miNa1423☆quiet followREHABILIアオオモ恋愛下手?のトップがアオキさんに練習相手になってもらう話。二人とも過去に恋人がいた設定なのでご注意を。スランプ中なので、いろいろと挑戦中。ただれた大人の色気ある話を書きたかったのに、話にしっとり感も艶も出なかった。18over? y/n Age verification Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow miNa1423DOODLEアオオモ付き合っていると思っていたomdkさんとただのセフレと思っていたaokさんのすれ違いのはなし。この二人はお互い言葉が足りないので、結構すれ違いそう。書きたくなったから書いた。 2880 miNa1423MOURNING以前書いたどうしても同棲させたかった話の続き。長らく放置していたんですが、どんなにプロットを考えても話が盛り上がらなかったので、ここで供養。オモダカさんがだいたいのことは自分で解決できる人なので、アオキの出る幕がない。アオオモ 同棲話2アオキの家は、チャンプルタウン郊外の広い一軒家だった。周りに家もみあたらず、静かでポケモン育成には適した場所だった。室内も、広く整頓されており、飛行ポケモンでも暮らしやすいように吹き抜けになっていた。2階の奥の部屋に案内され、オモダカの荷物を置かれる。段ボールが隅にいくつか置かれているが、ポケモンが眠れるぐらいに広い部屋だった。 「どうぞ、ポケモンがいるので定期的に掃除はしていますが、何かあったら言ってください。それと、ベッドはないので、布団は後でもってきます」 「え、えぇ、ありがとうございます」 必要最低限の説明だけするとアオキはさっさと部屋から出ていく。何を考えているのかわからない部下にどう対応するか考えていると、扉がかすかに開いた。 2020 miNa1423TRAININGアオオモだいぶ前に書いたパシオに行ったomdkさんの話の前日譚3話目。こじれている二人が好きなんで、完全な自己満足。 3 miNa1423MOURNING少し前に書いた、パシオにて別次元のアオキさんとオモダカさんが出会う話のアオキさんの方の前日譚。言語化できる関係ではないけど、確かな信頼のある二人が書きたかった。勢いで書いたので、めちゃくちゃですが、いつか直したい(多分直さない)。アオオモ 無題晴れた日には、外で食べるようにしている。 それは、外で食うと美味いとか、そんな明るい理由ではなくて、他の人と食事を取るのが居心地が悪いからだった。 アカデミーの食堂に、外から来た留学生の居場所なんてあるわけがない。名目上、年齢や出自など関係なく意欲を持つ者すべてが学べる場所ではあるが、生徒内ではそんな名目なんて意味がなかった。 まぁ、あとポケモンたちが外の方が喜ぶというのもあるけど。 アカデミーから少し離れた木陰で、アオキは自分で作った塩おにぎりを頬張っていた。野生のポケモン達がアオキのことを気にすることもなく歩いて行く様を眺めていると、パタパタと足音が近づいてきた。 「アオキ、お待たせしました」 「オモダカ生徒会長・・・」 11050 miNa1423DOODLE以前書いたオモチリなのかチリオモなのか分からないキスフレネタの続き。トップに翻弄されているチリちゃんが書きたくて書いた気がする。オモチリ キスフレ2あのときの、甘美なしびれが忘れられなかった。 指先の感触と、あの声に脳も瞳も焼き尽くされた。 おかげで、どんなに綺麗な子や可愛い子を見ても何も感じなくなってしまった。好みの子から声を掛けられれば、それなりに良い思いをさせてもらっていたが、今はその気にすらならない。むしろ、立場上作り笑いを向けなければならないのでやめてほしいと思ったぐらいだ。 それなのに、当の本人は相も変わらず何もなかったかのように、お仕事に夢中になっている。どんな視線を向けても、柔らかく微笑み返され、ただただこちらの気持ちばかりが募っていくばかりだった。 今日も、大した理由もなく荷物持ちとしてオモダカについて回っていた。もちろん、トップからのチリに友好関係を広げてほしい、人との交渉術を学んでほしいという意図は理解している。業務を完璧にこなしていることが、オモダカという人の隣に立つ第一条件だからこそ、外向けの笑顔を作り、所作に気を配り、相手の望む言葉を吐く。 1978 miNa1423REHABILIアオオモ恋愛下手?のトップがアオキさんに練習相手になってもらう話。二人とも過去に恋人がいた設定なのでご注意を。スランプ中なので、いろいろと挑戦中。ただれた大人の色気ある話を書きたかったのに、話にしっとり感も艶も出なかった。18over? y/n 4830 recommended works 326WallMAIKING不穏なカブユウリビングの片隅で、人知れず百合が枯れていた。片付けようと触れた途端にしおれた花弁がたわいもなく落ちた。茎は哀れなほど乾き切っており、花瓶の底の方に淀みが光っている。カブは小さくため息をついて、瓶を両手で支え、流しへと運ぶと、濁った水を流し、中を濯ぐ。ふと妻の姿を見ていないことに気がついた。今朝目を覚ました時はそばにいたのは覚えている。朝食の時はどうだろうか。いつもの席に掛けて、コーヒーを啜る静かな輪郭がよみがえる。その次は?リビングは無人のままだ。「――ユウリ」呼びかけつつ、寝室に向かう。扉を開けた。妻の姿はない。「ユウリ?」こもった汗の匂いに顔をしかめる。窓を薄く開けた。カーテンが揺れる。ベランダに続くガラス戸を開けて、ふとカブは眉を下げた。――ここにいたのか手すりにそっと両手を置いて、エンジンシティの街並みを見下ろすユウリの隣に並んだ。「珍しいものでもあったかい」尋ねると、ユウリは視線を空に漂わせたまま、「なにも」短く答えた。「そう」カブは否定も肯定もせず、答えをそっと受け取った。「晴れるとよかったね」「そうですね」――曇天が街を覆っている。 940 TakoNagaseDOODLEカカオの森とアジト内風紀の崩壊の危機 4 miNa1423PROGRESSカブユウ 無理矢理人によっては受け入れられないかと思いますので、ご注意を。責任は負えません。途中ですが、カブユウがたりなくて公開。だれか私に燃料を注いでください。後半はユウリのお仕置きを予定しています。「少し休みなさい」「少し休みなさい」 いつになく厳しい声が降りかかる。 「そんな余裕ないことぐらい分かっているでしょう」 それに対抗するように声を荒げた。彼はその程度のことで動じる人ではない。 ワイルドエリアのポケモン達が密猟者によって乱獲されているとの情報が入った。 その手口から組織的な犯罪と考えられたが、一向に痕跡は見当たらず、警察、ジムリーダーを始め各ジムトレーナーが総出になって捜索をしていた。 単独捜索にでていた私は、エンジンシティにあるワイルドエリア近くのホテルに足を運んだ。そこには、警察や周辺のジムトレーナー達が集まる。何か情報でもないかと周囲を見渡せば、ロビーで電話をかけているカブさんがいた。見慣れた赤いユニフォームに顔が緩む。 1388 TokageIppaiDONEカブユウというかカブ←←←ユウなバレンタイン小話。つきあってない。男女カプはじめて書いた……お口に合えばどうぞよろしくお願いいたします。※ユウリちゃんの言動がキモオタのそれですカブさんにバレンタインチョコを渡しに行くユウリちゃんの話 バレンタイン。それは冬の終わり、大切な人にチョコレートを贈るイベントである。もとはカントーだかどこかで始まった風習らしいが、ここガラルでも徐々に──主に若者達の間で──浸透してきている。私もマリィと一緒にチョコを作って、ホップとビートにプレゼントした。ホップは勉強の合間に食べるぞ! とすごく喜んでくれたし、ビートも彼らしい憎まれ口を叩きながらもちゃんと受け取ってくれた。ジムチャレンジが終わってそれぞれの道に進んだあとも、こうして彼らとの付き合いが続いているのは本当に嬉しい。 ところで私にはもう一人、チョコレートを渡したい相手がいる。エンジンシティのジムリーダー、カブさんだ。 カブさんへの気持ちが恋なのか、と聞かれると、正直よく分からない。そういう関係になるにはあまりにも生きてきた時間の長さが違いすぎるし、想像しようとしてもうまくできないのだ。そもそもこんな子どもに言い寄られて本気にするほど、常識にとらわれていないタイプの人だとも思えない。そういうところも含めて好きなのだ。 4661 miNa1423MAIKINGカブユウ 温泉でしっぽり予定の話。本当に続くのか微妙。温泉「温泉に行かない?」 突然の言葉に理解できず振り返るだけだった私に、彼は誤魔化すように笑った。 「ごめん、急だったね」 「い、いえ」 そう答えながらも、頭の中ではぐるぐると彼の言葉が回っていた。 おんせん?オンセン? 「知り合いの経営している旅館がね、シーズンオフでゆっくり過ごせるそうなんだ、いい部屋を用意してくれると言ってくれている」 温泉? 「ゆっくり二人で過ごせたらいいと思ったんだけど、どうかな?」 エンジンシティジムリーダーのカブさんと付き合い始めて半年になる。私が好きだと言い続けて、折れる形で彼は頷いてくれた。 同世代とは違う穏やかな付き合いだ。ゆっくりと話をしたり、ただ一緒に過ごすだけ。 あとは、触れるだけのキスをした。 558 miNa1423REHABILIカブユウ一緒に年越ししてほしいと願って。メインストーリーは、この一年前にカブさんが悩んでいる話だったのですが、どうにも時間が間に合わないので、翌年、イチャイチャしている話のみ。年越しの二人「今年の年越しバトルは、ダンデ・キバナペアの優勝です!!!」 ナレーションの声とともに、会場からの声援と拍手が響いた。画面越しでも、二人のバトルが盛り上がったことが伝わってくる。 「あれ?寝過ごしちゃった」 まだ、準決勝だったはずなのにいつの間にか終わってしまっていた。こたつの心地よさに負けてしまったのは今回だけじゃないけど、なんだか悔しい。 うー、とうなりながら、身体を伸ばすと、キッチンからいい匂いがしてくるのに気づいた。 おしょうゆとおだしの香りだ。最初はなじみのない味と香りにおどろいたけど、今では食卓にお醤油がないと寂しいくらいだ。 そのまま、伺うようにキッチンをのぞき込めば、コンロの前に立つ彼がちょうど振り返った。 1129 miNa1423CAN’T MAKEアオオモをどうしても同棲させたくなって書いた話。1万字ぐらい書いたけど、スランプにはいって、プロットもまとまらなくなったので、しばらく寝かせようと思います。かけるようになったら消します。アオオモ 同棲話「……失礼します」 数度ノックをしても反応がないのでいないのは分かっていたのだが、上司の部屋に入るのは気分の良い物ではない。 ドアノブが音を立てないようにゆっくりと回し、足音を立てないようにそっと忍び足をする。こういったときはたいていやましいことがあり、この男、アオキももちろんやましいところがあった。上司であるオモダカから頼まれた仕事の納期をまるまる一週間遅れ。顧客と連絡がつかなかった、交渉が難儀したなどのアオキなりの理由はあるのだが、面倒だったので後に回していたのも事実でアオキは若干の疾しさを抱えていた。 部屋の電気はついているが、不在の様子に、ほっと息をつき、机の上に書類を置いてさっさとお暇しようとした時、ふと目についたものがあった。 2314 Qx_7s9PAST古の時代のデジタル絵2つ 2 しゅんDONE宿日前から後ろから描きたいところだけPASS 18↑?(y/n) 2