独白
みたひろ
DOODLE存在しないマンガの数ページ切り取り(妄想)悩める此岸くんを救いたいちせちゃんといつものふたり(プロ子とラブ子)がいます。
前提としてゆび筐体の中で曲が実体化(ジャケットのイメージ)して生活している世界です。
話は繋がっているようで全く繋がっていません。Xの独白の内容を大分元にしています。
※一個人の幻覚なのでここで見たことは他言無用でお願いします。間違っても関係各所への告げ口はNGで! 4
nachi_osora
DONE140字にならなかった今日の短いK暁。お題は「ずるい人」で、けけの執着ネタ。
あきとくんが自分から離れようとするの大地雷なけけの独白。ずるい大人による、優しい子どもの捕まえ方。
ずるい人 嗚呼、ずるい子どもだなァと、KKはひとりごちた。
子どもとは弟子で助手で相棒な、伊月暁人その人のことだ。短くて長い夜を二心同体で過ごしたふた周りは下の青年は、社会的には成人済みであるがKKからすればいとけない子どもだ。同時にその子どもはKKにとっては唯一で、代えなどない魂の片割れだ。
そう、なのにだ。
今あの子どもはKKを諦めようとしている。勝手にこちらを慮って、気持ちにふたをして距離を置こうとしている。
――ずるいだろう。
と、もう一度KKは思う。
諦められる程度の気持ちでいるのかオマエは。オレはとうにオマエを手放せないというのに? オマエなしに生きていくことなど無理だというのに?
そんなことけして許さない。自分たちは二人で一つで、今更離れていくなんてそんな選択肢あってはならないのだ。
735子どもとは弟子で助手で相棒な、伊月暁人その人のことだ。短くて長い夜を二心同体で過ごしたふた周りは下の青年は、社会的には成人済みであるがKKからすればいとけない子どもだ。同時にその子どもはKKにとっては唯一で、代えなどない魂の片割れだ。
そう、なのにだ。
今あの子どもはKKを諦めようとしている。勝手にこちらを慮って、気持ちにふたをして距離を置こうとしている。
――ずるいだろう。
と、もう一度KKは思う。
諦められる程度の気持ちでいるのかオマエは。オレはとうにオマエを手放せないというのに? オマエなしに生きていくことなど無理だというのに?
そんなことけして許さない。自分たちは二人で一つで、今更離れていくなんてそんな選択肢あってはならないのだ。
malsumi_1416
DONE【元使用人の独白、あるいはある男の告解】「テデの日」に寄せて
ある使用人の目線から見た、幼き日のテランス+ディオンの思い出とそれを踏まえた「彼」の告白
テデちゃんがお付き合い始めたあたり
構成成分:
モブの回想
弊テデの幼少期の幻覚
テランスの姓の捏造
テ君の出番は幼少期のみ
モブの語りから入ります
キャプションをご了承の上、お好きな方はどうぞ
元使用人の独白、あるいはある男の告解一
少し、昔話を致しましょうか。
懐かしいカモミーユのお茶は如何?
こちらのお菓子は?
ええ、あなた様とお会いできるからと今朝方から。焼きたてですのよ。
ああでも、これが好きだったのは小さなあの子の方でしたわね。
さて、どこからお聴きになりたいかしら。
……あら、そう。
最初から、と。
では、改めてわたくしとあの方の馴れ初めでもお話ししましょうか。
懐かしいこと……あの時の事は今でも憶えてますわ。
最初の報せが参りましたのは、凍てつく中に春の風が吹き始める頃。
わたくし達一家が所領の倹しい我が家で、未だ残る寒さに暖炉を囲んでいた時のことですの。
風ではなく、人の手が扉を打ち付ける音を聞いた従僕が表を確かめに行って、暫くして血相を変えて走り込んできたものですから。
16006少し、昔話を致しましょうか。
懐かしいカモミーユのお茶は如何?
こちらのお菓子は?
ええ、あなた様とお会いできるからと今朝方から。焼きたてですのよ。
ああでも、これが好きだったのは小さなあの子の方でしたわね。
さて、どこからお聴きになりたいかしら。
……あら、そう。
最初から、と。
では、改めてわたくしとあの方の馴れ初めでもお話ししましょうか。
懐かしいこと……あの時の事は今でも憶えてますわ。
最初の報せが参りましたのは、凍てつく中に春の風が吹き始める頃。
わたくし達一家が所領の倹しい我が家で、未だ残る寒さに暖炉を囲んでいた時のことですの。
風ではなく、人の手が扉を打ち付ける音を聞いた従僕が表を確かめに行って、暫くして血相を変えて走り込んできたものですから。
沼の底
DONEBABELイベで最高に株が上がった人シス博にしたいからした
博←←←←←←←←←←←←シス
テレシスは無自覚に想っているが、本人は気づくことは無い。片思い
※独白という名の妄想
※10章までのネタバレとBABELのネタバレあり
※中の人はまだ12章でもがいているため、メインストーリーとの差異あり
※感情がめちゃくちゃ重いので⚠️注意⚠️ 3
はむ・りかん
SPOILER透明と仮面のこと⚠️自衛してね
⚠️えわたの女の好きなともわた要素の主観がすごいただ落書き
【追記】
透明「と」仮面じゃん!アホ
正気に戻ってきたので減らしました。
友也独白長くない?自ナレでエンディング決めようとしてる? 3
nono41mu987
PROGRESS※こちらのミスで公開できていませんでした。申し訳ありません。(9/15 13:00頃)冒頭部分公開
おばみつ大正軸小説
前半伊黒さん、後半蜜璃ちゃんの独白
※直接的な表現はありませんが、体の関係がある表現がありますのでワンクッションです。
今後漫画にしますが、小説が完成時点で一端公開するか思案中です。
終始悶々。冒頭部分以外はがっつりR18の予定です。 2872
chico0319
SPOILER※「十二星座館殺人事件」現行・未通過×これまで書いたSSまとめです。
「ソフィア・パイシーズは闇医者である」…ソフィアが闇医者になった理由の話。
「ある深夜の話」…レイモンドさんのSSへのお返し。出演:♎♏
「迷い人がふたり」…マーガレットさんのSSへのお返し。出演:♉
「あるカフェでの話」…医者三人が真面目な話してるお話。
「あるはじまりの話」「ある恋の話」…ほぼソフィアの独白。 47
で@Z977
REHABILIリハビリ用。振られたマを慰めるグスの独白。弊グスの愛は重すぎる気がするけどマにとってはそれくらいがぴったりだから仕方がないね。あなたがいればそれだけで「おれ、グースがいれば、それだけでいいんだ」
背中に回された小さな手のひらが、ぎゅうといじらしく力を強めた。指先がきゅっきゅと何度か蠢いて、俺の存在を確かめるみたいにシャツをくしゃくしゃにしているんだろう。
マーヴェリックが今度こそと意気込んで付き合い始めた女とは結局上手くいかなかったみたいで、無論そんなことは幾度となくあって、毎度決まって「グースがいればいい」と泣き言を言い始める。付き合っては別れてを繰り返すマーヴェリックは、しかし決して軽薄なわけではなかった。マーヴェリックの行動原理はおおよそが「グースの幸せ」にあって、故に一見非道な行動も、俺に対して誠実であることの証左に過ぎなかった。
マーヴェリックが女に好意を寄せられるのはあまりにも自然なことだった。将来有望なアビエイターだし、幾分か身長は低いかもしれないが、整った顔は老若男女に好かれる愛らしさがある。性格だって多少自由奔放すぎるきらいはあるが、行動力とバイタリティに溢れているのは好印象だろう。こんなにも優良物件なマーヴェリックは、だのに決まって別れるときは振られる立場になるばかりだった。見る目がない女だな、なんて腕の中の小柄な体を慰めながら胸を撫で下ろしている俺は、マーヴェリックの誠実さに対してどこまでも不誠実な男だ。
2763背中に回された小さな手のひらが、ぎゅうといじらしく力を強めた。指先がきゅっきゅと何度か蠢いて、俺の存在を確かめるみたいにシャツをくしゃくしゃにしているんだろう。
マーヴェリックが今度こそと意気込んで付き合い始めた女とは結局上手くいかなかったみたいで、無論そんなことは幾度となくあって、毎度決まって「グースがいればいい」と泣き言を言い始める。付き合っては別れてを繰り返すマーヴェリックは、しかし決して軽薄なわけではなかった。マーヴェリックの行動原理はおおよそが「グースの幸せ」にあって、故に一見非道な行動も、俺に対して誠実であることの証左に過ぎなかった。
マーヴェリックが女に好意を寄せられるのはあまりにも自然なことだった。将来有望なアビエイターだし、幾分か身長は低いかもしれないが、整った顔は老若男女に好かれる愛らしさがある。性格だって多少自由奔放すぎるきらいはあるが、行動力とバイタリティに溢れているのは好印象だろう。こんなにも優良物件なマーヴェリックは、だのに決まって別れるときは振られる立場になるばかりだった。見る目がない女だな、なんて腕の中の小柄な体を慰めながら胸を撫で下ろしている俺は、マーヴェリックの誠実さに対してどこまでも不誠実な男だ。
絵置き場
PAST19年前サイトにのっけてたラッキーマンのSSというか、三兄弟の独白っぽいの仇討まさかこんな所で
父さんの仇の話が聞けるなんて思いもしませんでした
私に「時には敵を許し、受け入れる」と言う事を教えてくれた父さん
強さだけではなく、優しさも兼ね備えた父さん
ただ私の父さんというだけでなく
ヒーローの中のヒーローと言っても過言ではない男
それを殺した相手が
今私達の宇宙に侵略しようと企んでいるのですか
絶対にそんな事はさせない
もしあなたが・・・いやお前が私に許しを求めたとしても
私はお前を味方に・・・友人にするなどということはできません
お前なんかを友達にするくらいなら死んでしまった方がいい
そーか・・・そーだったんだな・・・
俺達の親父を殺した奴が今ものうのうと生きていて
その上裏宇宙だかなんだかの統一だけでは飽きたらず
856父さんの仇の話が聞けるなんて思いもしませんでした
私に「時には敵を許し、受け入れる」と言う事を教えてくれた父さん
強さだけではなく、優しさも兼ね備えた父さん
ただ私の父さんというだけでなく
ヒーローの中のヒーローと言っても過言ではない男
それを殺した相手が
今私達の宇宙に侵略しようと企んでいるのですか
絶対にそんな事はさせない
もしあなたが・・・いやお前が私に許しを求めたとしても
私はお前を味方に・・・友人にするなどということはできません
お前なんかを友達にするくらいなら死んでしまった方がいい
そーか・・・そーだったんだな・・・
俺達の親父を殺した奴が今ものうのうと生きていて
その上裏宇宙だかなんだかの統一だけでは飽きたらず
あおかぶ
DONEパシナシ 小説魔界でパが消えてから~妖精界で復活までのパ独白。こんな感じで喋らなさそう…。
まぁ妄想のひとつとして…。すみません…。
文脈変なところ等は優しく広~い心で見て下さい。拙い文章なので…🥲
6/30に実はXにこっそりupしてたものを加筆修正。誤字脱字等ありましたらすみません。
Uninterrupted Hope becomes Strength and Courage. ─キミはいつだって僕を一番信じてくれた。
それが「希望」となり、僕に強さと勇気をくれたんだ。
16歳の時じいじが僕のせいで殺されてしまい、ひとりぼっちになった僕は神の指から旅出った。
そしてランスロット、ドニー、ナシエンス、アン─僕にとってかけがえのない仲間達と出会えた。大切なじいじが死んでしまって悲しさと不安でいっぱいだった僕の心は、皆との出会いで救われた。
そしてシスタナでのイロンシッドとの闘いの中で、僕を信じ想ってくれる事で「希望」の力を与えてくれたナシエンス、ドニー、アン─この三人が「心から信頼し人生を共に歩む大事な誰か」─最期にじいじが教えてくれた、ひとりぼっちになった僕がこれから生きていく為に必要な誰か…それが皆なんだと思った。皆の心が、気持ちが、いつだって僕を強くしてくれる。勇気を与えてくれる。僕は皆がいるから力を貰える。大切で大好きな皆を守ることが出来る。そんな力を君達は惜しみなく僕に与えてくれる。そして僕を心から信じてくれる。だから僕も同じようにキミ達を心から信じてる。僕達は信じ合える仲間だから。僕はそう思った。
5683それが「希望」となり、僕に強さと勇気をくれたんだ。
16歳の時じいじが僕のせいで殺されてしまい、ひとりぼっちになった僕は神の指から旅出った。
そしてランスロット、ドニー、ナシエンス、アン─僕にとってかけがえのない仲間達と出会えた。大切なじいじが死んでしまって悲しさと不安でいっぱいだった僕の心は、皆との出会いで救われた。
そしてシスタナでのイロンシッドとの闘いの中で、僕を信じ想ってくれる事で「希望」の力を与えてくれたナシエンス、ドニー、アン─この三人が「心から信頼し人生を共に歩む大事な誰か」─最期にじいじが教えてくれた、ひとりぼっちになった僕がこれから生きていく為に必要な誰か…それが皆なんだと思った。皆の心が、気持ちが、いつだって僕を強くしてくれる。勇気を与えてくれる。僕は皆がいるから力を貰える。大切で大好きな皆を守ることが出来る。そんな力を君達は惜しみなく僕に与えてくれる。そして僕を心から信じてくれる。だから僕も同じようにキミ達を心から信じてる。僕達は信じ合える仲間だから。僕はそう思った。
あおかぶ
DONEパシナシ 小説153話で妖精界から旅立ち、リオネスに向かうお空での二人の会話のやり取り妄想…というかパ目線でパ独白に近い。ナシの心理描写はナシ。パのいつになったら~?とどっちも気になるなぁ…のいくつかある解釈のうちのひとつを拙いながらも書いてみた。実は7/2にこっそりXにあげたものを微修正。変な文脈あると思うので優しく広~い心で見て下さい😊
The day a little love was born. 大切な仲間─ナシエンスが死者の国に旅立ってしまうその瞬間、二年の月日を経て、僕は目覚める事が出来た。
宿敵アーサー王の配下・白い騎士ウォーラルダンを撃退させた僕達は、お世話になった妖精王様と巨人の女王様─ナシエンスのお父さんとお母さん、兄弟達に別れを告げて妖精界を旅立った。
─新たなる旅立ち。新しい冒険へ。
二年前は神の指をたったひとりで旅立った僕だけど、今はナシエンスがいる。僕の大切な仲間。
アーサー王を倒し、ブリタニアを救う。大好きな仲間達、妖精王様達やリオネスの王様や王妃様、オルドじいじにドロレスさん、ドルチョモンテ達やハウザーさんやぺリオさん、アンのお父さん、他にも沢山守るべき人が増えた。その人達が生きるブリタニアを守る。今度こそこの手で。必ず大切な人達を。
4526宿敵アーサー王の配下・白い騎士ウォーラルダンを撃退させた僕達は、お世話になった妖精王様と巨人の女王様─ナシエンスのお父さんとお母さん、兄弟達に別れを告げて妖精界を旅立った。
─新たなる旅立ち。新しい冒険へ。
二年前は神の指をたったひとりで旅立った僕だけど、今はナシエンスがいる。僕の大切な仲間。
アーサー王を倒し、ブリタニアを救う。大好きな仲間達、妖精王様達やリオネスの王様や王妃様、オルドじいじにドロレスさん、ドルチョモンテ達やハウザーさんやぺリオさん、アンのお父さん、他にも沢山守るべき人が増えた。その人達が生きるブリタニアを守る。今度こそこの手で。必ず大切な人達を。
さんど@みりぺん。
DONEワンドロ・ライお題「一世一代」をお借りしてました。めちゃくちゃ長くなりました。さねげん
※前置き必読
舞台系の設定は生暖かい目で見て下さい。最後ちょっと耳甘噛みしたりしてるので注意
独白面出てきたりします
現パロ他人軸/年齢逆転(一歳)/俳優ネタ/🍉君敬語/少し小説ネタ有
何でも許せる方どうぞ 12867
こいん
MOURNING『ダンダンの独白』ダンチル(?)ダンダンのチルチャックに向けてのクソデカ感情話です。幻覚100%
ノリだけで書いているので誤字脱字、駄文失礼します。
俺はどんなダンダンでも好きだ!という強い意思がある方のみyesとご入力下さい 16
kazu10030310
MOURNING蒼紅(じろあめ)最後のシーンのあと紅蓮独白
冷たい銀が空気を凪いだ。
地に倒れ伏し、霞む瞳で見上げた友の顔は影になって見えない。
別れてからの10数年で随分と風貌が変わっていたけれど、対峙したときの瞳の熱はあの時と変わらず、怒りで静かに燃えていた。
もう一度、あの蒼を。晴れた空の蒼をみたい。
求めて開いた唇から熱いものが溢れ、声は音にならない。往生際の悪い意識に反し、熱はどんどん体外へと抜け出ていて、徐々に黄泉路へと向かっているのがわかる。かろうじてまだ機能していた聴力は、じゃり、と砂を踏む音を拾った。
「紅蓮……」
懐かしい響きが耳朶を叩く。
「紅蓮…………、ごめんな」
久しぶりに聞いたその湿った声に懐かしさを感じる。
白波が産まれるまで末っ子だったこいつは随分な泣き虫で、いつもベソをかきながら俺の着物にしがみついてきた。そのうちに隣を歩くほどに大きくなって、いつの間にか先を歩いていて。泣いている姿なんてずっと、見せることなどなかったのに。
892地に倒れ伏し、霞む瞳で見上げた友の顔は影になって見えない。
別れてからの10数年で随分と風貌が変わっていたけれど、対峙したときの瞳の熱はあの時と変わらず、怒りで静かに燃えていた。
もう一度、あの蒼を。晴れた空の蒼をみたい。
求めて開いた唇から熱いものが溢れ、声は音にならない。往生際の悪い意識に反し、熱はどんどん体外へと抜け出ていて、徐々に黄泉路へと向かっているのがわかる。かろうじてまだ機能していた聴力は、じゃり、と砂を踏む音を拾った。
「紅蓮……」
懐かしい響きが耳朶を叩く。
「紅蓮…………、ごめんな」
久しぶりに聞いたその湿った声に懐かしさを感じる。
白波が産まれるまで末っ子だったこいつは随分な泣き虫で、いつもベソをかきながら俺の着物にしがみついてきた。そのうちに隣を歩くほどに大きくなって、いつの間にか先を歩いていて。泣いている姿なんてずっと、見せることなどなかったのに。