ユーリ
rik_gprt
MEMO作ってもらった自陣イメージカクテル!※ネタバレなし!
①左:V4L自陣、右:すいなぎ自陣イメージ
②ゆーりか自陣イメージ(通過前)
③ドロディス自陣イメージ
④リスHO1・HO2イメージ 4
@lz_see_fu_ren
DOODLEなんでも許せる方のみお願いいたします注意 子供 BL要素 現パロ
設定なにもないです 考えてません
ただただ幸せな朝を描きたかっただけです
子供て赤ちゃんあたりの頃足癖悪い感じをゆーりで描きたかったくらいです 2
yuihurutori
PROGRESSユーリスくんがめっちゃ気に入らない憂いを帯びたエロみを出すか、不敵に笑って余裕を出すかで10回は描き直したけど未だ答えは出ず
ベレス先生のぱいぱいってこれくらいだっけ?
もっとでかい?
Satsuki
DOODLE●いつかのどこかのレトユリ。無双のユーリスの支援を噛み締めた。前にもこういう文章書いた気がする。230728温かな場所罵声が飛び、側頭部に衝撃が走った。奥歯を食いしばり、ユーリスは石の飛んできた方を睨みつける。言ってやりたいことが山ほどあった。善人面したクズ共が、一体どんな顔で自分に石を投げているのかと。
その口で、屋根もない場所に蹲る子どもに、優しい言葉の一つでもかけてやったことがあるか。その手を差し伸べて、パンのひとつでも恵んでやったことがあるのか。
拘束された両手にかけられた縄を引かれ、ユーリスはよろめくように前に進む。美しい顔に鮮血が伝い、唇を紅く彩っている。眼の前の兵士の無機質な鎧。その背中に、どんなうまい話を持ち掛けてやれば、この場を逃れることができるだろう。なんて、馬鹿げた考えだ。全ては遅すぎる。いや、こうなるのがそもそも遅かったのかもしれない。あの時、教団の司祭を斬り捨てた時。流行病で高熱を出した時。何度も、この命が尽きたと思った。けれど生き延びた。だから少し、思い上がってしまっていたのだろう。そう簡単には、自分は窮地に立たされまいと。そうして辿ってきた道の先で、今は地面を踏みしめて歩く。一歩、一歩、と、死に近付いていく。
1367その口で、屋根もない場所に蹲る子どもに、優しい言葉の一つでもかけてやったことがあるか。その手を差し伸べて、パンのひとつでも恵んでやったことがあるのか。
拘束された両手にかけられた縄を引かれ、ユーリスはよろめくように前に進む。美しい顔に鮮血が伝い、唇を紅く彩っている。眼の前の兵士の無機質な鎧。その背中に、どんなうまい話を持ち掛けてやれば、この場を逃れることができるだろう。なんて、馬鹿げた考えだ。全ては遅すぎる。いや、こうなるのがそもそも遅かったのかもしれない。あの時、教団の司祭を斬り捨てた時。流行病で高熱を出した時。何度も、この命が尽きたと思った。けれど生き延びた。だから少し、思い上がってしまっていたのだろう。そう簡単には、自分は窮地に立たされまいと。そうして辿ってきた道の先で、今は地面を踏みしめて歩く。一歩、一歩、と、死に近付いていく。
overcome_dream
PAST去年サイト開いて書いたけど公開してないもの。供養。nmmn。でもお相手の名前出てないからパスとかは要らんやろと思ってる。nmmn扱ってる人教えて。ユーリ夢の歌姫の表現ここから来とるんやな…
路上の歌姫「んぁ?」
仕事の帰りだった。電車に揺られ家の最寄り駅で降り、改札口を通ってから直ぐに聞こえてきた音。回りは帰宅ラッシュの時間帯でザワついている・・・にも関わらず何故かその音だけはしっかりと耳に入ってきた。
「・・・歌?」
それはよく聞こえるけれど五月蝿くなく、疲れた体に染み渡るような心地いい歌だった。
(何処から聞こえるんや?)
辺りを見回すと、もう閉まった店の前にギターで弾き語りをする女性の姿。彼女がリズムを緩やかに取れば、それに合わせてゆらゆらと左右に揺れる腰まで伸びた艶のある黒髪。時に激しく、時に緩やかに、夜に合うような声で、明日を待つような優しい表情で。夜を照らす街灯の光は、ステージライトのように彼女を照らす。何の変哲もない、見慣れたはずの駅前が大きなステージに変わっていた。引き込まれる。ユラユラと揺れる髪の毛に誘われて少し近づけばフワフワとした気分になっていく。
1966仕事の帰りだった。電車に揺られ家の最寄り駅で降り、改札口を通ってから直ぐに聞こえてきた音。回りは帰宅ラッシュの時間帯でザワついている・・・にも関わらず何故かその音だけはしっかりと耳に入ってきた。
「・・・歌?」
それはよく聞こえるけれど五月蝿くなく、疲れた体に染み渡るような心地いい歌だった。
(何処から聞こえるんや?)
辺りを見回すと、もう閉まった店の前にギターで弾き語りをする女性の姿。彼女がリズムを緩やかに取れば、それに合わせてゆらゆらと左右に揺れる腰まで伸びた艶のある黒髪。時に激しく、時に緩やかに、夜に合うような声で、明日を待つような優しい表情で。夜を照らす街灯の光は、ステージライトのように彼女を照らす。何の変哲もない、見慣れたはずの駅前が大きなステージに変わっていた。引き込まれる。ユラユラと揺れる髪の毛に誘われて少し近づけばフワフワとした気分になっていく。
Satsuki
DONE●エアスケブいただいていた「お茶会でユーリスに初恋の話を振って失敗するレト先生のレトユリ」です。いつも青√にしてしまう。エアスケブリクエストありがとうございました!大変お待たせしてすみません!!230715今、恋をしている淹れたての紅茶の、甘いベリーの香り。カチリと、目の前に置かれたティーカップが立てる、微かな音さえ好ましかった。太陽の光は少しばかり眩しい。木陰に置かれたティーテーブルに向かい、ユーリスは正面に腰かけている、無表情な教師を見つめた。出がけに、自室の鏡で整えた化粧は今日も完璧だ。襟元も、級長の証である白いマントも、靴の先まで磨いて綺麗にしておいた。この人に一切の隙を見せたくなかったからだ。最初は、自分を地上の学級にスカウトするなんて、酔狂な男だと思っていた。元傭兵の士官学校教師ともなれば、考えることも普通ではないということか。泣く子も黙る灰色の悪魔と呼ばれた青年、それが目の前にいるベレトだった。学級の課題として出撃した時は、見事な指揮と圧倒的な剣術を見せ、その経験を周囲に知らしめていた。どうやら紋章を持っているらしいが、本人はそのことを一切知らずに育っていたようだ。セイロス教のことも、レア様のことも、ガルグ=マク大修道院に来てからその知識を得たという。
4217🗻やま🗻
DOODLEユリベルらくがき(FE風花)※二部バレある
ビキニの日か〜〜って水着のベルちゃん描いてたらなんかいっぱいザカザカ描いてた。字も相変わらず汚くて申し訳ないきもち!
ヒロズに水着ユリベルはいつか実装されますか??
*頷いてるユーリスさん からの水着漫画追加しました!
ユーリス思ってることサラッと言いそうだけど照れさせたくてこうなった。
あともっとざっくり描くはずがどうして…色は付けてないです。 2
zbzatta
DONEライジングでこの二人の過去を見たら、もうこれボユリじゃん?!?!となりました。最高です。過去にはこういうこともあったんじゃないかなぁという妄想です。
ユーリは熱が出ても隠そうとするけど、いつもと様子が違うことに気付くボリスとか良いなと思います。ボリスが熱出た場合も、隠そうとするボリスとそれに気付くユーリとかいそうです。良いな… 2
さや@
DOODLE★ネットプリントユーリ×エステル
ローソン/ファミリーマート
プリント番号:PXQKCQ7AT7
L版 30円/2L版 80円
※縁なしの場合は外側が少し見切れますが、どちらでも印刷可能です!
qutmut
DONE7/2 「アップルグミ感謝祭3」Day2 エアスケブを順次投稿していきますCP絵あり ご注意ください
①フレユリ②キルリ③クロエ④レイリタ⑤エドとリディ⑥ユゴレオ⑦Dストアのユーリ⑧リュシアン
ありがとうございました~~~~!!! 9
そうひ△_(:3」 ∠ )_
DOODLEまぁこういうルートもあるかもしれないんだよな…と思う訳で( 'ω')しかしもっと必死さが欲しい🤔のでまたリベンジするかぁ( ˇω :;.:...
※らくがき
※ライト→→ユーリみたいな状態
pagupagu14
DONE首領のために/凛々の明星+レイヴン(TOV)カロルモンペのユーリとジュディスの話。こういうとこ、ストーリー中でも何回もあってほしいしありそう
首領のために 「うわぁ、すごい賑わってるなぁ!」
屋台が陳列し賑わいを見せる街の様子にカロルは思わず声を上げた。
「確かにすげえ賑わいだ」
「ちょっとまで人類滅亡の危機に陥っていたなんて信じられないわね」
「ちょっと、ジュディスちゃん!?」
「ま、それくらい商魂逞しいのは俺好みでいいね」
「ユーリは下町大好きだもんね」
「まあな」
得意げに笑うユーリにおかしそうにカロルは笑った。
「ねえ、僕屋台見てみたいんだけど!」
「いーけどその前に宿探しじゃないかしら?少年。おじさん流石に野宿はもう疲れたわよ…」
「それもそうだね、よし!宿を見つけたらそのあと屋台ね!」
「はいはい」
そう言って前を向いた途端、カロルは通行人にぶつかってしまう。
1190屋台が陳列し賑わいを見せる街の様子にカロルは思わず声を上げた。
「確かにすげえ賑わいだ」
「ちょっとまで人類滅亡の危機に陥っていたなんて信じられないわね」
「ちょっと、ジュディスちゃん!?」
「ま、それくらい商魂逞しいのは俺好みでいいね」
「ユーリは下町大好きだもんね」
「まあな」
得意げに笑うユーリにおかしそうにカロルは笑った。
「ねえ、僕屋台見てみたいんだけど!」
「いーけどその前に宿探しじゃないかしら?少年。おじさん流石に野宿はもう疲れたわよ…」
「それもそうだね、よし!宿を見つけたらそのあと屋台ね!」
「はいはい」
そう言って前を向いた途端、カロルは通行人にぶつかってしまう。
まふゆ
DONEドラクエ4のシンシア。ファミコン版とPS版、小説以外の派生作品には触れておりませんので、ファミコン版のドット絵から想像していた彼女の姿です。
こどもの頃、彼女との別れの場面がとても悲しくて堪らなかったことを覚えています。
勇者の性別により、シンシアとの関係は少し印象が変わりますが、どちらの場合も大好きです。
小説版のユーリル(男性勇者)との、山奥の村での日常の描写も本当に美しかったですね……。
1taodao
SPOILERCoC片鱗!ねたばれっぽくないけど、念のため、未通過さん、今あそんでる人だめ‼
いざなもみちゃだめっ🙅♂️🙅♂️🙅♂️
ゆーりのおもったこと!!!!かいてくれた!!!
パスはふせったー!!!
Illustration/導師のお友達 4