったこと。それでも年に一度は同窓会や、軽く食事でもしないかという誘いがあること。世話になっている上司を紹介したいと何度か打診され、気恥ずかしさはあったものの、紹介したいと思ってもらえることは嬉しかったこと。今回やっと予定が合い、旧友とその上司に会えること。
暁月さん
DONE刀剣乱舞、自本丸審神者です。初期刀とちょっと蟠りがある審神者が近侍と喋ってるだけ。本当は連隊戦前に完成させたかったぁ……!!!
雪解け、あと少し「なぁ、大将。10年だぜ」
初雪の舞う12月のある日。厚藤四郎は展望の間の手摺に落ちては溶ける結晶を見ながら、静かに主へと声をかける。
「ん、そうだねぇ」
「……そろそろ、いいんじゃねぇか?」
審神者は、両手で包んだマグカップの中のカフェオレに視線を落としたまま、思案するように微笑んでいる。何かの決断を促すような近侍へと答える声は、しかし心を決めかねているかの如く要領を得ない。
「んー……そう、だ、ねぇ……」
「最初みたいにとは言わねぇけどさ。やっぱ大将からじゃないと、どうにもなんねぇと思うぜ?」
手摺から顔を上げれば、雪を降らせる雲間から陽の光が筋を作っていた。天使の梯子というのだったか、と厚はぼんやり考える。
757初雪の舞う12月のある日。厚藤四郎は展望の間の手摺に落ちては溶ける結晶を見ながら、静かに主へと声をかける。
「ん、そうだねぇ」
「……そろそろ、いいんじゃねぇか?」
審神者は、両手で包んだマグカップの中のカフェオレに視線を落としたまま、思案するように微笑んでいる。何かの決断を促すような近侍へと答える声は、しかし心を決めかねているかの如く要領を得ない。
「んー……そう、だ、ねぇ……」
「最初みたいにとは言わねぇけどさ。やっぱ大将からじゃないと、どうにもなんねぇと思うぜ?」
手摺から顔を上げれば、雪を降らせる雲間から陽の光が筋を作っていた。天使の梯子というのだったか、と厚はぼんやり考える。
mitiyuku_00
DONE番のくりつる。いつか描きたいお話があるんですが長いのでいつになるかな…本丸最古株で近侍の大倶利伽羅君が、ピーキーで近寄りがたい変わった個体の鶴丸さんと関係を築いて番になるまでのお話。 2
いなばリチウム
TRAININGたぶん主へし リハビリ審神者→男。だまされやすい。
長谷部→近侍
だまされやすい審神者の話 道を聞かれやすい、というタイプの人間がいる。
長谷部の主がそうだった。その上お人好しときていて、例えば道ばたで「きゃあ」などと悲鳴を上げて買い物袋から果物を落とす者を見かければ、それが男でも女でも、子供でも大人でも、通り過ぎた後だったとしても振り向いて、事態を把握するやいなや駆け寄り「どうしました、ひろいましょうか」と声を掛けるのだった。そういった事が、買い出しにでる度にある。一度や二度ではない。長谷部の記憶する限りでは、三度や四度でもおさまらない。
「勝手にやってることだから」と長谷部に手伝わせることもせず、ただあちこちに散らばる落とし物を見かねて拾い、落とし主の女に返せば、女は今時珍しいお人好しとその近侍に深々と頭を下げ、御礼にお茶でも、と誘う。長谷部の主はお人好しであるから、何度かは断る。いえいえそんな、気にしないで、御礼のためにやったわけじゃありません。
1416長谷部の主がそうだった。その上お人好しときていて、例えば道ばたで「きゃあ」などと悲鳴を上げて買い物袋から果物を落とす者を見かければ、それが男でも女でも、子供でも大人でも、通り過ぎた後だったとしても振り向いて、事態を把握するやいなや駆け寄り「どうしました、ひろいましょうか」と声を掛けるのだった。そういった事が、買い出しにでる度にある。一度や二度ではない。長谷部の記憶する限りでは、三度や四度でもおさまらない。
「勝手にやってることだから」と長谷部に手伝わせることもせず、ただあちこちに散らばる落とし物を見かねて拾い、落とし主の女に返せば、女は今時珍しいお人好しとその近侍に深々と頭を下げ、御礼にお茶でも、と誘う。長谷部の主はお人好しであるから、何度かは断る。いえいえそんな、気にしないで、御礼のためにやったわけじゃありません。
ちなみ
DOODLE #近侍が審神者にリプ来た部分へキスする長義、国広、長谷部、鶴丸、リプが来た男士は全て描き終わりました。
実休さんは私が描きたくて描きました!
リプくれた方々ありがとうございます!!
※一部死ネタがあります 6
とよかわ
DOODLEぶぜさに♀ ⚠️自己投影近侍デザインバニー改/舌ピ(※フェイク)/🦊耳、しっぽ/ジュンブラ(挫折)/キスマ/相手のことどう思ってるテンプレ/和風メイド服(サニワ)/近侍がリプもらったとこにキスするタグ など 22
yin_sgr12
DOODLE【夢垢掲載分】⚠水さに/ちょっとすけべ⚠
(喋れるわけないでしょ〜!!!!)
「セしないと出られない部屋」を主催(ゲームマスター)する審神者、自室で部屋のモニター監視していたら、後ろから入ってきた近侍水にバレた(まだ部屋始まってない)。
セしないと出られない部屋が始まって終わらないと出られない部屋…🤔 2
crocodile8882
PAST【再録】それはじわりと飛行機雲みたいに1年前に頒布した本の再録です。
桑名くんと審神者が街で買い物してたら遡行軍に襲われつつも"それ"を見つける本です。
近侍の松井もいます。
※女審神者います
※恋愛要素はありません 34
いなばリチウム
DONE社畜審神者と近侍の長谷部の主へし審神者視点のみ
社畜審神者と近侍の長谷部社畜審神者と近侍の長谷部
今日という今日はやめてやるぞと思ったんだよ。いや会社じゃなくて、人生のほうね。
現世と本丸をある程度自由に行き来するには現世で就労している必要があるのはもう仕方ないから受け入れたけど、それにしたってもうちょっとホワイトな会社を紹介してくれないもんかね。終電手前どころか終わってんだよな。仮眠室に泊まればいいって話じゃねえんだよ。カスみたいな提案してくる上司のせいで後輩を育てても潰されるし、だから俺の仕事は一生減らないし、「辞めても意外と残った人間が何とかするもんだ」つって同期も皆やめたな。逃げられる人間は簡単に言うよ。担当がころころ変わって客先に嫌味を言われるのはいつも俺だった。逃げたかった。けど、逃げられなかった。忙しすぎると逃げる元気もないんだよな。今日も施設から父親が暴れたって連絡と着信で履歴が埋まってる。朝も昼も夜も色んな人に謝って、月に一日二日とはいえ、本丸にいる時だけが俺の安寧だった。戦ってるのに、不謹慎だよな。
903今日という今日はやめてやるぞと思ったんだよ。いや会社じゃなくて、人生のほうね。
現世と本丸をある程度自由に行き来するには現世で就労している必要があるのはもう仕方ないから受け入れたけど、それにしたってもうちょっとホワイトな会社を紹介してくれないもんかね。終電手前どころか終わってんだよな。仮眠室に泊まればいいって話じゃねえんだよ。カスみたいな提案してくる上司のせいで後輩を育てても潰されるし、だから俺の仕事は一生減らないし、「辞めても意外と残った人間が何とかするもんだ」つって同期も皆やめたな。逃げられる人間は簡単に言うよ。担当がころころ変わって客先に嫌味を言われるのはいつも俺だった。逃げたかった。けど、逃げられなかった。忙しすぎると逃げる元気もないんだよな。今日も施設から父親が暴れたって連絡と着信で履歴が埋まってる。朝も昼も夜も色んな人に謝って、月に一日二日とはいえ、本丸にいる時だけが俺の安寧だった。戦ってるのに、不謹慎だよな。
Lasen73
MAIKING実休光忠×女審神者初期刀を顕現させることができなかった少女は近侍なしで鍛刀に挑むことになり、実休光忠を鍛刀する。そこから、本丸生活が始まるかと思いきや――
実さに(と言い張る) ――審神者の適性がある。
そう判定が出た時から、この先の人生に選択肢なんてなかった。
両親も審神者で、時間遡行軍との戦いで命を落としたのだと『先生』から聞かされた。受け継いだ貴重なな力を両親の無念を晴らすため、時の政府のために使いなさい、ということだ。
だけどそれは、いつ死ぬかわからない場所へ行かされるのだという現実を突きつけられるのと同義だった。顔も知らない両親も、貴方達が死地に追いやったのではないのか?
真顔が怖いと言われて愛想笑いを浮かべるようになったけれど、楽しいと思えたのは本丸で必要になる調理実習や畑仕事の実習くらいのものだった。
養成所に講師として訪れた先輩の審神者は見目の良い近侍の刀を伴っていて、皆はどの太刀がかっこいいとか、あの刀を顕現させたいとか、きゃあきゃあと騒いでいたものだ。
8136そう判定が出た時から、この先の人生に選択肢なんてなかった。
両親も審神者で、時間遡行軍との戦いで命を落としたのだと『先生』から聞かされた。受け継いだ貴重なな力を両親の無念を晴らすため、時の政府のために使いなさい、ということだ。
だけどそれは、いつ死ぬかわからない場所へ行かされるのだという現実を突きつけられるのと同義だった。顔も知らない両親も、貴方達が死地に追いやったのではないのか?
真顔が怖いと言われて愛想笑いを浮かべるようになったけれど、楽しいと思えたのは本丸で必要になる調理実習や畑仕事の実習くらいのものだった。
養成所に講師として訪れた先輩の審神者は見目の良い近侍の刀を伴っていて、皆はどの太刀がかっこいいとか、あの刀を顕現させたいとか、きゃあきゃあと騒いでいたものだ。