青年
komenotb
DONE火の鳥の出会い(4)奪還最終幕後のお話。ネタバレ注意。スザク(ゼロ)とシュネーはある島で記憶を失った一人の青年と出会う。失恋の思い出、スザクとの会話。それがアッシュの失われた記憶を揺さぶっていく。サクヤは登場しませんがアシュサク前提です。 7
komenotb
DONE火の鳥の出会い(3)奪還最終幕後のお話。ネタバレ注意。部下のシュネーと共にある島を訪れたゼロ(スザク)は記憶を失った一人の青年と出会う。サクヤは登場しませんがアシュサク前提。ラズベリージャムに反応したアッシュは……? 8
komenotb
DONE火の鳥の出会い(2)奪還最終幕ネタバレ注意。シュネーと共にある島を訪れたゼロ(スザク)は記憶喪失の一人の青年と出会う。この2人を出会わせたい!な願望ifです。サクヤは登場しませんがアシュサク前提。 7
komenotb
DONE火の鳥の出会い(1)奪還の最終幕ネタバレあり。アッシュとゼロ(スザク)が出会ったら、という妄想ifです。サクヤは登場しませんが、ほんのりアシュサクです。ある島の視察に訪れたゼロはそこで一人の青年と出会う。 7
@6TVxwChay4Yr7lJ
INFOSkebにて「Liebbing」を一緒に遊んだ自陣を描いていただきました……っ!! あの、マジで 最高すぎる。美人と美青年しかいなくないですか!?!?!?!?!? 嬉しい~~~~~~~!!! 可愛い~~~~~~!!! 世界観ともバッチリ似合っててめちゃくちゃ嬉しいです!!! 本当にありがとうございます…!!!Illustration:Roji様(@xx_Roji) 2
猫子(ねこ)
DONE◈14色の日常◈好青年
🌼❄️
#14色の稀石
花葉「雪ちゃん。ずっと気になってたんだけど…」
雪音「ああ。どうしたんだ?」
花葉「雪ちゃんってなんでそんな戦闘好きなの?」
雪音「…?それ以外にできることがないからだ」
花葉「え…?」
雪音「…俺は幼い頃から父に剣や魔法の技術を叩き込まれていた。だからそれしかできないんだ」
花葉「それだけって…雪ちゃん、頭もいいし…他にできることだって…できないこと上げる方が早いくらいじゃん」
雪音「うーん…他のことは…人並みくらいにはできると思うが…そこまで努力した記憶も、思い入れもないな」
花葉「えぇ…?あれで人並み…?なんか…基準高くね…?」
雪音「…だが紫音は幼い頃からピアノをやったり、絵を描いたり、戦闘以外のことにも沢山触れていた。というより…戦闘は避けていた、の方が近いかもしれないな。それこそ俺よりもはるかに頭もいい。…本当に多才だと思う」
2843雪音「ああ。どうしたんだ?」
花葉「雪ちゃんってなんでそんな戦闘好きなの?」
雪音「…?それ以外にできることがないからだ」
花葉「え…?」
雪音「…俺は幼い頃から父に剣や魔法の技術を叩き込まれていた。だからそれしかできないんだ」
花葉「それだけって…雪ちゃん、頭もいいし…他にできることだって…できないこと上げる方が早いくらいじゃん」
雪音「うーん…他のことは…人並みくらいにはできると思うが…そこまで努力した記憶も、思い入れもないな」
花葉「えぇ…?あれで人並み…?なんか…基準高くね…?」
雪音「…だが紫音は幼い頃からピアノをやったり、絵を描いたり、戦闘以外のことにも沢山触れていた。というより…戦闘は避けていた、の方が近いかもしれないな。それこそ俺よりもはるかに頭もいい。…本当に多才だと思う」
takaki_0510
DOODLE猫妖精と水遊びする青年。とろんさんへのお礼猫妖精と水遊び「暑い……」
「ニャウぅ~」
まだ8月ではないけれど、でもまさに夏真っ盛りと言えるような連日の暑さ。だというのにこの猫妖精はいつもお腹の上に乗ってくる。
「おまえ、暑くないのか……?」
「にゃ~」
うん。どう見ても暑そうだ。
「ほら、こっちの方が少しでも涼しいぞ?」
そう言ってフローリングに降ろしてやるが、すぐにお腹の上に戻ってくる。
「暑いだろ~?少しでも涼しいほうにいた方がよくないか?」
お腹に乗ってくるのは決して嫌ではないのだけど、お互い暑いのではなかろうか?
クーラーをつけてはいるけど、それでも暑いものは暑い。
「猫って汗かけたっけ?でもお風呂とか嫌がるしなぁ」
風呂。という単語が聞こえたのか、こちらを軽く睨むように見てくる猫妖精。
1462「ニャウぅ~」
まだ8月ではないけれど、でもまさに夏真っ盛りと言えるような連日の暑さ。だというのにこの猫妖精はいつもお腹の上に乗ってくる。
「おまえ、暑くないのか……?」
「にゃ~」
うん。どう見ても暑そうだ。
「ほら、こっちの方が少しでも涼しいぞ?」
そう言ってフローリングに降ろしてやるが、すぐにお腹の上に戻ってくる。
「暑いだろ~?少しでも涼しいほうにいた方がよくないか?」
お腹に乗ってくるのは決して嫌ではないのだけど、お互い暑いのではなかろうか?
クーラーをつけてはいるけど、それでも暑いものは暑い。
「猫って汗かけたっけ?でもお風呂とか嫌がるしなぁ」
風呂。という単語が聞こえたのか、こちらを軽く睨むように見てくる猫妖精。
@6TVxwChay4Yr7lJ
INFOSkebにて「ステガノグラフィ」を遊んだ二人を描いていただきました!!! 最高に最高に最高だから見て~~~~!!! めちゃ美青年とめちゃ美人……やばい……!!!表情もそれぞれのキャラらしさバッチリでめちゃくちゃ嬉しいです。体格差……本当に良い……ッッ!!! 最高のイラストをありがとうございました!!
Illustration:すわぴ様(@suwapichan11)
andrew_subac
DOODLEプ青年とマ少年脳内補足
この位のエピソードがあったはず。あって欲しい。
「シーバル…」
ヤシの木が等間隔に並んだ遊歩道。
植込みの根元に身を縮めて横たわった青年は唸った。
逆光で顔は見えない。丸い頭に突き出た耳、大きな瞳の白目だけきらりと浮かぶ。
首をかしげてしゃがみこんでこちらを見ているシルエットは少年の様だ。
「何見てんだ。あっち行けよ」
韓国語で言った後で英語、タガログ語で言い直す。
少年は立ち上がったがその膝小僧から下が移動する様子はない。
タイミング悪い事に急スピードのエンジンのブレーキの音に続き「おい、小僧」と言う聞き覚えのある声。
青年は目をつぶって息を吐いた。
少年を呼び止めた車には4人の男が乗っていた。それぞれ顔のあちこちが腫れていたり血が付いていたりする。
「お前、男を見なかったか?血まみれのアジア人だ」
1220ヤシの木が等間隔に並んだ遊歩道。
植込みの根元に身を縮めて横たわった青年は唸った。
逆光で顔は見えない。丸い頭に突き出た耳、大きな瞳の白目だけきらりと浮かぶ。
首をかしげてしゃがみこんでこちらを見ているシルエットは少年の様だ。
「何見てんだ。あっち行けよ」
韓国語で言った後で英語、タガログ語で言い直す。
少年は立ち上がったがその膝小僧から下が移動する様子はない。
タイミング悪い事に急スピードのエンジンのブレーキの音に続き「おい、小僧」と言う聞き覚えのある声。
青年は目をつぶって息を吐いた。
少年を呼び止めた車には4人の男が乗っていた。それぞれ顔のあちこちが腫れていたり血が付いていたりする。
「お前、男を見なかったか?血まみれのアジア人だ」
akira_5052505
SPOILER⚠『様子のおかしいKPCが「監禁してくれ」と迫るお話。』のネタバレあり。同シナリオで使った織部の差分とNPC差分と地味に手作りしたロゴ。※NPCはpicrewの五百式青年メーカー様(id:689163)で作ったものを叩き台にさせていただきました。 12
ふゆふゆ
DONE逆行転生王ロゼ🌟🎈、幼少期編思春期編、青年編と続くことになります
支部には多分まとめて投げます
これは悪逆非道の王🌟が心を改めて清く正しく心優しい王となり、執事であったロゼ🎈と幸せになるまでの話
貴方と共に天寿を全うするためにこれが傲慢に振る舞ったオレの罰か。
因果応報。こうなって然るべき事。
鐘が鳴る。処刑台に上がれば大勢の民衆に罵声を浴びせられる。
その大勢の民衆の中に愛しい相手の姿。
(…ルイが居る。)
ルイはオレを見て、綺麗な顔を歪め、目を伏せた。
そこでオレは気付いた。
(ああ、そうか。そう、だったのか。)
ルイもオレと同じ気持ちだったのかと…。
ギリッと歯を食い縛る。
二度目の鐘が鳴った。
ギロチンにかけられて、目を伏せる。
処刑人が何か言う事はと言うが、何もない。
「ありません。」
そうかと一言言った処刑人が手を動かし、三度目の鐘が鳴ったと同時。オレの意識は闇の中へ。
ああ、もう一度やり直せるのならば…、今度はこんな馬鹿な真似はしないのに。
19738因果応報。こうなって然るべき事。
鐘が鳴る。処刑台に上がれば大勢の民衆に罵声を浴びせられる。
その大勢の民衆の中に愛しい相手の姿。
(…ルイが居る。)
ルイはオレを見て、綺麗な顔を歪め、目を伏せた。
そこでオレは気付いた。
(ああ、そうか。そう、だったのか。)
ルイもオレと同じ気持ちだったのかと…。
ギリッと歯を食い縛る。
二度目の鐘が鳴った。
ギロチンにかけられて、目を伏せる。
処刑人が何か言う事はと言うが、何もない。
「ありません。」
そうかと一言言った処刑人が手を動かし、三度目の鐘が鳴ったと同時。オレの意識は闇の中へ。
ああ、もう一度やり直せるのならば…、今度はこんな馬鹿な真似はしないのに。
りく/dorof
TRAINING陳情令/藍忘機陳情令を完走しました✨
泣きました。結果知ってたけど泣きました😭
魏嬰の美しさ、藍湛の微笑みにやられました。
魏嬰描けるようになりたいな…
青年を描くのは難しい…練習中です。
真 紀
MEMO大好きシーン練習したけど美しさは表現出来ず。普段キラキラお目目ばかり描いてるから、雪哉の一重難しい。
青年のお顔もっと練習します。
好きすぎて専用垢欲しいくらい萌えてるが、考察しない人間なのでポイピクで足りる、、、
追記
垢作りました。
長髪好きだけど特に、ポニテとうなじが好きかも。
そしておでこは勿論大好き❤ 29
sorry_luv
DONEコラロ 現パロ/R-15元反社会的勢力の構成員(31) x 天涯孤独の青年(18)
都会の喧騒から逃れ、片田舎のアパートで暮らす2人。
※仄暗いお話ですが愛はあります。
※直接的ではないですが、性行為を思わせる描写があります。
上記にご理解いただける15才以上の方は、コさんの誕生日4桁を入力してください。
(1月1日生まれなら0101) 2306
きのこ
DONE #LH1dr1wr2024/07/13 お題「くさったしたい」140分程。
ラーにはアミノ酸とかが豊富に含まれている疑惑。
それはそうと、うちのヒュンはいつだって欠食ハラヘリ青年です。 4
slekiss
MOURNINGウン十年前に2主(シオンさん)の過去話を書こう!と意気込んだはいいが途中で力尽きたもの。聞き間違いでショーン=シオンだった、というのは覚えてるが、過去の自分がこの後どう続けるつもりだったのか不明なためここで供養する。2主:シオン・N・エルフィールド。淡い亜麻色の髪と薄い鳶色の瞳を持つ、全体的に色素の薄い青年。
謎の女:見た目は深層の令嬢。自警団員のショーンという人物を探しているようだが……?
邂逅(仮 それは、本当に偶然の出来事だった。
その日の夕方、アルベルト・コーレインは、自警団事務所前で一人の女と出会った。
きっちりと結い上げられた漆黒の髪に、白い帽子とひと繋ぎになったヴェールを載せ、細い身体を帽子と同色のドレスで包んだ、何処から見ても深窓の令嬢然とした姿。
品のある落ち着いた雰囲気から察するに、年は妹のクレアより少し上ぐらいだろうか。
「あの……少々お尋ねいたしますが」
鈴を転がすような、とはこのことをいうのだろう。涼やかな美声にはっと我に返る。
「は、はい?」
正直顔の造作だけで言えば、彼女とアリサは全く似ていない。
けれど、ふわりと微笑む儚げな美貌と、それでいて意志の強さを感じさせる慈愛に満ちた薄茶色の瞳が、アルベルトにアリサを思い出させた。
2209その日の夕方、アルベルト・コーレインは、自警団事務所前で一人の女と出会った。
きっちりと結い上げられた漆黒の髪に、白い帽子とひと繋ぎになったヴェールを載せ、細い身体を帽子と同色のドレスで包んだ、何処から見ても深窓の令嬢然とした姿。
品のある落ち着いた雰囲気から察するに、年は妹のクレアより少し上ぐらいだろうか。
「あの……少々お尋ねいたしますが」
鈴を転がすような、とはこのことをいうのだろう。涼やかな美声にはっと我に返る。
「は、はい?」
正直顔の造作だけで言えば、彼女とアリサは全く似ていない。
けれど、ふわりと微笑む儚げな美貌と、それでいて意志の強さを感じさせる慈愛に満ちた薄茶色の瞳が、アルベルトにアリサを思い出させた。
mgn_t8
DONE2024年ジュンブライベント。リリーベルが薬品の素材集めに訪れた村では結婚式を挙げるはずだった新郎が姿を消したまま帰ってきていなかった。新婦と彼女たちの幼なじみだという青年の依頼を持ってリリーベルは魔法舎に帰るが……
「私があの子だったら、貴方を選んでいたのに」
それは好きの気持ちを口にできなかった者たちの奏でる切ない叶わぬ恋の物語。
門出と追想のカノン 疲労回復に役立つシィピィの実が豊作だと情報を仕入れて買い出しに来ていた。東の国寄りの中央の国の村。名をシピールという。果実を絞ってジュースにしてもいいし、皮を乾燥させて粉にしてしまうのもありだ。どんな風にして使おうかと考えながら歩いていると、お花屋さんの前を通った。店先には色とりどりの花が並べられていて、見ているだけでもとても楽しい。あいにく魔法舎には花よりも食べ物の方が喜ぶ面々が圧倒的に多いのだけど……自分用に小さいものを買って帰ってもいいかもしれない。前に賢者様は見るのは好きだけれど、世話をするとなると枯らしてしまうと言っていたから別のものの方がよさそうだ。端から順に花々を眺めていると、店の端の方で立ち話をしているご婦人たちの話し声が聞こえてきた。
24153🐟LAB
DONE年に一度⭐︎島で1番立派なマラを決めて、マラ王として崇める伝統のマラ祭。将来島の長老となる現マラ王の青年はこの因習に対してあまり良い感情を抱いていなかった。そんなとき巨大な船に乗った海賊が島に上陸して~…っていう妄想の産物🍌すみお
DONE2月に開催されたラヴヘブンのイベントでリクエストして頂いた青年利休さんが完成しました。リクエストしてくださった方のお話のお陰で「青年でありながら見た目よりぐっと落ち着いて微かに渋い雰囲気のある人」に描けたかな…と思います。自分だけでは気付けなかった事を語ってくださり凄い有り難く勉強になりました。まず全体だけを見て好きかどうか判断せず、相手の特徴を丁寧に知るのを大切にキャラと向き合おうと思います。
真星重就
DOODLEA版の時はショタみが薄れて青年とショタの間みたいな感じよね。かっこかわいい。電より背が低いといいなぁ。 A版電はちょっとお節介さん入ってるから 時折、時に「少しは笑ったらどうだ?」とか「みんなの輪に入れ」って促してあげるけど、反抗期だから「お前にだけは言われたくない」とか「放っておけ」とかって冷たくしてそう。みんなの事気にはしてるけどね。yuki_uro
REHABILI夢と希望のかけらを齧って(銀博)オレンジさん(@TZ4OJfAQhHjaRdS)に掲載して頂いた魔法使い(魔法青年)の銀灰×銀灰を魔法使いにしたマスコット兼相棒の博のパラレルの話を加筆修正して掲載しました。かなり夢見がちな内容なため、ご注意下さい。
誤字脱字、表現の誤りや被り、ネタ被り等ありましたらすみません。 7
nekotukiN
PAST注意初心者クオリティ ミミックコンビが恋愛してる ダニエル君がだいぶ好青年 キャラ崩壊 えー他にも、リスカ有り、病み有り、嘔吐表現有り、の黒歴史キモキモ小説ですが晒します 21@nktk2525
PAST注意初心者クオリティ ミミックコンビが恋愛してる ダニエル君がだいぶ好青年 キャラ崩壊 えー他にも、リスカ有り、病み有り、嘔吐表現有り、の黒歴史キモキモ小説ですが晒します 21
sakai_yuduki
DONE創作漫画『You Are The HERO』第5話悪の定義。※グロい表現があります。
誘拐した青年に『遊び相手になってくれ』言われ心臓をくり抜かれる主人公、英翔。その後の話です。 59
slekiss
DONE冬に書き始めてそのまま放置プレイしていたため、びっくりするぐらい季節感ゼロな2主ルー。お前もうすぐ夏来るで?wいつもの如くなんでも許せる方向け。
ご覧の際は室内温度を極限まで下げ、臨場感たっぷりでお読みください(ヤケ
2主:シオン・N・エルフィールド。淡い亜麻色の髪と薄い鳶色の瞳が特徴的な、全体的に色素の薄い青年。ルーの番。
以上を踏まえていれば読めると思われ。 3926
shichika7532
DOODLE男審神者×大慶。なんか湿っぽい。少年~青年くらいの時期、癖です
「主、あーるじー!」
「うわぁっ!?」
とたとた、と廊下を駆ける軽い足音に、やって来たのが短刀だと思ったのがいけなかった。なんなら俺に追いついて止まり、落ち着いて話をしてくれるものだと思っていたのもいけない。振り向く間もなく飛びつかれ、なんとか転ばずに受け止めた辺りで──俺はようやく、声の主の正体を悟った。
「なんだ、大慶かあ……びっくりしたなあ。それでどうしたの、遊んでほしいとか?」
「むぎゅー! ちがーう!」
「違うの? なに、俺と話したかった?」
「せいかーい! とゆーわけでー、主の部屋まで連れてってー!」
うーん、声が大きい。廊下で話すのは周りの邪魔になるとか、そういう意図があって言っているのだろうが……時と場合によってはあらぬ誤解を招きそうだ。
1919「うわぁっ!?」
とたとた、と廊下を駆ける軽い足音に、やって来たのが短刀だと思ったのがいけなかった。なんなら俺に追いついて止まり、落ち着いて話をしてくれるものだと思っていたのもいけない。振り向く間もなく飛びつかれ、なんとか転ばずに受け止めた辺りで──俺はようやく、声の主の正体を悟った。
「なんだ、大慶かあ……びっくりしたなあ。それでどうしたの、遊んでほしいとか?」
「むぎゅー! ちがーう!」
「違うの? なに、俺と話したかった?」
「せいかーい! とゆーわけでー、主の部屋まで連れてってー!」
うーん、声が大きい。廊下で話すのは周りの邪魔になるとか、そういう意図があって言っているのだろうが……時と場合によってはあらぬ誤解を招きそうだ。
abendrot8609
MEMO都市伝説課めいくんとあこがれねね先生のイメージ(仮)https://picrew.me/share?cd=Awr6MrSRit
ピクルーの「とりあえず青年を作る」さんで作りました 2
ことざき
DONEモブ視点の、花を贈る青年の話。(K暁)花を贈る人 数日ごとに来店し、花を買っていく若い男性客がいた。
花は決して安い買い物ではない。その頻度だけでも記憶に残りやすいが、なによりも私の胸に焼き付いていたのは、彼が醸し出していた雰囲気だった。
彼は清潔感のある身目よい青年だったけれど、いつもこわばった翳のある表情をしていて、顔色もあまりよくなかった。見た目どおりに礼儀正しい人で、私や他の店員と言葉を交わすときだけは笑みらしきものを浮かべるものの、会話が終わればまた思い詰めた表情に戻ってしまう。受け取った花を見下ろす彼の目には、底知れない絶望が浮かんでいるように見えた。
事情は少しだけ知っていた。彼が初めて来店したときに、「お見舞い用の花はありますか」と訊かれたからだ。どうやら彼の妹が入院しているらしく、少しでも病室を華やかにしたいとのことだった。そのときに、たとえ差し色であっても、赤色や赤みを帯びたものは絶対に入れないでほしいとも言われた。そう要望を出したときの彼の声は、少しふるえていた。
2333花は決して安い買い物ではない。その頻度だけでも記憶に残りやすいが、なによりも私の胸に焼き付いていたのは、彼が醸し出していた雰囲気だった。
彼は清潔感のある身目よい青年だったけれど、いつもこわばった翳のある表情をしていて、顔色もあまりよくなかった。見た目どおりに礼儀正しい人で、私や他の店員と言葉を交わすときだけは笑みらしきものを浮かべるものの、会話が終わればまた思い詰めた表情に戻ってしまう。受け取った花を見下ろす彼の目には、底知れない絶望が浮かんでいるように見えた。
事情は少しだけ知っていた。彼が初めて来店したときに、「お見舞い用の花はありますか」と訊かれたからだ。どうやら彼の妹が入院しているらしく、少しでも病室を華やかにしたいとのことだった。そのときに、たとえ差し色であっても、赤色や赤みを帯びたものは絶対に入れないでほしいとも言われた。そう要望を出したときの彼の声は、少しふるえていた。