使徒
ベイマックス好き@金田ァーーーー
DONE描けました色鉛筆を今無くしてしまって、たまたま有ったクッピーで、シンジ君とリボンを塗り、背景は黒いクレオンで、塗りました。この絵のアイディアはマリ箱から、得ました。リボンの使徒 4
ベイマックス好き@金田ァーーーー
DONE塗れました。全然使っていない、水彩画色鉛筆で、塗りました。最初は、失敗したと思ったけど、最終的に成功して良かったです。カヲルは、アスカや、レイ、シンジを描くより何倍も難しかったです。カヲルと、カヲル(使徒)
#エヴァンゲリオン #渚カヲル
#色紙イラスト #水彩画色鉛筆 4
oohasu
SPOILER気が狂うイベントだったので、バレンタインカード受け取り分まとめました。2/10🌹教授、アンデッド、野人、を追加
2/9🌹カウボ✕2(差分)オヘ、傭兵、魔トカゲ、航海士、使徒、占い、墓守 12
海月くらげ
DONE【ダイポプ小動物】ツイッター風船なアレ+番セット何かにかこつけて、風船ふわふわな
ダイポプ小動物が描きたかったので描いた!それだけです😌
ちなみに使徒カラー+おっ様カラーの風船です(`・ω・´)
番セットはおまけです。イチャイチャしてるのが描きたかった。 2
kawaO_1008
DONEラーハルト&ヒュンケルWEBオンリーイベント『同槍会』展示作品。折本配布にしようと思っていたら思いの外長くなったのでこちらに。
ラーヒュンというより使徒メンバー+ラーヒュンという感じ。
みんなでカジノに行くことになったお話。 5683
つーさん
DONEエンディング後の謎時空、ハドラーも親衛騎団もゴメちゃんも復活してて、ダイも普通にいるというご都合主義設定です。謎の遺跡を探索してくれと頼まれたアバンの使徒と親衛騎団が、入り口のトラップで別々の場所に飛ばされて即席バディを組むという話。今回はハドアバのターン。相変わらず何か拗らせてる。
基本的に書きたいところだけ書いてます。同じシリーズは「即席バディ」タグで。
謎の遺跡 SIDE:大勇者&武人(ハドアバ) 突然現れた謎の遺跡を調査して欲しい。そう請われた大勇者アバンは、自らの弟子である使徒(と何故か当たり前のように混ざってきたパプニカの王女レオナ)と共にその地へ向かった。また、向かったのは彼らだけではない。彼らと共闘する形で、ハドラーとその配下である親衛騎団もその地へ足を踏み入れている。
どう考えても過剰戦力であろう、というのが皆の共通認識だった。「このメンツで行くとか、無駄に豪華すぎません?」と正直に口にしたのはポップ。その言葉を否定することは誰にも出来なかった。
それでも、人知及ばぬ謎の遺跡の出現とあっては、念には念を入れてということなのだろう。とはいえ、誰も何も心配してなどいなかった。戦力としても、知識としても、何一つ不安要素などない12人なのだから。
4253どう考えても過剰戦力であろう、というのが皆の共通認識だった。「このメンツで行くとか、無駄に豪華すぎません?」と正直に口にしたのはポップ。その言葉を否定することは誰にも出来なかった。
それでも、人知及ばぬ謎の遺跡の出現とあっては、念には念を入れてということなのだろう。とはいえ、誰も何も心配してなどいなかった。戦力としても、知識としても、何一つ不安要素などない12人なのだから。
つーさん
DONEエンディング後の謎時空、ハドラーも親衛騎団もゴメちゃんも復活してて、ダイも普通にいるというご都合主義設定です。謎の遺跡を探索してくれと頼まれたアバンの使徒と親衛騎団が、入り口のトラップで別々の場所に飛ばされて即席バディを組むという話。今回はポップとシグマのターン。
基本的に書きたいところだけ書いてます。同じシリーズは「即席バディ」タグで。
謎の遺跡 SIDE:次兄&騎士 突然現れた謎の遺跡を調査して欲しい。そう請われた大勇者アバンは、自らの弟子である使徒(と何故か当たり前のように混ざってきたパプニカの王女レオナ)と共にその地へ向かった。また、向かったのは彼らだけではない。彼らと共闘する形で、ハドラーとその配下である親衛騎団もその地へ足を踏み入れている。
どう考えても過剰戦力であろう、というのが皆の共通認識だった。「このメンツで行くとか、無駄に豪華すぎません?」と正直に口にしたのはポップ。その言葉を否定することは誰にも出来なかった。
それでも、人知及ばぬ謎の遺跡の出現とあっては、念には念を入れてということなのだろう。とはいえ、誰も何も心配してなどいなかった。戦力としても、知識としても、何一つ不安要素などない12人なのだから。
4433どう考えても過剰戦力であろう、というのが皆の共通認識だった。「このメンツで行くとか、無駄に豪華すぎません?」と正直に口にしたのはポップ。その言葉を否定することは誰にも出来なかった。
それでも、人知及ばぬ謎の遺跡の出現とあっては、念には念を入れてということなのだろう。とはいえ、誰も何も心配してなどいなかった。戦力としても、知識としても、何一つ不安要素などない12人なのだから。
狩生(キィスケ)
DONEDQ10内で、ダイのコスプレ撮影会をしたときの、アバン先生と使徒をお絵描きしてみました。二枚目は、最初にラクガキとして勢いで描いたんですが、あまりに汚かったので描き直したものが一枚目です。 2
simasimadayone
DONE大魔王の居城、バーン・パレスは、この度死の大地からの大規模飛行実験に成功した。ロロイの谷よりアバンの使徒を招待し、地上を遊覧飛行中。夜には居城がライトアップされる。
写真は、居城を見つめながら愛を語らうヒュンケル(21)とマァム(16) 3
あのぉちゃ
DOODLEこの前、雪降ったときにモンモンと考えてた雪の日のウリフッワ妄想捏造話。孤児院のことすぐ思い出せないくらい幼いときに養成施設に来て何年くらい施設にいたのかとか、いつウリと聖痕結んだのかとか、ピィちゃんといくつ離れてるのかとか、あと北イリア教会の建物とか、使徒たちは普段どこで過ごしてるのかとか、全くワカランチンなので、ホント捏造しかない
とりあえず孤児院時代の無邪気なちっちゃフッワが描きたかった 12
あのぉちゃ
MAIKING終わらせる気はあるの?っていうあけおめ絵ラフ。。ウリの提案でヒノモト形式 ~でもヴァーさんは着てくれなかった編~
どうしても使徒たちの仲良し新年会描きたかった…!まぁそんなにちゃんと描こうとしなければ、きっと、正月休みで描き終えれる、ハズ。。。
あとフッワの晴れ着(おにゃのこの方)に合格ッてなってるウリをどこかで描きたい
【01/05進捗追加】
やっぱり間に合いませんでしたとさ 2
yamaimo
DOODLEQ3くんがparallel worldに召喚された話です*29歳の渚司令、そして使徒です
*14歳のparallel世界のシンジ君であるが、14歳(実際は28歳)の(Q5くんと少し前に知り合いになった)Q3くんが入れ替わった(?)
*parallel世界の3君状態不明
*5司令は自分の気持ちが分からなかった(使徒だから)間に、parallel世界のシンジ君に傷ついた心をしちゃった 6
🍞けい🍞
MOURNING某菓子の日に間に合わなかった話。例によって謎時空。ネタバレは無し。
使徒メンバー勘違い系コメディからのポダ話です。
何となく前に書いた話とノリが似てる&オチはないけど、気にしないでください。
某菓子ゲームをする(?)使徒達「ポッキーゲーム?」
恒例となったレオナの午後のティータイムの相手を務めながら、ダイはその言葉を口にした。
ポッキーというのは、ベンガーナ発祥の、今は各地で若者を中心に人気となっているお菓子のことだ。
プレッツェルを細く焼いた物にチョコレートをかけたその菓子に、近頃レオナも嵌っているらしく、今日のティータイムのお供としても出されていたのだった。
「そう!今若い子は、ポッキーを買ったら絶対にコレをするらしいの!すっごく盛り上がるんですって!」
「そうなんだ……!」
何やら熱の篭ったレオナの言葉に、ダイは余程楽しいゲームなのだろうと興味が湧く。
「それってどんなゲームなの?」
そう、彼は聞いてしまったのだ。
「……知りたい?」
5178恒例となったレオナの午後のティータイムの相手を務めながら、ダイはその言葉を口にした。
ポッキーというのは、ベンガーナ発祥の、今は各地で若者を中心に人気となっているお菓子のことだ。
プレッツェルを細く焼いた物にチョコレートをかけたその菓子に、近頃レオナも嵌っているらしく、今日のティータイムのお供としても出されていたのだった。
「そう!今若い子は、ポッキーを買ったら絶対にコレをするらしいの!すっごく盛り上がるんですって!」
「そうなんだ……!」
何やら熱の篭ったレオナの言葉に、ダイは余程楽しいゲームなのだろうと興味が湧く。
「それってどんなゲームなの?」
そう、彼は聞いてしまったのだ。
「……知りたい?」
思考放棄した管理人
MEMO十二使徒職員さんがいるほうの支部。支部名は決めてないけど、管理人はバジリコなのでバジリコ支部でいいかな…と思ってる。
バジリコは偽善が合いそうと言って頂いたので、職員さんの装備を拝借して着せました、わさわさ。 5
Cecilia
DOODLEハドラー様の使い魔妄想。アバンの遺伝子を使って(血液から採取)作り出した魔族の子ども。ハドラーへの忠誠心は固く決して揺らがないもので、最期まで主を護るために剣を振るい続けた。
アバンの使徒に対して、「死の天使」と呼ばれる。 6
nishimoto
PROGRESSエイトス教会関係者のデザイン画(途中)1枚目、2枚目:教皇アルマク・ラーンの決定稿。
3枚目:一般僧侶
4枚目:司祭(衣装たたき台はチホさん)
5枚目:使徒アージュ・コールガ設定画
6枚目:使徒ダニエル・マーゴット衣装案(元はサバさんのイラストに西が意匠を加えています)
7枚目:教皇+使徒(左からチホさん、サバさん、西)
チホさん()、サバさん()から
#即興RPG 7
ななしの
DONE闇の使徒さんがご機嫌でにこにこしてるだけの話KENZENな話の流れの一つだけどそこまでKENZEN感はない
デルタの夢と希望の平原を聞きながら書いたから夢と希望に溢れた話になるかなと思ったけどそんなことなかったね 2973
🍞けい🍞
DONE使徒5人の某童話パロ。ほんの少しだけポプダイ匂わせありかも。
ゴメずきん昔々、ある所に一人の可愛らしい少年がおりました。
少年はダイという名前でしたが、祖父が作ってくれた、ゴールデンメタルスライムの形を模した頭巾を普段から被っていたので、みんなからは「ゴメずきん」と呼ばれていました。
ある日ゴメずきんは、姉のような立場であるレオナに呼ばれました。
「ゴメずきんちゃん、森に住むヒュンケルが瀕死の重傷らしいから、お見舞いに行って欲しいの」
「ヒュンケルの所へ?でもそれならエイミさんの方が……」
「エイミはダメよ。行ったら帰ってこないから」
「そっかあ……」
何やら難しい大人の事情があるようです。
「彼の事だからお見舞いなんて不要でしょうけど、一応ね。はい、これ」
そう言ってレオナは、ゴメずきんにバスケットを渡しました。
2035少年はダイという名前でしたが、祖父が作ってくれた、ゴールデンメタルスライムの形を模した頭巾を普段から被っていたので、みんなからは「ゴメずきん」と呼ばれていました。
ある日ゴメずきんは、姉のような立場であるレオナに呼ばれました。
「ゴメずきんちゃん、森に住むヒュンケルが瀕死の重傷らしいから、お見舞いに行って欲しいの」
「ヒュンケルの所へ?でもそれならエイミさんの方が……」
「エイミはダメよ。行ったら帰ってこないから」
「そっかあ……」
何やら難しい大人の事情があるようです。
「彼の事だからお見舞いなんて不要でしょうけど、一応ね。はい、これ」
そう言ってレオナは、ゴメずきんにバスケットを渡しました。
2KanakI6
DONE※ブリテンクリア前提の内容です。※使徒の千子村正に関するネタバレ
※体の欠損
ブリテンクリア後の召喚ボイス、もし既にカルデアに千子村正いた時はどうなるんだろね、と思い幕間を捏造しました。 3
sangurai3
DONE謎時空で使徒達5人がお茶しながら話してるだけ。終わらないお茶会 午後のお茶の時間。ケーキスタンドに並べられた色とりどりのジャムタルトを見て、ポップは眉をしかめた。
「まさかと思うが姫さんが作ったわけじゃねえよな?」
「違うけど、その反応は失礼すぎない?」
上品に紅茶を飲みながら、レオナはポップを睨みつける。
「お望みなら鞭も用意させましょうか? ダイ君にビシバシ打ってもらう?」
「おれジャックじゃねえし。立場的にはアポロさんだろ」
「馬鹿ねえ。アポロが盗みなんてするはずないじゃない」
「おれだってしねえよ!」
言い合う二人をしばらくぽかんと眺めていたダイが隣に座るマァムに問う。
「ねえ、おれ二人の言ってること全然わかんないんだけど。なんでポップはレオナがタルトを作ったのかって訊いたの? 盗むってどういうこと?」
2636「まさかと思うが姫さんが作ったわけじゃねえよな?」
「違うけど、その反応は失礼すぎない?」
上品に紅茶を飲みながら、レオナはポップを睨みつける。
「お望みなら鞭も用意させましょうか? ダイ君にビシバシ打ってもらう?」
「おれジャックじゃねえし。立場的にはアポロさんだろ」
「馬鹿ねえ。アポロが盗みなんてするはずないじゃない」
「おれだってしねえよ!」
言い合う二人をしばらくぽかんと眺めていたダイが隣に座るマァムに問う。
「ねえ、おれ二人の言ってること全然わかんないんだけど。なんでポップはレオナがタルトを作ったのかって訊いたの? 盗むってどういうこと?」
たらpoipiku
DOODLEダイ大本編終了後ダイが大事なポップさんを闇堕ちさせてみようキャンペーン2
年表の「裏切りの使徒の襲撃によりデルムリン島が消失」あたりです。
https://poipiku.com/IllustViewPcV.jsp?ID=3116479&TD=4897653
消失はしてないけども。シリーズが続くかわかんねぇすけど。
だって年表とこの部分しか思いついてないので。
楽園で探す希望のかけら-勇気の使徒は世界に抗うシリーズ ポップの眼下にはかつてアバンが貼った結界に覆われた島があった。
そこはデルムリン島、かつてモンスターたちの楽園だった島。今は人間たちが占拠する島。
ポップはトベルーラを使いながらふわりと結界を通り抜け、ゆっくりとブラスの家に向かう。なんなく結界を通り抜けることができることにポップは笑いがこみあがってくる。
何が邪悪なるものを退く結界なのか。オレですら通り抜けることができるというのに。
かつてのブラスの家は予想どおり見る影もなくなっていた。壊され、踏みにじられ、単なる瓦礫の山と化している。その周りに幾人かの武装した兵士が倒れこみ眠っていた。ポップが島全体にかけたラリホーの影響だ。
そう、こいつらだって入り込めたんだ。島に侵入したコンキスタドールですら。邪悪なものが入り込めず、誰にも荒らされず、資源の豊富なこの島はさぞや魅力的だったのだろう。住んでいたモンスターたちも至って平和的な気性で、仕事がやりやすかったに違いない。
1950そこはデルムリン島、かつてモンスターたちの楽園だった島。今は人間たちが占拠する島。
ポップはトベルーラを使いながらふわりと結界を通り抜け、ゆっくりとブラスの家に向かう。なんなく結界を通り抜けることができることにポップは笑いがこみあがってくる。
何が邪悪なるものを退く結界なのか。オレですら通り抜けることができるというのに。
かつてのブラスの家は予想どおり見る影もなくなっていた。壊され、踏みにじられ、単なる瓦礫の山と化している。その周りに幾人かの武装した兵士が倒れこみ眠っていた。ポップが島全体にかけたラリホーの影響だ。
そう、こいつらだって入り込めたんだ。島に侵入したコンキスタドールですら。邪悪なものが入り込めず、誰にも荒らされず、資源の豊富なこの島はさぞや魅力的だったのだろう。住んでいたモンスターたちも至って平和的な気性で、仕事がやりやすかったに違いない。