Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    特定

    エミリオ_二次創作置き場

    DONE【ツイステ】弊監督生♀がどんな経緯でNRCに来たのかなという妄想の産物。ゲーム未プレイでも読めると思います。

    ⚠️ユウ呼び。監の過去は全て捏造です
    ⚠️元の世界に絶望している設定です
    ⚠️世界情勢への言及がありますが、特定の国を指すものではありません

    「もし、監がNRCに留まりたいor元の世界に帰りたい理由が無いとしたなら」という仮定のもと、書いてみました。

    2023/04/04
    箱の中で眠れるのなら薄暗い闇の中、目を覚ました。

    どうやら眠っていたらしい。
    そう気づいたのは、爆撃音が鳴り響き瓦礫の崩れる音がしてからだった。

    空襲警報、救助隊のサイレン、そしてこの世の憎悪の全てが破裂したかのように凄まじく轟く音。

    日常的にこの音を聞くようになってからどれくらい経ったのだろうか。
    自分の手足があることを確認しながら、ユウはぼんやりと考えた。

    我ながらこんな中でよく眠れたものだと嘲笑しつつも、寝不足の頭と身体は、多少でも休みにつけたことを密やかに喜んでいるようだった。
    今回は少し遠くから音が響いてきた。西の橋のあたりが狙われたのかもしれない。あの辺には、いつもお世話になっていた市場があった。



    私の生まれた国は、それなりに広い領地を持っていた。過去には幾度もの侵略戦争が起き、それが終結するごとに領土が広がったり縮んだりしたのだと、祖母から聞いた記憶がある。
    2367

    とれ🐾

    MEMO※絵は放置中だったpl315STARSラフの一部

    ⚠️precious love虎牙腐解釈
    本当にピュアピュアでキュアキュアな素敵な曲なので後ろめたさがあるけどフル聴いて歌詞からいろいろ連想してしまったので書きたい…
    ※長いです
    ※個人的下僕視点です
    ※漣が歌う部分で勝手にウホウホしているだけで、特定の相手を指してる曲ではないことは承知しています


    わりと全方向に素直じゃない漣だけど伝え方が不器用なぶん考えて受け答える面倒くささの方が勝ってる気がして、でも下僕と道流に対しては結構ストレートに弱さと甘えも見せつつ伝えてくれてると思っています
    そんな漣が唯一本気で素直になれない相手がタケル(ぱぱもだけどあえて対象外で)

    -ここからpl歌詞連想タイム-

    「たった一人の存在だからきっと曖昧なまま」

    虎牙視点:特別執着心のある唯一の相手、でもユニットメンバーでもあり家族のようでもあり共存している関係
    下僕視点:仕事上の関係でもありわがままを聞いてくれる相手でもある下僕との曖昧な境界線

    「不安にさせてごめん」

    これは自分の傍若無人さでケンカ節になるところフォローに入る下僕や道流に対しての心情であれ!
    ごめんの言い方がぶっきらぼうでかわいい

    「きっと解けないパズルみたいな面倒なキミがいい」

    虎牙視点:意見が違えてなかなか相容れないけど張り合いのある関係を気に入ってる
    下僕視点:下僕が漣に対して感じてるまさにそれ

    ※これは漣パートじゃないかもだけど
    「揺れる髪ふわり香る度 抱きしめたい」

    タケルのピョコピョコ触覚…
    下僕視点:ふわふわ猫っ毛としっぽを揺らす漣

    「欲しいものを欲しいと言えない不器用さを守るよ」

    虎牙視点:タケルが家族を求めてアイドルしてることを公にせず秘めてる男気?やその健気さからくるシケたツラをちょっかいと称して見守る漣(だいぶ無理やり解釈)
    下僕視点:ストレートに食いモンを欲しがったりわがまま言ってるように見えるけど潜在的な心の飢えは表現できない不器用な漣のこととも言える

    「うまく言えなかった」

    虎牙視点:タケルに対しての素直じゃなさ
    下僕視点:コロクリさんの察した通り人に伝えることが得意じゃない漣が普段から全部そう思ってるわけじゃなさそうだけど、そういう場面も少なからずありそう

    plのフルを聴いて虎牙みを感じてしまったので書き始めたメモだったけど、こういったピュアな曲を漣が歌うことのギャップがよかったし、そういえば漣自身が良くも悪くもまっすぐ自分の言葉は曲げねぇってくらい純粋な子だったな…と改まりました
    漣の解像度がまたひとつ上がった気がする一曲をありがとうございました

    fin