Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    臓物(GwT)

    @motsu_nikomiSUB

    節操無し置き場。K暁のみ。
    過去アップした年齢制限付きのものは置いたままにしていますが、今後の主な更新先はぷらいべったーです。書きたいものを書きたい時に。
    あまり深く考えずにお読みください…。
    ※不適切な絵文字が来るようになった為一旦メッセージ欄等閉じさせて頂きます、反応をくださった方ありがとうございました☺️🙏💕
    また、こちらで不適切、拙作に無関係、中傷にあたると判断したものにはポイピク・ウェブボ共に一切返答を致しません。
    執拗な場合は然るべき措置を取らせて頂きますのでよろしくお願いします。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🐣 🐣 🐣 🐣
    POIPOI 29

    臓物(GwT)

    ☆quiet follow

    #毎月25日はK暁デー
    お題「おやすみ」で参加させて頂きます🌛*゜
    未練を抱えて戻ってきたケケと、一人じゃ眠れないaktくん。
    一部、大好きな曲の歌詞からふんわり引用してる箇所があります🍼🤍
    同内容のものをポイピクにもUPしておきます。ベッターにはまとまってきた頃合いで出しますね〜!
    ※Twitterに上げたものと同じ内容です。

    #K暁
    #毎月25日はK暁デー

    Tap to full screen (size:618x1132).Repost is prohibited
    💖☺🙏💖💖💞💖💖💖💖🙏💖💕💕💕💕💕👏🙏☺💞💞💞
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    subaccount3210

    DONE #毎月25日はK暁デー
    【ジューンブライド】【ボーナス】【願い事】

    ※純度100%けあきです!!!
    ※ナチュラルに全員生きています
    白いタキシード姿の若い男が赤い絨毯に片膝をつき恭しく目の前の人の左手を掬い上げる。
    「僕と結婚してください」
    普段は柔和な印象を受ける目は真剣な色で己の指先を見つめている。シンプルだが決して安物ではないプラチナリングはステンドグラスから差す陽を受け一段と光輝いて見える。それがゆっくりと慎重に左手薬指に納められる。サイズもピッタリだ。秘かに安堵する息を飲み込んでセットした髪が崩れぬよう気を遣いながら愛する人の顔を見上げる。
    指輪と同じように陽光を背に受け輝くその人はしっかりとした声で応えた。
    「いや、何でオレがプロポーズされる側なんだよ」

    このチャペルはとある観光地のホテルに併設されたもので大々的に結婚式をするよりもブライドフォトを撮る場所である。勿論ここでプロポーズをする恋人たちもいて、ホテルスタッフは翌年の予約を楽しみにしていたのだが数ヵ月前から『このチャペルでプロポーズすると不幸が起こる』という噂がまことしやかに囁かれるようになった。『このチャペルでプロポーズすると破局する』という噂ならデートスポットでよくある嫌なタイプの通過儀礼のようなものではね除けようと思うのだが『不幸が起こる』という文言が気にかかった。しかも実際に『事故に合った』『病気が見つかった』といった実例も挙がるのだから噂は信憑性を増してしまい終いには『あのチャペルにはプロポーズして結婚間近で死んだ霊がいる』とインターネットに書き込みがされた。
    2125

    recommended works

    koyubikitta

    DOODLE一緒にいても何とも思わないけど一緒にいなかったらなんとなく不安になる夜帳と比鷺
    #お題ガチャ #男ふたりの色んなシーン https://odaibako.net/gacha/1739?share=tw

    早野の夜鷺さんへ贈るタイトルお題は、『書を捨てよ、此処を発とう』 です。
    #shindanmaker #同人タイトルお題ったー
    https://shindanmaker.com/566033
     浪磯の部屋を引き払って別の部屋を借りる予定だと聞いたのは、その部屋を明け渡すほんの数日前の事だった。というかつまり、今日初めて知った。
     萬燈夜帳が契約している部屋はいくつか存在しており、浪磯にあるマンションの一室もそうだった。バルコニーから海が見えるその部屋に、比鷺は何度か足を運んだ。山ほど本やCDがあるんだろうと思ったが、それほど物はなかった。当然だ。彼の自宅は別にあるのだから。広くてシンプルなのに殺風景ではない、趣味の良い部屋だと思った。
     良い風じゃん、日当たりも良さそう、トマトでも育てれば? なんていい加減なことを言いながら不思議な気分になったのをよく覚えている。出会ったばかりの頃はずっと萬燈に怯えていた。今は……今はどうだろう? 怯えたって仕方がない相手だとは思う。怖い部分もあるし、可愛い部分もある。人間らしいな、と思うときも人間らしくないな、と思うときもある。まあだから、つまり、慣れたんだろう。慣れた比鷺はふかふかのソファに寝そべってテレビで洋画を見たりもした。自分が介入できない映像を二時間も見続けるのは大変だな、と思って、次はあまり使ってないゲーム機を持ち込んだ。萬燈と対戦して、勝ったり負けたりする。……まあ、トータルでは俺が勝ったけどね。
    1772