Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    200

    kkringo0413

    DONE御真祖様と、一輪のばらと、やさしいお寝坊さんの話。

    どうしてクラさんの棺桶が運よくシンヨコにやってきたのか、鬼ごっこ回の商品の中に、表面が凍ったような黒い箱が描いてあったことから膨らませた、あまりにも支離滅裂な話です。
    御真祖様から見たノスとクラ。どっちがどっちかはわからない……。

    オール捏造。キャラも崩壊気味。200%妄想。なんでも許せる方向け。
    「ばらの花に星の夢を」

     無邪気にふるまった一本のばらとの別れに、その小さな男の子は思いました。
     『花はじぶんの泣き顔を見られたくなかったんだ。花って弱みを見せたくないものだから』

     美しいばらたちが水で飾ったドレスを着て、月の光を受けて星のように輝く夜。きらきらと瞬く星の庭、静寂の中に聞こえてきのはシャラシャラと水をこぼすジョウロの音。
     そこではきつねなんかよりもずっとおおきな、小麦色ではなく漆黒を纏う竜が、ばらに囲まれながら鼻歌を歌っていた。「おお、愛しうる限り愛せ……」庭に咲いたばらはどれもたいそう見事なもので、誇りを持っているかのよう。
     綺麗なばらにも棘がある。うかつに手を伸ばせば鋭い棘が刺さるが、それでも彼は気になどしない。触れて傷つくことを知りながらも、触れるのをやめることはない。それが愛するということだと、黒き竜は知っている。
    4041

    sirokuma594

    DONE200年物のメッセージボトルがようやく退治人の元に流れ着いた話
    #ドラロナワンドロワンライ一本勝負 (@DR_60min)よりお題「海」で書かせていただいたものです。
    純情inボトル、onペイパードラルクが初めて手紙を書いたのは、8歳の時の海辺でのことだった。

    流れる水の傍というのは、吸血鬼にとって昼と同じくらい恐ろしい。虚弱なドラルクであれば尚更だ。人間の子供であっても海の事故は多いという。当然、心配性の父母はドラルクを海になど連れていきたがらなかった。

    「おじいさま、あれはなんですか?」
    「手紙。瓶に入れてどこかの誰かが流したの」
    「てがみ! よんでみたいです」

    偉大かつ子供のような祖父の腕に抱かれ、ドラルクは海辺の綺麗な小瓶を指差した。夜の砂浜に動くものは二人の他になく、曇り空の果てから真っ黒な水が唸るように打ち寄せる音だけが聞こえていた。
    ドラルクは祖父に似て好奇心が旺盛だった。血族には内緒の二人きりの冒険にも当然付いていく。手紙入りの綺麗な小瓶も当然欲しがった。祖父はキラキラと期待に満ちた孫の顔を見て、裾が濡れるのも構わずにざぶざぶと波打ち際を歩いて行った。祖父の大きな手の中に収まった透明な丸い瓶を見て、ドラルクはさらに目を輝かせた。
    5312