登場人物
kyoumo_gennki
MEMO「Be your self」2~4枚目まで登場人物まとめ
5~15枚目まで物語の箇条書き
メモの役割と自分の尻叩き用でございます。
拝読して頂くこと、目を通していただく機会がありましたら画面の向こうの部屋で私は幸せの小躍りをしております😫💃✨ 15
メガネ
DONE11/25に開催されるゆずぽんさん主催のなりアモにて初出陣する、ポチちゃんのお話。【登場人物】
ミント…レストランの経営者。クルー。
ポチ…シャウダーのペット。クルー。
シャウダー…ポチのご主人。インポスター。
初めの1歩冬を知らせる冷たい風が、時折窓をカタカタと小さく揺らす。名も知らぬ名曲のピアノアレンジが流れる店内には、暖かな日差しが差す窓辺の席の2人以外に客は誰も居ないようだ。
「…つまりだ、ソイツが言ったことを信じるならそのダチョウとやらの卵を使えばクソデケェ目玉焼きが作れるってワケよ」
いつになく真剣な面持ちでシャウダーはそう話すと、頭に卵を乗せたコックコートのクルー、ミントへ綺麗になぶったスプーンをピッ!と向けた。
「ダチョウ、ですか…。確かに地球に生息している鳥ですが、その卵がうちで手に入るかは…分からないですね」
ミントの曖昧な返答にシャウダーは問題ないとでも言う風に頬杖をついて鼻で笑った。
「卵頭なら行けるだろ」
2342「…つまりだ、ソイツが言ったことを信じるならそのダチョウとやらの卵を使えばクソデケェ目玉焼きが作れるってワケよ」
いつになく真剣な面持ちでシャウダーはそう話すと、頭に卵を乗せたコックコートのクルー、ミントへ綺麗になぶったスプーンをピッ!と向けた。
「ダチョウ、ですか…。確かに地球に生息している鳥ですが、その卵がうちで手に入るかは…分からないですね」
ミントの曖昧な返答にシャウダーは問題ないとでも言う風に頬杖をついて鼻で笑った。
「卵頭なら行けるだろ」
Hotaru_Higure
DONE新作登場人物紹介2掲載予定『フリージアで、さよならを』のキャラ立ち絵が続々とできていますので、また軽く紹介を!
一枚目:キャンデル
燭台の異形頭。口が悪いけど面倒見はいい。愛称が可愛らしくてニガテ。
二枚目:ネロ
フレイに拾われた捨て化け猫。よろず屋に一緒に住んでいる。 2
神田百八/kanda108
DONEAC6 全部幻覚 登場人物 フロイト オキーフ スウィンバーン ブルートゥ 621エアケモノ
パスワードはスウィンバーンの機体名英語大文字
転載 保存 加工 使用 スクリーンショット等禁止 2
つるば
MOURNING赤ずきんの登場人物にしてみた(ダロ※2人は初対面)・寄り道をしないかと熱心に誘うが失敗に終わり、おつかいを頼まれるダ狼
・話しかけられたので適当に応対しているロずきん
※ちょっと前?に色付きの絵と怪文書を上げてたのをちょっと漫画にしました。このあとダ狼は迷子になってロずきんと運命的な遭遇をして色々やらしい雰囲気になりやることやっておわりです。
すぅく
DOODLE以前スマホで描いたものです今はスマホ描き辞め
茶屋でお団子
大正軸が好物です❤
登場人物明治時代生まれ…歴史は好きですが歴女ではないけど、そこにとても萌えます💖
着流しの💎様来るぅぅ〜
漢も惚れる漢っていいですよね💕
肉体面精神面の強さに惹かれ合うという
どのキャラもですが戦う姿かっこ良すぎ✨✨そりゃ惚れてまうやろですよ😭
3枚目
藤の花の家同じ部屋、別ネタ 3
nako75bl
DONE『②春風と奇跡』2023/11/23青エゴにて発行した凪玲小説本『天才の愛』のサンプルになります。
連作短編集のうちの一話なので、単品として読めます。
凪玲ですが、登場人物は凪と千切で、凪はずっとイマジナリーレオに話し掛けています。
本編・エピ凪・前日譚小説・キャラブックのネタバレを多分に含んでいるというか、メタファー解釈だったり解読だったりが中心となる話ですので、ご注意ください。 21
nako75bl
DONE『①退屈じゃない日々』2023/11/23発行の凪玲小説本『天才の愛』のサンプルです。
連作短編集のうちの一話なので、単品として読めます。
凪玲ですが、登場人物は凪と潔で、凪はずっとイマジナリーレオに話し掛けています。
本編・エピ凪・前日譚小説・キャラブックのネタバレを多分に含んでいますので、ご注意ください。 19
hakuro916
PAST以前発行した本の中身です。紙媒体をご希望の方はご連絡ください。主要キャラ:夏紫陽、姚藍鈴、荣舞、龍蘭下、翠泉
※お茶がテーマというより、喫茶シーンがある短編4本が収録されています。各話登場人物が異なります。本に入れてあるお茶の説明は除いてあります。センシティブな話題が含まれます。 10101
黒野いさ
MEMO現代auとやらをぼんやり考えてて、思いついたネタ。今のところ散文(小説とか)にするつもりはないので、本当に妄想メモ。
登場人物は温周と容葉(但し転生して小学生)
京都で再会しましたーその1温周は現代まで生きる要素は残されてるけど、パイセンは下山して人間の食べ物をバクバク食ってっから江湖時代の余命は短いし、長靑は既に彼岸に逝っちゃってるから、容葉で現代auとやらをするなら、転生系になるのかな。
現代の温周はネット株のディーラーで、動向を読むのは阿絮、システム運用は老温って役割。
結構儲けてて、各国のホテルのペントハウスを別荘代わりにしてたりする。
部屋にはかき氷マシーンと純氷常備の冷凍庫は必須、時々、高山に行って雪をつまみ食いして来たりする。
今回は日本に観光に来てて、桜季節から紅葉の季節まであちこち滞在予定。
京都で桜見物していた時、塾通いの小学生数人とすれ違う。
実はその中に日本に転生した葉白衣と容長靑がいたり(小学4年生)。
515現代の温周はネット株のディーラーで、動向を読むのは阿絮、システム運用は老温って役割。
結構儲けてて、各国のホテルのペントハウスを別荘代わりにしてたりする。
部屋にはかき氷マシーンと純氷常備の冷凍庫は必須、時々、高山に行って雪をつまみ食いして来たりする。
今回は日本に観光に来てて、桜季節から紅葉の季節まであちこち滞在予定。
京都で桜見物していた時、塾通いの小学生数人とすれ違う。
実はその中に日本に転生した葉白衣と容長靑がいたり(小学4年生)。
わはなかご
DONEさねぎゆのシリーズものとして書いている「洋燈の見た夢」のだいたいのお話と登場人物紹介です😊初めましての方、こちらをお読みいただくと、だいたいわかって、「かりそめの円舞曲」をお楽しみいただけると思います。
※ パスワード外しました
「洋燈の見た夢」だいたいのお話と登場人物紹介むかしむかしのものがたり
むかしむかし、人を鬼と成す者がいて、多くの人々を喰らい苦しめて悲しませていた。その鬼を成す者と数多くの鬼たちを滅するため、『全集中の呼吸』という方法で己が肉体を極限まで強く高め、闇夜を駆け抜け、日の力を宿した刀を振った剣士たちがいた。その名を鬼殺隊という。
鬼殺隊と鬼たちの長く長く続いた戦いは、大正と呼ばれる時代に遂に密やかに終止符が打たれ、鬼たちはこの世を去った。
鬼と戦い、生き残った剣士の中に、二人の青年がいた。一人は『風の呼吸』の使い手。もう一人は『水の呼吸』の使い手。
戦いために寿命を使い、早逝する定めの二人は、互いを伴侶とし、今世、来世も共に生きようと誓い合う。
3549むかしむかし、人を鬼と成す者がいて、多くの人々を喰らい苦しめて悲しませていた。その鬼を成す者と数多くの鬼たちを滅するため、『全集中の呼吸』という方法で己が肉体を極限まで強く高め、闇夜を駆け抜け、日の力を宿した刀を振った剣士たちがいた。その名を鬼殺隊という。
鬼殺隊と鬼たちの長く長く続いた戦いは、大正と呼ばれる時代に遂に密やかに終止符が打たれ、鬼たちはこの世を去った。
鬼と戦い、生き残った剣士の中に、二人の青年がいた。一人は『風の呼吸』の使い手。もう一人は『水の呼吸』の使い手。
戦いために寿命を使い、早逝する定めの二人は、互いを伴侶とし、今世、来世も共に生きようと誓い合う。
osogohan
DOODLE5・6年前、マリッジ・ゲーム連載前に個人制作のために考えてた漫画のネ~ム(途中)です。ジャンルはファンタジーニアBL…?プロットは結末まで考えてあるのでそのうち描きたいところ。登場人物の名前や服装は仮で、もっと和洋ごちゃまぜファンタジーぽい感じにしたい。 40むにこ
TRAINING自分でお題設定してらくがき・少女漫画の登場人物紹介にいそうなヒーロー系男子
・ロン毛の横顔で男に見える顔
・かき上げ前髪の振り向きお姉さん
・可愛い系中性的男子(納得してないのでまたやる) 4
荒谷(あらや)
SPOILERGS1(PS2版)1周目プレイらくがき雑記です。⚠️↓の子達の含めた全体的なネタバレが含まれます(前方ほどネタバレが多い)。
⚠️登場人物:守村くん(ED含)、有沢さん(ED含)、瑞希ちゃん(ED含)、葉月くん、氷室先生、理事長、日比谷くん、蒼木くん、GORO先生 9
大槻🍣
DONEプレイ絵日記/たのしいろぼとみLog1ゆっくりクリアを目指してプレイを再開したのでゆるく絵日記を描きました
10月から仕切り直すつもりなので一旦ログにまとめました
自職員好き勢ですよろしくおねがいします…!
簡単な登場人物紹介をつけました
たのしい!!!!
※Pixivにアップしたものと同じ内容です
2023.09.30 5
w4_kb8
MOURNING【pixivにアップした漫画の差分】需要が謎というか下手したら地雷になってる可能性高いのでご注意ください。登場人物による妄想上とはいえ一部rongっぽいコマがあったのでモザイクかけたんですがかけてないやつです。モザイクかける予定で描いたから描き込みとか残念です 6
yonokisekiCR09
DONEジャミカリ小説転生ものです。ようやく、1章完成出来ました。
初めてに近しい小説で、シリーズものに挑戦したわたしは阿呆です。
ポチ袋や反応下さった方、ありがとうございました!とてもとても励みになりました。
*転生ものです。
*女体化ですが、先天性ではありません。
*原作にない地名、駅名、登場人物が出てきます。
*キャラが崩壊しているかもしれません。
*ところどころツッコミどころがあると思いますが、温かい目で見てやってください。
*ラッコくんとは最後の方で再会してます。
注意書きはこれからまた増えます。
なんでも許せる方向けです。
お豆腐メンタルなので、強い言葉は控えていただけると助かります。誤字・脱字の指摘はしていただけるとありがたいです。
嫌な方は回れ右でお願い致します。
最後の方、🐍くんがそれだけだと勘違いしてしまうような危うい?セリフを言ったりしてますが、これはわたしが彼に感じてる、そこそのセリフ言う!?
そのセリフだけだとあれじゃない?ってところを表現したくて入れました。
R18要素はないです。それを彷彿とさせるセリフは出てきます。
自己解釈・想像のオンパレードです。途中で何が何だか分からなくなったので、文章が繋がってない部分もあるかもしれないです。でも、とにかく完成出来て良かったです。
多分修正を入れて、数日後に支部に投稿する予定です。 31703
いちろ。
DONE夢の中の登場人物・ライバボ(純組織しゅ×ハムれいくん)
現実の登場人物
・「僕」:元店員、現在「大家さん」の元で療養中。
・大家さん:「僕」が働く店の常連。医師らしい。療養が必要な「僕」を自宅に住まわせている。
夢に焦がれた小夜啼鳥は。④(完)「この家で殺人事件、ですか?」
「はい。大家さんなら何かご存じないですか?多分、そんな昔の話ではないと思うんですけど」
夢の中で発射された銃弾の痕跡が現実で見つかった。
つまり、あれは全て実際に起こっていた出来事で、ライもバーボンも実在しているということになる。
そして、ライが死んだという事実も。死体が発見されたならニュースに取り上げられている可能性も考えた。が、銃殺した遺体を事故死に偽装するとなると手間がかかる。手っ取り早いのは何処かの山林にでも埋めるか海に捨てるかして失踪という形に収めることだ。
バーボンなら、どうするか。恐らく彼なら、組織を欺くために下手に発見されるリスクを背負って遺体を遺棄するよりその時が来るまで自分の目が届く場所に留めておくだろう。そう考えると、この家の何処かに死体を埋めたという線が一番濃厚だ。
4792「はい。大家さんなら何かご存じないですか?多分、そんな昔の話ではないと思うんですけど」
夢の中で発射された銃弾の痕跡が現実で見つかった。
つまり、あれは全て実際に起こっていた出来事で、ライもバーボンも実在しているということになる。
そして、ライが死んだという事実も。死体が発見されたならニュースに取り上げられている可能性も考えた。が、銃殺した遺体を事故死に偽装するとなると手間がかかる。手っ取り早いのは何処かの山林にでも埋めるか海に捨てるかして失踪という形に収めることだ。
バーボンなら、どうするか。恐らく彼なら、組織を欺くために下手に発見されるリスクを背負って遺体を遺棄するよりその時が来るまで自分の目が届く場所に留めておくだろう。そう考えると、この家の何処かに死体を埋めたという線が一番濃厚だ。
いちろ。
DONE夢の中の登場人物・ライバボ(純組織しゅ×ハムれいくん)
現実の登場人物
・「僕」:元店員、現在「大家さん」の元で療養中。
・大家さん:「僕」が働く店の常連。医師らしい。療養が必要な「僕」を自宅に住まわせている。
夢に焦がれた小夜啼鳥は。③バーボンがライを殺した。夢から跳ね起きた僕は今までにないくらい背中がびっしょりと濡れていて、僕の体は恐怖でしばらく震えが止まらなかった。バーボンが浴びた返り血の感触が残っているのも恐ろしかったが、何より恐怖したのは拳銃を発砲した時の反動が寝起きのはずの僕の手にしっかりと残っていることだった。
「夢、なんだよな……?」
誰かに肯定してほしくて寝起きのかすれた声で呟いてみる。当然その問いに答えてくれる人間はいなかった。実在する部屋を舞台にした夢の中の殺人事件。あの時撃っていなければ、バーボンがどうなっていたかわからない。ライの言葉を信じるとすれば命までは奪わないと言っていたが、どんなに特殊な関係を築いていたとしてもあいつは組織側の人間だ。裏切られ拷問されていた可能性もあったと考えると、バーボンの判断は正しかったと思う。彼はあの後どうしたんだろうか。古巣に戻ったのだろうか。それとも、そのままライの死を偽装して潜入を続けたのだろうか。
1666「夢、なんだよな……?」
誰かに肯定してほしくて寝起きのかすれた声で呟いてみる。当然その問いに答えてくれる人間はいなかった。実在する部屋を舞台にした夢の中の殺人事件。あの時撃っていなければ、バーボンがどうなっていたかわからない。ライの言葉を信じるとすれば命までは奪わないと言っていたが、どんなに特殊な関係を築いていたとしてもあいつは組織側の人間だ。裏切られ拷問されていた可能性もあったと考えると、バーボンの判断は正しかったと思う。彼はあの後どうしたんだろうか。古巣に戻ったのだろうか。それとも、そのままライの死を偽装して潜入を続けたのだろうか。
糸麦くん
PROGRESS15結局いつも通りですね。久侘歌もいつも通り可哀想です。でも登場人物がおおいとそれだけで数コマガッツリ埋まるので笑います。大変ですね!(純粋にすごく大変です)
冬の時点でお気付きの方もいるかもしれませんが、久侘歌は薄々饕餮が自分に何もしてこない事に気付いてます。なので一番ナめてかかってます。饕餮も変な事はしたくないので成すがままにされてます。この二人が多分一番変な関係だと思います。 2
いちろ。
DONE夢の中の登場人物・ライバボ(純組織しゅ×ハムれいくん)
現実の登場人物
・「僕」:元店員、現在「大家さん」の元で療養中。
・大家さん:「僕」が働く店の常連。医師らしい。療養が必要な「僕」を自宅に住まわせている。 2629
あまや
TRAINING習作/凪茨(主人公ジュン、下二人メイン)⚠︎パラレル。アイドルしてません
三人称の練習兼、夏っぽいネタ(ホラー)(詐欺)
登場人物
ジュン…幽霊が見える。怖がり
茨…ジュンの友達。見えない。人外に好かれやすい
おひいさん…ジュンの知り合い。祓う力がある(※今回は出てきません)
閣下…茨の保護者
三連休明けの学校ほど億劫なものはない。期末テストも終わりあとは終業式を残すのみではあるのだが、その数日さえ惜しいほど休暇を待ち遠しく思うのは高校生なら皆そうだろう。ジュンはそんなことを思いながら今日もじりじりと肌を焼く太陽の下、自転車で通学路を進んでいた。休みになれば早起きも、この茹だるような暑さからも解放される。これほど喜ばしいことはない。
「はよざいまーす」
所定の駐輪場に止め校舎へ向かっていると、目の前によく知った背中が現れた。ぽん、と肩を叩き彼の顔を覗き込むとそれは三連休の前に見た七種茨の顔とはすっかり変わっていた。
「ひええ!?」
「ひとの顔を見てそうそう失礼な人ですね」
不機嫌そうな声と共にジュンを振り返ったのはおそらく七種茨であろう人物だった。特徴的な髪色と同じくらいの背丈からまず間違いなくそうだろうと思い声をかけたのだから、振り返った顔はジュンのよく知るメガネをかけた、男にしては少し可愛げのある顔のはずだった。が、見えなかったのだ。間違った文字をボールペンでぐるぐると消すように、茨の顔は黒い線でぐるぐる塗りつぶされていた。
5826「はよざいまーす」
所定の駐輪場に止め校舎へ向かっていると、目の前によく知った背中が現れた。ぽん、と肩を叩き彼の顔を覗き込むとそれは三連休の前に見た七種茨の顔とはすっかり変わっていた。
「ひええ!?」
「ひとの顔を見てそうそう失礼な人ですね」
不機嫌そうな声と共にジュンを振り返ったのはおそらく七種茨であろう人物だった。特徴的な髪色と同じくらいの背丈からまず間違いなくそうだろうと思い声をかけたのだから、振り返った顔はジュンのよく知るメガネをかけた、男にしては少し可愛げのある顔のはずだった。が、見えなかったのだ。間違った文字をボールペンでぐるぐると消すように、茨の顔は黒い線でぐるぐる塗りつぶされていた。
糸麦くん
PROGRESS6 ※1ページいつもはここは一回の更新で済ませてる所なんであれなんですが、今回は結構ツメツメで話が進んでます。登場人物がおおい中40ページで色々起承転結済ませてる都合ですね。
ところで漫画とは関係無い話なんですけど、明日ふたりはプリキュアスプラッシュスター(S✩S)のBlu-rayboxが発売します。私はなんとフラゲしました。咲舞最高~ッ!くるくるミラクル~!漫画とは関係ないんですけどね?ね?
糸麦くん
PROGRESS5 ※1ページ登場人物が多いと余裕でコマが埋まりますね 密度がすごい。今作は春夏秋冬の総括で最終回なので、夏・冬・春の要素がガンガン出てきます。メディスンによって大量に死んでしまった鼠たちが毒漬けのまま畜生界にやってきています。
ちなみに設定上はこの鼠たちは鉄鼠ではないので、「三井寺組の妖怪鼠」という呼び方でOKです(誰が助かるんだろうこの設定の公開)。久侘歌を大好きって瞳が恋してる鼠です!
糸麦くん
PROGRESS48ページ目なんですが、結構動く登場人物が御覧の通り8名もいるという、プチプリキュアオールスターズみたいな事になってしまっているので、展開もまぁまぁ早めです。
そして饕餮登場。いつも遅れて出ますが、今回も関わってこなさそうなので特別に束縛率の高いストーリーを用意しています。なんでひよこちゃんがひっつき虫してるかは冬にヒントがあります。あとは髪の毛が良い感じにモコモコしてたんでしょうね 2
MOGU
MOURNINGタイトルが思いつかなかったなどと、供述しており…。うなおさんのカフェ店員の4たちに、きゅんってしたら、二次創作意欲というかこの場合三次創作になると思うんですが、ぎゅんぎゅんしてしまったので、脳内妄想を出力。
登場人物多過ぎて、実にカオス。
今回の不憫トロフィー獲得者は、コ4ちゃんです。
多分、その内デリート案件。 12590
りゅうひよこ
PROGRESS忘羨 ラブコメ目次
(1)魏無羨と謎の目録
(2)魏無羨と世家の宗主たち
(3)魏無羨と秘密の夜
(4)魏無羨と呪いのキジ
いったんここへ置いて寝かせます。先にシナリオがあって書いたため、見返すと登場人物に不自然な言動があるのだけど、修正しはじめたら大幅な改稿になるので……そのうち時間を見つけて推敲しようと思います。
魏無羨と謎の目録(1)魏無羨と謎の目録
「なあ思追、俺が死んでたあいだも、含光君とあちこちで夜狩をしてきただろ。含光君に現地妻がいたことってあったか」
「げん……なんですか?」
藍思追が聞き返すと、隣にいた藍景儀が替わりに言った。
「つまり魏先輩のことだろ?」
「俺?」と魏嬰が首をかしげると、景儀がうなずいて言った。
「現世妻」
「……じゃなくてだなあ」
と魏嬰は苦笑した。
昼下がりの雲深不知処。
姑蘇藍氏には「食うに言わず」の家規があるため、魏嬰は門弟たちが午前の修練を終え、昼食を食べたころを見計らって、思追と景儀のところへ来たのだ。
十代の門弟二人は、食後のお茶で一息ついているところだった。
「要は、離れた土地に愛人がいて、そこを訪れたときは、その相手と夫婦のように過ごしたりするヤツだ」
13160「なあ思追、俺が死んでたあいだも、含光君とあちこちで夜狩をしてきただろ。含光君に現地妻がいたことってあったか」
「げん……なんですか?」
藍思追が聞き返すと、隣にいた藍景儀が替わりに言った。
「つまり魏先輩のことだろ?」
「俺?」と魏嬰が首をかしげると、景儀がうなずいて言った。
「現世妻」
「……じゃなくてだなあ」
と魏嬰は苦笑した。
昼下がりの雲深不知処。
姑蘇藍氏には「食うに言わず」の家規があるため、魏嬰は門弟たちが午前の修練を終え、昼食を食べたころを見計らって、思追と景儀のところへ来たのだ。
十代の門弟二人は、食後のお茶で一息ついているところだった。
「要は、離れた土地に愛人がいて、そこを訪れたときは、その相手と夫婦のように過ごしたりするヤツだ」