村人A☆quiet followDONE執事閣下で、初のR-18創作に手を出しました。がっっつりセッしてますが、多分そんなにエrくはない。初めてのR-18ということで生暖かい目で見てやってくださいませ。展開が急に始まるので注意。 Age verification Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 村人ADONE書き殴ったXENOフェンヴァル。というより、フェン→ヴァルみたいな感じ。衝動のままに書き殴ったので、おかしい所あったらすみません。変わる想い、変わらない想い月明かりに照らされる窓辺、部屋の中で影が動いた。 袖を通した衣擦れは、何も音がない場所では響く。 「…今日はまた、随分と余裕が無かったようにございますね?」 「……」 「フフ。理由は分かっていますがね」 新たに出来た傷跡を軽く手当てし、ボタンをひとつずつ閉めていく。 少しでも表情が隠れるように、といつからか着けているチェーンの付いた眼鏡は、内ポケットにしまう。 ──主は、変わった。 暴君から儚君となり、誇りは野望へ。 全ての引き金は、あの女だった。 見ている限り、どちらにせよ、変わるのはあの女がきっかけだったように思う。 「閣下?どうされたので?」 「……か」 「はい?」 「…お前は、あの言い分が正しいと思うか。アルティナをああしたのは…間違いだったのか。俺が全て…間違っていたのか」 1505 村人ADONE本アル小説(マオの本心×アルマース)本アルのつもりで書いたら本アルマオになった(?)私がこのカプを推したい一心で書きました。期待値はマイナスに振り切ってからお読みください。ココロの奥にあるもの──何だか最近、マオがどこかよそよそしい気がする。 それが、アルマースが最近感じている違和感。 以前のように遠慮のない事を言ってくることもなければ、目も合わない。 「ねぇ、最近どうしたの?ボク、なんかした?」 「……何でもない。気にするな」 「ボクには何もないって思えないんだってば!」 「しつこい!何もないと言っているだろうが!!」 「……ッ!!」 ようやく合った目に睨まれ、またすぐさま逸らされる。 そこまで腹が立ったのか、向けられた顔は僅かに赤らんでいた。 「〜〜、もういいよ!マオのバカッ!!」 「誰かバカだ!マヌケが!!」 「マ、マヌケじゃないよ!!」 そんなつまらないケンカをしたのが、一刻程前のこと。 腹を立てていたアルマースは、何となく歩いてきた場所を見渡す。 3530 村人ADONE魔王アルマースとまだ魔王になれてないマオのお話し。魔王になったアルマースはどこか冷めてるといいなぁと思って書きました。魔王と魔王見習いつまらない。 空虚で孤独な玉座は、いつも空っぽのように空気を感じて、温度なんて感じないのに、少しばかり寒いように思う。 魔王。 そんな呼称で呼ばれるようになってから、どれ程経っただろう。 元々は人間の勇者見習いだったというのに、いつの間にか悪魔の、それも頂点の魔王となってしまったのは、いつからだったか。 (……もう、覚えてないや) 暇を持て余し、心に穴が空き、虚ろな目で座るアルマースは、ぼんやりとそんな事を考えていた。 かつての仲間たちは、自分が魔王になると途端に立場を変えた。 幸い、寝返ったり軍門に下るような者こそ居なかったものの、己を魔王として扱うようになったのだ。 想い人との結婚も夢のまた夢と成り果てた。 周りの悪魔たちも「魔王様」と崇める始末。そんな状態が気持ち悪くなり、嫌になり、周りのお世話をと意気込んでやって来る悪魔たちに「誰も来るな」と言って、魔王は本当に孤独になった。 2952 村人ADONE初のアルマオ小説。『キスしないと出られない部屋』にふたりを入れてみました。イチャイチャが書けない。くちびるから伝わる想いは「………ん…?」 意識が浮上し、目を開ける。 視界に真っ白な天井が見えて、アルマースは困惑した。 「白い、天井…?ここ、どこ?えっと、ボクは何をして……」 起き上がると、どうやら寝ていたのはベッドらしい。かなり上質なものと見える。 サラサラとした感触を楽しむように、サラリと一撫で。すると。 「──え、ええ!?マオ!?」 横にはマオが横たわっていた。 寝ているらしく、眉間に皺が寄っている。 「うわ、難しい顔して寝てる…って、なんでボクとマオが一緒のベッドで?…ダメだ、思い出せないや」 痛む頭を押さえ、首を軽く横に振った後、アルマースはゆっくりとベッドから降りた。 あるのはベッドのみで、壁や天井、ベッドに至るまで全てが真っ白で揃えられたその部屋は、気持ち悪い程に殺風景だ。 3060 村人ADONEフォロワーさんが言ってた喫煙話から膨らませた話。ちょっとだけ言ってた話から変わってるかも。⚠過去捏造(妄想)注意⚠死ネタ?注意以上が大丈夫な方はどうぞ!この日だけの約束を地獄のプリニー教育係という仕事は閑職で、万年人手など不足しっぱなしだ。 激務に追われる中、ヴァルバトーゼはふとカレンダーに目をやった。 「……もう、こんな時期か」 「…?閣下、どうされました?」 「いや、何でもない。気にするな」 「………」 呟いた言葉に、フェンリッヒが反応するが、ヴァルバトーゼはそう言って手元の書類に目を戻した。 なんとなく、特別な感情が込められていたのは己の気のせいか、とフェンリッヒも自分の仕事へ戻って行った。 そんな出来事があった数日後、フェンリッヒはいつも通りにヴァルバトーゼを起こすべく、部屋のドアをノックした。 「閣下、失礼致します」 ドアを開けると、いつも通りの光景──に、違和感がひとつ。 4789 村人ADONEハグの日小説。一時間クオリティ・読み直しなしです(言い訳)閣下は割と好奇心旺盛にあれこれ実践するタイプだと思ってる。共に記念日へ「フェンリッヒよ!俺とハグをしてみようではないか!」 唐突に、ヴァルバトーゼがキラキラとした目でそう言い放った。 確実に誰かに何かを吹き込まれた。 フェンリッヒは直感でそう感じる。 「…閣下、それは如何なる理由で?それと、誰から何を言われましたか?」 「む…?ハグというものには、絆を深める効果があるのではないのか?小娘も、今日はハグの日だとか言っていたぞ」 「わかりました、小娘の入れ知恵ですね。後で殺しておきますので、閣下は何もお気になさらず」 「…?何故殺す必要がある?別に今は必要なかろう…というか、仲間を殺す必要も無いだろう」 8月9日。語呂合わせでハグの日。また、人間の下らない遊びに主が巻き込まれ、その軌道修正を自分がしなければならない。 2131 recommended works いさおDOODLE剣閣下もいいけど、槍閣下もいいよ!! いさおDOODLE戦闘直前にマントが羽型にオート変形してたら格好いいと思います閣下!!! last_of_QEDDeep Desire【悪魔に愛はあるのか】の後日談として書きました。当社比アダルティーかもしれません。煩悩まみれの内容で上げるかどうか悩むレベルの書き散らしですが、今なら除夜の鐘の音に搔き消えるかなと駆け込みで年末に上げました。お許しください…【後日談】「やめ……フェンリッヒ……!」閣下との「戯れ」はようやくキスからもう一歩踏み込んだ。「腰が揺れていますよ、閣下」「そんなことな……いっ」胸の頂きを優しく爪で弾いてやると、我慢するような悩ましげな吐息でシーツが握りしめられる。与えられる快感から逃れようと身を捩る姿はいじらしく、つい加虐心が湧き上がってしまう。主人と従者。ただそれだけであったはずの俺たちが、少しずつほつれ、結ばれる先を探して今、ベッドの上にいる。地獄に蜘蛛の糸が垂れる、そんな奇跡は起こり得るのだ。俺がどれだけこの時を待ち望んでいたことか。恐れながら、閣下、目の前に垂れたこの細糸、掴ませていただきます。「閣下は服の上から、がお好きですよね。着ている方がいけない感じがしますか?それとも擦れ方が良いのでしょうか」衣服の上から触れると肌と衣服の摩擦が響くらしい。これまで幾度か軽く触れ合ってきたが素肌に直接、よりも着衣のまま身体に触れる方が反応が良い。胸の杭だけはじかに指でなぞって触れて、恍惚に浸る。いつも気丈に振る舞うこの人が夜の帳に腰を揺らして快感を逃がそうとしている。その姿はあまりに 2129 last_of_QEDCAN’T MAKE十字架、聖水、日の光……挙げればきりのない吸血鬼の弱点の話。おまけ程度のヴァルアル要素があります。【吸血鬼様の弱点】「吸血鬼って弱点多過ぎない?」「ぶち殺すぞ小娘」爽やかな朝。こともなげに物騒な会話が繰り広げられる、此処は地獄。魔界の地の底、一画だ。灼熱の溶岩に埋めつくされたこの場所にも朝は降るもので、時空ゲートからはささやかに朝の日が射し込んでいる。「十字架、聖水、日の光辺りは定番よね。っていうか聖水って何なのかしら」「デスコも、ラスボスとして弱点対策は怠れないのデス!」「聞こえなかったか。もう一度言う、ぶち殺すぞアホ共」吸血鬼の主人を敬愛する狼男、フェンリッヒがすごみ、指の関節を鳴らしてようやくフーカ、デスコの両名は静かになった。デスコは怯え、涙目で姉の後ろに隠れている。あやしい触手はしなしなと元気がない。ラスボスを名乗るにはまだ修行が足りていないようだ。「プリニーもどきの分際で何様だお前は。ヴァル様への不敬罪で追放するぞ」地獄にすら居られないとなると、一体何処を彷徨うことになるんだろうなあ?ニタリ笑う狼男の顔には苛立ちの色が滲んでいる。しかし最早馴れたものと、少女は臆せず言い返した。「違うってば!むしろ逆よ、逆!私ですら知ってる吸血鬼の弱 3923 last_of_QEDBLANK【5/24 キスを超える日】ほんのり執事閣下【524】 かつてキスをせがまれたことがあった。驚くべきことに、吸血対象の人間の女からだ。勿論、そんなものに応えてやる義理はなかったが、その時の俺は気まぐれに問うたのだ。悪魔にそれを求めるにあたり、対価にお前は何を差し出すのだと。 女は恍惚の表情で、「この身を」だの「あなたに快楽を」だのと宣った。この人間には畏れが足りぬと、胸元に下がる宝石の飾りで首を絞めたが尚も女は欲に滲んだ瞳で俺を見、苦しそうに笑っていた。女が気を失ったのを確認すると、今しがた吸った血を吐き出して、別の人間の血を求め街の闇夜に身を隠したのを良く覚えている。 気持ちが悪い。そう、思っていたのだが。 ──今ならあの濡れた瞳の意味がほんの少しは分かるような気がする。「閣下、私とのキスはそんなに退屈ですか」「すまん、少しばかり昔のことを思い出していた」「……そうですか」 それ以上は聞きたくないと言うようにフェンリッヒの手が俺の口を塞ぐ。存外にごつく、大きい手だと思う。その指で確かめるよう唇をなぞり、そして再び俺に口付けた。ただ触れるだけのキスは不思議と心地が良かった。体液を交わすような魔力供給をし 749 last_of_QEDDONE魔界の転生システムについて。執事閣下🐺🦇はじめまして、私の想い人。はじめましてを何度でも【はじめましてを何度でも】 転生。悪魔がより強大な力を得ることを目的として、代々魔界に伝わる禁忌術。現代となってはそのシステムは仔細解明され、下級悪魔ですら当然のように享受し、利用することの出来る術式となっている。最早確立されたこの仕組みを疑う者は魔界広しといえど、いないだろう。 しかし、どんなシステムにも瑕疵(バグ)は付き物。転生して、本当にまた"自分として生まれ変われるか"……そんな不安が時折よぎると言ったら、貴方は笑うだろうか。 此処は魔界、暗黒議会前。間も無く議会は閉会となり、重々しい扉が開くその時を迎えようとしている。曲がりなりにも暗黒議会を通すのだ。友好的だった議員の裏切り等の一定の不確定要素はあれど、力で捻じ伏せることがない限り、議会による決定は絶対。再び同じ者として転生出来ることは頭では分かっている、分かっているのだが。 2432 last_of_QEDBLANK診断メーカーよりお題「『笑ってください』で始まり、『必要なのは勇気でした』で終わる物語」。アルティナちゃんが臆病を告白する話。臆病と悪魔【臆病と悪魔】 笑ってください、こんな私を。お赦しください、どうか。 悪魔の居城で祈っていると、まるで自分が幽閉されたか、あるいは堕天してしまったかのような錯覚に陥る。いいえ、身も心も、決してそのようなことは。けれど、何故なのでしょうか。此処は幾分、居心地の良い場所なのです。それ故に、必要以上にこの地に滞在してしまっているのも確かで。地獄が心地良いなんて、本当に可笑しな話。 フロン様、貴女が私に明かしてくださった、魔界で過ごした日々のこと。今も忘れられないのです。お話しされた時の、貴女の優しい表情。「アルティナちゃん。すぐに天界に戻る必要はありませんからね。貴女が為すべきことを、為してから戻って来るように。いいですね?」そう、笑顔で送り出してくれたその意味も、もう少しで分かるような気がするのです。 944 last_of_QEDDONEあなたに欲望(ねがい)はありますか。ほんのり執事閣下🐺🦇これは愚か者たちのねがいの話。(極悪LV9999開催おめでとうございます!)欲望(ねがい)と毒一滴【欲望(ねがい)と毒一滴】 欲しいものほど手に入らない。得られぬと思うと一層欲しくなる。それが人間という生き物の性(さが)であるのだろう。人の求めるもの。それは例えば富、例えば地位。あるいは難攻不落の誰かであったりする。 手に入れたい、そんな強い想いはか弱きはずの人間を突き動かし、時として驚くようなことまでさせてのける。そのパワーは俺たち悪魔の想像を遥か超えていく。絆だとか信頼だとか……そんなものにまで可能性を見出している我が主人はさておき、俺も人間の貪欲さにはある種の可能性を感じなくもない。 ところでお前は知っているか。人の欲望を叶える「悪魔」の存在を。どうせ縋るならばお祈り聞き流しの神様よりも、是非とも悪魔にするが良い。それなりの対価を支払うことにはなるだろうが、きっちりと契約履行を果たすと保証しよう。 3478 last_of_QEDDOODLE微エロ🔞執事閣下🐺🦇【君と微睡む】寝正月も致し方ない。君と微睡む【君と微睡む】 魔界の果て。そこは罪を犯した魂、或いは帰る場所の無い流れ悪魔(もの)たちが最後に行き着くところ。そんな地の底、地獄にも新たなる年は訪れる。そして意外にも「新年らしい」様相を見せるのだから珍妙だ。 しかしそれは年の始まりを厳かに祝う……という趣きでは決してなく、何かにかこつけてお祭り騒ぎをしたい適当な悪魔が多く居るだけのこと。 そしてそれを知って、優れた地獄の統率者はささやかに今日という日の準備を進めていた。年に一度ぐらいは、罪人も、ろくでなしも、多少呆けても良かろうと。 ◆ 飾られた鏡餅の丸いシルエットを見つめ首を傾げている少女。デスコ、という呼び声に振り向けばその姉が少女に向けて手を差し伸べた。 4602