明治
2Indoorfish
PROGRESS明治軸初期の鶴鯉に巻き込まれる軍曹。鶴鯉、月鯉3Pからの月鯉。
CP複雑ですが、月鯉ハッピーエンドです。
えちなシーンは出来次第見本を追加予定。
25 2/27 R18シーン追加。
アナログ原稿をスマホで撮ってます。未完成で飛び
飛びです。 22
tabi22954045
DONE「按摩さん」(明治軸菊トニ短編、全年齢)原作191話の少し前、ひょっとしたらこんな菊トニのやりとりがあったかもしれないなぁ……という話。(2024.12.14)
10月20日のトニオンリー展示作品を元に、細かい設定や構成等を考え直し、中盤以降を大幅に書き足しました。全体で6000字ほど増加しています。 22
wcat_9rin
DONEルウアシュラッキースケベその②前回のも今回のもルウシェは箱入りのお嬢さんで、その家にお世話になってる書生さんアシュレイなパロという想定だったりします。
アシュルウ、明治大正ロマンが似合うぜ……。 3
らむ👓🐢
DONES23「警察官A」に出てきた、明治時代の特命係(?)前世から相棒だったんですね。運命。運命。時代モノ、制服、サスペンスと親和性高そうな乱歩小説とか、丸尾末広氏のダークなテイストで描きたかったモノ。(丸尾末広知ってる人いる?)
ろーあん 卓報告
DONECoC「縁と命はつながれぬ」2陣トゥルーエンド 全生還にて終幕です お疲れ様でした!
ゆずちゃん念願の縁と命!!楽しんでもらえたようでよかった🥰🥰
みんなかわいいぞ😘😘
PC/PL
明治 黎/あーねちゃん
久白 悠/あさいちゃん
荒矢 累/ゆずちゃん
KPC/KP
水原 大河/ろーあん
2023.8.4
tack1k_sub
PAST【ついった/Bsにあげたの再掲】ついったにリンク貼る用匕゜ン夕レス卜で煙草片手にもった爆イケ男性見つけて「このポーズ長髪okbさんにやらせるしかないじゃん!」と
紙巻き煙草は明治かららしいので、本来させるべきは洋装okbさんだけど
Anchica\\
DOODLE盲目の三味線ひき(女装注意)参考画像:GigaziNE 2017年4月22日生地『明治初期の日本の田舎の生活を写した「手作業でカラーにした写真」 』より「三味線をひく盲目の女性芸人」
金力夢に使いたい…
顔あり夢なのでワンクッション
cha__chuchocco
DONE月鯉。最終回後、明治軸。
両片想いで、互いに互いは自分のことを好いていると知っているけれど、距離を0にすることができないふたり。
事後なので、背後注意です。
好きだ「お前の愛の形は、私のものとよく似ている」
月明かりのない新月の夜、隣で眠る男は不意に呟いた。
「そうですか……」
「ああ、そうだ」
情緒もへったくれもない、獣同士の交合のあとだった。月島は、隣の男の体を手拭で十分に清め、彼の衾に潜り込んでいた。欲の発散だけのつもりが、もう数えきれぬほど事後の共寝をしている。それが“普通”となってしまった。今更それを変えるのは、その行為に意味を見出しているようで出来なかった。
「なあ、月島……」
鯉登の掌が、月島の頬に触れた。そこから、目尻、耳、輪郭を順番になぞっていく。
「つきしま……」
軍人とは思えぬ柔い音色だった。
親指が月島の下唇に触れた。はっとして鯉登の瞳を覗き込む。
2837月明かりのない新月の夜、隣で眠る男は不意に呟いた。
「そうですか……」
「ああ、そうだ」
情緒もへったくれもない、獣同士の交合のあとだった。月島は、隣の男の体を手拭で十分に清め、彼の衾に潜り込んでいた。欲の発散だけのつもりが、もう数えきれぬほど事後の共寝をしている。それが“普通”となってしまった。今更それを変えるのは、その行為に意味を見出しているようで出来なかった。
「なあ、月島……」
鯉登の掌が、月島の頬に触れた。そこから、目尻、耳、輪郭を順番になぞっていく。
「つきしま……」
軍人とは思えぬ柔い音色だった。
親指が月島の下唇に触れた。はっとして鯉登の瞳を覗き込む。
tk_hgmt_dc
DONE軍会8用の小話です。鯉月明治軸
惚れたが鯉登音之進は悩んでいた。
悩んでいると言っても、何も辛いとか悲しいとかそこまで大事なことでもないが、経験の浅い若輩者としてはそれなりに頭を悩ませているのである。
きっかけは、先日行われた飲み会で出た話題だった。
親睦を深めるという名目で、同じ連隊の若手尉官達がこぞって集まり飲んでいたのだが、そこでとある少尉の話題が出た。
別隊の男なのだが、どうやら其奴がとある女郎に入れ揚げ、曰く『寝ても覚めても』という状態になってしまったらしい。
「そんなに良い女だったのか?」
「いや、よくある女郎の手口だよ。名前を呼んで、そっと身体の何処かに触れてくる」
「甘く耳元で囁いて、次の約束を強請り、最後に『待ってます』ときたもんだ」
3726悩んでいると言っても、何も辛いとか悲しいとかそこまで大事なことでもないが、経験の浅い若輩者としてはそれなりに頭を悩ませているのである。
きっかけは、先日行われた飲み会で出た話題だった。
親睦を深めるという名目で、同じ連隊の若手尉官達がこぞって集まり飲んでいたのだが、そこでとある少尉の話題が出た。
別隊の男なのだが、どうやら其奴がとある女郎に入れ揚げ、曰く『寝ても覚めても』という状態になってしまったらしい。
「そんなに良い女だったのか?」
「いや、よくある女郎の手口だよ。名前を呼んで、そっと身体の何処かに触れてくる」
「甘く耳元で囁いて、次の約束を強請り、最後に『待ってます』ときたもんだ」
すぅく
MEMO2024宇髄天元様誕❗️ド派手にいくぜ〜🎵
柱展行こうかな〜🎵
コラボメニューもいいですね〜🍽️
💎様の…黒、地味だわ笑
ざっくり描きにするつもりが...
💎様なのでやっぱり描き直し💖
日輪刀のバランスを修正したいけど...🤔
これで完成〜
キャラ達明治生まれ...
あぁノスタルジー
せんや
DOODLE10/27のイベントのコピー本でした。想定していたよりも早く無くなってしまってすみません…
(内容が内容だったもので部数に自信がなく…!)
描き損ねましたが、衣装設定としては、
剣は真祖然する時は3臨、過去は1臨固定、街に出るときはメインは2臨で時と場合によって着替える感じで、
伊は書生服(明治〜大正を想定)の予定でした。
でも低温調理器でローストビーフ作らせたかったんだよな(?) 11
鈴(すず)
PROGRESS12月DRF百夜の月影にて発刊予定の新刊。「あの頃のままじゃなくても」
記憶あり社畜尾形 × 記憶なし大学生月島、年齢逆転。尾月です。
Pixivで公開している同名の小説を大幅に加筆し、本にします。
所々に明治の回想を入れる構成にしてまして、
🍑叩きのために明治軸回想部分だけ見てみてします!
⚠️明治軸は全年齢です。
⚠️時系列が飛んでいる上に回想を挿入する場所はバラバラです。
⚠️310話が出てきます。短いですが、こときれる瞬間を書いておりますので苦手な方は見ないでください。
⚠️まだまだ修正は入れますので決定稿ではありません。
⚠️CP要素は尾月のみです。
明治の文化や軍隊内のことについて、名称など何もかも間違いだらけだと思いますが、
ふんわりと読める方、なんでも許せる方だけどうぞ。 4594
10ronc_gkm_18
DOODLE(つるたん3用掲載物)※新規絵と再掲混ざっています…!公衆トイレ、陥没乳首、小スカ、羞恥プレイ、体毛(腋毛)など
現パロ、明治軸入り乱れ
2024.10.10 01.30新規絵2枚追加(おもらし)
pass:会場にて公開中です 13
Sachi
DOODLE鯉月+のる島(のるコイツキ)🌕「お呼ばれに来ました」
※同棲鯉月の家の近くに住んでいるのるコイツキです(野生ではない)
のる登は明治男だしボンボンだし上げ膳据え膳なんじゃないかなって。
ちなみに握ってもらったおみやの栗ご飯は1個はのる登、
もう1個はのる島がちゃっかり食べています🌰🍚
一輪の菊も飾ったよ。 2
ゆるゆる生きるいなり
DONE【やぶこい2】展示作品前世の月鯉リターンズ!※前半部分
あらすじ:前作(支部で公開中)からしばらく経ったある日、突然鯉登の若様が明治時代に殴り込んできた!
一方明治の少尉殿は500年前にタイムスリップし…?
パスワード:やぶこい2開始日 22
macshe_holthca
MEMO※一応クロスオーバー注意めいこいと文アルで基にした史実の人物が一緒のブンゴー並べて、所感述べてみました。なお間違いなく字は汚い模様
(※2枚目に個人の感想が含まれています) 2
Sachi
DOODLE鯉月(のる島) https://poipiku.com/159168/10126761.html
米のあるところにツキシマあり。
のる島『カビる前に食べてあげたんです』(反省なし)
明治なら雪平鍋は陶製か…アルミのノリで描いちゃった。
でも🎏ピは真鍮製の雪平鍋を使っているかもしれん… 2
ゆゆゆう
DONE月鯉(🎏が半陰陽).明治.🔞注意事項
・🎏が男体ベースの半陰陽
・月経表現あり(妊娠可能)
・🌙の口が悪い
何でも大丈夫な方、宜しくお願いします🙇🏻♀️
タイトルは思いつかなさすぎて、大好きだったドラマから…😂 11853
kokoaoko2
MOURNINGうたかた:水面に浮かぶ泡。儚く消えやすいことのたとえ。本日は桃の節句ですね。2月は31日が存在しないのですが、本日は存在しない31日(尾勇の日)ということで…存在したのかしないのか、あやふやな記憶と過去のお話です。(※以下必読)
■ここにあるもの
個人的明治軸解釈。現代転生話。異母兄弟。
うたかたの夢「何故ここにいるのですか?」
唐突に声を掛けられ、思わず、え、と声が出た。
――――つもりだったが、音にはなっていないらしく周囲はしんと静まりかえったままである。
「何故ここに、あなたがいるのですか?」
再度問い掛けられ、気付いた。
声は、背後からかけられているということに。
相手を確認しようと身を捩るが、出来ない。
そもそも、自分には背中がなかった。
背中どころか、手も足も見えない。
見えているつもりが、目もないことに気づいた。
見えないのに、存在は感じている。
あまりに不思議な感覚に、戸惑いを隠せなかった。
「あなたは、忘れてしまったはずなのに」
背後、というのか、後方から聞こえてくる声の主も戸惑っているようだった。
7600唐突に声を掛けられ、思わず、え、と声が出た。
――――つもりだったが、音にはなっていないらしく周囲はしんと静まりかえったままである。
「何故ここに、あなたがいるのですか?」
再度問い掛けられ、気付いた。
声は、背後からかけられているということに。
相手を確認しようと身を捩るが、出来ない。
そもそも、自分には背中がなかった。
背中どころか、手も足も見えない。
見えているつもりが、目もないことに気づいた。
見えないのに、存在は感じている。
あまりに不思議な感覚に、戸惑いを隠せなかった。
「あなたは、忘れてしまったはずなのに」
背後、というのか、後方から聞こえてくる声の主も戸惑っているようだった。
o_juju_Pd3fJ
MEMO明治ひぐちょの時代背景など明治ひぐちょ裏話年代としては明治時代半ばを想定してる
御三家は対立状態
日車は東京の専門学校(今で言う大学の学科みたいなもの)を出てすぐ加茂家に抱えらたので更に京都へ赴任
日車は下宿先みたいなところに住んでるはず
養父の奥さんは屋敷から出て別荘みたいな場所で彼氏を囲ってる
使用人の女中は30代未婚、他の何人かの使用人と同じく屋敷に住んでいる
この時代の移動手段は馬車、人力車、汽車
年代的に京都市内に電車が走り始めた頃。けどまだ京都駅ー伏見間だけだったぽい
なので金持ちの加茂家の移動は馬車
鴨川の桜並木はほとんど戦後に植えられたもののようだったので、花見はほぼ山側とかだったのかな?
円山公園はこの頃に出来て、しだれ桜はその前からあるので名所になっていた
496御三家は対立状態
日車は東京の専門学校(今で言う大学の学科みたいなもの)を出てすぐ加茂家に抱えらたので更に京都へ赴任
日車は下宿先みたいなところに住んでるはず
養父の奥さんは屋敷から出て別荘みたいな場所で彼氏を囲ってる
使用人の女中は30代未婚、他の何人かの使用人と同じく屋敷に住んでいる
この時代の移動手段は馬車、人力車、汽車
年代的に京都市内に電車が走り始めた頃。けどまだ京都駅ー伏見間だけだったぽい
なので金持ちの加茂家の移動は馬車
鴨川の桜並木はほとんど戦後に植えられたもののようだったので、花見はほぼ山側とかだったのかな?
円山公園はこの頃に出来て、しだれ桜はその前からあるので名所になっていた
あかぎ(利便事屋のすがた)
DONE一度描きたかった鳰きゅんちゃん(REVENGER)とダリオきゅん(明治撃剣)の2ショット。片や凧糸、片や和弓と頼りになる遠距離攻撃とあざとかわいい魅力で向かう所敵無しですね。2枚目は下絵です追記:閲覧、リアクション及びSNSでの紹介ありがとうございます(感涙)
追記2:メッセージもありがとうございます(更に感涙) 2
310(さとう)
MEMO240711ごっちんに会ってきたよ
とても大切にされているんだなって伝わってくるような美しさ
明治時代に作られた拵えも素晴らしかった!
曜変天目さんも輝いていらした
JR東京駅から、行幸地下通路でメトロ千代田線二重橋駅に繋がっているので、お天気の心配もなしだよ~ 3