メタン
departerjuly
DOODLEハ口ウィンのキiトリッジさん(+兄妹とD&B)。似合わないけれどどんな服装でも堂々と着そうな気がします。
描いたことのあるキャラから公平にあみだくじで決めたんですが…色々とすみません!
(2023/10/31)
(そういえば、ムでゾラキト本を手にとってくださった皆さま、ありがとうございます)
ざーさい
SPOILER【⚠️微ホラー注意⚠️】ハロウィンということでいのけい自陣キャラ描いたった!
旭くんは死神が似合うと聞いたから描き始めたんですが,まさかのハッピーハロウィン要素吹っ飛んで普通にホラーになったのは許して下さい,悔いはない(土下寝)
イラストは全3枚(台詞なし、台詞あり2枚)あるよ⭐️ 3
やま富士
DOODLEバ~ニアの新作衣装かわいちゅぎませんか!!!!という絵最近アナログでインクトーバー始めたんだけど、気持ち、ほんの気持ち!デジ絵のundoが減ってペン入れが速くなった気がする
アナログ鍛えたら原稿への苦手意識なくなるかも……この勢いで頑張ってほしい…
82_toko
PAST※ラグアル(2024.03.22 追加)
ハム着ぐるみを着てるとネコの前で動けなくなっちゃうってことは、脱いだら形勢逆転できるんですね…とずっと思っていた
−−−−−−−−−−
だいたい上から新しい順。
とりあえずラグアルってだけでまとめたんで、すべて状況も関係性も設定もバラバラ。意味わからんと思う。どんなんが出てきても知らんぞ。 27
nas
MOURNINGボツったシノヒスのシノとファヒースと喧嘩して嵐の谷に1日家出するシノの話 話の違和感の修正がうまくいかなくて諦めたんですが、二人のやりとりかいてて楽しかったのでほぼ下書きに近い何かだけ残 18
樽酒瓶子
DONE実装にびっくりしてロロくん描き始めました。背景ゴリッゴリに細かく描くぞー【追記】
・色塗り始めたんだけど全てが手探りすぎて終わらねえなこれ!がはは!
・半分まで塗り終わりました。紅蓮の花の塗り方が場所によって違うのは毎回試行錯誤してるせいです。
・漸く完成しました。永遠に終わらねえかと思った!
二枚目以降に作業進捗を残しておくので、見ていただけたら嬉しいです。 4
いまがわヤキ子
PROGRESS限界ギリギリ原稿始めたんですけどネーム、終わってなくてとりあえず描き始めました起承転結の承と転がめちゃくちゃ考えるの苦手なので困った…
今回は可愛い博士(当社比)をたくさん詰めます
ですがかっこいいガンマくんたちは1ミリもいません
いるのは残念なガンマくんたちです
そう、これは何でも許せる人向けです…
すまない…癖と妄想を今回も詰め込んだんだ…
頑張って落とさないようにしたいです…頑張るぞ!
rrr____0o
MOURNINGセリフなし、途中までのバニ竜蘭⚠️バニー衣装兄
本当はバニーの日にこれ(https://poipiku.com/6673217/8101830.html)に繋がる感じで描き始めたんですが、考えていたセリフが消えて思い出そうにも時間が経ちすぎ、考え直そうにもこのコマ割りに合うようにはどうしてもできなかったので絵だけ供養…無念………お好きにセリフ想像していただけたら…… 2
WwdenRegenab
PROGRESS下絵練習を始めたんだけど、蜥教授のスキルアイコン難しすぎて「出来た!」→「違う!!」を延々やってる
あまりにも難しいから気分転換でサバ教授のスキルアイコンに手出したらスッ…てまとまったし…
→㌧ベルを削りはじめた たのしい。サバ教授は彫るまでに白抜きの調整とか掛けるかも。蜥教授はヘルプ出し中…
→seさんに作って貰った蜥教授デザインその1、ここで諦めて再度泣きついた 供養 15
コロネ
MOURNINGカイン誕生日おめでとう〜🎉🎉🎉と思って書き始めたんですけど、なんか違ったので供養します。
※付き合ってません。
メインストの距離感バグってる2人を見て、周りに勘違いされてることあるんじゃないかと思って。
ただの仲間です。 その日のオーエンは機嫌が良かった。
ミスラは用事があるらしく外出中。オズと双子は任務へ。朝から遭遇したブラッドリーのことはいじめることができて、ついでにくしゃみでどこかに飛んで行った。クロエは新しい服が完成したと着せてくれた。彼は絡むと厄介だが、作るものは嫌いじゃない。新しい服を身につけた今日のオーエンは全てが思い通りと言っても過言ではない日だった。
あとはネロに甘いものを作らせるか、それともカインに奢らせるか。最初は前者にしようと思ったが、ネロの気配がキッチンになかったため、後者にすることにした。カインは中庭で鍛錬をしているだろう。
赤ちゃんの騎士様は今日もシノとレノックスと一緒に鍛錬をしていた。弱い奴らはご苦労だなと思いながら、姿を消した状態でカインの近くに降り立った。剣を振るうカインは悪くない。甘いものの方が大事だが、こうして眺めているのもやぶさかではないと思う。汗水垂らしながら剣を振るうカインを間近で眺めながら、ひと段落するのを待った。普段だったら邪魔するが、今日のオーエンは機嫌がいいのだ。カインのやりたいことをやらせてやってもいいと思えるくらいに。赤ちゃんにはそういうのも重要だとどこかで聞いたことがある。
1097ミスラは用事があるらしく外出中。オズと双子は任務へ。朝から遭遇したブラッドリーのことはいじめることができて、ついでにくしゃみでどこかに飛んで行った。クロエは新しい服が完成したと着せてくれた。彼は絡むと厄介だが、作るものは嫌いじゃない。新しい服を身につけた今日のオーエンは全てが思い通りと言っても過言ではない日だった。
あとはネロに甘いものを作らせるか、それともカインに奢らせるか。最初は前者にしようと思ったが、ネロの気配がキッチンになかったため、後者にすることにした。カインは中庭で鍛錬をしているだろう。
赤ちゃんの騎士様は今日もシノとレノックスと一緒に鍛錬をしていた。弱い奴らはご苦労だなと思いながら、姿を消した状態でカインの近くに降り立った。剣を振るうカインは悪くない。甘いものの方が大事だが、こうして眺めているのもやぶさかではないと思う。汗水垂らしながら剣を振るうカインを間近で眺めながら、ひと段落するのを待った。普段だったら邪魔するが、今日のオーエンは機嫌がいいのだ。カインのやりたいことをやらせてやってもいいと思えるくらいに。赤ちゃんにはそういうのも重要だとどこかで聞いたことがある。
*ふ か
DOODLEまだ無自覚ほけ×自覚ありスバルの夏の北スバ北←スも、ありじゃない!?
でももともとの距離近すぎて、変なとこでだけ急に意識しちゃってとんちんかんなことになりそうだ、でこうなった
もともとは、北スバワンドロの「まだ、ともだち」から考え始めたんだけど時間かかりすぎて断念 素敵なお題だった… 2
osakanablue4
DOODLE【夢絵注意】今日は相互の漁師さん、さめたん🦈のお誕生日!おめでとーっ✨早汰くんとの二人きりの時間を甘々めに描かせて押し付けさせていただきました!受け取ってくれてありがとう🎉tooooruuuuakn02
DONE【ハンルス】結婚しろー!!!
な気持ちで書き始めたんですが、こんな仕上がり…!
ハンがほとんど出てこないです。モブの少女がたくさん出てます。…おかしいですね…。
しあわせの指輪「セール中なの!」
聞こえた可愛らしい声に顔を向ければ、十歳にならないくらいの女の子が眩しそうに顔を顰めてこちらを見ていた。彼女の隣には、さらに小さな女の子。丸い頬をふるふると動かして、「なの!」と拙い声をあげている。目元がよく似た姉妹は揃って真っ直ぐな瞳をルースターに向けていて、少しだけ彼女たちの圧に押されながらも制帽の鍔を少し持ち上げ、小さく会釈を返した。
「ほら、お仕事の邪魔しないの」
姉妹の様子をすぐそばの庭から見ていた母親が、ルースターに会釈をしながら子供たちに声をかけている。制服姿とはいえ、見知らぬ大男に警戒しているのがよくわかった。
何をするつもりもないし、声をかけてきたのはお嬢さんたちだ。二人の注意が母親に向いて、ルースターはその場から早く離れようと、緩めていた歩速を戻した。
11707聞こえた可愛らしい声に顔を向ければ、十歳にならないくらいの女の子が眩しそうに顔を顰めてこちらを見ていた。彼女の隣には、さらに小さな女の子。丸い頬をふるふると動かして、「なの!」と拙い声をあげている。目元がよく似た姉妹は揃って真っ直ぐな瞳をルースターに向けていて、少しだけ彼女たちの圧に押されながらも制帽の鍔を少し持ち上げ、小さく会釈を返した。
「ほら、お仕事の邪魔しないの」
姉妹の様子をすぐそばの庭から見ていた母親が、ルースターに会釈をしながら子供たちに声をかけている。制服姿とはいえ、見知らぬ大男に警戒しているのがよくわかった。
何をするつもりもないし、声をかけてきたのはお嬢さんたちだ。二人の注意が母親に向いて、ルースターはその場から早く離れようと、緩めていた歩速を戻した。
せっちん
DOODLEただサクカを替えたかったのと、夏っぽいのにそろそろ変えっか…って思って描き始めたんですけども……描いてる途中で変更可能期限迎えそうになって慌てて変更した謎サクカと塗ってる途中でモチベが下がっちゃったやつです😇 2
ことこ
DOODLE雨クリ ワンドロ「ジューンブライド」で
描けたらいいなーとふわっとメモしてたけど
やっぱ描けなかったのでお題をお借りした形だけど
そのままメモとして置いておくことにしたよ
纏まらなかったから描くのやめたんだけど
まあ意味わかんないけどいいかってなったので…
あと
ジューンブライド…
つまり古論さんにベールをかぶせていいですか?
っていう気持ちに素直ならくがきです 3
ほ せ
DONEセリフない方がいいかも!これ箸使えてる?…人体の事わかってないので捻挫させたり、手長くしちゃったり、椅子にうまく座らせてなかったりするので箸使えてるか不安です。自分でも箸持ってみたんですけど、テッさんから見た箸の事よくわからなくておすしとビールの素材は最高だ🍣🍺描くの諦めたんですけどテッさんはお刺身食べてる設定でした(笑)私もいっぱい食べるエィジィを見ながらビールを飲みたい人生だったfuuka_xxxx
MOURNING私は三度の飯より好き女体化が好きなんですが、ちょぎにゃんではまだ書いてないじゃん??と思い書き始めたんですが、段々これ着地点どこなん????となり没決定になったのですが、もったいないので書いてる所までここで供養しようと思います🙏あと1000文字くらい続き書いたら終わる気がするので、気が向いたら書いてみようと思います
にょた南泉くんのちょにゃ(書きかけ) 泣く子も黙る刀剣男士とはオレのこと──
顕現時にそう意気揚々と口上を述べたその刀剣男士は自分自身の違和感に気付いた途端、猫のような可愛らしい語尾で叫びだしたのでした。
柔らかな猫の毛並みを思わせる豊かな金髪、くりっとした丸い瞳の上には影が出来るほどの長いまつ毛、日焼けを知らない白い肌、ぷっくりとした愛らしい唇、グラマーを絵に描いたようなバランスの取れた肢体……。演練場で見かける男士の同位体と同じ戦装束を着込んでいる目の前の刀剣男士、もとい刀剣女士はわなわなと震えている。
「小さい上に体が……体が……女だにゃあ!!!!」
政府の見解によると日本刀の付喪神である刀剣男士は若い男性の体を模して顕現するものらしい。それはかつて刀を振るっていた主たちが男性で、合戦場はそんな彼らが命懸けで鎬を削る場所だからだ。脇差以上の個体は成人男子の如く若く健康的な肉体を得て実体化している。短刀は主に子どもや女性の護身用としての歴史があるからなのか、幼く可愛らしい見た目で顕現するものが多い。
2988顕現時にそう意気揚々と口上を述べたその刀剣男士は自分自身の違和感に気付いた途端、猫のような可愛らしい語尾で叫びだしたのでした。
柔らかな猫の毛並みを思わせる豊かな金髪、くりっとした丸い瞳の上には影が出来るほどの長いまつ毛、日焼けを知らない白い肌、ぷっくりとした愛らしい唇、グラマーを絵に描いたようなバランスの取れた肢体……。演練場で見かける男士の同位体と同じ戦装束を着込んでいる目の前の刀剣男士、もとい刀剣女士はわなわなと震えている。
「小さい上に体が……体が……女だにゃあ!!!!」
政府の見解によると日本刀の付喪神である刀剣男士は若い男性の体を模して顕現するものらしい。それはかつて刀を振るっていた主たちが男性で、合戦場はそんな彼らが命懸けで鎬を削る場所だからだ。脇差以上の個体は成人男子の如く若く健康的な肉体を得て実体化している。短刀は主に子どもや女性の護身用としての歴史があるからなのか、幼く可愛らしい見た目で顕現するものが多い。
2watoyo
DOODLE【朝のボールペン落書き】【日楠♀】【先天性女体化】
日高先輩×男装後輩サキュバス家系楠ちゃん。
文化祭編。
参加OK。
今日も文字です……。
昨日の最後のコマ、自分で読み返して「じうじう」に読めたんですけど、「バラバラ」です。orz
moo
MOURNINGモリアーティ教授の秘書の立香ちゃんと特別捜査官のはじめちゃんのラブコメが見たいと思って書き始めたんだけど、全く糖度が上がらなくて心が折れたので投げ。特別捜査官×教授秘書の一ぐだ♀のつもりだったもの1
鐘の音が鳴った。講義の終わりを知らせる音だ。研究室にあるソファの上でペンを走らせていた藤丸立香は、その手の動きを止めた。そして、瞬きを数回し、顔を上げる。
鐘が鳴ったということは、そのうちに授業を終えた教授がここに戻ってくる。立香は、ペンと数字が詰まった紙束を座っていたソファの上に放り、腰を上げた。
ミニキッチンへ移動し、ケトルの電源を入れる。珈琲をいれるためだ。
豆は、珈琲にこだわりのある友人が立香宛てに季節ごとに適したものをセレクトして送ってくるので、それを使う。彼が送ってくるペース的に、仕事場でも消費しないと間に合わないのだ。
コーヒードリッパーをセットし、紙フィルターの中に週末にあらかじめ挽いておいた珈琲豆をいれる。立香自身は、そこまで珈琲に関してこだわりはない。そのため、1週間分纏めて挽いたものをストックして使っている。
9128鐘の音が鳴った。講義の終わりを知らせる音だ。研究室にあるソファの上でペンを走らせていた藤丸立香は、その手の動きを止めた。そして、瞬きを数回し、顔を上げる。
鐘が鳴ったということは、そのうちに授業を終えた教授がここに戻ってくる。立香は、ペンと数字が詰まった紙束を座っていたソファの上に放り、腰を上げた。
ミニキッチンへ移動し、ケトルの電源を入れる。珈琲をいれるためだ。
豆は、珈琲にこだわりのある友人が立香宛てに季節ごとに適したものをセレクトして送ってくるので、それを使う。彼が送ってくるペース的に、仕事場でも消費しないと間に合わないのだ。
コーヒードリッパーをセットし、紙フィルターの中に週末にあらかじめ挽いておいた珈琲豆をいれる。立香自身は、そこまで珈琲に関してこだわりはない。そのため、1週間分纏めて挽いたものをストックして使っている。