お盆
ハラミ
DOODLEいんもん23 お盆ですね。友人が家に遊びに来てくれて楽しかったです。もうすぐ3人目が産まれるそうです。昔は3人兄弟なんてたくさんいたけど、今のご時世に3人産めるっていうのは夫婦関係良好、体が丈夫、上の子にあまり手がかからない、経済的に余裕がある、家が広い、祖父母の援助がある、という手札を揃えられたラッキーな人ですね。ロイヤルストレートフラッシュ。ounira
DONE前作(新しいシューズ)の続編です。少しだけ話が繋がっています。こちらは黄昏刻に龍ぞ棲む3.5お盆の里帰り編に初出で展示いたします。
陰から見守るということ 高校最後の春休み─。
静かな、まどろみのような時が如月骨董品店に流れる。
店主・如月翡翠は店内の目録を眺めながら様々考え事をしている。
彼も高校3年生。
もうすぐ卒業が近づき、家業である骨董品店を継ぎながら新たな店の展開について模索している。
彼と共に半年間東京を守る為に戦った戦友たちも今、
それぞれ新しい旅立ちの準備をしている頃だろう。
(さて、どうしたものか─)
彼の脳裏にあるのはこの店の将来と、そして東京の将来。
そして、一人の青年の将来。
今、彼は密かに秘めた思いと共に決意している事があった。
するとその時、店の戸がガラガラと開いた。
★
「お邪魔するよ」
低く落ち着いた声で音もなく入ってきたのはいつぞやこの店を訪ねてきたのは身長2メートルほど、拳武館の首領である鳴瀧冬吾だった。
5470静かな、まどろみのような時が如月骨董品店に流れる。
店主・如月翡翠は店内の目録を眺めながら様々考え事をしている。
彼も高校3年生。
もうすぐ卒業が近づき、家業である骨董品店を継ぎながら新たな店の展開について模索している。
彼と共に半年間東京を守る為に戦った戦友たちも今、
それぞれ新しい旅立ちの準備をしている頃だろう。
(さて、どうしたものか─)
彼の脳裏にあるのはこの店の将来と、そして東京の将来。
そして、一人の青年の将来。
今、彼は密かに秘めた思いと共に決意している事があった。
するとその時、店の戸がガラガラと開いた。
★
「お邪魔するよ」
低く落ち着いた声で音もなく入ってきたのはいつぞやこの店を訪ねてきたのは身長2メートルほど、拳武館の首領である鳴瀧冬吾だった。
オサハタ
DOODLEお盆休みの方も、世間がお休みのときこそお仕事がお忙しい方も、通常業務の方も、お休みといえばお休みだけど家族もお休みだから休むに休めない方も、どうぞ皆さまお疲れの出ませんよう祈っております。暑さ、水害、疫病、その他もろもろ、受け取ってしまうのが最早当たり前、当たらないのは相当に運がいいといった状況ではありましょうが、どうか皆様がその幸運の持ち主であるよう願っております!h_taro3
SPUR ME転生ごゆ4〜8原稿の前に描ききってしまおうとしてるんですが、14Pってそこそこあるんだなって思い知っています。
お盆中もりもりご飯食べるので少しでも相殺しようと一万歩歩いてるんですが、その程度焼け石に水状態で今日も着々と蓄えてるFタロでした(日記) 5
yonisoba
DONE黄昏龍3・5~お盆里帰り編~展示①漫画本に乗せようか迷ったけど
ちゃんと描く時間なかったりしたネタまとめ、突貫工事パッションクオリティと昔々に描いた漫画。主人公設定や御神槌さん多め
(注意)もんちゃんが出ますが描く人が京都弁分からないまま描いてます。あとちちを確かめに行きます。 12
あずみ
PROGRESS8/12進捗 お盆休みここからやるぜ…と思ったが7/31から大して変わってなくてびっくりしました(白目)天文台のシーンだけを言えば8ページ目か…なんとまだ会話は本題に入れてない…(ド遅筆)これのためにハマって三カ月の自分が描いた最初の千ゲ🎄漫画を読み返して未熟さを嚙み締めたりなどしています笑 あのときの補完、今こそ出来るか…!?
ぴこう
TRAINING弊本丸の浦島くんにウクレレ弾いてーって言ってみたら弾いてくれたよの図褒めたら「えっへん。意外と器用だろ、俺!」って言ってたよ。
本当は背景を頑張るつもりだったんだけど無理でした残念…
お盆は!頑張りたい!
h_taro3
SPUR ME転生ごゆ2、3お盆堪能してたFタロです。嘘です絶賛堪能中です🏄
プール行ってスイカ食べて花火したいと思いつつ家で絵を描いてる。
夏虎の原稿は積極的にベタをしますが、ごゆの🏖さんはバケツ多めで進めてます。
髪のベタはダントツで🏖さんが楽しくて🐺くんが苦行です笑(めゆの原稿中ずっとツンツン部分のベタどうしていいのか分かんなかった)
顔面は5️⃣が好きで横顔は🐯を描くのが好き。 2
mochifu
MOURNING争奪戦後初めての夏を迎えた❇️🦌。新盆(初盆)のお話です。
(お盆のお作法については地域や各宗派によって様々なので、ふんわりとしたニュアンスで見ていただけると幸いです。ちなみに著者の実家は浄土真宗のため精霊馬作ったことないです…💦) 13
狩生(キィスケ)
DOODLEラシーンさんとバンユウさんらくがき二枚目は、お盆が近いということで、ラグナさんとラシーンさんが精霊馬を作って、亡き人の思い出を語らっているところに、彼らには見えないけど、各々の想い人や親友が帰ってきていて、そっと見守っているという絵を思いついたので殴り書きしています(汚いので分かりにくくてすみませんちゃんと描きたい~) 2
na2me84
DOODLEお盆なので、暁人くんがKKと再会するお話を書いてみました。端境「おまえさえ幸せなら、俺の事なんて忘れちまっても構わねぇよ」
明け方の浅い眠りの中で見た夢の中、彼は言う。
嘘だ。
そう言いながらも僕の夢の中に出てきては、あの夜の事を、そして彼自身の事を思い出させる。忘れられる筈がない。
夢なんて僕が勝手に見ているもので、自分の願望が表れているだけだって事は分かってる。でもあまりにも鮮明なその声に、本当はまだ側にいるんじゃないかと疑ってしまう。そして、そうであって欲しいと願ってしまう。
こんな事じゃ駄目だと、頭では分かっていても僕はそんなに強くはない。全てを失ってもなお、前を向き続けるなんて無理だ。両親も、守りたかった妹も、共に在りたかった相棒も、何もかもがこの手からすり抜けていった。いつだって、何かを手に入れようとしても結局、僕の手に残されるのは、忘れる事の出来ない痛みだけなんだ。
4522明け方の浅い眠りの中で見た夢の中、彼は言う。
嘘だ。
そう言いながらも僕の夢の中に出てきては、あの夜の事を、そして彼自身の事を思い出させる。忘れられる筈がない。
夢なんて僕が勝手に見ているもので、自分の願望が表れているだけだって事は分かってる。でもあまりにも鮮明なその声に、本当はまだ側にいるんじゃないかと疑ってしまう。そして、そうであって欲しいと願ってしまう。
こんな事じゃ駄目だと、頭では分かっていても僕はそんなに強くはない。全てを失ってもなお、前を向き続けるなんて無理だ。両親も、守りたかった妹も、共に在りたかった相棒も、何もかもがこの手からすり抜けていった。いつだって、何かを手に入れようとしても結局、僕の手に残されるのは、忘れる事の出来ない痛みだけなんだ。
toka
SPOILER冥界編らくがきとプチ感想です。通販のお知らせしてほっとしたので描きたかった落書きしました~!
早速ご利用下さった方ありがとうございました…!😄
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
冥界編、ご先祖様の魂を少しだけ救ってあげたりと
ちょうどお盆な感じで楽しかったですね~!
ご先祖様タソガレ君に似てめちゃいい人そうでよかった^^
人間と仲良くしようとして失敗したという新たな情報も出てきましたね。
人質の姫はもはや魔王城にいなくてはならない存在になる程
魔族と仲良しになってますよ。
↓らくがきは戦闘モードなあくましゅうどうし様に
ときめいた思いをぶつけました^^
そういえば、冥界編始まったばかりの時はハデス様に姫が好きな事ばれるんじゃ…って
ワクワク?してましたけど、もしかして知ってるのかな?って例のパイプ椅子のシーンの反応見て思いました。あの反応って知ってる反応じゃないですか?^^どうだろう。
最近はちょこちょこ魔王城来てましたもんね。
MAIGODETOX
MOURNING仕徳&書逸カップルが行く、久々に書きました編ですかねー😍なんちゅーか甘々でいいんじゃない?
えっち前哨戦みたいじゃない?
で、夜中に上げてすみません…💦
長いし、まあ、ゆっくり読んでみてください
最近、不眠が加速して3時から4時くらいに寝ています
午前ね!!午前なのよ!!😵💫😵💫😵💫
いつから沼に復帰しようか、考え中です
実はポイピクで文章を上げることが出来るので
実際の自分のTwitterには行っていないのです
いいね!を押してくださっている方には感謝を💖💖💖
ポイピクにアイコン頂いてこれも感謝でございます💖💖💖
自分の体調とバカさ加減には💢💢💢
まあ、ゆーくんのファンミ終わって話題が薄まったら行こうかな…
まだファンミに行ける方に嫉妬してしまいます
心の狭い女だ…💦とっくに振られているのにね
あう、胃が痛い、もうねBBAなので朝起きるとどこかかしら痛いので
困ったもんです、胃は逆流性食道炎です
お盆はあぼーんと過ごす予定です
よろしくおねがいします
久々の、いってみよっ!!💜💙💖💖💖 10
noysch_com
DONE門梶♀ファミリー広島出てから早十数年、お盆も年末も帰ることなく、たまに立会で広島市内に行く程度の門倉さんが
とある理由があって、御母堂に孫と嫁を見せに来た話を書いてるんですけど、とりあえず5000文字ぐらいまで書けたので一旦出します。おれ偉い
ゆみとお父ちゃんとお母ちゃん、ときどきばあば「お母ちゃん、由美。週末、広島行くで。準備しとって。3泊4日」
まるで買い物にでも行くような気軽さで告げられたのは飛行機で行くような本州の西端1歩手前の県の名前だった。
ゆみとお父ちゃんとお母ちゃん、ときどきばあば
「お母ちゃん、飛行機ってどんなんやろなー」
「んー...楽しい、かな」
「そっかそっかーふふふ飛行機やー由美初めて乗るんやー」
夫からお出かけを聞いて以降、夏休み真っ盛りの娘はずっとこれだ。今の質問も、もう何度聞いたか分からない 。
最近買い直した女児向けアニメ柄のリュックの中にあれとこれとと準備していく。
自分の分と夫の分はは普段から3,4泊分なら詰めてあるボストンがあるのでそれを持っていけば事足りるのだが娘は用意が全くなかった。
5081まるで買い物にでも行くような気軽さで告げられたのは飛行機で行くような本州の西端1歩手前の県の名前だった。
ゆみとお父ちゃんとお母ちゃん、ときどきばあば
「お母ちゃん、飛行機ってどんなんやろなー」
「んー...楽しい、かな」
「そっかそっかーふふふ飛行機やー由美初めて乗るんやー」
夫からお出かけを聞いて以降、夏休み真っ盛りの娘はずっとこれだ。今の質問も、もう何度聞いたか分からない 。
最近買い直した女児向けアニメ柄のリュックの中にあれとこれとと準備していく。
自分の分と夫の分はは普段から3,4泊分なら詰めてあるボストンがあるのでそれを持っていけば事足りるのだが娘は用意が全くなかった。
tts_mm_cn
PASTゴリ推し期間に描いたまどいの絵。もうそこには居ないのに、ほんの僅かな、縋るには細すぎる何かでつながってるゆきにぃと3兄弟のなんとも言えない関係性が本当に滅茶苦茶好きでした。それを“家族”というのかしら。ゆきにぃ…………見終わったあとわりと引きずってしまったし、実は悲しくってあんまり見返せなかった。お盆だしもう一回みたいなぁ
ちなみに左下から伸びてる手は咲枝 2
ねこまんま
MEMOお盆に里帰りするだけの話。インターホンが鳴る。何か頼んでたっけ?と暁人が通話ボタンを押すが返事はない。
今時ピンポンダッシュなんて…と思ったがそういえば逃げゆく足音もなかった気がする。様子を窺っているのだろうか。
無視しようかとも思ったが子供の悪戯なら注意しなければいけない。
そう思って玄関へ続く廊下への扉を開きギョッとした。
玄関の上り框に男が腰を下ろしている。昨晩鍵はかけたはずだ。それ以降家からは出ていない。空き巣狙いだろうか。連休中は特に増えるらしい。
息を殺して男の様子を窺っていると男もこちらに気づいたらしく視線がぶつかった。
「…KK?」見知った顔がそこにある。KKと呼ばれた男は右手を小さくあげ軽い挨拶をする。
「…お盆だから帰れって追い出されたんだけど、他にいくあてがな…って痛てっ」
1434今時ピンポンダッシュなんて…と思ったがそういえば逃げゆく足音もなかった気がする。様子を窺っているのだろうか。
無視しようかとも思ったが子供の悪戯なら注意しなければいけない。
そう思って玄関へ続く廊下への扉を開きギョッとした。
玄関の上り框に男が腰を下ろしている。昨晩鍵はかけたはずだ。それ以降家からは出ていない。空き巣狙いだろうか。連休中は特に増えるらしい。
息を殺して男の様子を窺っていると男もこちらに気づいたらしく視線がぶつかった。
「…KK?」見知った顔がそこにある。KKと呼ばれた男は右手を小さくあげ軽い挨拶をする。
「…お盆だから帰れって追い出されたんだけど、他にいくあてがな…って痛てっ」
mocha
PASTドラケンが暇つぶしに作ったキュウリ製のバイクを持ち帰ったイヌピーが赤音のことを思い出してモヤモヤする話。同棲しているココイヌ。未来捏造、両片思いのすれ違いネタ。ココはイヌピーと付き合ってるつもりで、イヌピーはココに赤音の身代わりにされているつもりでいます。ココイヌ版ワンドロ・ワンライのお題「お盆」で書いたものです。
天国からの乗り物 この時期にはキュウリを使って馬を作るものらしい。
どこからかそんな話を聞いてきたらしい龍宮寺堅が、乾青宗に渡してきたのは馬ではなくバイクだった。キュウリを使って作ったバイクは、馬よりも早く死者に戻ってきてほしいという意味らしい。
何をバカなことをと思ったが、キュウリのバイクを2台作りながら彼が思い浮かべている死者が誰なのかは察しがついたので、青宗は何も言わずにおいた。別れるはずもないタイミングで別れてしまったひとに、少しでも早く戻ってきてほしい、会いたいという気持ちは青宗にも理解ができる。
だが理解はできるものの、複雑だった。姉には会いたいけれども会いたくない。今、九井一は青宗と同棲しているが、それはあくまで青宗が姉のような顔立ちのままで大人になったからだ。
2952どこからかそんな話を聞いてきたらしい龍宮寺堅が、乾青宗に渡してきたのは馬ではなくバイクだった。キュウリを使って作ったバイクは、馬よりも早く死者に戻ってきてほしいという意味らしい。
何をバカなことをと思ったが、キュウリのバイクを2台作りながら彼が思い浮かべている死者が誰なのかは察しがついたので、青宗は何も言わずにおいた。別れるはずもないタイミングで別れてしまったひとに、少しでも早く戻ってきてほしい、会いたいという気持ちは青宗にも理解ができる。
だが理解はできるものの、複雑だった。姉には会いたいけれども会いたくない。今、九井一は青宗と同棲しているが、それはあくまで青宗が姉のような顔立ちのままで大人になったからだ。
コミミン
PAST2021年8月真田主従と怪異の夏という素敵企画に参加させて頂きました!
1️⃣ 弁丸様、お盆に虫取りはダメだよ…?!あれはもっと取っちゃいけないやつだよ!
2️⃣ 「うちじゃ飼えないからね」夜道で、すねこすりに遭遇
3️⃣ 「佐助、仏前の団子とビールが無くなっておったぞ」
「えー!さっきお供えしたばっかなんだけど!」
お盆の真田家では、お供物がよく無くなります(学バサさなしゅ+戦国ご先祖様) 3
ジョニーフジコフ
DOODLE【再投稿ここから】非公開から公開にすると新規投稿になるの知らなくて、冬【ここまで】お盆すぎたのがまっっったく実感湧かないまま八月が終わる…なぁ…/花屋で生花買うと後で切り詰めて調整するからそのままの長さで貰うんですがモノによっては取り回しでいっぱいいっぱいになるのも楽しい。花屋いきたいねぇ~/蛇足になった二枚目三枚目は供養 4大魔王くん
DONE④横取り、駄目絶対!最強の二人が夢主を挟んでバチバチするお話
線香花火の明かりの下で
隠れてキスをして〜お盆篇です。
この回で完結となります。季節外れではありますが最後までお付き合い頂きありがとうございました。
※呪専夏(→?)←←夢←←呪専五
※何でも許せる方のみ 81
maru
DONEお盆あたりの原作の絵がみんな童子でこれくらいベビフェイスなんか?って思ったけど肩車のイラストの絵は頭身高めでリアル感…あれの猪頭の下の顔見せてほし…肩車して膝の上乗って、アオイちゃんの事はじめて抱きしめたのはいつ?ねずこちゃんやみんなにひっついてまわっててアオちゃんはじめてぎゅっとした時に他の人との違いに気付いたのはいつですかね??ファンブックって3出たりするのかな?来年あたり期待しちゃう
ころねちよこ
DONE七伊事変後、お盆に戻ってきた七のラブコメ(?)です。捏造いっぱい。
8月から書いてた話がようやく形になりました
盛夏の戻橋「来てしまいました」
青い空、入道雲。窓の外から見えるアスファルトには陽炎が立っていて、常ならば不快な熱気がむわりとまとわりつくのだろうが今は全く感じなかった。聞こえてくるはずの蝉の声は校内放送に掻き消されて私の耳には届かない。
『校内に呪霊が侵入。教員は学生の安全を確保した後速やかに呪霊を捜索、対応してください――』
緊迫感をまとった声がそう繰り返す。
もしかしなくてもその呪霊とは私のことだろう。姿かたちは昔のままのようであるし理性も保っているつもりだが、分類上はそうなるのだと突き付けられて少し落ち込んだ。それをいち早く学内に伝えたのが目の前にいる元後輩なのだから尚更だ。私の顔を見て一瞬驚愕した彼は、数歩後ずさって距離を取るとスマホを手にして緊急連絡を始めた。通話しながら強い視線で私を睨みつけてくる。
4529青い空、入道雲。窓の外から見えるアスファルトには陽炎が立っていて、常ならば不快な熱気がむわりとまとわりつくのだろうが今は全く感じなかった。聞こえてくるはずの蝉の声は校内放送に掻き消されて私の耳には届かない。
『校内に呪霊が侵入。教員は学生の安全を確保した後速やかに呪霊を捜索、対応してください――』
緊迫感をまとった声がそう繰り返す。
もしかしなくてもその呪霊とは私のことだろう。姿かたちは昔のままのようであるし理性も保っているつもりだが、分類上はそうなるのだと突き付けられて少し落ち込んだ。それをいち早く学内に伝えたのが目の前にいる元後輩なのだから尚更だ。私の顔を見て一瞬驚愕した彼は、数歩後ずさって距離を取るとスマホを手にして緊急連絡を始めた。通話しながら強い視線で私を睨みつけてくる。
han_bun_dead
DOODLEイギリスの打ち上げ花火は秋冬の風物詩と聞いて浮かんだ話です。コウ様14歳時空なので、テンペスト前として解釈を歪めています。テンペスト後、お盆にコウ様の元にレイジさんが現れてくれたら一緒に花火を見てほしいなあ。敦豪と花火に行く続編もいつか書きたい。特等席で待っていて福岡支部エントランスの一角を飾る地域情報掲示板。今日貼りだされたばかりの一枚のチラシを視界に入れたコウは思わず足を止めた。
「花火大会……」
『第十八回納涼花火大会』の文字が大きく踊るそのチラシに記載された日時は約2週間後、七月末の土曜日だ。
「連れて行ってやろうか?」
「っ、敦豪」
「日本の夏は初めてだろ」
突然声をかけられ驚くコウの隣に立った敦豪が、同じようにチラシを見つめる。
「別に行きたいわけじゃない」
「ならどうして見てたんだよ」
「こっちでは夏に花火が上がるのか、と思って」
「花火といや夏だろ。イギリスは違うのか?」
「イギリスでは、花火が打ち上がるのはだいたい秋か冬だった」
言って、コウは口を閉ざした。
イギリスでは十一月に各地で打ち上げ花火を鑑賞できる。しかしコウの生まれ育った村は、花火の光どころか音さえ届かなかった。
1128「花火大会……」
『第十八回納涼花火大会』の文字が大きく踊るそのチラシに記載された日時は約2週間後、七月末の土曜日だ。
「連れて行ってやろうか?」
「っ、敦豪」
「日本の夏は初めてだろ」
突然声をかけられ驚くコウの隣に立った敦豪が、同じようにチラシを見つめる。
「別に行きたいわけじゃない」
「ならどうして見てたんだよ」
「こっちでは夏に花火が上がるのか、と思って」
「花火といや夏だろ。イギリスは違うのか?」
「イギリスでは、花火が打ち上がるのはだいたい秋か冬だった」
言って、コウは口を閉ざした。
イギリスでは十一月に各地で打ち上げ花火を鑑賞できる。しかしコウの生まれ育った村は、花火の光どころか音さえ届かなかった。