Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    eastdragon_DB

    @eastdragon_DB

    我、ナゾノイキモノぞ!

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 109

    eastdragon_DB

    ☆quiet follow

    57ワンドロライ 第62試合『プリン〜Pudding~』
    #悟チチ版ワンドロワンライ
    #天下一悟チチ武道会
    #Gochichi60minOneDrawWriteChallenge #悟チチ #Gochichi

     平日の孫家の昼下がりは比較的ゆっくりできる時間だ。
     長男と次男は学校に、最近この世の住人として還ってきた孫家の主である悟空はチチと共に畑仕事を生業とすることにし、よく働いてくれている。力仕事は彼が軽々と引き受けてくれるので、作業によっては彼ひとりに任せることも可能となりありがたい。
     
     さて、掃除洗濯が一通り終わり、昼食も自分ひとりであれば家族のために作った弁当の残りでとったチチは少ない洗い物のついでに冷蔵庫や床下収納の中のチェックをすることにした。
     家族が大食漢なので食材は基本余らず使い切るが、調味料の類は半端に残ってしまうことがあるからだ。

     小一時間ほどして確認は終わり、その結果、残り少ない牛乳とココアを見つけた。
     そのままココアにして飲んでしまってもいいが、ゼラチンがあるのも見つけたので先日テレビで知った調理方法でココアプリンを作ることにする。

     焼くも蒸すもいらないということでおいしくできれば子供達のおやつにも良いだろう。残り少ないものを材料にしてお試し作成するにはぴったりだと思ったのだ。

    「食べごろの時間になると帰ってくる嗅覚はすげぇだなぁ」

     ただいまの言葉と共に帰ってきた夫はチチが食べようとしたココアプリンを目ざとく見つけ、ひとくち! とやってくる。

    「手ぇ洗って着替えてきたらこれ全部あげるだよ」
    「手も洗うしちゃんと着替えるけんど、チチが食べるそれ、ひとくちでいいんだ」
    「ひとくちでいいんけ? 全部あげるだよ?」
    「ん、チチが食べるやつのひとくちでいいんだ」

     全部よりひとくちでいいと言う悟空を不思議がりながらも、近づいて口を開ける彼にチチはスプーンですくったココアプリンを食べさせてやった。

    「うん、うめぇ! なんかいつもよりさっぱりしてんな」
    「お手軽おやつだかんな、悟空さがさっぱりしてるって言うんなら子供達には甘味足りねぇかもしんねぇなぁ。そんときはホイップクリームとか一緒にするべか」
    「いいな、それ。そっちも喰いてぇからそれはオラの分も作ってくれよな」
    「もちろんだべ。家族分作るだよ」

     にっこりと笑うチチに悟空も笑い、彼は手を洗いに行く。
     上機嫌に鼻歌も交えながら流水で手を洗う悟空は機嫌がいい。

     チチの料理は全てうまいが、彼女は人に食べさせるための練習的なものをひとり分だけ作って食べてしまうことも多い。悟空としては、それもどうにか味わいたいという欲がある。
     食い意地と笑われてもいい。事実なのだから仕方ない。しかし反論させてもらえるのなら、彼女の作るレアなものほど悟空としては一口でも味わいたい。

     自分が一口食べたあとのココアプリンを今頃妻は食べていることだろう。この世界でたったふたりだけが知る味というのにどれだけ重きを置いているかということは、悟空は誰にも言うつもりはない。
     
     
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🍮👏💖❤🍮🍮🍮🍮🙏💞💖👏😭❤☺🙏💞💘💕😍❤😭👏👏💗🍼💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💞
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    eastdragon_DB

    TRAINING悟チチ版ワンドロワンライ『天下一悟チチ武道会』
    第7試合 お題『ピアス』

    #悟チチ版ワンドロワンライ
    #天下一悟チチ武道会
    #Gochichi60minOneDrawWriteChallenge #悟チチ #Gochichi
    「ピアスを開けたい? いいんでねぇか」
    「…………」
    「悟天、何か言いたいなら言うだよ」
    「あ、えっとさ。あっさりOKされるとは思わなかったから」
    「ファッションのひとつだし、おめぇも年頃だからな。親のおらがしてるものを頭ごなしにダメっていうほど気も張ってねぇだよ」

     ソファに座ってのんびりと茶を飲んでいる母に話しかけるタイミングと彼女の期限をかなり慎重に窺って挑んだだけに、悟天の方が拍子抜けしてしまった。
     桃色が主体の旗袍に髪を短くした母親の耳元には確かにピアスがされていて、小さく球が揺れている。

     ピアスといえばやはり女性ものというイメージがあるし、実際母に話すより前に隣に住む兄に相談してみると「彼女へのプレゼントじゃなくて?」と首を傾げられたこともあった。まぁ悟天とて女の子がつけて可愛い装飾が多いものは興味はないが、小さな銀や金のスタイリッシュなものには憧れる。
     耳といういつも露出している部位に身に着けるものだから、やはり一緒に住んでいる家族に黙ってやるのはいかがなものかということと、素行には厳しい母親であるということで話すタイミングを数日前から考えて見計らって挑んだ結果 1737

    eastdragon_DB

    TRAINING第18試合『手紙〜Letter〜』

    #悟チチ版ワンドロワンライ
    #天下一悟チチ武道会
    #Gochichi60minOneDrawWriteChallenge #悟チチ #Gochichi
     掃除、洗濯、夕食の下ごしらえ、他のこまごました家事が終わると、チチのちょっとした自由時間となる。
     自由時間といっても大概は針仕事や近隣(と、言っても孫家からかなりの距離はあるのだが)への用事事や畑の様子などを見にいくことも多いが、まれに本当にぽっかりとそれらもない自由時間がある。

     そうなるとチチはお茶を淹れて雑誌を読んだりテレビを見たり、時々午睡をしたりとして過ごすが、気が向くとリビングのとある収納の引き出しを引く。

    「ああ、そろそろこの便箋もなくなってきてるだなぁ」

     言いながら取り出したのは、淡い緑色で揃えられているレターセットだ。共に万年筆も出して、ダイニングテーブルに座る。
     
    「さて、と」

     便箋をめくり、チチは慣れた様子で万年筆にインクを補充すると、その切っ先を紙面へと滑らせ始めた。
     出だしはいつも決まっていて、「悟空さへ」 である。

     
     書くことは基本とりとめもなく。
     自分がその日思っていること、伝えたいことをつらつらを書いていく。満足するまで書いたあとは便箋を折り封筒に入れて封をして、便箋をしまっている同じ引き出しに手紙をしまう。
     この手紙は決し 1450

    eastdragon_DB

    TRAINING悟チチ版ワンドロワンライ『天下一悟チチ武道会』
    第6試合 お題『アイス〜ICE〜』

    #悟チチ版ワンドロワンライ
    #天下一悟チチ武道会
    #Gochichi60minOneDrawWriteChallenge #悟チチ #Gochichi
    孫家の日常は多分どちらかといえば慌ただしいイメージかもしれない。

     それは確かに事実でもある。
     なにせ、パオズ山は緑豊かといえば聞こえはいいが、実際は大型肉食獣も住まう辺境という言葉が相応しく、人が住む場所といえば限られていて村と呼べる存在は山の麓の方にあり、そこから町、都会へとなるとずっと遠くなりそれなりの移動手段が必要だ。

     そんな場所で暮らしているものだから、ハイスクールへの登校にも時間がかかってしまう。孫家の長男、悟飯は時間にルーズではないがやはり朝はばたばたしがちだし、悟飯や悟天の父親である孫悟空が現世の人として戻ってきたため家事(主に食事面)が増えたため子供達の母であり、悟空の妻であるチチも所々は慌ただしい。
     しかしながら、子供達が成長すれば各々時間の使い方はうまくなっていくし、悟空に至っては修行に出てしまえば家を不在にする時間も長くなり心配はするものの家事の負担は減る。

     あと、これは知るものは孫家の面々くらいだが、農作業が終わり昼食も終わったあとの孫家は意外とのんびりとした時間が流れる。

     茶を淹れて、ゆっくりと飲む時間。
     それはチチがひとりで家を支えてい 2050

    recommended works

    eastdragon_DB

    TRAINING悟チチ版ワンドロワンライ『天下一悟チチ武道会』
    第8試合 お題『月〜MOON〜』

    #悟チチ版ワンドロワンライ
    #天下一悟チチ武道会
    #Gochichi60minOneDrawWriteChallenge #悟チチ #Gochichi
    「黒髪の悟空さはおひさまみてぇに笑うし、金色の悟空さもきらきらまぶしい太陽みてぇだって思ったけんど」
    「けど?」
    「おっかねぇお顔のおめぇさは、なーんかお月様って感じだべな」
    「それ、髪型のせいとか言わねぇだろうな?」
    「あ、言われてみれば。なんか三日月みてぇな気も…」
    「チチ」
    「ほれ、こうやって後ろにいっぺぇある髪をこんな風にしたら……」
    「チーチ」
    「いいでねぇか、今はおらとおめぇさだけだもの。少しくらい遊ばせてけれ」
    「…………」
    「ふふ。三日月型にしたらやっぱりお月様みてぇだ。真夜中にすっげぇ光ってるお月様、金色に見えることあるもん」
    「俺からしてみりゃあ、チチが月みてぇだけどな」
    「おら…?」
    「金色がねぇって思ってっだろ。金色じゃあなくてよ、このさ…」
    「ん………っ」
    「チチの肌がさ、まんまるの月みてぇに白いのに、なんつうか白すぎず…色っぺぇっていうかさ。…真珠色っていうんだっけ? たまんねぇときある」
    「………悟空さ、触りすぎ」
    「いいじゃねぇか、二人っきりっつったのはチチだし。それに」

     月がキレイな今夜は、子供達不在の二人きりなので。

    「お互いのお月さん、堪能し 513

    eastdragon_DB

    TRAINING【第12試合】『ベンチ〜bench〜』

    #悟チチ版ワンドロワンライ
    #天下一悟チチ武道会
    #Gochichi60minOneDrawWriteChallenge #悟チチ #Gochichi
    「お義父さんってお義母さんのこと、本当に大好きよね」
    「? いきなりどうしたの、ビーデルさん」
    「ごめんなさい、特になにかあったとかじゃあないんだけど、なんていうのかな、しみじみ分かっちゃって。お二人の子供である悟飯くんにはそんなの当たり前じゃないかってなるかもだけどね」
    「いや、息子だからこそ気付けていないところって多分あるんじゃないかな。ちなみに…ビーデルさんが思ったのってどういうの?」
    「えっとね。ほら、今日みんなでお出かけしてて、ちょっと喉が渇いたからって今このお店飲み物買おうとしてるでしょ」
    「悟天のやつはジュースもアイスもってなってて悩んでるのに付き合ってる僕たちだよね」
    「そう。で、お義母さんはちょっと疲れたからってあそこのベンチで座って待ってるってなったでしょ。それに、お義父さんが一緒に座って待ってるっておっしゃったときに思ったの」
    「父さんが母さんのことを好きだなって?」
    「うん。だって、ちょっと怒られそうだけど、お義父さんこそ悟天くんと一緒に何食べよう、何を飲もうって悩みそうなものじゃない」
    「確かに。飲み物は適当でいいっていうのは父さんっぽいけど、『疲れたから座っ 767

    eastdragon_DB

    TRAINING第16試合『Freestyle』

    #悟チチ版ワンドロワンライ
    #天下一悟チチ武道会
    #Gochichi60minOneDrawWriteChallenge #悟チチ #Gochichi
    「我流?」
    「んだ。悟空さの武術スタイル。亀仙流…神様、界王様やあの世のお偉いさんとか、今じゃあウィスさんって破壊神のお付きの天使様に修行とかつけてもらってて、その教えはあるかもしんねぇけど、ほとんど我流だべ」
    「まぁ……そうなるの、…か?」
    「なんでおめぇさが疑問形なんだべ」
    「いやー、別に嫌とかじゃあねぇけんど、なんかヘンテコかと思ってよ。チチは…亀仙流だよな」
    「んだ。おっとうからみっちりと教わった正統派亀仙流だべ」

     型見せるだか? と、腰を落とし両手を持ち上げて構えをとるチチは凛として華の如く。美しい武だ。

    「ほんっとキレイなもんだよな」
    「悟空さの構えもてぇしたもんだよ。この人にはかなわねぇって肌ぴりぴりするだよ」
    「オラおめぇにそんな気ぶつけたか?」
    「ねぇな」
    「だよな」
    「我流ってのがしっくりこねぇべか? 一応いろんな教えをたくさん持ってて、それ全部ひっくるめて修行して発展させてるってのが今の悟空さだと思うけんど。あ、言い方がちょっとカッコ悪いって思ってるんじゃねぇか、悟空さ」
    「言い方ぁ?」
    「んだ。悪くはねぇけんどちょっとなんかもうちょっとあるんじゃねぇかって 882