行方不明
h../fluorite💎
MEMOXのプロカが行方不明なのでこちらに蛍石と申します。弟宇メインその他宇受け描いたり見たり、わりと雑食だけど苦手もあり。フォロは滅好きさん二次創作や腐作品にご理解ある方のみで🔞..見てくれて感謝✨
マシュマロ→https://marshmallow-qa.com/89oihbkwrcpwf4?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
黒凪 傀
MENU【銀氏行方不明】世界滅亡待ったなし!!!【情報求む】6/30新刊のおまけ小説です。パスワードは漢字2文字で小説の最後に明かされた影の彼のお名前を。
ツムマレシルちゃんのお話です。 1896
coco_saturn
MOURNINGやっくんがロストして数日だか数週間後の小張ヒミカの話。⚠️CoC【ループ橋で何かが自分を待っているんです。】にてロストした結果の世間的扱いの描写が含まれてます。
端的に言うなら死んだor行方不明。
それ以外でのシナリオのネタバレはありません。
(シナリオにロスト状態に対する口外制限の記載が無かったため 念の為注意喚起しております。) 9
Dr.シノ@無期迷途
SPOILERデスラブラジオ特別編📶いつも通りラファー&デイジーの会話から新イベントの背景情報、新キャラのヒントが窺えます。
◆会話内容から読み取れる情報
・13時14分なのに外が暗くもやーっとしている、内海の方角からで、また何かが起きたようだ。
・今回の内海の異常で、内海に駐屯していた大量のFAC人員が行方不明になったため、FACは捜索活動に重点を置いている。
・ラファーが内海の方を望遠鏡で観察した際、内海の方は1面真っ黒で何も見えず、ただ点々と松明のような火の光が見えるだけだった。
・数年前に銀行強盗をして全シティで指名手配中の犯人がいるが、顔を誰も見てないため未だ捕まっていない。(これ多分A級だ。)
◆公式投稿のURL
https://weibo.com/7484534569/5037616372648687
◆画像はタップするとよりいい画質で見れます(ダウンロードも可能)⬇ 3
やぎこ(ソフィア)@mgtn
PAST悪魔絵詰めあわせ線画&ラクガキはほぼリアタイ真Ⅰ当時に描いて長らく行方不明だったものですが、近年発掘されたため順次色を着けてTwitterに上げていましたw
元の鉛筆画(オリジナル含)はRONDEでデザインの仕事をする際の面接用に'96年3~4月頃描いたものです 31
*no
SPUR ME💜🧡🧡が一人で旅に出て行方不明になっているお話。
気力があれば🧡視点をいつか書きたいです。
オルゴールオルゴールが止んだ。
ミスタが旅に出る前に「これ俺のお気に入りなんだ、だから俺が返ってくるまで預かっといて。」とほぼ一方的に押し付けて行った物。
決して大きくはないが、緻密に作られているようで燦々と輝くオルゴールはどこか存在感があった。
旅に出る前に押し付けに来たのはいいが何故か「限界まで巻いて行く!」と意地になって、
力を込めてオルゴールを巻き続けたせいか本来1日も持たないはずのオルゴールは壊れたように鳴り続けていた。
けれど、それも止まってしまった。
音を出すことなくただ雑貨の一部となってしまったオルゴールを手に取り、ひと巻き。
ゆったりと聴き馴染んでいた曲が流れるが、僕は一気に気分が悪くなった。
このオルゴールはミスタが巻いたからこそ、僕には綺麗に聴こえていた。
1193ミスタが旅に出る前に「これ俺のお気に入りなんだ、だから俺が返ってくるまで預かっといて。」とほぼ一方的に押し付けて行った物。
決して大きくはないが、緻密に作られているようで燦々と輝くオルゴールはどこか存在感があった。
旅に出る前に押し付けに来たのはいいが何故か「限界まで巻いて行く!」と意地になって、
力を込めてオルゴールを巻き続けたせいか本来1日も持たないはずのオルゴールは壊れたように鳴り続けていた。
けれど、それも止まってしまった。
音を出すことなくただ雑貨の一部となってしまったオルゴールを手に取り、ひと巻き。
ゆったりと聴き馴染んでいた曲が流れるが、僕は一気に気分が悪くなった。
このオルゴールはミスタが巻いたからこそ、僕には綺麗に聴こえていた。
Preta_Bible
PAST名前:幕張コウヘイ❂標本箱に留められた少年❂
コウガイとの因縁と ヒラタグモの虫毒により病床に伏していた おとこのこ
神経質で気難しく 死と標本に独自の価値観を持つ
幼馴染のイノリとは相思相愛(?)
コトシタで最後に見た ある夜に 寝ていたベッドのマットレスごと行方不明に…
活躍…
❂言の葉の木の下で:ENo.1776 詳細:https://privatter.net/p/2450621
あもり
PAST24年3月17日春コミで出した、無配ペーパーの小話再録です。そのに。2のこちらは、ムーとティトスです。新刊準拠の話ですが読んでなくても「本編最終章終了後、ジュダルが行方不明になったので単独で白龍がレームへ訪問しにきた後の二人の会話劇」とさえわかってれば問題ないです。
私の割と癖が強く出た話となりました。こっちはしっとり目です。ノットカップリング。
受け継がれるもの 練白龍が去った後、次の面談先へと元気よく歩くティトス様とは裏腹に、色々と考えあぐねてしまう自分がいた。練白龍は割合、裏表がない青年だ。今回の訪問もどちらかと言えば公人としての彼ではなく、私人としての立場に近いのだろう。だからこそ、あそこまでさらけ出したともいえる。しかし、自身が腹の内を掻っ捌いたようなものだからと言って、それを、同じだけのことを相手に求めさせるのはあまりにもリスクが高すぎる。落ち着いたと思ったが全くそんなことはない。やはり練家の男だと、かつての紅炎を思い出す。
「ムー」
くるりとティトス様が振り返った。丸い瞳をこちらに向けてじっと見、そして俺の顔に手を伸ばそうとしていたためすぐに屈む。なんでしょう、と言えば少しだけ笑って口を開いた。
753「ムー」
くるりとティトス様が振り返った。丸い瞳をこちらに向けてじっと見、そして俺の顔に手を伸ばそうとしていたためすぐに屈む。なんでしょう、と言えば少しだけ笑って口を開いた。
Urahurataw
DOODLEベネット君の乳首をよく行方不明にするので頑張って描いたTwitter警告出たよ!って教えてもらったので移動させました!反応くれた方、本当にありがとうございます😊
いつも好き放題書いてるくせに、これは許されるだろうか怒られないかなとビクビクしておりますので(笑)いいね押していただけるとめちゃくちゃ安心、いえ嬉しいです♡
今後も気をつけて好き放題やって行きます〜! 2
ますたーど
MOURNING花冷えに亡く季節-ho花『白鳥沢 麗華』高貴で高飛車なお嬢様イメージ!真のお嬢様RP難しかったけど楽しかったね🥀
めっちゃフリル描いたり絵柄が行方不明になって、ここ最近で一番悩んだ子かも
EO_2
MAIKING塚橋⚠️男性ニンシン表現
タロと子をこさえた和さんと、ちょっと行方不明になって心配かけて怒られるタロちゃんの小話。
ちょっと更新:6/24
安定の趣味&妄想。
普段文を書かないニンゲンなので、拙いです。本当に興味があれば。
あーでもないこーでもないをやってたらいつまでも終わらないので、ちょっとつづ更新してきます。エチも書きます(命) 3151
しらかみ★えんま
DOODLEむげんのチケットルビサファは後からサファイア遊んでましたが、橋の下にいるライバルが倒せなくて放置してカセットが行方不明になりました…(*´∀`*)
(その後のリメはちゃんとクリアしてダイゴ沼に落ちました)
1YU77
PROGRESS謎の現ぱろ続きすこし☺この先着地行方不明※しずに他の人との経験描写有 小説内にその表現はなし
謎現パロ②「お兄さんかわいいね、今晩どう~?」
焼酎を呷っていると声を掛けられた。
「うーん、そうだなぁ」
志津摩は声の主を見て息を抜いた。
「俺めっちゃ君タイプなんだけど、かわいいしかっこいい」
「あはは、ありがと」
微笑んで適当にいなした。
「俺、今日は背が高くて、吊り目の人がいいなぁーって思ってて」
相手は「そりゃ具体的だね」と笑ってまた他へ声をかけに行った。
目が大きくてくっきり二重のきれいな優しい顔立ちの人だった。あの見てくれじゃ引く手数多、一晩の相手に困ることもないだろう。
今の志津摩はそんな気分じゃない。はっきり言えば「八木さん」みたいな人としたい。
せめて体格の似た人いないかな。見渡してもあれくらい背の高い人はいそうにない。
4044焼酎を呷っていると声を掛けられた。
「うーん、そうだなぁ」
志津摩は声の主を見て息を抜いた。
「俺めっちゃ君タイプなんだけど、かわいいしかっこいい」
「あはは、ありがと」
微笑んで適当にいなした。
「俺、今日は背が高くて、吊り目の人がいいなぁーって思ってて」
相手は「そりゃ具体的だね」と笑ってまた他へ声をかけに行った。
目が大きくてくっきり二重のきれいな優しい顔立ちの人だった。あの見てくれじゃ引く手数多、一晩の相手に困ることもないだろう。
今の志津摩はそんな気分じゃない。はっきり言えば「八木さん」みたいな人としたい。
せめて体格の似た人いないかな。見渡してもあれくらい背の高い人はいそうにない。
chestnuttreem
DOODLE209話ネタです。見返しててファッ!?ってなっちゃったw
声優さんのアドリブだったのか、台本だったのか…w
⚠️絵が雑
⚠️チェリー発言の際、一緒にいたウィスパーが初耳みたいなリアクションしてます
⚠️オチが行方不明です(ス○ッツさんごめんなさい) 3
Mskl_ks
DOODLE「キスしてえ」「ま、街の中だよ……?」
「誰も見てねえから平気だ」
隙あらば、いちゃいちゃしたいひと。
恥ずかしがるけど、否定はしないこ。
描いてるうちに手が行方不明に……
「今夜ヤりてえ」でも可。
サハラ(アカン絵)
DOODLE3週目、後輩暦12月24日カインに徒歩で行けるのか、雑談から始まった
吹雪は来るわ灯りは折れるわ帰り道も行方不明。遺跡は風よけ未満。死ぬと道中でお目覚めだ。誰が言い出したんだろうね?
凍死の危機で体は獣を呼び、己に寒さはない
腕の中で寝息が聞こえる。凍えていないか何度も確かめた
匂いだけで尾が揺れる。前も反応する。本当に勘弁してくれ
送りたくないと
愛したいなどと
二度と思ってはいけなかったのに 2
Dr.シノ@無期迷途
SPOILER新S級コンビクトの詳しい資料🔍◆基本情報の訳
・出生地:ニューシティ
・事件:フォルトナ劇場精神侵食関連の事件
・《項目1》
ミステリアスな劇場、フォルトナの管理者、上級娯楽商人。舞台前にはあまり現れないが、ニューシティの多くの役者が彼女に抜擢された恩を持つ(知遇之恩の意訳)。
・《項目2》
調査によると、対象は異能で劇場内の演出をコントロールし、毎年多くの観客が狂瞳の影響をうけ、演出に過度に見入り演出終了後行方不明になった。
・《項目3》
対象の異能は選択の形式で目標を特定の具象化された幻覚の中に留まるよう誘導させ、目標に「演じる」形で内心の渇望を実現させられる。実験評価より、この幻境は一般的に2~3時間は持続し、その過程で目標対象が幻境に完全に夢中になるまで対象の精神を蝕み続ける。
◆スキルについての簡単な紹介
・《通常攻撃》
物理ダメージ、一回の攻撃で2発弾を撃つ。
・《必殺》
ATKがアップ、必殺期間中通常攻撃が毎回4発(元々2発だったのが4発に)になる。(必殺期間内ではEGは回復しない。)
・《パッシブ1》
一定回数通常攻撃をするたび、次の通常攻撃で打つ全ての弾(普段は2発、必殺期間内なら4発)が追加で自身のATKの一定比率の物理ダメージを与える。
・《パッシブ2》
戦闘開始時、自身がいるマスに舞台を設置、舞台を中心とした3×3マス範囲内全ての味方コンビクトの通常攻撃のダメージを一定比率アップ。
・《特性》
毎回の通常攻撃で複数の銃弾を撃つ、異なる敵を優先的に攻撃し、同一目標に命中した場合、一つ目の銃弾以外は与えるダメージが元のダメージの一定比率になる。
・《狂瞳深化》
通常攻撃のダメージが一定比率アップする。
・《専属刻印》
専属必殺が追加、専属必殺では、1マス範囲の全ての敵に自身のATKの一定比率の物理ダメージと一定数のコアダメージを与え、同時に全ての味方コンビクトの攻撃速度を一定比率アップさせる(この効果は一定時間続く)。専属必殺は戦闘中1回のみ使用可能。
⬆︎
・《基本情報について》
表舞台に出ないんですね😂。キーワード的にバリバリ自分も演出するのかと思いました笑。
ナチャの夢の甘露を思い出す...ただナチャは本当にそれでみんなに幸せになって欲しいと願っていたけど、新S級さんはどうだろう、売上のためだったり、他に何か目的がありそうだな...(ナチャみたいな純粋な感じではないと思うから)。まあ歪んでいて幸せに対する考えがおかしくなっている可能性もあるのか。どうだろうな...。
・《スキルについて》
S級プリシラって立ち位置かな?攻撃速度アップと通常攻撃ダメージアップを持つから高速アタックチームにピッタリ?(プリシラ、コクリコetc...)
◆公式投稿のURL
https://weibo.com/7484534569/4978139461587151 7
Dr.シノ@無期迷途
SPOILERデスラブラジオ特別編📶♦️ 2人の会話から分かる新章情報:
・図2の建物は最近できたもの(ラファー曰:これが伝説の西区再建?)。
・元々再建任務を担当していて、今は行方不明の執行官(ドナルド)が元々流民要塞の...だと発覚。その為上は新たに執行官を派遣し、このことを厳しく調査するよう命じた。
・新たに派遣された執行官はニューシティの高官の娘らしい。銃の名手で、百発百中と言われるくらいすごいらしい。
♦️公式が投稿したテキストの訳:
「錆火が再び燃え上がり、前路を照らす」
「破滅と沈淪、希望と新生」
「闇夜に進む、星も月もなく、ゆく道も帰路もなし」
Weibo:
http://m.weibo.cn/status/4969125064739935? 4
Dr.シノ@無期迷途
SPOILER新イベ予告前のRT抽選系の投稿📶ラファーとデイジーの会話から読み取れる情報:
・流民要塞にある新聞会社の記者が行方不明(レ、レイヴンのこと...?)になったため記者の募集がされており、それを見て応募しようとしているラファーをデイジーが止めている。
左下に「新聞社のトップニュース」、右上には「シンジケート09NEWS」と書かれている。
全体の情報から見て今回はメインストーリー更新でほぼ間違いないはず...(><)
Weibo:
http://m.weibo.cn/status/4967615116347993?
mogu_ff14_xx
DOODLEパスワードはXのプロフ記載の誕生日4桁。(フォロ限)クーヘンの手を神聖視しすぎているエマちゃんにお仕置セッ、するクーエマを書きたかったんだけどオチが行方不明。なのに8000文字近い。エロくない。 7780
oChiYo_74
DOODLE支部小説の行方不明の黒名のファンアートです。ネタバレなので読んだ人だけ見れるパスワードかけます
【黒名】はもう○○○○
小説リンク【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19609627】
yuricorico
DONE百戦錬磨の男①ラフ
②~③線画
④下塗り&ライティング
⑤ベース塗り
⑥描き込み後
(⑦完成の色違いverです、青みが強いからボツ)
達成したかった目標
・繊細な感情を表情に出したい
・コントラスト抑える
・難しいポーズや構図は避ける
・いつもと違う点・手順を含ませる
彩度高すぎて描きたいイメージと異なってしまっていたんだなと原因の一つに最近気づきました。あと感情がいつも行方不明。 7
ゆかい
DOODLEかぐらさん、逆に抱かれるんじゃない?くらいのテンションかぐらさんが唯一想いを寄せて、それが永遠に続いてる相手。
多分30歳前後で半年間くらい行方不明になったことあったんじゃないかなー?その時に会った女性とちょっといちゃこらしたんじゃねえかなーって感じで。
ワンクッションするほどのあれは無いけど、一応女性の胸がチラリとしてるので
ついでにかぐらは嫌な男なので、その時は「清水の寺右衛門」と名乗ってる
サハラ(アカン絵)
MEMO人里離れた森に棲む人狼と狩人の夫婦。互いに夜の街で寄り所を失い、そして見つけた。
狩業と農耕(猟犬と馬役)で生計を立てたり、商店街に行ったり、数日行方不明だったり、満月に月の香りパワーで人に戻ったり、2人で墓参りしたり。
ようやく人狼も自身の想いを認め、人姿でも開き直ってべったりだったりする。
MondLicht_725
MAIKING夏五版ワンドロワンライ第122回お題「接客」お借りしました。解散後のhrhn夏五の話。
解散後、相方夏は長らく行方不明になっていたが、あるときよからぬ事業に手を染めていると週刊誌にすっぱ抜かれ、真相を探るために五は――
たぶん続きます。
夏五版ワンドロワンライ第122回お題「接客」 うわ、やば。思わず、声に出ていた。頭の中で思い描いていたよりも何倍も怪しい雰囲気に、躊躇してしまう。稼いでいるらしい、と噂されていたが、こんなにも大規模な施設だとは思わなかったのだ。
一瞬、つい先日見た映画を思い出した。世界滅亡の危機に、いろんな能力を持つヤツラがチームを組んで、揉めたり喧嘩したり友情に目覚めたりしながら悪に立ち向かっていく、王道ストーリーだ。
確か、最終的に乗り込んでいく悪の本拠地が、こんな感じだった気がする。
ならばここでトップらしいアイツは、さしずめ悪の親玉か?やば、めっちゃ似合うかも。
鼻で笑いながら、堂々と真正面の階段を昇っていく。映画みたいに、こそこそ嗅ぎまわって侵入経路を探すとか、そんなめんどくさいことはしない。正面突破だ。
2153一瞬、つい先日見た映画を思い出した。世界滅亡の危機に、いろんな能力を持つヤツラがチームを組んで、揉めたり喧嘩したり友情に目覚めたりしながら悪に立ち向かっていく、王道ストーリーだ。
確か、最終的に乗り込んでいく悪の本拠地が、こんな感じだった気がする。
ならばここでトップらしいアイツは、さしずめ悪の親玉か?やば、めっちゃ似合うかも。
鼻で笑いながら、堂々と真正面の階段を昇っていく。映画みたいに、こそこそ嗅ぎまわって侵入経路を探すとか、そんなめんどくさいことはしない。正面突破だ。
かがり
DONEぷらいべったー引っ越し(2020.5.27)ジャッジメント後の冬近くくらい? の時期。
「歳上は歳下の告白に対して試し行動をしてしまう」、みたいなツイートから構想を得たやつです(元ツイートは行方不明)。
(2023.6.25再録集発行に伴い微修正)
好きの循環:司レオ 嫌われた、と酷く後悔した。
廊下を抜ける冷たい風は、胸の隙間に吹き荒び、ひゅうと乾いた音を立てる。
寒さの中で立ち尽くして、自業自得であることを理解しつつも、意中の彼を恨めしく思った。
♪
最初は心配したのだ。
だって、毎日のように親愛の念を告白してくる同じユニットの後輩が、今朝はぱたりと現れなかったから。
風邪でもひいたのだろうか。もやもやとそればかりが気になってしまい、一年生の教室までどうにか辿り着いて。そうして、クラスメイトと談笑している彼を見つけた。
その瞬間に悟ったのだ。ああ、彼は自分を追いかけるのをやめてしまったのだ、と。
そもそも。そもそもの発端の話だけをすれば、彼――朱桜司は、おれ――月永レオのことを嫌いなはずだった。いつもぷりぷりと怒っていて、「Leader!」と大きな声で近寄ってきては、「奇行は控えてください!」と声を荒げる。
3979廊下を抜ける冷たい風は、胸の隙間に吹き荒び、ひゅうと乾いた音を立てる。
寒さの中で立ち尽くして、自業自得であることを理解しつつも、意中の彼を恨めしく思った。
♪
最初は心配したのだ。
だって、毎日のように親愛の念を告白してくる同じユニットの後輩が、今朝はぱたりと現れなかったから。
風邪でもひいたのだろうか。もやもやとそればかりが気になってしまい、一年生の教室までどうにか辿り着いて。そうして、クラスメイトと談笑している彼を見つけた。
その瞬間に悟ったのだ。ああ、彼は自分を追いかけるのをやめてしまったのだ、と。
そもそも。そもそもの発端の話だけをすれば、彼――朱桜司は、おれ――月永レオのことを嫌いなはずだった。いつもぷりぷりと怒っていて、「Leader!」と大きな声で近寄ってきては、「奇行は控えてください!」と声を荒げる。