初日の出
Shino
MOURNING初日の出を拝みに行く🌲🌸の話⚠やんわり捏造設定有
本誌は本誌、これはこれ精神
甘いのを目指しましたがよくわからなくなりました。
せっかく書き上げたので後れ馳せながら供養します
来年もまた晴れたら 夜明け前の町を二人で歩く。
くぁ、と眠たげにあくびをする杉下に釣られるように桜からも小さなあくびがこぼれ出た。
かなり眠たい。
初日の出を見に行くつもりで、桜はともかく杉下は一度眠ってしまえばなかなか起きられないからと二人揃ってずっと起きたまま夜を過ごしていたせいだ。
空はまだとっぷりと暮れて夜の様相を呈している。
明け方が近づくにつれどうにも眠気に耐えきれなくなって、このままでは寝落ちしかねないと外に出てきたが些か日の出には早すぎたようだと桜はそっとため息を吐いた。
「…これ、どこ向かってんの」
寒さでも拭いきれない眠気を紛らわそうと杉下に話しかけると、杉下は杉下で眠気でうまく頭が回っていないらしく答えの代わりに小さくむずかるような声を漏らす。
2382くぁ、と眠たげにあくびをする杉下に釣られるように桜からも小さなあくびがこぼれ出た。
かなり眠たい。
初日の出を見に行くつもりで、桜はともかく杉下は一度眠ってしまえばなかなか起きられないからと二人揃ってずっと起きたまま夜を過ごしていたせいだ。
空はまだとっぷりと暮れて夜の様相を呈している。
明け方が近づくにつれどうにも眠気に耐えきれなくなって、このままでは寝落ちしかねないと外に出てきたが些か日の出には早すぎたようだと桜はそっとため息を吐いた。
「…これ、どこ向かってんの」
寒さでも拭いきれない眠気を紛らわそうと杉下に話しかけると、杉下は杉下で眠気でうまく頭が回っていないらしく答えの代わりに小さくむずかるような声を漏らす。
Snay_P_44
DONE鰯と柊 公開NPCの鬼灯さんの誕生日絵。1.OIOIコラボの鬼灯さん。
2.ちょっと写真撮らせてください言われて「え、こうでしょうか」みたいな
3.初日の出
4.コラボカフェのバーテンダー
全部妄想ですが、しかしめでたい!!! 4
shirasu7744
DOODLE仙牧カレンダーのラフ案。手書きの文字があまりに汚いので恥…(あとで消すかも)1月は初詣で、カイナン勢とばったり会う、などの案もありました。江ノ島に行く橋を渡ると右手に富士、左から初日の出に照らされます。これはいずれ仕上げたい!
4月は大1でモップをかけてる牧さんを訪ねる仙、という案が最初からあったのですが、途中で江ノ電が描きたい&春だから眠たくなる感じもいいなとこちらに。モップも仕上げたい! 9
YmLiBItnyo12595
DONE『黎明』年の終わりも始まりも、特に変わらない魈の話。
(時間軸としては『生辰』の一年前くらいを想定)
登場人物⇒魈、鍾離、旅人(空)、パイモン
・注意事項
捏造解釈設定が多々あります。
鍾魈版週ドロライ企画に投稿したものです。
第6回お題【①初日の出+②札遊び】
■表紙は「装丁カフェ様」を利用させて頂きました。
(https://pirirara.com/) 10
あずみ
DONE千空ちゃんお誕生日お祝い絵まとめ。2021~2024の4年分です。毎年、単品と千ゲver描いてますが(後者は生身の「ゲン」贈るスタンス…笑)今年は前日まで白紙だったので、土壇場のパッションで生み出した…😂懐かしの初日の出です。タングステンは希望の光…!(本当は5枚ありますが、2020はハマって3カ月の絵が古過ぎて泣けてきたので省略しました…) 8
komaki_etc
DOODLE漣タケ。初日の出の中でキスする話1月1日 正月っていつも晴天のイメージだ。雨の降る元旦を経験したことがない気がする。
今年も、初日の出をベランダから見ていた。コートを着て、毛布をかぶって。白い息がゆっくりと宙を揺蕩う。
隣に並んだアイツは、何故だかとても大人しい。いつもと同じ朝日じゃねーか、位は言いそうなものを。じんわりと広がってく空の黄色の中、アイツは鼻を赤くして黙っていた。
「……キレイだな」
「……ん」
小さな声で呼びかけると、毛布が少し揺れた。寒さで喋りたくないのかもしれない。それとも、一年のはじまりの、どこか荘厳な光にあてられているのだろうか。
祈りが届く気がして、はあ、と息を大きく吐いた。口の中が熱くなって、その熱さが外に出た途端白く変わって。白が消える頃、アイツの顔が正面にあった。俺のことをじっと見る瞳の色は、日の出の色とそっくりで、俺は息を吸うのを忘れて見入ってしまう。
716今年も、初日の出をベランダから見ていた。コートを着て、毛布をかぶって。白い息がゆっくりと宙を揺蕩う。
隣に並んだアイツは、何故だかとても大人しい。いつもと同じ朝日じゃねーか、位は言いそうなものを。じんわりと広がってく空の黄色の中、アイツは鼻を赤くして黙っていた。
「……キレイだな」
「……ん」
小さな声で呼びかけると、毛布が少し揺れた。寒さで喋りたくないのかもしれない。それとも、一年のはじまりの、どこか荘厳な光にあてられているのだろうか。
祈りが届く気がして、はあ、と息を大きく吐いた。口の中が熱くなって、その熱さが外に出た途端白く変わって。白が消える頃、アイツの顔が正面にあった。俺のことをじっと見る瞳の色は、日の出の色とそっくりで、俺は息を吸うのを忘れて見入ってしまう。
song_song_94
DOODLE付き合ってる五歳組 初日の出見にいく 初詣いく 甘酒飲むオレンジまだ日が昇らない暗闇の新横浜。紺色の柔らかいマフラーを巻いて、ロナルドは境内に続く階段を登った。手袋を付け忘れて出てきてしまった。指先に息を吹きかけながら登りきったそこには色違いの白いマフラーをつけた半田が辺りを見廻すように突っ立っている。指先をコートの袖口に潜らせている。彼もまた手袋を忘れたのだろうか。
「半田」
名を呼ぶと彼は振り返り、ぱぁっと顔色を明るくさせていつもの悪戯な表情で駆け寄ってきた。手には緑色の凶器を持って。
「んぉッぺぱおラっpアーーー!!!」
満面の笑みの半田を奇声とともに投げ飛ばした。
「あけましておめでとうございますだぞ馬鹿め!!」
「なんて新年の挨拶だ今年もよろしくお願いします!!」
1033「半田」
名を呼ぶと彼は振り返り、ぱぁっと顔色を明るくさせていつもの悪戯な表情で駆け寄ってきた。手には緑色の凶器を持って。
「んぉッぺぱおラっpアーーー!!!」
満面の笑みの半田を奇声とともに投げ飛ばした。
「あけましておめでとうございますだぞ馬鹿め!!」
「なんて新年の挨拶だ今年もよろしくお願いします!!」
綾崎寝台
DONE神様でもなんでもない、ただの女の子のなっちゃんが泣いちゃうお話。一個前の初日の出のやつと対のイメージで書きました。
実は2倍くらい文字数あったけど、断捨離してどんどん削ってたらだいぶ短くなっちゃった…
忘れたくない女の子のお話『もっと食え。タンパク質を摂らんと筋肉が増えん』
『んぐ……っ、わかってますよぅ!組長はっ!急かさないで下さい!』
比較的狭い室内、白いシーツをスクリーン代わりに映し出された映像の中で、2年前―――もうじき3年前になるあちこち怪我をした昔のナツメと…今はどこにも居ないカブラギが、戦闘訓練の後のなんでもない食事をしている日常を過ごしていた。
それを見つめるのは、少女と呼ぶには大人に近づいたナツメ。彼女はふるりと身震いしブランケットを膝から肩へと被り直した。
そして、赤く腫れた目を再びスクリーンへと向ける。
映像はそこでちょうど切り替わる。
食事をしていた場面から、明るい空の下へと転換し、在りし日のデカダンス要塞の壁面についたガドルの肉片と格闘するナツメと、おそらく除去の仕方をぶっきらぼうに教えているカブラギ―――を、やや俯瞰で捉えた映像だった。
2474『んぐ……っ、わかってますよぅ!組長はっ!急かさないで下さい!』
比較的狭い室内、白いシーツをスクリーン代わりに映し出された映像の中で、2年前―――もうじき3年前になるあちこち怪我をした昔のナツメと…今はどこにも居ないカブラギが、戦闘訓練の後のなんでもない食事をしている日常を過ごしていた。
それを見つめるのは、少女と呼ぶには大人に近づいたナツメ。彼女はふるりと身震いしブランケットを膝から肩へと被り直した。
そして、赤く腫れた目を再びスクリーンへと向ける。
映像はそこでちょうど切り替わる。
食事をしていた場面から、明るい空の下へと転換し、在りし日のデカダンス要塞の壁面についたガドルの肉片と格闘するナツメと、おそらく除去の仕方をぶっきらぼうに教えているカブラギ―――を、やや俯瞰で捉えた映像だった。
amor_fati_sora
PASTランスロット×アグラヴェイン すでに出来上がってる2人の見る初日の出。アグラヴェイン卿視点。
新年早々再掲ですみません💦
一年前のお正月にアップしたものです。
アグラヴェイン&ランスロットが幸せでいてくれたらそれだけでいいよ…。
元旦_Aいつの間にか空調が落ちていたのだろうか、しんと冷たい空気の中で目を覚ます。
とはいえ、首元まで布団をかぶり、その布団に頭まで潜るようにして眠っている騎士に胴を抱かれていて、寒さは全く感じなかった。
彼を起こさぬように身を起こして東側の窓に目を向ける。
日はまだ昇っておらぬようだが、空はもう白みがかっていた。
連なる城下の街並みとそれを守る城壁、その先に広がる平原と森。
その際が柔らかな光を帯びてゆく。
布団を蹴り脱いで、ふるっと身震いしているランスロットの鼻先を軽く摘まむ。
何を…、と抗議してくる彼に顎をしゃくってあちらを見ろ、と促した。
起き上がりながら窓の外に目を向けた男が、ああ、と感嘆の息を吐く。
「…美しいな」
566とはいえ、首元まで布団をかぶり、その布団に頭まで潜るようにして眠っている騎士に胴を抱かれていて、寒さは全く感じなかった。
彼を起こさぬように身を起こして東側の窓に目を向ける。
日はまだ昇っておらぬようだが、空はもう白みがかっていた。
連なる城下の街並みとそれを守る城壁、その先に広がる平原と森。
その際が柔らかな光を帯びてゆく。
布団を蹴り脱いで、ふるっと身震いしているランスロットの鼻先を軽く摘まむ。
何を…、と抗議してくる彼に顎をしゃくってあちらを見ろ、と促した。
起き上がりながら窓の外に目を向けた男が、ああ、と感嘆の息を吐く。
「…美しいな」
anko396
DONEWEBオンリー【GEGODIG.NEW YEAR PARTY 2】
の為に描いた漫画です!
見に来て下さりありがとうございます😭🙇♀️
素人に毛が生える前のまだつるつるな私ですが、一生懸命描きました!!!!
まだ初心者なので読みにくいかも知れませんが、9ページも描けたのは初めてです😭🙌
普通の中学生夏五(距離近)が初日の出を見に行くお話です!
そこで色々…🥰 9
圓 りーな
DONEめかみた◆2000年の初日の出をみーたんと見たいと誘っためかまさんのお話。ご本家様からめかまさんの詳細は公表されてないので、「めかまさん≒めぐろさんで、分離後のたまがわさん要素は殆どない状態」という前提で書いてます。 2綾崎寝台
DONE新年あけましておめで📛🌻一言でいうとエベレストで初日の出見てイチャつくだけの二人です。
📛は🌻と暮らしていくことで多少マシな🌻厨になっていく…はず。と思いながら書いてた。
初日の願いはあ。
晴れた闇の雲海の果てを見つめたナツメが、ふるりと身を震わせ細い息を零す。それが白く凍る間もなく、吹き荒ぶ風が小さな吐息を乱暴に攫っていった。
僅かに明るくなっていく地平の光に照らされて、徐々に変化していく橙の髪の色を仔細に記録しながら、カブラギは声をかける。
「…やはり上着がもう一枚必要だったな。それと、あまり崖に近付くな。落ちても知らんぞ」
「大丈夫ですよーう!あと、これ以上厚着したら動きにくくなっちゃいますって!」
平気です!、と耳を赤くしたナツメが昔のように元気に腕を振ってカブラギに答え、そしてまた空と地の向こうへと顔を向けた。
やれやれと肩をすくめるカブラギは、当然だが万一の場合に備えてナツメがこの最高峰の山の強風に煽られて落ちたとしても、即座に助けることのできる距離と位置関係を維持している。
1552晴れた闇の雲海の果てを見つめたナツメが、ふるりと身を震わせ細い息を零す。それが白く凍る間もなく、吹き荒ぶ風が小さな吐息を乱暴に攫っていった。
僅かに明るくなっていく地平の光に照らされて、徐々に変化していく橙の髪の色を仔細に記録しながら、カブラギは声をかける。
「…やはり上着がもう一枚必要だったな。それと、あまり崖に近付くな。落ちても知らんぞ」
「大丈夫ですよーう!あと、これ以上厚着したら動きにくくなっちゃいますって!」
平気です!、と耳を赤くしたナツメが昔のように元気に腕を振ってカブラギに答え、そしてまた空と地の向こうへと顔を向けた。
やれやれと肩をすくめるカブラギは、当然だが万一の場合に備えてナツメがこの最高峰の山の強風に煽られて落ちたとしても、即座に助けることのできる距離と位置関係を維持している。
Oku12_hrak
DONE年末年始チャレンジ/初日の出ヨモサテ。今年も新年を所長と過ごすことになったサテツくん。なんとなく去年書いた話に繋がっている気もしますが別に短編でも読めます。ほとんど初日の出の話しとらんやないかい。このあと電話をかけた弟が顛末を聞いて来年は連絡するのやめよって思うなどする。 7
米粉パン
PROGRESSまたかわいいを生み出してしまった12月中に描くもの
・家用の年賀状2種類 ✔️
・ポチ袋 ✔️
・志のぶ誕 ✔️
・平井誕
・写真部クリスマス
・写真部正月
・初日の出イラスト
20221127