Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    #ブロマンス

    bromance

    たわし!?

    INFOこの過ぎ行く日々が終わらなければいいのにと、本当は思っていた。
    お前の名前を呼んだら——この旅は、どこへ向かう?



    金曜投稿予定のブロマンス導入です。

    過去温めていたBAD DOGS船パロディ読み切り(仮)ブロマンスです。
    カプ表現はありませんがブロマンスなので友情以上のなにかです。
    2年半ほど前に書き殴り、ちょくちょく書き直していましたが納得したため投稿に踏み切りました。
    夢の続き 潮風が、前髪を揺らしている。

     波の溶ける音、舟の駆動音、海のさざめき。心地よい揺れが全身を包んでいる。重い瞼を押し開ければ、長い長い夢を見ていたような気がしてくる。
     ああ、中身は何だったか。ただ暗闇をさ迷って、一筋の光が差して——そのほかは。照りつける太陽に瞳を突き刺されて霧のように消えてしまった。
     まばゆいばかりの陽光に体の型を取られてしまうような感覚に苛まれながらも、揺れる船体の上、上体を起こして周りを見渡す。青いばかりの空が広く、広く視界を覆っている。辺りはやけに静かで、鳥の声ひとつ聞こえない。板の上で長い時間を眠り込んでいたからか、節々を回してみれば少し痛むが体に異常はない。
     ただ広い海の真ん中に揺る船頭へ立たされていること。この船の舵を取る誰かがいること。今分かる全てはそれだけだった。
    5066

    kinokohaus

    TRAINING明治軸ではカップリングはありません。
    以前に書いた話の明治軸の『朔』と同じ世界線の二人です。これだけで読めますが、続きの現パロは月鯉になっている為ご注意下さい。またここでは出ませんが将来鯉登は妻子を持ちます。月島とは恋愛とは異なる関係で強い絆を築いていきます。その過程(未完)です。この話の中では妻子は影も形もありません。よろしくお願いします。
    ざざっと書いた練習作です。
    彼の人物について(仮タイトル) 石油ランプの灯る文机の前で、鯉登は一人、万年筆を握っていた。ペラリと紙の綴りを一つめくり、ぶつぶつ唱えながら書きつけていく。

     例の戦闘行為が中央に対する謀反ではなく露國パルチザンの攻撃による五稜郭および函館の防衛のための出撃であったと結論づけられ、ようやく連隊内が落ち着きを取り戻したころ。
     鯉登も月島もやっと中央の追求の手から逃れ、通常通りの日々を取り戻しつつあった。
    停年進級の時期を控え、鶴見中尉の抜けた穴は埋まらぬまま、鯉登は小隊長として、自分の小隊の考課表を作成するため自宅の文机を前に所属の人員に付いて一人一人、評定を記入していた。
     考課表には入隊からの成績やそれまでの上司からの考課が至極完結に記されている。それらを読み返しながら、あの一等卒の良いところ、この二等卒のこれからに付いて書き連ねる。
    2763