Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    コロコロ

    りんごおばけ

    DOODLEアン葉アンです(???たぶん???)
    なぜか今このときにバレンタインデー。中身あんまり関係ないけど。

    こういう感じ、違和感なく攻守がコロコロ切り替わるのが好きです、麻倉夫婦は。


    ポイピクとはなんだろう……(文字数)
    いいなずけたちの事情最後に見えたのは、琥珀色の瞳と絹糸のように細い髪で。
    直後暗転した世界にもたらされたのは、マシュマロみたいに柔らかくて溶けそうな唇の感触、だった。


    熱い。頭が熱い頬が熱い目が熱い。唇が、燃えるように熱い。
    そのうえ今しがた口の中でとろけてしまったモノのせいで、甘い。圧倒的な甘さが脳を麻痺させてくるから。
    唇が……あまい。
    「なっ……ななななになになにすすする」
    「なにするんだって?キスよキス」
    「キッ………!!!」
    「落ち着きなさい、たかがキスで」
    「おっ、落ち着けるかっ!!!!」
    バン!とオイラはテーブルを叩いた。くしゃくしゃになった金色の紙がポコンと跳ねる。甘さの元凶、チョコレートの入っていた包み紙。
    アンナが、いかにもどうでも良さそうにスーパーから買ってきた、2月の真ん中頃のイベントのアレ。しかも今日は当日でさえない。その日はとうに終わってる。つまりこれは売れ残……適当にも程があるがそれでもくれると言うなら尻尾を振って受け取ってしまうのは。悲しいかな惚れた弱みというやつか。
    3457

    dumb_bomb_

    MOURNING子シャンバギ

    レイリー視点
    若いレイリーさんの口調が合っているかわからない。
    バギーが関わるところころ感情が変わるシャンの話だと思う。
    それを人は純粋と呼ぶのか? 島に辿り着けば記録指針と補給も兼ねて数日滞在する。その間は娯楽で船を降りるものや、買い出しにでかける船員と分かれ、見習い共は買い出し組と一緒に船を降りる時もある。
    「もう戻ってたのか」
     今回は二人で遊んでこいと船を降りたはずだが、誰もいないはずの船首には小さな影がひとつ。おかえりと声をかけてみるも返事はなく。ロジャーからもらった麦わら帽子を顔に乗せて仰向けに寝転がったまま動きもしない。
    「バギーはどうした?」
     一緒に島に降りたはずの見習いの姿が見えず問いかけて、ようやく動いた。
    「知らねえ」
     しかし、というべきか、やはり、というべきか。起き上がったシャンクスは誰が見ても不機嫌そのもの。大方、島の子どもに誘われてバギーはそっちに行ってしまったのだろう。一緒に行けばいいのにと思うもののある時「おれといた方が楽しいのに」と口をへの字に曲げて、ついでにヘソも曲げてしまったことがあった。特に何があったというわけではないが、バギーには人を惹きつける魅力がある。自分以外の誰かと肩を組んで仲良く楽しそうにしていることが面白くないのだ。
    2623