三咲(m593) 主従は飲みものウェブサイト https://m593.web.fc2.com/サブアカウント https://poipiku.com/28070/ ☆quiet follow POIPOI 290
ALL オレカバトル 創作 二次創作 プログラミング Blender 作曲 模写 三咲(m593)DOODLE三百字小説。クロムとマーリン。脳内ではきちんとお別れしてきたイメージです…が。 311 三咲(m593)DOODLE魔将のコーデネタ。上げるの忘れてたやつ 三咲(m593)TRAINING光をダメにするクッション 2 三咲(m593)TRAINING 三咲(m593)TRAINING我に染まる 三咲(m593)MAIKING思い出すと描きたくなる推し 三咲(m593)DONE背反 2 三咲(m593)TRAINING 三咲(m593)DONE業に手向けを 4 三咲(m593)MEMO覚え書き 画面構成の設計と考え方 746 三咲(m593)TRAINING善い子でいたい 3 三咲(m593)TRAINING大将と副将 熱 ヒガンバナ(赤) 2 三咲(m593)TRAINING大将と副将 火 ムシトリナデシコ(白) 3 三咲(m593)TRAINING創作キャラもぼちぼち 三咲(m593)MEMOジオメトリノードで配列モディファイアーっぽいことをする場合・並べたいものと並べたいカーブとインスタンス配置用の適当なメッシュを用意する・更にミラーモディファイアーなどを追加する場合は最後に[インスタンス実体化]をつなぐ(他に方法があるかも) 三咲(m593)TRAININGブラシの試し描きとか塗りの練習とか 三咲(m593)PROGRESSクロムさんの鎧がゲボルグ氏のような2重タイプだと知って若干くじけそうになりながら 2 三咲(m593)MEMOアーケードの作り方1.アーケードの幅の辺を複製・分離する2.アーケード+柱の高さにそろえる3.頂点に合わせて円を作成。円の半径=アーケードの幅にする4.複製して左右に並べる5.円の辺が交わる部分をループカット(分割数27)6.不要な頂点と重複した頂点を削除7.頂点をつないで面を貼る8.S+Zで高さを半分程度にする 2 三咲(m593)MEMO屋根の作り方1.半円を作る2.回転させて十字の形に置く3.面を貼る4.ループカットで対角線を引く5.対角線をすべて選択→Sでx2y2z1にリサイズ交差ヴォールトにする場合1.半円を両端まで伸ばす2.1のどちらかをPで分離して Bool Tool で切り抜く3.残った面をミラーなどで反転複製する※たぶんアドオン使った方がきれいにできる 三咲(m593)MEMO聖堂っぽいステージの構造メモ 2 三咲(m593)PROGRESS周りが明るすぎてどうやって調整したものか 三咲(m593)MAIKINGアスモ&ガープ。ラフ様も少し。★2か3くらいの頃の、腐れ縁が出来上がるまで。 1488 三咲(m593)MAIKING結構がっしり目のボディで肩を出したお召し物のお人形さんがそれはもう素敵だったのですという落書き(?? 三咲(m593)DONEアレ&クロメイン他もちょこっと。アレスさんの視点で灼熱剣士まで。 18744 三咲(m593)DONE4年前の絵を進めようとしたらいろいろ勝手が違いすぎて困った。 3 三咲(m593)DONE看板立てただけでもちゃんと映り込んでるの凄いはかどるなっていう1枚目:流体を流し込んだもの 2枚目:プリンシプルBSDFのメタリックの数値を上げてボロノイテクスチャを当てたものを透過BSDFとミックス 3 三咲(m593)MEMOクロス+拡縮コピーで作るカーテン 545 三咲(m593)MEMOジオメトリとシェーダーノードでドーナツ型エフェクト(Cycles 用) 三咲(m593)MEMOジオメトリノードでオブジェクトをランダムに配置する※平面などのメッシュを追加し、[オブジェクト情報]で並べたいオブジェクトを指定する 三咲(m593)MAIKINGどうもこういう感じになりがち 三咲(m593)MEMOアルゴリズムいろいろ 412 三咲(m593)MEMO 88 三咲(m593)MEMO 305 三咲(m593)MEMOさっぱり分からんかったけどとりあえず気になったところメモ 586 三咲(m593)MEMOIK+クロスシムで揺れ物を動かす手順 414 三咲(m593)MEMOUV展開いろいろ 388 三咲(m593)MEMO形はシンプルだけど地味にハマった展開1.適当な面を展開して TexTools の Rectify で長方形にしておく2.Ctrl+L キーでリンクする物を全選択。UV→アクティブ四角形面に追従(長さの平均)で展開し直す※正面から見て左上と右下が水色、右上と左下はピンク色の面がアクティブになるように選択して展開する 2 三咲(m593)MEMOラフ様(ファントム)の冠をどう作るかメモ 420 三咲(m593)PROGRESS全部繋ごうとしたら入場制限がかかった(落ちた)参考元:https://bookyakuno.com/anime-hair-shader/ 三咲(m593)MEMO瞳孔を作って開いたり閉じたりするまで 351 三咲(m593)PASTラフずきん様ビフォーアフター 三咲(m593)MEMOベベルでエッジを丸める意味ってこういうことかと納得 三咲(m593)PROGRESSこういう部分はいくらでも作っていられる(…) 三咲(m593)DONEラフ様の前髪どうしようかなと思って結局髪を塗りたかっただけの 三咲(m593)MEMOMixamo と Rigify のアーマチュアを統合する手順 637 三咲(m593)DONE素体やっと整えた。3にしたら Cycles が爆速で嬉しい。モーション:Mixamo [Dwarf Idle] 3 三咲(m593)MEMOコンテっぽいもの 2 三咲(m593)MEMOシンプルな輪郭線を出す※線のガタガタ感はフィルター>アンチエイリアスを挟めば滑らかになる(2.93から)※ビューレイヤープロパティのパス>データ>ZをONにする 12345