POI11757939
MOURNING入れ替わっちゃいました。ふと入れ替わりって魂的なのが入れ替わっても肉体に残った物はどうなるのかなと。何を言ってんでしょうね。
一応🗝付けときますそこそこバカな感じなので。
ここに載せるのは全部バカなやつですがシモ系バカです。ぜひ人がたくさんいるとこで読んでみてください。
pass 一緒にバカしてくれますか?y/n 3519
829036DAZAi
MOURNINGただ趣味を書き殴った誰得(我得!)の小噺です。猫宗さんが清光に飼われるまで
(猫宗さんは猫と呼ばれています)
この後の話は気まぐれ更新
突如始まりちゃっちゃと終わる 3241
tiro398
MOURNING黄昏オタクの闇が詰まった産物のスバカグ(スバ→カグかも)基本暗いけど捉え方次第ではどうとでもとれるので本当になんでも許せる方向けです……。。
仄暗いの見れる?
ハピハピのスバカグ(スバ→カグ)じゃなくても許せる
YES or NO
フジワラ
MOURNINGこちらは「ちいさいゆういちくん おかわり!」(2025/6/15発行)のセルフライナーノーツというか本を製作するときに思ったことなどを書き綴っています。本のネタバレ等も含みます。ご興味を持っていただいた方や気が向かれた方はのぞいてやってください。
※パスワード→本の最後でゆうちくんと遊んだ小さい子の名前
「ちいさい〇〇〇くん」ひらがな3文字 5330
Jinnod_at7E2rDn
MOURNING見たらわかると思うんだけど描いてる時からバランスおかしくて描ききってはみたものの違和感しかなく。
表には上げられないのでこっちで供養。
⚡が寄りかかって座高に少し差が出来てる感じなんだけど上手く描けなかった。
いつか気分が乗ったらリベンジしたい 2
shidare621
MOURNINGこれ↓の斑目線https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=25061360
最初は斑目線で書いてたけどシリアスすぎてダメになり、途中でこはく目線に切り替えたので、未完成ですが話の流れは最後まで同じです。(台詞とか細かいところは違う)
リクエスト「初夜をまえに悩むこは斑」の斑目線 最近、こはくがそわそわしている。聡い斑がその様子に気付かないわけはなかった。
紆余曲折あって相棒兼恋人同士として付き合い始め、半年が経った。斑はてっきり、こはくのことをウブで世間知らずの箱入り息子だと思っていたのだが、意外と彼が恋愛に慣れて色気づくのは早かった。どこで習ったのかほのかに甘い香水もつけてくるようになったし、ツーリングや甘味処巡りが中心だったデートは、いつの間にかESの外にある斑の隠れ家で行われることが増えていた。
今日はこはくからの提案で昔の映画を観た。座敷牢にいたころに色々と観ていたらしく、こはくは映画に詳しい。別にそれだけが目的ならESのシアタールームを予約すればいいものを、二人きりがいいから、などという可愛らしい理由で強請られ、斑の部屋を貸すことになった。
5440紆余曲折あって相棒兼恋人同士として付き合い始め、半年が経った。斑はてっきり、こはくのことをウブで世間知らずの箱入り息子だと思っていたのだが、意外と彼が恋愛に慣れて色気づくのは早かった。どこで習ったのかほのかに甘い香水もつけてくるようになったし、ツーリングや甘味処巡りが中心だったデートは、いつの間にかESの外にある斑の隠れ家で行われることが増えていた。
今日はこはくからの提案で昔の映画を観た。座敷牢にいたころに色々と観ていたらしく、こはくは映画に詳しい。別にそれだけが目的ならESのシアタールームを予約すればいいものを、二人きりがいいから、などという可愛らしい理由で強請られ、斑の部屋を貸すことになった。
かげくら
MOURNING動画に使うのでメズマライザーパロの絵を描こうとしてて、その前にビジュアルスケッチだけしようと思ったんだけど描く前からスパム君の方は似合わないだろうなと思ってたら案の定だったので没
曲の衣装ベースじゃなくてキャラの衣装に曲要素を入れる方がいいかも
セトニシ
MOURNING5月に出した新刊Σᒧ本「オレがコイツのこと好きだなんて絶対認めねぇ!」のこだわったポイントを箇条書でまとめました!Σᒧ本「オレがコイツのこと好きだなんて絶対認めねぇ!」解説・今回の新刊はΣᒧ初心者にも伝わるように馴れ初めから描いたのが始まり
・兄さんがΣになる成り立ちは描きたかったシーンの1つ
・M→Σの表現は無理やり洗脳して封印みたいな感じです
・マリルイ=Σᒧ地続き
・前作の長編と違って「Σᒧは兄弟」を全面的にテーマ
・洗脳されたマリオ(シグマ)だが、エルを見てルイージの事を残留思念として思い出す描写
・エルはマリオの事や赤色が嫌いなら、シグマの赤色とマリオの似た容姿にモヤモヤするはずでは?と後から気づいたので、新たな解釈部分として取り入れました。
・シグマのキノコ嫌い設定は、映画マリオのオマージュ+マリオとの反転要素の1つとして取り入れました。
初めの頃からある設定付けだけどあまり生かされてなかったので、キノコが食べられないという事はパワーアップも回復も出来ないという事なので、強すぎるシグマを制御する為に施した洗脳の1つという事にしました。
2362・兄さんがΣになる成り立ちは描きたかったシーンの1つ
・M→Σの表現は無理やり洗脳して封印みたいな感じです
・マリルイ=Σᒧ地続き
・前作の長編と違って「Σᒧは兄弟」を全面的にテーマ
・洗脳されたマリオ(シグマ)だが、エルを見てルイージの事を残留思念として思い出す描写
・エルはマリオの事や赤色が嫌いなら、シグマの赤色とマリオの似た容姿にモヤモヤするはずでは?と後から気づいたので、新たな解釈部分として取り入れました。
・シグマのキノコ嫌い設定は、映画マリオのオマージュ+マリオとの反転要素の1つとして取り入れました。
初めの頃からある設定付けだけどあまり生かされてなかったので、キノコが食べられないという事はパワーアップも回復も出来ないという事なので、強すぎるシグマを制御する為に施した洗脳の1つという事にしました。