Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    ボネ

    onsen

    DONE翼薫
    グラブルコラボネタ。お空にいる間に恋仲になっていた翼と薫が戻ってきてからの話です。ちょこっとプロデューサー喋ります。

    初出 2015/11/7 支部
    その空隙を埋めるもの 桜庭薫の様子が最近おかしい。
     いつからかと聞かれれば天道輝ははっきり断言するだろう。先日の海外ロケの途中からだ。
     仕事に支障を来すようなことはなにもない。相変わらず頭の回転は人並みはずれて速いし、方向性が若干おかしい真面目さは変わらない。少なくともカメラが回っている限り、或はステージの上に立つ限り、彼はいつも通りの桜庭薫だ。
     けれど、たとえば楽屋で。
     たとえば打ち上げに寄ったファミレスの帰り道で。
     あるいは資料を取りに寄った事務所で。
     ふと、その端正な顔に明らかな困惑を浮かべて、立ち尽くす姿を何度か見かけた。
     なんというか、自分がどうすべきかがわからないといった様子に、天道の目には映った。慣れない場所でどうしていいかわからない、どこにいていいのかがわからない、知り合いから旅行中預かった猫のような、所在無さげな様子。こんなの、それこそ本当に楽屋や事務所に慣れていなかったはずの所属当初ですら見たことがない。いつだって桜庭は堂々としすぎていてちょっとどうかと思うほどに堂々としていたのだから。
    27640

    Ac_4265

    DONE『そこは猫じゃないのかよ』
    ※未来捏造同棲設定

    サン…オコラボネタです。
     【HELIOS】は市民に親しみを持ってもらうため、企業と提携することも少なくない。提携と言っても勿論仕事を手伝うなどという話ではなく、パッケージに『ヒーロー』の姿が印刷された商品が扱うなど――俗に言う『コラボ』というものが行われる。
     そしてこの度【HELIOS】は日本のキャラクターメーカーとコラボしたらしい。女性をターゲットとした可愛らしいキャラクターが多いとのことで、おそらく男性が多い故女性ファンが多くなりがちな『ヒーロー』との相乗効果を図ったのだろう。そこにとやかく言うつもりは勿論シャムスにはない。
     さて、何故騒がしい場所を嫌う彼がわざわざショッピングモールに足を運んでいるかと言えば、このコラボのための特設コーナーができているからである。無論シャムスは市民たちのようにグッズを買うつもりはない。このコラボについて楽しげに語っていた『ヒーロー』である恋人の話を聞いているとちょっとだけ――ほんのちょっとだけパネル展示くらい見に行こうという気になっただけである。女性の人波を掻き分けながらグッズを手に入れようとする気概は生憎シャムスにはなかった。腹立たしいことだが、動物において雌とは往々にして強い生き物なのである。
    2676

    meyumemeyuniyu

    DONEコ○スコラボネタと日和の誕生日のお話です。
    金城楓×遠野日和Webオンリーイベント『僕たちTYPE4』に参加させて頂いております。
    【追記】ネップリ版できました!詳細はこちらのツリーをご参照ください→
    https://twitter.com/meyumemeyuniyu/status/1484845207900536834?s=20
    キミが好きだ。「あっれェー? 誰かと思えば日和くんじゃぁーん」
     やっと見つけた。
     日和がこのファミレスでバイトを始めたと聞いて足を運んだのに、注文を取りに来たのは別の奴だったから。
    「なぁにやってんだよ、こんな日に」
    「ああ、来てたんだ」
     振り向いた日和の第一声は、相変わらず『面倒事が歩いてやって来た』、みたいな調子だった。
    「オフシーズンだからって油売ってねーで……」
    「今回は、橘くんの手伝い」
    「へえ……。七瀬のダチか」
    「今は僕の友人でもあるからね。……それよりほら、飲み物取りに来たんじゃないの?」
     ああ。そういえば。
     俺が日和を捕まえたのは、ドリンクバーの前である。
     メニュー表を前に悩んでいるポーズを取り、フロアをちらちら眺めながら選んだ『キャラメルりんごのクレープパイ』は、快活な店員の言うには「少々お時間頂きまぁす!」ということらしかった。じゃあ時間を潰すかと、プレミアムドリンクバーも追加注文したのだ。それで、キッチン担当と聞いていた日和がタイミングよくカップ類を補充しにフロアに出て来たのだから、ちょうどよかった。
    7497