博物館
ゆうら
DONE【博物館のひと 4.5日目】つまりは番外編です実習4日目と5日目の間のお話
4日目に宇は門さん宅にお泊まりし、翌日折りたたみ傘を買いに行く事になっていました
…つまり、付き合う前のデート編になります
※webオンリーいつ過度開催ありがとうございます!
パスワードは門さんの🎂です
(いずれシブにて公開する予定) 7824
ねぎ🌸
DOODLE例のゆるい模型がある博物館でぬいぐるみ売ってほしいな&そのためだけにヘルシンキに飛ぶハルチャンが見たいな&(スウェーデン語もある程度使われているようなので)わざわざ隣国から来て通訳もしてくれるアルベルトが見たいなのらくがきちさきよ
DONEダウトさん周年絵まとめ👶🏻Twitterのアンケートで多数だった泥棒猫衣装、現地の雰囲気を感じるのと資料集めにラーメン博物館まで足を運び久しぶりに誕生日絵以外で統一テーマの各メンバー分のイラストも完成しました👶🏻
フォトバッシュも久しぶりにやったけど最後の最後まで自分の絵柄を馴染ませられるかとの勝負だったね~
思えば周年当日は彩の日だったのでこの衣装で描いていろいろと正解だったのかも!
個人的に結構気に入ってる出来になりました👼🏻改めてダウトさん16周年おめでとうございました㊗️🎉 6
310(さとう)
MEMO230411両国 刀剣博物館&安田庭園
インバウンドの皆さまに紛れて唯一のジャパニーズで鑑賞してきたw
たたらのあれこれ、おもしろかったー。道具類が全て長尺で驚いたけど、そらそうよね、近いと大火傷だもん。
たたら製鉄の守り神が女神さまってのもびっくり。ほー、そうなのか
ピンクは満開、白はもう少しだね 4
ゆうら
MEMO博物館のひと(ホワイトデー番外編です)学生宇くんと学芸員門さんのホワイトデー話
(ちょっと門さん弄くられてます)
宇視点で書くのは初めてになります
1日でザーッと書いたので適宜修正すると思いますが、折角なので上げ
博物館のひと【ホワイトデー番外編】「ほい…」
テレビを流し見している時に、ぞんざいに渡されるそれ。
でもその頬の赤みから、それが照れ隠しだと分かる。
ほんとに、分かりやすいオジサン。
「なんですか?」
あえて聞いてみせれば、視線がこちらに向かないまま、ひとつ咳払いをする。
「…あー、だから、そのぉ…お、お返し…」
「お返しですか?何の?」
ニヤニヤと笑いながら、つんつんとお返しとやらを突く。
「ああ!もう!ホワイトデーとかいうやつの…あれだよ!」
もうここまできたら、素直に言えば良いのに。
まあ、及第点かな。
オジサンにロマンチックな言い回しなんて、端から期待していない。
「じゃあ、まあ、貰っときますよ」
「うん…」
ぽりぽりと頬を掻く仕草。
ふにゃっと笑う顔。
3546テレビを流し見している時に、ぞんざいに渡されるそれ。
でもその頬の赤みから、それが照れ隠しだと分かる。
ほんとに、分かりやすいオジサン。
「なんですか?」
あえて聞いてみせれば、視線がこちらに向かないまま、ひとつ咳払いをする。
「…あー、だから、そのぉ…お、お返し…」
「お返しですか?何の?」
ニヤニヤと笑いながら、つんつんとお返しとやらを突く。
「ああ!もう!ホワイトデーとかいうやつの…あれだよ!」
もうここまできたら、素直に言えば良いのに。
まあ、及第点かな。
オジサンにロマンチックな言い回しなんて、端から期待していない。
「じゃあ、まあ、貰っときますよ」
「うん…」
ぽりぽりと頬を掻く仕草。
ふにゃっと笑う顔。
ゆうら
DONE博物館のひと(バレンタイン番外編です)学生宇くんと学芸員門さんの初めてのバレンタイン話
甘い物といえば鶴さん…と言うことでモメてもらいました!ごめんよ門さん…
博物館のひと【バレンタイン番外編】(1)
義理チョコ。
友チョコ。
本命チョコ。
バレンタインに贈るチョコには、色々な関係性が見えてくる。
「門倉さん…それ…有名な高級チョコですよね…」
俺の手に握られているのは、手触りも良い包装紙に包まれたチョコ。
ソレを見る宇佐美の目が…怖い。
「いや…これは…」
「浮気ですか?」
いやいやいや…そんな度胸無いよ?!
こんな嫉妬深い恋人がいて、そんな自殺行為出来るわけがない!
「貰ったんですか?あげるんですか?」
「…あ…あげるやつ…です」
そんな目が据わった状態で言わないでくれ…
素直に言えないじゃないか!!
「…誰ですか?」
あぁ、宇佐美相手じゃないのはハッキリ分かっているようだ…
これは正直に言うしかない。
「…鶴見」
例によって、何の因果か学生時代からの親友である鶴見の名前を呟く。
4075義理チョコ。
友チョコ。
本命チョコ。
バレンタインに贈るチョコには、色々な関係性が見えてくる。
「門倉さん…それ…有名な高級チョコですよね…」
俺の手に握られているのは、手触りも良い包装紙に包まれたチョコ。
ソレを見る宇佐美の目が…怖い。
「いや…これは…」
「浮気ですか?」
いやいやいや…そんな度胸無いよ?!
こんな嫉妬深い恋人がいて、そんな自殺行為出来るわけがない!
「貰ったんですか?あげるんですか?」
「…あ…あげるやつ…です」
そんな目が据わった状態で言わないでくれ…
素直に言えないじゃないか!!
「…誰ですか?」
あぁ、宇佐美相手じゃないのはハッキリ分かっているようだ…
これは正直に言うしかない。
「…鶴見」
例によって、何の因果か学生時代からの親友である鶴見の名前を呟く。
sumikko1900
DONEwebオンリー「あの橋をこえて2023」中にテキストライブで書いたお話。リトさんとろさまが閉館してしまう宇宙博物館に行く話。
※国の名なのでワンクッション。
お題「オリオン座が見えると気がついた日、無数の提灯の前でした、物の見え方が違う人の話」
https://shindanmaker.com/595943より 3016
四季ちゃん
DONE【リクエスト】博物館受付嬢🌸ちゃんと学芸員mty
mtyー!出番だ!🌸ちゃんを甘やかせ!
博物館受付嬢🌸ちゃんと学芸員mtyみんなは博物館に行ったことはあるだろうか?誰しも一度くらいは学校の社会科見学で行ったことがあるだろう。しかし意外とプライベートで博物館に来る人は多くイベント展示ともなると毎日盛況だ。
「何度行っても鎌倉時代の展示室にたどり着いて平安時代の展示室にたどり着けないのよ。」
「あ、えっと……。」
「貴方、受け付けなのに展示場所も分からないの?そんなの受け付けに置いちゃダメよ。上司は何してるのよ。」
そんな怒らないで欲しい。今日がイベント展示一日目でまだ場所を把握しきれてないのだ。
「よくそんなので採用されたわね。」
「すみません。」
平日の博物館は余生を過ごすご老人が来館する事が多くよく理不尽なお叱りを受ける事もあるので憂鬱である。
2667「何度行っても鎌倉時代の展示室にたどり着いて平安時代の展示室にたどり着けないのよ。」
「あ、えっと……。」
「貴方、受け付けなのに展示場所も分からないの?そんなの受け付けに置いちゃダメよ。上司は何してるのよ。」
そんな怒らないで欲しい。今日がイベント展示一日目でまだ場所を把握しきれてないのだ。
「よくそんなので採用されたわね。」
「すみません。」
平日の博物館は余生を過ごすご老人が来館する事が多くよく理不尽なお叱りを受ける事もあるので憂鬱である。
minamidori71
DONE現パロビョルアシェ、第五話。クリスマス前にルカへの想いを自覚したビョルンは、向学心に燃えて英国史と文学を自習しはじめ、博物館で開かれたルカの公開講座にまで足を運ぶ。しかし想いが募るあまり、プラトニックな憧れにとどめておこうという当初の考えは、徐々に変化してゆく。
今回でこのシリーズは終わるつもりでしたが、もう一話延びます。作中、ロンドン博物館が登場しますが、この博物館は昨年閉館しました。これまで特に明記してきませんでしたが、この現パロシリーズは原作軸からちょうど1000年後、2014年10月からはじまっています。なので第五話の時点では2015年5月です。
Unknown Legend(5) 熱心に質問をしていた年若い受講者が丁重に礼をのべ、興奮気味に去ってゆくのを見届けて、ゆっくりと席を立ち、歩み寄る。とっくに気づいていたはずのルカは、それでも大袈裟に眉を上げ、両腕を広げてみせた。
「これはこれは。しかし、なんだってこんな回りくどいことをするかねえ?」
「別に、回りくどかねェよ。正規の手続きだ」
「ひとつ屋根の下に暮らしてるんだから、訊きたいことがあるならいつだって訊きゃアいいのに」
「そういうのは、ひとつだけ質問があるときに使う手だろ。俺の場合、全部聴きたいんだ。だってものを知らなさすぎだから」
「ふーん?」
鼻を鳴らし、くちびるの片端を吊り上げるいつもの笑みを向けてくる。そして、
「まァ何にせよ、勤勉なのはいいことだ。オレは嫌いじゃねェよ、そういうの」
4870「これはこれは。しかし、なんだってこんな回りくどいことをするかねえ?」
「別に、回りくどかねェよ。正規の手続きだ」
「ひとつ屋根の下に暮らしてるんだから、訊きたいことがあるならいつだって訊きゃアいいのに」
「そういうのは、ひとつだけ質問があるときに使う手だろ。俺の場合、全部聴きたいんだ。だってものを知らなさすぎだから」
「ふーん?」
鼻を鳴らし、くちびるの片端を吊り上げるいつもの笑みを向けてくる。そして、
「まァ何にせよ、勤勉なのはいいことだ。オレは嫌いじゃねェよ、そういうの」
Convallatoxin
PAST3年前国宝指定記念日に描いたやつとある博物館の地下から入る特別な区域
張り巡らされた赤い紐の結界
永遠に咲き続ける甘く濃厚な藤の香り
忘れたころに響き渡る水滴の落ちる音
静かに御本霊がお眠りになる常世に最も近い空間
特別区域係員のお話によると、ごく稀にちょっと微笑んでたりするのが見られてこれがたまらんかわいい!かわいさ国宝!国宝級でなく国宝!
と言ったか言わなかったか…
ゆうら
MEMO博物館のひと(🎄番外編です)学生宇くんと学芸員門さんの未来話
12/25は鶴さんの誕生日なので、前ツイしたやつ(門さんが鶴さんの誕生日優先しちゃう)を元に突発的に書いたメモ書き程度の文ですが、せっかくの🎄ネタなので期間限定で公開します(後日加筆してシブに上げる予定)
※お付き合いしてる未来話なので、付き合ってる2人を知りたくない方は、そっ閉じしてください…
博物館のひと(🎄番外編)(1)
今日は12月24日クリスマスイブ。
まあ、この国においてイベント的な位置づけである故に、イブの方が盛り上がるのも無理はない。
子ども達は明日の朝に届くプレゼントを期待して、ベッドで眠っているんだろうこの時間。
同じ寝るでも意味が違うこの状況。
大人って複雑だよな。
「門倉さん。何考えてるんですか?」
若い恋人が、上から覆い被さるようにしている。
さっきまでは2人で、形ばかりのパーティーだってんでシチューやチキンを食べ、食後のケーキを食べていたよな?
なんか唇の端にクリームが付いてる…とかなんとか言って、なし崩しにキスをして。
そのままソファに押し倒されて…
「宇佐美……まて…」
「嫌です。待てません」
俺が勤める博物館に、実習生としてきた大学生の宇佐美。
3812今日は12月24日クリスマスイブ。
まあ、この国においてイベント的な位置づけである故に、イブの方が盛り上がるのも無理はない。
子ども達は明日の朝に届くプレゼントを期待して、ベッドで眠っているんだろうこの時間。
同じ寝るでも意味が違うこの状況。
大人って複雑だよな。
「門倉さん。何考えてるんですか?」
若い恋人が、上から覆い被さるようにしている。
さっきまでは2人で、形ばかりのパーティーだってんでシチューやチキンを食べ、食後のケーキを食べていたよな?
なんか唇の端にクリームが付いてる…とかなんとか言って、なし崩しにキスをして。
そのままソファに押し倒されて…
「宇佐美……まて…」
「嫌です。待てません」
俺が勤める博物館に、実習生としてきた大学生の宇佐美。
310(さとう)
MEMO221214両国・刀剣博物館&安田庭園
今年ラストの両国
新生児刀剣ちゃんたち!
310が「好き!」となったのは「銘・貞豊」。すっきりとした雰囲気が良いな~と。
研磨部門には長義さんの刀が出てたんだけど、「the 長義!」って感じでフフフッてなっちゃった。 8
もちゃ
DONE国宝展に行って、博物館に展示されているオレンジ色の腕章の幻覚が見えた。Twitterに投稿するには長すぎたのでこちらにアップ。後をよろしく。プランクブレーンの解明が進んで、ウルトラマンを取り戻すことに成功した遠い未来の日本。「あの惨劇を忘れぬように」と設立されたとある資料館を訪れるリピアーの話。
既にこの時代の世界は、あの恐ろしい獣たちが生物兵器であることも、それらが隕石によって宇宙から運ばれ、今もなお各地で眠っていることも知っている。
生物兵器に対する知見が無かった当時、日本国内の人々は無惨にも故郷や命を奪われた。混乱のさなか、それでも闘い続けた歴史を後世に語り継ぐため、資料館が建てられた。
<星間協定によって、他星への干渉・侵略行為に生物兵器は用いられてきました>
<日本は生物兵器を“禍威獣”と呼称。天災と同列に扱い、恐れを抱きながらも普段の生活を守り続けました>
1053既にこの時代の世界は、あの恐ろしい獣たちが生物兵器であることも、それらが隕石によって宇宙から運ばれ、今もなお各地で眠っていることも知っている。
生物兵器に対する知見が無かった当時、日本国内の人々は無惨にも故郷や命を奪われた。混乱のさなか、それでも闘い続けた歴史を後世に語り継ぐため、資料館が建てられた。
<星間協定によって、他星への干渉・侵略行為に生物兵器は用いられてきました>
<日本は生物兵器を“禍威獣”と呼称。天災と同列に扱い、恐れを抱きながらも普段の生活を守り続けました>
GOUGOUgogo
DOODLE補一下博物館奇妙夜的後續,因為涉及到kyo和Renkyo那篇賽博朋克所以…補|博物館奇妙夜·kyo彩蛋這是Kyo今天接待的第5個人。
移民局的工作非常輕鬆,因為現在還留在這裡的要麼是像自己一樣沒辦法移民的「殘障人士」,要麼就是發國難財做生意的權貴們,基本沒什麼新人來登記移民了。
準確的說,這是兩個人。把他們倆登記完就能下班了。
Kyo一邊打哈欠一邊接過兩個人的雲端,放在登記口掃描,開始例行公事:「首先我要先對你們兩個進行沃伊特·坎普夫測試——啊別管了,就是一個測你是不是仿生人的測試,藍頭髮的,你先來。」
他看了一眼雲端上的檔案,把吸盤貼在面前這個叫Jack的人的臉上,對方有點緊張,但無傷大雅,測試順利通過了,Kyo想這個人可能只是因為要逃離這該死的地球而感到興奮。
他緊接著叫粉頭髮的女生來做測試,女生戴了兜帽,不過Kyo見怪不怪,這座城市裡怪人很多,而自己要做的只是不多管閒事地坐在這個窗口、不咸不淡地領著政府人員的福利工資一直到死。女生也通過了。
942移民局的工作非常輕鬆,因為現在還留在這裡的要麼是像自己一樣沒辦法移民的「殘障人士」,要麼就是發國難財做生意的權貴們,基本沒什麼新人來登記移民了。
準確的說,這是兩個人。把他們倆登記完就能下班了。
Kyo一邊打哈欠一邊接過兩個人的雲端,放在登記口掃描,開始例行公事:「首先我要先對你們兩個進行沃伊特·坎普夫測試——啊別管了,就是一個測你是不是仿生人的測試,藍頭髮的,你先來。」
他看了一眼雲端上的檔案,把吸盤貼在面前這個叫Jack的人的臉上,對方有點緊張,但無傷大雅,測試順利通過了,Kyo想這個人可能只是因為要逃離這該死的地球而感到興奮。
他緊接著叫粉頭髮的女生來做測試,女生戴了兜帽,不過Kyo見怪不怪,這座城市裡怪人很多,而自己要做的只是不多管閒事地坐在這個窗口、不咸不淡地領著政府人員的福利工資一直到死。女生也通過了。
GOUGOUgogo
DONE-賽博朋克/誤闖民宅外星王子角x逃亡特障人扣-設定參考《仿生人會夢到電子羊嗎》有部分做了修改
-博物館那個是前情但不看也沒什麼問題 是獨立故事
【Renkyo】再见再见/
/
Kyo Kaneko是在逃亡的路上遇見Ren Zotto的。
他在博伊西第二大街上找到一棟空無一人的、完全腐敗了的大樓,本來想尋找一個高樓層的房間躲進去,但身體狀況並不允許他這樣做,他剛走到二樓就開始頭疼喘不上氣,只好就近隨便推開了一扇門。
門鎖已經在放射塵的輻射下腐蝕到像餅乾質地那麼脆了,沒使多大力氣就接受了外來者。
Kyo簡單巡視了一下房間內的擺設,除了一包蛋白質能量條,甚至找到了一台還能開機的情緒調節儀以及一個共鳴箱。住在這裡的人估計是被迫離開的,有很多東西都沒來得及帶走。
Kyo不信教,所以共鳴箱對他來說沒有多大的用處,相反,他認為把希望寄託給由科技和虛無縹緲的人創造出的宗教是很不明智的事情。
8645/
Kyo Kaneko是在逃亡的路上遇見Ren Zotto的。
他在博伊西第二大街上找到一棟空無一人的、完全腐敗了的大樓,本來想尋找一個高樓層的房間躲進去,但身體狀況並不允許他這樣做,他剛走到二樓就開始頭疼喘不上氣,只好就近隨便推開了一扇門。
門鎖已經在放射塵的輻射下腐蝕到像餅乾質地那麼脆了,沒使多大力氣就接受了外來者。
Kyo簡單巡視了一下房間內的擺設,除了一包蛋白質能量條,甚至找到了一台還能開機的情緒調節儀以及一個共鳴箱。住在這裡的人估計是被迫離開的,有很多東西都沒來得及帶走。
Kyo不信教,所以共鳴箱對他來說沒有多大的用處,相反,他認為把希望寄託給由科技和虛無縹緲的人創造出的宗教是很不明智的事情。
ゆうら
DONEうさかど※現パロ(記憶あり)学生×学芸員(1日目)博物館に勤めてる門倉さんと館長の鶴見さんが学生時代からの親友で、そこに博物館実習生として宇佐美君がやってくるというお話。絶対モメる!楽しそ!読みたい!よし自家発電だ!というノリで書いてます…取りあえず出来たとこまで…長編やってみたくて挑戦中/導入の為うさかど要素薄め
※博物館関連の設定は、結構曖昧なので予めご了承ください
博物館のひと(1)
俺は関東のとある市立博物館で働く学芸員だ。
俺には物心ついたときから、前世の記憶があった。
前世で俺は、網走監獄の看守部長だった。
そして土方さんの一派として金塊争奪戦の最中に身を置いた。
前世の仲間には、会えてはいない。
しかし、探すようなことはしていない。
懐かしむ気持ちはどうしてもあって、博物館に勤めるきっかけも、そこにあるといっても過言じゃなかった。
若い頃は会いたいと思っていた。
土方さんには特に…。
きっかけになればと新選組の事を調べ、学び、大学で研究する程、若い俺はこだわっていたのだと思う。
彼の出身地でもなければ、活躍した京都でもない。
はたまた、最後の地とされる北海道でもない。
関東の東に位置するこの市立博物館で働いているのは、今の俺に残された小さな願望なのかもしれない。
9398俺は関東のとある市立博物館で働く学芸員だ。
俺には物心ついたときから、前世の記憶があった。
前世で俺は、網走監獄の看守部長だった。
そして土方さんの一派として金塊争奪戦の最中に身を置いた。
前世の仲間には、会えてはいない。
しかし、探すようなことはしていない。
懐かしむ気持ちはどうしてもあって、博物館に勤めるきっかけも、そこにあるといっても過言じゃなかった。
若い頃は会いたいと思っていた。
土方さんには特に…。
きっかけになればと新選組の事を調べ、学び、大学で研究する程、若い俺はこだわっていたのだと思う。
彼の出身地でもなければ、活躍した京都でもない。
はたまた、最後の地とされる北海道でもない。
関東の東に位置するこの市立博物館で働いているのは、今の俺に残された小さな願望なのかもしれない。
朱里すみは
DOODLEボイジャーとぐだ子。カップリング絵ではありません。過去のイベントストーリーで仲の良い姉弟に変装して博物館に潜入するシーンが良かったので絵にしてみました。
この絵はラフ案なので雑絵です。
puchimu_gs4
DONEみかマリおでかけwebアンソロジー参加作品です。お出かけ場所:「博物館」
在校中の秋のお出かけです。
みかマリおでかけwebアンソロジーの詳細について→https://lit.link/mkmrodekake
やがて染まりゆく世界によせて 始まりは花壇の隅の紺碧だった。
いつもならてきぱきと、けれども丁寧に花壇の手入れに取り組んでいる彼女が、珍しく何か悩んだ様子でちょこんと花壇の端でしゃがみこんでいる。
そんな小波美奈子の様子が気になって、御影小次郎は軍手についた土や枯れ葉をパタパタとはたき落としながら、ゆっくりと彼女のほうに近づいていった。
「おう、美奈子。どうかしたのか?」
「あっ、小次郎先生…。」
「なんかおまえの手止まってたけど、なんかあったか?大丈夫か?」
極力明るい声を装って俺は声をかけた。そうして、彼女の視線のあった先をサッとたどると、夏の名残の露草たちが、紺碧の花をキリッと秋の青空にもたげていた。
「ん…?露草?」
7225いつもならてきぱきと、けれども丁寧に花壇の手入れに取り組んでいる彼女が、珍しく何か悩んだ様子でちょこんと花壇の端でしゃがみこんでいる。
そんな小波美奈子の様子が気になって、御影小次郎は軍手についた土や枯れ葉をパタパタとはたき落としながら、ゆっくりと彼女のほうに近づいていった。
「おう、美奈子。どうかしたのか?」
「あっ、小次郎先生…。」
「なんかおまえの手止まってたけど、なんかあったか?大丈夫か?」
極力明るい声を装って俺は声をかけた。そうして、彼女の視線のあった先をサッとたどると、夏の名残の露草たちが、紺碧の花をキリッと秋の青空にもたげていた。
「ん…?露草?」
_Akari_S
SPOILER各セッションのPCだったりセッション自体に関連するアイテム集めた博物館みたいなものを作りたかった……二枚目左から工藤大助,鈴鳴響子,星野千夏(音無深冬は外見の詳細がない為代理)、三枚目左から小鳥遊洋一,比須鳥飛鳥,蹴揚優,カドリー・チェイスのつもり 4
フジサキタケト
DOODLE東京都民の日!うちの創作漫画の主人公の2人は東京都台東区に住んでいる設定です。東京都のシンボルマークはイチョウの葉と思われがちですが、実は東京の「T」を図案化して躍動、繁栄、潤い、安らぎを表現しているそうです。この日は例年、都内における学校が休みとなり、博物館、動物園、植物園、庭園などの都営施設が入場無料になる310(さとう)
MEMO220921両国刀剣博物館&安田庭園
私、男士本体で一番会ってるのは明石だと思う…。今年も働いている姿を見に来たよー。
小倉小笠原の至宝・大正恒さんにも会えた!
しかも、拵も!!
ね、かっこよかったね、もちぶぜ! 4
こねり~
DOODLEてんぽーえどもうすぐですね!ところで関係は無いんですけど封神演義(フジリュ)の普賢と太公望のらくがきです。関係は無いんですけど、私が最初に清麿を見た時の「へぇ…………ふむ……なるほど……ふむ……」みたいな感覚を察してほしい。
水心子は博物館で刀見ながら実装を待ち望んでいたのですが黒髪でよりありがたくおいしく(?)
Periko_G
MEMODr.STONE x 国立科学博物館合作report兼感想科學館裡面什麼都有好酷!!
那天集齊10個語音導航睡意就到極限了
旁邊就是上野動物園還有其他美術館博物館下次也想來啊~~ 4
310(さとう)
MEMO220826両国刀剣博物館
新生刀剣は刃紋も地金もはっきりくっきり。作刀部門の子は当然のように目釘孔が一つ!(一部例外を除く)
令和生まれのソハさんは作刀と研磨でのW入選。さすがはお江戸の護り刀!
個人的に「好き!」となったのは、ピンクマーカーの子。作刀部門の子は刃紋がすっきりしてて潔い感じ。研磨部門の子は霞がか神秘的な刃紋が印象的。 4
すみお
DONE「自分の絵柄で見てみたいキャラ」の質問をさせて頂いたところ○筒井順慶
○中島敦
○ニュートン
の回答を頂きました。回答者様には本当に感謝です。有り難うございます。
回答してくださった方々のお陰で知らなかった逸話を知る事が出来ただけでなく好きなキャラ(偉人さん)が増えました。宮沢賢治と土方さんだけでなく、この方達の博物館や関連場所に行きたいとも思いました。
次に描く時はカラーに挑戦したいです。 4
Berry
DOODLE大嘘博物館とかいう入場料を払えば無料で10連できる神イベやってるのでお知らせします(ほんと)全殿だち待望の神社で回せるガチャもあるよ!(ややほんと)
結果がいまいちでも千狐は埋めないで土人形を埋めてほしいなの!(ほんと?)
7/10まで梅田ロフトでやってるので関西圏のひとにおすすめ(ほんとうです)